[go: up one dir, main page]

JPS629712B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS629712B2
JPS629712B2 JP54027676A JP2767679A JPS629712B2 JP S629712 B2 JPS629712 B2 JP S629712B2 JP 54027676 A JP54027676 A JP 54027676A JP 2767679 A JP2767679 A JP 2767679A JP S629712 B2 JPS629712 B2 JP S629712B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
bracket
mounting bracket
retaining piece
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54027676A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55119874A (en
Inventor
Koichiro Yanagi
Nobuo Kamioka
Nobukazu Kitahata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP2767679A priority Critical patent/JPS55119874A/ja
Publication of JPS55119874A publication Critical patent/JPS55119874A/ja
Publication of JPS629712B2 publication Critical patent/JPS629712B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、鉄道車両の乗降口等に使用される
懸垂式自動開閉戸に於いて、懸垂式の戸車がレー
ルから外れることを防止するために戸の上面に取
付けられる外れ止め片を戸に固定するための取付
金具に関する。
鉄道車両の乗降口等に使用される懸垂式自動開
閉戸は、第1〜2図に示すように、戸1をそれぞ
れ2個ずつのブラケツト2、戸車3を介してレー
ル4に吊り下げ、一方のブラケツト2に空気ピス
トン式のドアエンジン5のロツド6を連結するこ
とにより、戸1を遠隔操作により自動的に開閉で
きるように構成している。このように構成される
懸垂式自動開閉戸に於いては、戸車3がレール4
から脱落するのを防止するために、レール4の下
面と戸1の上端との間に生じる隙間を可及的僅少
にする必要がある。このため、従来は第1〜2図
に示すように、レール4の下方においてブラケツ
ト2にローラ7を設け、該ローラ7とレール4の
下面との間隔d1(第2図)をレール4の側縁部分
の壁の高さhよりも短くすることにより、戸車3
がレール4から脱落するのを防止していた。とこ
ろで、懸垂式の自動開閉戸に於いて、長期に亘る
使用の結果戸車3が摺り減つて該戸車3の外径が
小さくなると、戸1全体が下方に下つてしまい、
該戸1の下端部と下部案内レール8との間隔d2
(第1図)が狭くなり過ぎてしまう。このため、
戸車3が摩耗した場合は、該戸車3が取付けられ
たブラケツト2を戸1に対して少しく下方にずら
して付け直さなければならないが、ブラケツト2
を付け直した場合でも、ローラ7とレール4の下
面との間隔d1は広がつた状態のままであるため、
該ローラ7による戸車3の外れ止め作用がなくな
つてしまう。
そこで、戸車3の脱落防止用の外れ止め片をブ
ラケツト2ではなく、戸1を基準として取付ける
ことが考えられている。すなわち、第3図に示す
ように垂直平板9の一側にブロツク10を固定し
た取付金具11を用いるものである。ブロツク1
0には合成樹脂、含油メタル等のように滑り易い
材料で造られた外れ止め片12をボルト18で取
付け、該取付け金具11を垂直平板9の縦長孔に
挿通したボルト17,17によりブラケツト2の
側面に取付けるとともにブロツク10の下縁を戸
1の上端面に当接させて、外れ止め片12が下方
へずれないようにしている。取付け時にレール4
の下面と外れ止め片12の上面との間隔d1を調節
するには、取付金具11のブロツク10の下面を
やすり等によつて削り、該ブロツク10の下面が
常に戸1の上面に当接するようにして行なう。と
ころが、このように取付金具11のブロツク10
の下面全体を削ることは面倒で作業能率低下の原
因ともなつてしまう。
本発明は、以上のような不都合を解消した懸垂
式自動開閉戸用外れ止め片の取付金具を提供せん
とするものである。
以下、実施例を示す図面により本発明を説明す
る。
第5〜7図は本発明の取付金具を示している。
該取付金具11は金属板をプレス成型して垂直部
13aと水平部13bとより成る基体13を形成
するとともに水平部13bに円孔14,14を穿
設し、該水平部13bの下面に、中心にねじ孔1
5aを有する短柱体15,15を、該ねじ孔15
aを前記円孔14と整合させて溶接、打込み嵌合
等により固定したものである。16は取付金具1
1をブラケツト2に上下位置の調整自在に取付け
る固定用ボルト(後述)を挿通するため垂直部1
3aの左右両端部近くに穿設された長孔である。
上述のように構成される取付金具11を用いて
戸の上部に外れ止め片12を取付けるには、第8
図に示すように短柱体15の下面を戸1の上面に
当接させた状態で長孔16,16に挿通したボル
ト17,17により取付金具11を戸1の上部の
ブラケツト2に固定し、該取付金具11の基体1
3の水平部13bの上面に外れ止め片12を、該
片12を上下に貫通したボルト18,18を水平
部13bの円孔14を通して短柱体15の中心の
ねじ孔15aに螺合させて緊締することにより行
なう。
レール4の下面と外れ止め片12の上面との間
隔d1を調節する場合は、短柱体15,15が長過
ぎる場合はその下面をやすり等で削り、短柱体が
短かすぎるときは水平部13bと外れ止め片12
との間に適当な厚さの調整板を入れることにより
行なう。この場合、該短柱体15,15の下面は
面積が小さくしかも中心部にねじ孔15aが開口
しているため、これを削る場合でも極めて容易に
作業することができ、外れ止め片12の取付作業
の迅速化が図れる。
本発明の懸垂式自動開閉戸用外れ止め片の取付
金具は以上に述べた通り構成され使用されるの
で、戸へのブラケツト取付位置の調整にともなう
外れ止め片の取付調整を極めて容易に行なうこと
ができ、全体としての作業能率の向上が図れる
等、実用上の効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は懸垂式自動開閉戸の構成を示す正面
図、第2図は従来の外れ止め機構を示す第1図の
B―B断面図、第3図は従前の外れ止め片取付金
具の斜視図、第4図はその取付状態を示す戸上部
を第1図の裏側から見た図、第5〜8図は本発明
の実施例を示し、第5図は取付金具の斜視図、第
6図は正面図、第7図は側面図、第8図は取付状
態を示す第4図同様の図である。 1:戸、2:ブラケツト、3:戸車、4:レー
ル、11:取付金具、12:外れ止め片、13:
基体、13a:垂直部、13b:水平部、14:
円孔、15:短柱体、15a:ねじ孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 懸垂式の戸1の上部に固定され、戸車3を支
    持するブラケツト2の側面に、上下位置の調整自
    在に取付けられる外れ止め片の取付け金具であつ
    て、ブラケツト2に取付けられる垂直部13a
    と、上面に外れ止め片12を垂直なボルト18に
    より取付けられる水平部13bとより成り、基体
    13の水平部13bに円孔14,14を穿設し、
    該水平部13bの下面に、中心に上記ボルト18
    を嵌合させるねじ孔15aを有する短柱体15,
    15を、該ねじ孔15aを前記円孔14と整合さ
    せて垂直に固定して成る懸垂式自動開閉戸用外れ
    止め片の取付金具。
JP2767679A 1979-03-12 1979-03-12 Fitting metal member for antiidisengagement member for hung automatic door Granted JPS55119874A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2767679A JPS55119874A (en) 1979-03-12 1979-03-12 Fitting metal member for antiidisengagement member for hung automatic door

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2767679A JPS55119874A (en) 1979-03-12 1979-03-12 Fitting metal member for antiidisengagement member for hung automatic door

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55119874A JPS55119874A (en) 1980-09-13
JPS629712B2 true JPS629712B2 (ja) 1987-03-02

Family

ID=12227552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2767679A Granted JPS55119874A (en) 1979-03-12 1979-03-12 Fitting metal member for antiidisengagement member for hung automatic door

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55119874A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54153114A (en) * 1978-05-15 1979-12-03 Sato Zoki Co Ltd Automatic feeder of auxiliary young plant in rice transplanter

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5031638U (ja) * 1973-07-18 1975-04-08
JPS5137895U (ja) * 1974-09-14 1976-03-22

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5031638U (ja) * 1973-07-18 1975-04-08
JPS5137895U (ja) * 1974-09-14 1976-03-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55119874A (en) 1980-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4639970A (en) Roller assembly with stabilizer elements for sliding panels
JP4943587B2 (ja) 懸架装置
US2843872A (en) Sliding door hanger
JPS629712B2 (ja)
US4030737A (en) Adjustable mounting for pivotal wheel support
US3415561A (en) Door holders and stops
JPS627829Y2 (ja)
US3289243A (en) Sliding door hanger
JPS589963Y2 (ja) 上吊り戸装置
US2959807A (en) Door hanger
JP3174901B2 (ja) スライド式ドア用懸垂戸車とその取付け方法
JP3295582B2 (ja) 可動体の吊下げ支持装置
JPH0338392Y2 (ja)
JPS5914620Y2 (ja) 吊り戸の戸車取付構造
JPS6126543Y2 (ja)
JPH0352169Y2 (ja)
JPS6120216Y2 (ja)
JPH0421417Y2 (ja)
JP3280948B2 (ja) 気密型の引き戸装置
JPS6024850Y2 (ja) 吊下げ式可動パネルの支持装置
JPS6023422Y2 (ja) 上下調整機構付の戸車
JP3734925B2 (ja) 吊り車型ランナ装置
JPS5920113Y2 (ja) 移動レ−ルのストツパ−装置
JPS6232160U (ja)
JPS6132079Y2 (ja)