JPS6275091A - スクロ−ルコンプレツサ - Google Patents
スクロ−ルコンプレツサInfo
- Publication number
- JPS6275091A JPS6275091A JP60214954A JP21495485A JPS6275091A JP S6275091 A JPS6275091 A JP S6275091A JP 60214954 A JP60214954 A JP 60214954A JP 21495485 A JP21495485 A JP 21495485A JP S6275091 A JPS6275091 A JP S6275091A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lubricating oil
- main shaft
- frame
- blades
- low pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C29/00—Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
- F04C29/02—Lubrication; Lubricant separation
- F04C29/023—Lubricant distribution through a hollow driving shaft
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C29/00—Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
- F04C29/0007—Injection of a fluid in the working chamber for sealing, cooling and lubricating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Rotary Pumps (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術的背景と問題点〕
スクロールコンプレッサは、静翼と動翼を互いに組み合
わせて、圧縮室を形成した構成となっている0との圧縮
室は高圧となるため、動翼は下方に押しつけられ、翼間
にすき間が生じ、隣接する圧縮室にもれる。これを防止
するため例えば第2図に示すような構成をとっている。
わせて、圧縮室を形成した構成となっている0との圧縮
室は高圧となるため、動翼は下方に押しつけられ、翼間
にすき間が生じ、隣接する圧縮室にもれる。これを防止
するため例えば第2図に示すような構成をとっている。
吸込パイプ80より吸込まれた冷媒ガスは、動翼81の
旋回運動により圧縮され、高圧の冷媒ガスとなり、静翼
82の開口83より密閉容器84内に吐出される。この
時フレーム85の突出部86の内側、すなわちフレーム
85の主軸47を収納する側は、密閉容器84内と同一
圧力とな・・ており、動翼81を、圧縮室内の圧力に対
抗して上方に押上げる。これにより動翼81と静翼82
の翼間にすき間が生じない構成となっている。
旋回運動により圧縮され、高圧の冷媒ガスとなり、静翼
82の開口83より密閉容器84内に吐出される。この
時フレーム85の突出部86の内側、すなわちフレーム
85の主軸47を収納する側は、密閉容器84内と同一
圧力とな・・ており、動翼81を、圧縮室内の圧力に対
抗して上方に押上げる。これにより動翼81と静翼82
の翼間にすき間が生じない構成となっている。
しかしこの構成だとフレーム85の凸出部86により高
圧側と低圧側を仕切っているため、主軸87のポンプ作
用により動翼81裏面付近にすい上げられた潤滑油は、
低圧側である翼間に十分入らず、翼間のシール、潤滑が
できず、能力が低下するという問題点があった。
圧側と低圧側を仕切っているため、主軸87のポンプ作
用により動翼81裏面付近にすい上げられた潤滑油は、
低圧側である翼間に十分入らず、翼間のシール、潤滑が
できず、能力が低下するという問題点があった。
本発明は、高圧側と低圧側のシール性を低下させること
なく、高圧側にある潤滑油を低圧側に注入し、翼間に注
入すること罠より翼間のシール性と潤滑性を向上させ、
能力を向上させることを目的とする。
なく、高圧側にある潤滑油を低圧側に注入し、翼間に注
入すること罠より翼間のシール性と潤滑性を向上させ、
能力を向上させることを目的とする。
〔発明の概91
本発明のスクロールコンプレッサは主11+によりくみ
上げられた潤滑油を、主軸まわりのフレームの四部に貯
め、この潤滑油を動翼裏面を高圧側と低圧側に仕切るフ
レームの凸部に管を介して供給したものである。
上げられた潤滑油を、主軸まわりのフレームの四部に貯
め、この潤滑油を動翼裏面を高圧側と低圧側に仕切るフ
レームの凸部に管を介して供給したものである。
〔発明の実施例]
第1図を参照するに、総括的に符号1で示すスクロール
コンプレッサは、密閉容器3内に内装されたモータのご
とき回転駆動装置5とガスの圧縮を行なう圧縮装置部7
とよりなる。
コンプレッサは、密閉容器3内に内装されたモータのご
とき回転駆動装置5とガスの圧縮を行なう圧縮装置部7
とよりなる。
密閉容器3け、底部を備えた円筒状のケーシング3 C
と、ケーシング3Cに密閉固定した密閉蓋3Sとよシな
る。密閉容器3内には、密閉容器3円板形状のフレーム
l】が一体的に固定してあり、このフレームIIには駆
動室9Aと圧縮装置室9Bとを連通ずる連通孔13が穿
設しである。さらに連通孔13から離反した位置には、
密閉容器3に設けた吐出管15が形成しである。
と、ケーシング3Cに密閉固定した密閉蓋3Sとよシな
る。密閉容器3内には、密閉容器3円板形状のフレーム
l】が一体的に固定してあり、このフレームIIには駆
動室9Aと圧縮装置室9Bとを連通ずる連通孔13が穿
設しである。さらに連通孔13から離反した位置には、
密閉容器3に設けた吐出管15が形成しである。
回転駆動装置5は、本実施例においてはモータよりなる
ものであって、固定子鉄芯21は前記駆動室9A内にお
いてケーシング3Cに一体的罠取付けてあシ、回転子乙
は、前記フレーム1】の中央部に垂直にかつ回転自在に
支承された回転軸25に一体的に取付けである。回転軸
Z5の下端部は、ケーしである。この回転軸部の軸心部
は、回転時に潤滑油nを吸入する潤滑油吸入孔四が軸心
に対し適宜に傾斜して穿設してあり、この吸入孔四はフ
レーム11等と回転軸Z5との軸承部に設けた複数の供
給口31等に接続しである。さらに回転軸6の上漏部に
は、回転軸δの軸心に対して適宜に偏心した偏心部5E
が形成しあると共に、振動を少なくするために偏心部2
5E等と均衡するパランサ関が偏心して取りつけである
。
ものであって、固定子鉄芯21は前記駆動室9A内にお
いてケーシング3Cに一体的罠取付けてあシ、回転子乙
は、前記フレーム1】の中央部に垂直にかつ回転自在に
支承された回転軸25に一体的に取付けである。回転軸
Z5の下端部は、ケーしである。この回転軸部の軸心部
は、回転時に潤滑油nを吸入する潤滑油吸入孔四が軸心
に対し適宜に傾斜して穿設してあり、この吸入孔四はフ
レーム11等と回転軸Z5との軸承部に設けた複数の供
給口31等に接続しである。さらに回転軸6の上漏部に
は、回転軸δの軸心に対して適宜に偏心した偏心部5E
が形成しあると共に、振動を少なくするために偏心部2
5E等と均衡するパランサ関が偏心して取りつけである
。
上記構成により回転軸部の回転時には軸承部などへ潤滑
油が自動的に供給され、円滑な作動が確保されるもので
ある。
油が自動的に供給され、円滑な作動が確保されるもので
ある。
圧縮装置部7は、前記圧縮装置室9B内に配置されてお
り、固定スクロール翼あを備えた円板形状の固定鏡板3
9と、固定スクロール翼あの複数箇所と摺接して圧縮室
を複数箇所に形成する旋回スクロール翼43を備えた円
板形状の旋回鏡板45等より構成しである。
り、固定スクロール翼あを備えた円板形状の固定鏡板3
9と、固定スクロール翼あの複数箇所と摺接して圧縮室
を複数箇所に形成する旋回スクロール翼43を備えた円
板形状の旋回鏡板45等より構成しである。
固定鏡板39はフレーム11に密着固定してあり、この
固定鏡板39のほぼ中央部には圧縮された高圧ガスを圧
縮装置室9B内に吐出する吐出ボート49が穿設しであ
る。また、前記フレーム11には吸入管53が接続しで
ある。固定スクロール翼あ、固定鏡板39を総称して静
翼、旋回スクロール翼43、後述する旋回鏡板45及び
嵌合部55を総称して動翼という。
固定鏡板39のほぼ中央部には圧縮された高圧ガスを圧
縮装置室9B内に吐出する吐出ボート49が穿設しであ
る。また、前記フレーム11には吸入管53が接続しで
ある。固定スクロール翼あ、固定鏡板39を総称して静
翼、旋回スクロール翼43、後述する旋回鏡板45及び
嵌合部55を総称して動翼という。
前記旋回鏡板45は、一体に備えた旋回スクロール翼4
3が固定スクロール翼35と複数箇所において摺接する
ことにより、複数箇所に圧縮室を形成すべく、第1図に
示されるように、固定鏡板39と互いに組合わせである
。旋回鏡板45の裏面の中央部には、円筒形状の嵌合部
55が形成してあり、この嵌合部55内には、前記回転
軸部の偏心部25 Bが回転自在に嵌合しである。また
上記旋回鏡板45の裏面は、前記フレーム11に形成し
た環状の突起部の端面に摺動自在に支承されている。突
起部57の外側には吸入室37と連通自在な低圧室59
が形成してあり、この低圧室59内にはオルダムリング
61が配設しである。固定鏡板39には、カバープレー
ト71を取付けて、吐出ボート49からの高圧ガスの吐
出時における消音を行なうと共に、高圧ガスが密閉蓋3
8に直接噴射されることを防止した。
3が固定スクロール翼35と複数箇所において摺接する
ことにより、複数箇所に圧縮室を形成すべく、第1図に
示されるように、固定鏡板39と互いに組合わせである
。旋回鏡板45の裏面の中央部には、円筒形状の嵌合部
55が形成してあり、この嵌合部55内には、前記回転
軸部の偏心部25 Bが回転自在に嵌合しである。また
上記旋回鏡板45の裏面は、前記フレーム11に形成し
た環状の突起部の端面に摺動自在に支承されている。突
起部57の外側には吸入室37と連通自在な低圧室59
が形成してあり、この低圧室59内にはオルダムリング
61が配設しである。固定鏡板39には、カバープレー
ト71を取付けて、吐出ボート49からの高圧ガスの吐
出時における消音を行なうと共に、高圧ガスが密閉蓋3
8に直接噴射されることを防止した。
上記オルダムリング61は固定鏡板39に対する旋回鏡
板45の方向性を常に一定に保持する作用をなすもので
あって、オルダムリング61の下面には径方向の下部凸
条(図示省略)が形成してあシ、上面には下部凸条に対
して直行する方向の上部凸条(図示省略)が形成しであ
る。このオルダムリング61の下部面上は、低圧室59
の底部に形成したガイド溝63に摺動自在に係合してあ
り、上部凸条は前記旋回鏡板45の裏面に形成したガイ
ド溝65と摺動自在罠係合しである。
板45の方向性を常に一定に保持する作用をなすもので
あって、オルダムリング61の下面には径方向の下部凸
条(図示省略)が形成してあシ、上面には下部凸条に対
して直行する方向の上部凸条(図示省略)が形成しであ
る。このオルダムリング61の下部面上は、低圧室59
の底部に形成したガイド溝63に摺動自在に係合してあ
り、上部凸条は前記旋回鏡板45の裏面に形成したガイ
ド溝65と摺動自在罠係合しである。
そこで本発明の構成は、主軸δのまわりのフレ−ム11
に、凹部7:4を設け、この凹部73からフレーム11
の突起部57の上面まで管75がのびているっ以上のご
とき構成において、同転駆動装置5によって回転軸25
を回転すると、回転軸5の偏心部2!1Eが偏心回転す
ることとなる。したがって旋回鏡板45はオルダムリン
グ61によって方向性を一定に保持されたまま旋回され
、旋回鏡板45に備えたスクロール翼43け上下左右方
向に変位する。この際、旋回スクロール翼43旋回せし
めると、固定鏡板39の固定スクロール@35と旋回鏡
板45の旋回スクロールlX43との複数の据接位置は
、外周側から次第に内周側へ移動し、圧縮室41を次第
に縮小する、したがって、圧縮室41内のガスは圧縮さ
れて吐出ボート49から圧縮装置室9B内へ吐出される
。
に、凹部7:4を設け、この凹部73からフレーム11
の突起部57の上面まで管75がのびているっ以上のご
とき構成において、同転駆動装置5によって回転軸25
を回転すると、回転軸5の偏心部2!1Eが偏心回転す
ることとなる。したがって旋回鏡板45はオルダムリン
グ61によって方向性を一定に保持されたまま旋回され
、旋回鏡板45に備えたスクロール翼43け上下左右方
向に変位する。この際、旋回スクロール翼43旋回せし
めると、固定鏡板39の固定スクロール@35と旋回鏡
板45の旋回スクロールlX43との複数の据接位置は
、外周側から次第に内周側へ移動し、圧縮室41を次第
に縮小する、したがって、圧縮室41内のガスは圧縮さ
れて吐出ボート49から圧縮装置室9B内へ吐出される
。
圧縮装置室9B内へ吐出された高圧ガスは、連通孔13
を経て駆動室9AK至り、吐出管15から外部へ吐出さ
れる。
を経て駆動室9AK至り、吐出管15から外部へ吐出さ
れる。
ケー/ング;3C内の低部に貯留した潤滑油nは主軸5
の回転ポンプ作用により供給口31までくみ上げられ、
主軸5まわりを潤滑してフレーム11の凹部73に貯ま
る。旋回鏡板45の裏面は、フレーム11の突起部57
により、その内側は吐出ガス圧に、その外側は吸込ガス
圧になっている。この突起部75をはさんでの圧力差と
旋回鏡板45が突起部75上面で動くことにより、凹部
73に貯まっている潤滑油は管75を通シ低圧側である
低圧室59に供給され吸込ガスと共に翼間に入り、翼の
シールをし、潤滑をすることにより、能力を向上させる
。
の回転ポンプ作用により供給口31までくみ上げられ、
主軸5まわりを潤滑してフレーム11の凹部73に貯ま
る。旋回鏡板45の裏面は、フレーム11の突起部57
により、その内側は吐出ガス圧に、その外側は吸込ガス
圧になっている。この突起部75をはさんでの圧力差と
旋回鏡板45が突起部75上面で動くことにより、凹部
73に貯まっている潤滑油は管75を通シ低圧側である
低圧室59に供給され吸込ガスと共に翼間に入り、翼の
シールをし、潤滑をすることにより、能力を向上させる
。
なお本実施例では管75を突起部571て導いているが
、フレーム11の低圧室59に面している所に導いても
圧力差により供給される。
、フレーム11の低圧室59に面している所に導いても
圧力差により供給される。
本発明によれば、フレームに潤滑油をためるみぞをつけ
、そのみぞより低圧側に開口した管をつけることにより
、動翼と静翼間に安定して潤滑油を供給することができ
、シール性能の向上、潤滑が十分にでき、能力向上にな
る。
、そのみぞより低圧側に開口した管をつけることにより
、動翼と静翼間に安定して潤滑油を供給することができ
、シール性能の向上、潤滑が十分にでき、能力向上にな
る。
第1図は本発明のスクロールコンプレッサの垂直断面図
、第2図は従来のスクロールコンプレッサの垂直断面図
である。 11・・・フレーム、 屓・・・主軸、55・・・嵌
合部、 57・・・突出部、73・・・凹 部。 第1図
、第2図は従来のスクロールコンプレッサの垂直断面図
である。 11・・・フレーム、 屓・・・主軸、55・・・嵌
合部、 57・・・突出部、73・・・凹 部。 第1図
Claims (1)
- 密閉容器内に固定されたフレームと、フレームの上面に
固定される静翼と、静翼とかみ合うことにより圧縮室を
形成し、その下面を高圧側と低圧側に仕切る突出部によ
り支持された動翼と、動翼の一部で、動翼の下面に形成
した嵌合部と摺接する主軸と、この主軸の下方部に設け
た回転駆動装置とを有するスクロールコンプレッサにお
いて、フレームの主軸まわりに凹部を設け、その凹部を
フレーム上面の突出部もしくは高圧側を連通したことを
特徴とするスクロールコンプレッサ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60214954A JPS6275091A (ja) | 1985-09-30 | 1985-09-30 | スクロ−ルコンプレツサ |
DK463786A DK463786A (da) | 1985-09-30 | 1986-09-29 | Spiralkompressor |
EP86113401A EP0217349B1 (en) | 1985-09-30 | 1986-09-30 | Scroll compressor |
DE8686113401T DE3686464T2 (de) | 1985-09-30 | 1986-09-30 | Spiralkompressor. |
US06/913,349 US4762477A (en) | 1985-09-30 | 1986-09-30 | Scroll compressor with control of lubricant flow |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60214954A JPS6275091A (ja) | 1985-09-30 | 1985-09-30 | スクロ−ルコンプレツサ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6275091A true JPS6275091A (ja) | 1987-04-06 |
Family
ID=16664314
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60214954A Pending JPS6275091A (ja) | 1985-09-30 | 1985-09-30 | スクロ−ルコンプレツサ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4762477A (ja) |
EP (1) | EP0217349B1 (ja) |
JP (1) | JPS6275091A (ja) |
DE (1) | DE3686464T2 (ja) |
DK (1) | DK463786A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6196817B1 (en) * | 1998-12-15 | 2001-03-06 | Denso Corporation | Compresser with lubricating oil control |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5219281A (en) * | 1986-08-22 | 1993-06-15 | Copeland Corporation | Fluid compressor with liquid separating baffle overlying the inlet port |
US4993927A (en) * | 1988-06-03 | 1991-02-19 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Scroll fluid machine with lubrication of oldham coupling |
US4904165A (en) * | 1988-08-02 | 1990-02-27 | Carrier Corporation | Muffler/check valve assembly for scroll compressor |
US4993929A (en) * | 1989-10-04 | 1991-02-19 | Copeland Corporation | Scroll machine with lubricated thrust surfaces |
CA2049878C (en) * | 1990-10-29 | 1994-07-26 | Robert E. Utter | Scroll apparatus with enhanced lubricant flow |
US5101644A (en) * | 1990-10-29 | 1992-04-07 | American Standard Inc. | Co-rotational scroll apparatus with positive lubricant flow |
US5306126A (en) * | 1991-03-27 | 1994-04-26 | Tecumseh Products Company | Scroll compressor lubrication control |
US5131828A (en) * | 1991-03-27 | 1992-07-21 | Tecumseh Products Company | Scroll compressor including compliance mechanism for the orbiting scroll member |
DE69202399T2 (de) * | 1991-06-13 | 1995-10-19 | Daikin Ind Ltd | Strömungsmaschine in Spiralbauweise. |
US5842420A (en) * | 1992-09-07 | 1998-12-01 | Khoo; Chew Thong | Crankshaft lubrication system |
BR9300797A (pt) * | 1993-03-02 | 1994-10-04 | Brasil Compressores Sa | Bomba de óleo para compressor hermético de velocidade variável |
US5370513A (en) * | 1993-11-03 | 1994-12-06 | Copeland Corporation | Scroll compressor oil circulation system |
US6017205A (en) * | 1996-08-02 | 2000-01-25 | Copeland Corporation | Scroll compressor |
DE10213252B4 (de) * | 2001-03-26 | 2013-11-28 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Elektrisch angetriebene Kompressoren und Verfahren zum Umlaufenlassen von Schmieröl durch diese Kompressoren |
KR100924895B1 (ko) | 2002-05-24 | 2009-11-02 | 파나소닉 주식회사 | 스크롤 압축기 |
US7044717B2 (en) | 2002-06-11 | 2006-05-16 | Tecumseh Products Company | Lubrication of a hermetic carbon dioxide compressor |
US20050207926A1 (en) * | 2002-09-24 | 2005-09-22 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Scroll compressor |
JP2008501080A (ja) * | 2004-05-28 | 2008-01-17 | 松下電器産業株式会社 | 密閉型圧縮機 |
US7690482B2 (en) * | 2005-02-07 | 2010-04-06 | Carrier Corporation | Screw compressor lubrication |
JP5655850B2 (ja) * | 2012-12-28 | 2015-01-21 | ダイキン工業株式会社 | スクロール型圧縮機 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59110893A (ja) * | 1982-12-17 | 1984-06-26 | Hitachi Ltd | スクロ−ル形流体機械 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5685087A (en) * | 1979-12-10 | 1981-07-10 | Hiroshi Watanabe | Enlarged auger head for core drilling method |
JPH0239632B2 (ja) * | 1981-12-28 | 1990-09-06 | Mitsubishi Electric Corp | Sukurooruatsushukuki |
US4431388A (en) * | 1982-03-05 | 1984-02-14 | The Trane Company | Controlled suction unloading in a scroll compressor |
JPS58160582A (ja) * | 1982-03-19 | 1983-09-24 | Hitachi Ltd | スクロ−ル圧縮機 |
JPS58214692A (ja) * | 1982-06-07 | 1983-12-13 | Mitsubishi Electric Corp | スクロ−ル圧縮機 |
JPS5993987A (ja) * | 1982-11-19 | 1984-05-30 | Hitachi Ltd | スクロ−ル流体機械 |
JPS59119090A (ja) * | 1982-12-24 | 1984-07-10 | Hitachi Ltd | スクロ−ル圧縮機 |
US4522575A (en) * | 1984-02-21 | 1985-06-11 | American Standard Inc. | Scroll machine using discharge pressure for axial sealing |
JPS60192894A (ja) * | 1984-03-13 | 1985-10-01 | Mitsubishi Electric Corp | スクロ−ル圧縮機 |
JPS6128782A (ja) * | 1984-07-20 | 1986-02-08 | Toshiba Corp | スクロ−ルコンプレツサ |
-
1985
- 1985-09-30 JP JP60214954A patent/JPS6275091A/ja active Pending
-
1986
- 1986-09-29 DK DK463786A patent/DK463786A/da not_active Application Discontinuation
- 1986-09-30 EP EP86113401A patent/EP0217349B1/en not_active Expired
- 1986-09-30 DE DE8686113401T patent/DE3686464T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1986-09-30 US US06/913,349 patent/US4762477A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59110893A (ja) * | 1982-12-17 | 1984-06-26 | Hitachi Ltd | スクロ−ル形流体機械 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6196817B1 (en) * | 1998-12-15 | 2001-03-06 | Denso Corporation | Compresser with lubricating oil control |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0217349A3 (en) | 1988-09-14 |
US4762477A (en) | 1988-08-09 |
EP0217349A2 (en) | 1987-04-08 |
EP0217349B1 (en) | 1992-08-19 |
DK463786D0 (da) | 1986-09-29 |
DE3686464D1 (de) | 1992-09-24 |
DE3686464T2 (de) | 1993-02-18 |
DK463786A (da) | 1987-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6275091A (ja) | スクロ−ルコンプレツサ | |
US4564339A (en) | Scroll compressor | |
JPH0553953B2 (ja) | ||
KR20050026875A (ko) | 스크롤 압축기 | |
KR20060051788A (ko) | 압축기 | |
JPH0535276B2 (ja) | ||
JPWO2019240134A1 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPH0849681A (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JPH06317267A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP3593083B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP4961178B2 (ja) | 密閉型スクロール圧縮機 | |
JP2703215B2 (ja) | スクロールコンプレツサ | |
JP5097369B2 (ja) | 密閉型スクロール圧縮機 | |
JPH06272683A (ja) | 圧縮機における給油ポンプ装置 | |
JP3101442B2 (ja) | スクロール圧縮機の給油装置 | |
JP2003184776A (ja) | 圧縮機 | |
KR20050062998A (ko) | 스크롤압축기의 오일 공급구조 | |
JPH109175A (ja) | 圧縮機の給油ポンプ装置 | |
JPH02227586A (ja) | スクロール式圧縮機 | |
JPS6075790A (ja) | スクロ−ル型圧縮装置 | |
WO2023162058A1 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPH05126074A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPH07247969A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPH07259766A (ja) | 密閉型圧縮機 | |
JPH03138477A (ja) | スクロール流体機械 |