JPS63100736U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS63100736U JPS63100736U JP19697886U JP19697886U JPS63100736U JP S63100736 U JPS63100736 U JP S63100736U JP 19697886 U JP19697886 U JP 19697886U JP 19697886 U JP19697886 U JP 19697886U JP S63100736 U JPS63100736 U JP S63100736U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fulcrum
- unit
- opening
- rotating member
- support member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
Description
図面はいずれも本考案の一実施例に関するもの
であつて、第1図aはカバーを閉じた状態におけ
るストツパの構成を示す側面図、第1図bはカバ
ーを開く途中の状態におけるストツパの構成を示
す側面図、第1図cはカバーを完全に開いた状態
におけるストツパの構成を示す側面図、第2図a
は記録装置の斜視図、第2図bはカバーを開いた
状態の記録装置の斜視図である。 1…記録装置、2…装置本体、2a…フレーム
、2b…開口部、8…カバー、8a,8b…係合
片、9…ヒンジ、10…ユニツト、11…ストツ
パ、12…支持部材、13,14…レバー部材、
13a…連動部、14b…固定部、15…連結部
材、16,17,18,20…軸、19…圧縮コ
イルばね。
であつて、第1図aはカバーを閉じた状態におけ
るストツパの構成を示す側面図、第1図bはカバ
ーを開く途中の状態におけるストツパの構成を示
す側面図、第1図cはカバーを完全に開いた状態
におけるストツパの構成を示す側面図、第2図a
は記録装置の斜視図、第2図bはカバーを開いた
状態の記録装置の斜視図である。 1…記録装置、2…装置本体、2a…フレーム
、2b…開口部、8…カバー、8a,8b…係合
片、9…ヒンジ、10…ユニツト、11…ストツ
パ、12…支持部材、13,14…レバー部材、
13a…連動部、14b…固定部、15…連結部
材、16,17,18,20…軸、19…圧縮コ
イルばね。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 画像形成に関与する消耗部材をユニツト化し装
置本体に対して着脱可能に設けた画像形成装置に
おいて、 前記ユニツトを着脱するための開口部と、該開
口部を覆う開閉可能なカバーと、前記ユニツトを
所定位置に押圧固定可能なストツパとを有し、該
ストツパは装置本体に固設された支持部材と、該
支持部材上の第1の支点を中心として回動可能な
第1の回動部材と、前記支持部材上の第2の支点
を中心として回動可能な第2の回動部材と、第1
の回動部材上の第3の支点と第2の回動部材上の
第4の支点を連結し該第3及び第4の支点のそれ
ぞれを中心として回動可能な連結部材より構成さ
れ、前記第2の回動部材は前記ユニツトを押圧固
定する固定部を備え、前記第1の回動部材もしく
は連結部材は前記カバーの開閉操作に連動するた
めの連動部を有し、前記カバーの閉成時には前記
固定部が前記ユニツトを押圧固定するとともに、
前記第3の支点は前記第1の支点と第4の支点を
結ぶ線の線上かもしくは該線よりも前記支持部材
側に位置することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19697886U JPH0631473Y2 (ja) | 1986-12-22 | 1986-12-22 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19697886U JPH0631473Y2 (ja) | 1986-12-22 | 1986-12-22 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63100736U true JPS63100736U (ja) | 1988-06-30 |
JPH0631473Y2 JPH0631473Y2 (ja) | 1994-08-22 |
Family
ID=31156285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19697886U Expired - Lifetime JPH0631473Y2 (ja) | 1986-12-22 | 1986-12-22 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0631473Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0360360U (ja) * | 1989-10-18 | 1991-06-13 |
-
1986
- 1986-12-22 JP JP19697886U patent/JPH0631473Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0360360U (ja) * | 1989-10-18 | 1991-06-13 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0631473Y2 (ja) | 1994-08-22 |