JPS628810Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS628810Y2 JPS628810Y2 JP1982147674U JP14767482U JPS628810Y2 JP S628810 Y2 JPS628810 Y2 JP S628810Y2 JP 1982147674 U JP1982147674 U JP 1982147674U JP 14767482 U JP14767482 U JP 14767482U JP S628810 Y2 JPS628810 Y2 JP S628810Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- extractor
- lid
- protrusions
- guide grooves
- portions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims description 9
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本案は、化粧用コンパクトに係る。
本案は、化粧料とパフとが個別に収容でき、且
つ、使用に便利な化粧用コンパクトを提供しよう
とするものである。
つ、使用に便利な化粧用コンパクトを提供しよう
とするものである。
以下、図示の実施例について説明する。
図において、1は、身、2は、該身に開閉自在
に装備させた蓋、3は、身1の下に抜き着し自在
に装備させた抽出であり、これらは平面形状を四
角に形成しており、合成樹脂により成形してい
る。
に装備させた蓋、3は、身1の下に抜き着し自在
に装備させた抽出であり、これらは平面形状を四
角に形成しており、合成樹脂により成形してい
る。
身1は、蓋2で開閉される皿状の収容部11を
形成し、該収容部の両側壁12,12を下方へほ
ぼ2倍に伸出させ、該伸出部12a,12aに前
後方向に長く且つ前端部分が下方に傾斜する一対
の案内溝13,13を設け、また、収容部11の
前面15に係合突条14を横設している。
形成し、該収容部の両側壁12,12を下方へほ
ぼ2倍に伸出させ、該伸出部12a,12aに前
後方向に長く且つ前端部分が下方に傾斜する一対
の案内溝13,13を設け、また、収容部11の
前面15に係合突条14を横設している。
抽出3は、上記両側壁12,12の伸出部12
a,12a間に位置させ、両側面31,31の後
部に一対の突子32,32を突設して、該突子を
上記案内溝13,13へ摺動自在に係合させ、ま
た、上端面33特に後部を身1の収容部11下面
へ当接させ、該当接と突子32,32の係合と
で、上記収容部11の下に水平に保持されてい
る。
a,12a間に位置させ、両側面31,31の後
部に一対の突子32,32を突設して、該突子を
上記案内溝13,13へ摺動自在に係合させ、ま
た、上端面33特に後部を身1の収容部11下面
へ当接させ、該当接と突子32,32の係合と
で、上記収容部11の下に水平に保持されてい
る。
蓋2は、後部で身1の後部へ枢着21し、前端
に身1の収容部11の前面15及び抽出3の前面
34を覆う係止片22を垂設し、該係止片の内面
に身の収容部前面15の係合突条14と係合する
係合突条23を横設しており、また、蓋2の内面
には鏡24を貼着している。
に身1の収容部11の前面15及び抽出3の前面
34を覆う係止片22を垂設し、該係止片の内面
に身の収容部前面15の係合突条14と係合する
係合突条23を横設しており、また、蓋2の内面
には鏡24を貼着している。
如上の構成であり、身1の収容部11に化粧料
Aを、抽出3にパフBを収容して使用するが、化
粧に供するときは、蓋2を開け、抽出3を一ぱい
に引き出す。引き出された抽出3は、案内溝1
3,13が前端部で下降しているので、下方に傾
斜し、該抽出の中からパフBを取り出して、身1
の収容部11内にある化粧料Aを付着させ、蓋2
の鏡24を見ながら顔面へ塗着する。
Aを、抽出3にパフBを収容して使用するが、化
粧に供するときは、蓋2を開け、抽出3を一ぱい
に引き出す。引き出された抽出3は、案内溝1
3,13が前端部で下降しているので、下方に傾
斜し、該抽出の中からパフBを取り出して、身1
の収容部11内にある化粧料Aを付着させ、蓋2
の鏡24を見ながら顔面へ塗着する。
その後は、抽出3へパフBを戻し、抽出3を押
し込み、蓋2を閉じる。
し込み、蓋2を閉じる。
本案によれば、身1の収容部11と抽出3とを
以て化粧料AとパフBとを完全に隔離して収容で
き、従つて、パフBを濡らして使用する場合で
も、濡れたパフによる水分で化粧料Aが害される
ことなく、また、抽出3にパフBを収容でき、そ
して、引き出された抽出3は、突子32,32を
係合させた案内溝13,13が前端部で斜めに下
降していることから下方に傾斜し、該傾斜により
そのパフの出し入れが極めて容易であり、且つ、
抽出3は、突子32,32を案内溝13,13へ
係合させることにより支持するから、身1の側に
抽出3を受ける底板が不要となり、嵩張ることが
なく、携帯に都合のよい。更に、不用時の抽出3
は、蓋2の係止片22で抜け止めされるので、不
意に飛び出ることがなく、しかも、この抜け止め
は、蓋2を閉じるだけで自ら行え、頗る便利であ
る。
以て化粧料AとパフBとを完全に隔離して収容で
き、従つて、パフBを濡らして使用する場合で
も、濡れたパフによる水分で化粧料Aが害される
ことなく、また、抽出3にパフBを収容でき、そ
して、引き出された抽出3は、突子32,32を
係合させた案内溝13,13が前端部で斜めに下
降していることから下方に傾斜し、該傾斜により
そのパフの出し入れが極めて容易であり、且つ、
抽出3は、突子32,32を案内溝13,13へ
係合させることにより支持するから、身1の側に
抽出3を受ける底板が不要となり、嵩張ることが
なく、携帯に都合のよい。更に、不用時の抽出3
は、蓋2の係止片22で抜け止めされるので、不
意に飛び出ることがなく、しかも、この抜け止め
は、蓋2を閉じるだけで自ら行え、頗る便利であ
る。
図面は、本案実施例で、第1図は、斜視図、第
2図は、縦断側面図である。 1……身、2……蓋、3……抽出、22……係
止片、11……収容部、A……化粧料、B……パ
フ。
2図は、縦断側面図である。 1……身、2……蓋、3……抽出、22……係
止片、11……収容部、A……化粧料、B……パ
フ。
Claims (1)
- 身1の収容部11の下に抽出3を抜き差し自在
に装備させ、身1は、蓋2で開閉される皿状の収
容部11を形成し、該収容部の両側壁12,12
を下方へほぼ2倍に伸出させ、該伸出部12a,
12aに前後方向に長く且つ前端部分が下方に傾
斜する一対の案内溝13,13を設け、また、収
容部11の前面15に係合突条14を横設し、抽
出3は、上記両側壁12,12の伸出部12a,
12a間に位置させ、両側面31,31の後部に
一対の突子32,32を突設して、該突子を上記
案内溝13,13へ摺動自在に係合させ、また、
上端面33特に後部を身1の収容部11下面へ当
接させて、該当接と突子32,32の係合とで、
上記収容部11の下に水平に保持させ、身1の後
部に枢着した蓋2の前端にその抽出3を抜け止め
する係止片22を装備させたことを特徴とする化
粧用コンパクト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14767482U JPS5951514U (ja) | 1982-09-28 | 1982-09-28 | 化粧用コンパクト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14767482U JPS5951514U (ja) | 1982-09-28 | 1982-09-28 | 化粧用コンパクト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5951514U JPS5951514U (ja) | 1984-04-05 |
JPS628810Y2 true JPS628810Y2 (ja) | 1987-03-02 |
Family
ID=30328328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14767482U Granted JPS5951514U (ja) | 1982-09-28 | 1982-09-28 | 化粧用コンパクト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5951514U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5044319U (ja) * | 1973-08-18 | 1975-05-06 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5637449Y2 (ja) * | 1979-02-15 | 1981-09-02 |
-
1982
- 1982-09-28 JP JP14767482U patent/JPS5951514U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5044319U (ja) * | 1973-08-18 | 1975-05-06 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5951514U (ja) | 1984-04-05 |