JPS6291577U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6291577U JPS6291577U JP18323785U JP18323785U JPS6291577U JP S6291577 U JPS6291577 U JP S6291577U JP 18323785 U JP18323785 U JP 18323785U JP 18323785 U JP18323785 U JP 18323785U JP S6291577 U JPS6291577 U JP S6291577U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support ring
- ring
- rotor
- end ring
- axial
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Induction Machinery (AREA)
Description
第1図はこの考案の一実施例による回転子の要
部を示す断面図、第2図は第1図の側面図、第3
図は従来の回転子の要部を示す断面図である。 1……回転子鉄心、2……回転子導体、3……
エンドリング、4……支持環、6……突起部、7
……周方向凹溝、8……軸方向凹溝。なお、図中
、同一符号は同一または相当部分を示す。
部を示す断面図、第2図は第1図の側面図、第3
図は従来の回転子の要部を示す断面図である。 1……回転子鉄心、2……回転子導体、3……
エンドリング、4……支持環、6……突起部、7
……周方向凹溝、8……軸方向凹溝。なお、図中
、同一符号は同一または相当部分を示す。
Claims (1)
- 回転子鉄心に挿着された回転子導体の端部にエ
ンドリングが固着され、さらにこのエンドリング
の外周に支持環を装着するようにしたかご形誘導
機の回転子において、上記エンドリングの外周に
複数個の突起部を設けるとともに、上記支持環の
内周に該突起部に嵌合され得る周方向凹溝を設け
、この周方向凹溝に連通し、上記支持環を上記エ
ンドリングから挿脱するための軸方向凹溝を設け
、上記支持環を、その軸方向凹溝を上記エンドリ
ングの突起部に合致させて上記周方向凹溝まで挿
入後、上記支持環を所定角度回動させて、上記エ
ンドリングと支持環の軸方向、周方向の動きを止
める焼嵌め固定を用いたことを特徴とするかご形
誘導機の回転子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18323785U JPS6291577U (ja) | 1985-11-26 | 1985-11-26 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18323785U JPS6291577U (ja) | 1985-11-26 | 1985-11-26 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6291577U true JPS6291577U (ja) | 1987-06-11 |
Family
ID=31129788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18323785U Pending JPS6291577U (ja) | 1985-11-26 | 1985-11-26 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6291577U (ja) |
-
1985
- 1985-11-26 JP JP18323785U patent/JPS6291577U/ja active Pending