[go: up one dir, main page]

JPS6288611A - 車両用跳ね上げ式枠無しリヤウインドウ - Google Patents

車両用跳ね上げ式枠無しリヤウインドウ

Info

Publication number
JPS6288611A
JPS6288611A JP61231363A JP23136386A JPS6288611A JP S6288611 A JPS6288611 A JP S6288611A JP 61231363 A JP61231363 A JP 61231363A JP 23136386 A JP23136386 A JP 23136386A JP S6288611 A JPS6288611 A JP S6288611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear window
window
flip
frameless
vehicle according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61231363A
Other languages
English (en)
Inventor
ラルフ マイノット
ヨハン フェルベーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Volvo Car BV
Original Assignee
Volvo Car BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Volvo Car BV filed Critical Volvo Car BV
Publication of JPS6288611A publication Critical patent/JPS6288611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/18Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle rear
    • B60J1/1838Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle rear movable for non-convertible vehicles, including vehicles with versatile load area
    • B60J1/1876Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle rear movable for non-convertible vehicles, including vehicles with versatile load area where the window is pivotable relative to a stationary axis
    • B60J1/1884Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle rear movable for non-convertible vehicles, including vehicles with versatile load area where the window is pivotable relative to a stationary axis about a horizontal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/56Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens
    • B60S1/58Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens for rear windows
    • B60S1/583Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens for rear windows including wiping devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の分野1 本発明は、自動車などの車両用跳ね上げ式枠無しリヤウ
ィンドウに関する。また本発明は、このようなリヤウィ
ンドウを設けた車両、特に自動車に関する。
[従来の技術] 数年前まで特に自動車などの車両用跳ね上げ式枠無しリ
ヤウィンドウは、決まりきった様にウィンドウをいれる
ための開口を設けた金属板で構成されていた。このよう
な間口を囲む金属枠は、一定の広さを有し、リヤウィン
ドウおよび自動車を正常に機能するために必要かつ所望
される部品の取り付けに適するようにされていた。本件
に関して関係する部品とは、ヒンジ、ハンドル、ワイパ
モータ、気体充填式スプリングなどのスプリング、およ
びロックなどである。
開口を囲む幅広のリム枠は、明らかに後方視界を狭め、
重量構造となる。この点を解決するために、いわゆる跳
ね上げ式枠無しリヤウィンドウが提案されている。基本
的には、これらのウィンドウは、ある種の透明材料、例
えばガラス、積層ガラスあるいはプラスチックなどが全
面にわたる平板で構成され、そのリムは自動車車体のシ
ールエツジに合わせられる様になっている。このような
シールエツジは、ウィンドウリムにしっかりと固定する
ようにすることが出来るが、はとんどのものは好ましい
ものではなかった。なぜなら車体のエツジは、同時に雨
水の排水用にも利用されているからである。これらの枠
無しリヤウィンドウにおいては、どの様に前述の種々の
部品を取り付けするのかということが最初から問題とな
っていた。
頑丈な材料をリヤウィンドウに用いれば、これらの部品
を、例えばボルト及びナツトを用いて直接に固定するこ
とができる。しかしながら、現実には、このような構成
は、しばしば支障を生じることが明らかとなっており、
例えば、ウィンドガラスにひびを入らせたりしてしまう
ことがある。なぜなら、部品はすべてウィンドガラスに
接触しており、部品が動作した時に生ずる作用力がガラ
スに伝達されるからである。
本発明の目的は、上記欠点を解決し、さらには別の有利
性を与えることである。
[発明の構成] 本発明による車両用跳ね上げ式枠無しリャウィンドウは
、その外縁から所定の距離において、金属製の輪郭スト
リップがその全周をウィンドウの内側に接着固定(ce
menting )されており、そのストリップは、そ
の開放側を車両の内側に向けて配置され、さらにリヤウ
ィンドウを正常に機能させるために慣習的に使用される
、一個あるいは複数の補助部品を取り付けるための手段
が設けられていることを特徴とする。
種々の接着材料が現在出回っており、例えば、高性能の
二成分接着剤などは、例えば、アルミニウムなどの金属
とガラス、積層ガラスあるいはプラスチックとの間の接
着に対して高い信頼性と耐久性を与えうるちのである。
本発明に従って適用される輪郭ストリップは、前述のよ
うな部品、例えば、ヒンジ、ハンドル、ワイパモータお
よびロックなどによるすべての作用力を吸収することが
できる。ストリップに輪郭を与えてウィンドウガラスの
全周に張り付けするようにすれば、ウィンドウ全体の補
強が同時に得られる。この゛全周パとは、ストリップが
、ライトンドウの全周に沿ってウィンドウの外縁に平行
に連なることを意味している。この輪郭は、任意の形と
することができる。しかしながら、好ましくは、単純な
チャンネル型のものが良く、その閏じ側がウィンドウに
接着されるように設定すると良い。
ヒンジ、気体充填式スプリングならびにロックは、その
内側に完全に納めることができる。ただし、ワイパなら
びにハンドルは別とする。ワイパモータは、内側から輪
郭ストリップに固定するようにすることができるが、モ
ータとワイパブレードの間を接続する必要があり、シャ
フトを通すためにウィンドウに孔を明ける必要がある。
本発明の好適実施例においては、この孔は、充分に大き
くされ、ウィンドウとシャフトが接触しないようにされ
る。よってワイパブレードから加えられる作用力は、直
接ガラスに伝達されることはなく、しかしてモータに取
り付けられた輪郭ストリップに伝達される。
同様な問題がハンドルの取り付けにも生じる。
同様な方法で、外側のハンドルと輪郭ストリップとを結
合する取り付は手段を、ウィンドウに接触しないような
幅の孔に通す様にすることで解決される。
本発明の好適実施例においては、これらの孔には、水密
性シールが設けられている。輪郭ストリップ、−特に本
発明のU字型ストリップを使用すれば、固有の有利性も
与え得ることができる。すなわち、例えば、ワイパモー
タ、リヤウィンドウヒータならびに電気11JtII式
ロックなどの、電気で動作せしめる部品に電力を供給す
る配線を、ストリップの溝に挿入することができる。輪
郭ストリップの開放側は、例えばプラスチックなどの被
覆ストリップを設けるようにすると好ましい。このスト
リップは圧縮した時に輪郭を与えるような、また再度簡
単に取り外しができ、必要に応じて配線の修理ができる
ような形状とすることができる。
[実施例] 本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明によるリヤウィンドウの一部を示す図、
第2図は気体充填式スプリングの取り付は位置を示す断
面図である。
第1図を参照して、ウィンドウ1は、その側縁2に沿っ
て自動車車体に設けたシールエツジにはめられている。
ウィンドウ1に、U字型の輪郭3が、例えばポリウレタ
ン系接着剤により接着されて取り付けられている。ワイ
パモータならびにハンドル用の固定板4が輪郭3に取り
付けられている。気体充填式スプリング16が、位置6
で輪郭3にそして位置7で車体の一部に取り付けられて
いる。さらにヒンジ8も輪郭ストリップ3に取り付けら
れている。
第2図を参照して、ウィンドウ10は、粘着性塗布剤1
1の手段により、輪郭ストリップ12を支持している。
輪郭ストリップは、一個または複数U字型空洞13を包
含するものであり、プラスチック性の被覆ストリップに
より密封されている。気体充填式スプリング16の取り
付けのための部材15が備えられている。この部材15
は、位置17で輪郭12にねじづけされている。この部
材15の他端は、ノブを有し、気体充填式スプリング1
6に必要な自由度の動きを与えるようになっている。空
洞13の内側には、ワイパモータ、リヤウィンドウヒー
タ、ロックなどの電力供給用のための複数の電線が収容
されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にょるリヤウィンドウの一部を示す図、
第2図は気体充填式スプリングの取り付は位置を示す断
面図である。 1.10・・・ウィンドウ、2・・・側縁、3.12・
・・輪郭ストリップ、4・・・固定板、5・・・気体充
填式スプリング、8・・・ヒンジ、11・・・粘着性塗
布剤、13・・・空洞、14・・・被覆ストリップ、1
5・・・部材、16・・・気体充填式スプリング。 特許出願人 ボルボ カー ベスローテンフエンノート
チャップ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、その外縁から所定の距離において、金属性の輪郭ス
    トリップがその全周を該ウィンドウの内側に接着固定さ
    れており、該ストッリップは、その開放側を車両の内側
    に向けて配置され、さらに該リヤウィンドウを正常に機
    能させるために通常使用される、一個あるいは複数の補
    助部品を取り付けるための手段が設けられていることを
    特徴とする車両用跳ね上げ式枠無しリヤウィンドウ。 2、前記輪郭ストッリップが、U字型であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の車両用跳ね上げ式
    枠無しリヤウィンドウ。 3、前記リヤウィンドウを開閉するためのハンドルが外
    側に設けられたものにおいて、該ハンドルを前記輪郭ス
    トッリップに取り付ける手段が、該ウィンドウと接触し
    ないような幅の該ウィンドウに設けた孔を貫通している
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第1項または第2項
    に記載の車両用跳ね上げ式枠無しリヤウィンドウ。 4、内側にワイパモータが備えられているものにおいて
    、このモータは、前記輪郭に支持されており、外側ワイ
    パブレードを支持するシャフトが、該ウィンドウと接触
    しない程度の幅の孔に通されていることを特徴とする、
    特許請求の範囲第1項から第3項のいずれかに記載の車
    両用跳ね上げ式枠無しリヤウィンドウ。 5、前記孔は、水密性のシールを行なう手段が備えられ
    ていることを特徴とする、特許請求の範囲第3項または
    第4項に記載の車両用跳ね上げ式枠無しリヤウィンドウ
    。 6、前記輪郭ストリップの溝は、電気的に駆動すべき該
    リヤウィンドウに取り付けた部品に電力を供給するため
    の配線が納められていることを特徴とする、特許請求の
    範囲第1項から第5項のいずれかにに記載の車両用跳ね
    上げ式枠無しリヤウィンドウ。 7、前記輪郭ストリップの開放側は、被覆ストリップを
    支持していることを特徴とする、特許請求の範囲第1項
    から第6項のいずれかに記載の車両用跳ね上げ式枠無し
    リヤウィンドウ。 8、前記輪郭ストリップは、アルミニウム製であること
    を特徴とする、特許請求の範囲第1項から第7項のいず
    れかに記載の車両用跳ね上げ式枠無しリヤウィンドウ。 9、特許請求の範囲のいずれか一項に記載の車両用跳ね
    上げ式枠無しリヤウィンドウを設けた自動車。
JP61231363A 1985-10-10 1986-10-01 車両用跳ね上げ式枠無しリヤウインドウ Pending JPS6288611A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8502761A NL8502761A (nl) 1985-10-10 1985-10-10 Frameloze, opklapbare achterruit voor voertuigen.
NL8502761 1985-10-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6288611A true JPS6288611A (ja) 1987-04-23

Family

ID=19846690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61231363A Pending JPS6288611A (ja) 1985-10-10 1986-10-01 車両用跳ね上げ式枠無しリヤウインドウ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4715647A (ja)
EP (1) EP0219903B1 (ja)
JP (1) JPS6288611A (ja)
AT (1) ATE39234T1 (ja)
DE (1) DE3661403D1 (ja)
NL (1) NL8502761A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5551197A (en) 1993-09-30 1996-09-03 Donnelly Corporation Flush-mounted articulated/hinged window assembly
FR2721556B1 (fr) * 1994-06-23 1996-07-26 Peugeot Dispositif de préhension d'une lunette vitrée articulée sur le hayon arrière d'un véhicule automobile.
US5853895A (en) 1995-04-11 1998-12-29 Donnelly Corporation Bonded vehicular glass assemblies utilizing two-component urethanes, and related methods of bonding
US7838115B2 (en) 1995-04-11 2010-11-23 Magna Mirrors Of America, Inc. Method for manufacturing an articulatable vehicular window assembly
US5741043A (en) * 1996-01-03 1998-04-21 Chrysler Corporation Vehicle window assembly
DE19753209C1 (de) * 1997-12-01 1999-02-18 Daimler Benz Ag Schwenkeinrichtung für eine Heckscheibe
EP1334855B1 (en) 2001-06-01 2007-07-18 Pilkington Italia S.p.A. A glazing with a member bonded thereto
JP3679041B2 (ja) * 2001-09-17 2005-08-03 株式会社青山製作所 樹脂製ブラケット及びそれを用いた開閉機構
DE202006020784U1 (de) * 2006-10-27 2010-02-25 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Schwenkbare Fahrzeugscheibe

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1065055A (en) * 1962-11-24 1967-04-12 Lowe & Fletcher Ltd Improvements relating to latches
FR2225606A1 (en) * 1973-04-12 1974-11-08 Huyghe Cecile Rear door for an agricultural tractor - may be fixed in either open or closed positions using gas filled ram
DE2555195C3 (de) * 1975-12-09 1986-10-02 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Schwenkbare Klappe, insbesondere am Heck eines PKWs
GB2079827B (en) * 1980-07-04 1983-12-21 Talbot Motor Vehicle tailgates
DE3245710A1 (de) * 1982-05-14 1983-11-17 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Bauteil, insbesondere heckklappe fuer ein kraftfahrzeug
FR2548600B3 (fr) * 1983-07-05 1985-12-13 Renault Carrosserie de vehicule automobile a hayon arriere composite
SE446840B (sv) * 1983-12-20 1986-10-13 Saab Scania Ab Anordning vid en oppningsbar lucka pa fordon
JPS6126647U (ja) * 1984-07-23 1986-02-17 トヨタ自動車株式会社 室内鏡取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
NL8502761A (nl) 1987-05-04
EP0219903B1 (en) 1988-12-14
EP0219903A1 (en) 1987-04-29
DE3661403D1 (en) 1989-01-19
ATE39234T1 (de) 1988-12-15
US4715647A (en) 1987-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5154028A (en) Flush mounted vehicle glazing
CA2316798A1 (en) Cab enclosure panels
GB2315513B (en) Window frame assembly for a motor vehicle door
DE58900278D1 (de) Vorgefertigte fahrzeugscheibe fuer die direktverglasung und verwendung der fahrzeugscheibe als montagefertiges bauteil.
US20080141592A1 (en) Automotive door
US4953331A (en) Stationary window arrangement at a motor vehicle door
FR2492878A1 (fr) Cadre profile d'etanchement en materiau flexible, notamment pour des glaces de pare-brise et de lunette arriere de vehicules automobiles
PT1621384E (pt) Porta traseira de um veículo automóvel
JPS6288611A (ja) 車両用跳ね上げ式枠無しリヤウインドウ
CA2174907A1 (en) Four-Sided Flush Sealing System
CA2117673A1 (en) Flush Mount Magnetic Header Seal
EP1310393A1 (en) Articulated window panel with hidden hinge for vehicles
US4477115A (en) Rear window structure for an automotive vehicle and a weatherstrip with a spoiler fin therefor
FR2453041A1 (fr) Garniture d'etancheite pour la vitre de portiere d'un vehicule automobile
FR2449560A1 (fr) Cadre profile en caoutchouc
EP2282905B1 (en) A motor vehicle door seal
US5537781A (en) Hard-top vehicle window regulator system
US4799343A (en) Window assembly
SE446840B (sv) Anordning vid en oppningsbar lucka pa fordon
US20030066255A1 (en) Window assembly with glazing edge protection
JPH05506625A (ja) 窓ガラスを備えた車両ボディー
US4043586A (en) Floating window assembly for vehicles
JP3569415B2 (ja) 車両のドアミラー配置部分の構造
EP0370249A3 (en) Swing-out roof part for motor vehicles
JPH02254019A (ja) 自動車ドアの防水構造