[go: up one dir, main page]

JPS6269997A - 腫瘍会合性糖蛋白に対するモノクロ−ナル抗体およびそれらの製法 - Google Patents

腫瘍会合性糖蛋白に対するモノクロ−ナル抗体およびそれらの製法

Info

Publication number
JPS6269997A
JPS6269997A JP61203909A JP20390986A JPS6269997A JP S6269997 A JPS6269997 A JP S6269997A JP 61203909 A JP61203909 A JP 61203909A JP 20390986 A JP20390986 A JP 20390986A JP S6269997 A JPS6269997 A JP S6269997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monoclonal antibody
glycoprotein
reacts
mab
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61203909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2526217B2 (ja
Inventor
クラウス・ボスレツト
ゲールハルト・リユーベン
エルンスト−ユルゲン・カンツイ
ハンス−ハーラルト・ゼトラツエク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Healthcare Diagnostics GmbH Germany
Original Assignee
Behringwerke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Behringwerke AG filed Critical Behringwerke AG
Publication of JPS6269997A publication Critical patent/JPS6269997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526217B2 publication Critical patent/JP2526217B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • A61K51/1045Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against animal or human tumor cells or tumor cell determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2123/00Preparations for testing in vivo
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は限定された細胞質性のまたは膜会合性のまたは
分泌された抗原に結合するモノクローナル抗体(以下M
Abと略記する)ならびにそれらの製法に関する。これ
らの抗体は診断剤、活性化合物または活性化合物のため
の担体として使用されうる。
限定され、単離された抗原を用いる免疫処置法およびか
かる抗原に対する抗体の産生法は知られている。未精製
抗原物質を用いて免疫処置しそしてかかる抗原混合物の
特定の成分を識別する抗体を選択することも知られてい
る。
今、好都合な性質を有するモノクローナル抗体を選択す
ることに成功した。これらは蛋白質抗原上の特定のエピ
トープと反応することを特徴とする、すなわち以下のと
おりである。
MAb466/15は非還元条件下に200 kDaを
こえる分子量を有する糖蛋白質(抗原1)と反応する。
このMAbにより識別されるエピトープはホルムアルデ
ヒド固定またはパラフィン封埋に対しノイラミニダーゼ
処理に対すると同じく抵抗性である。しかしながらこの
エピトープは過沃素酸敗化により破駁される。MAb 
436/15はL−鎖としてカッパ頌を有するI gG
4−アイソタイプに騙する。
MAb 494/32は非還元条件下または還元条件下
に、200kDaをこえる分子量を有しかつホルムアル
デヒド固定またはパラフィン封埋に対してのみならず、
′イラミニダーゼ処理に対しても抵抗性であるところの
糖蛋白質(抗原2)上のエピトープを識別する。このエ
ピトープは過沃素酸酸化により破壊される。MAb 4
94/32はL−鎖としてカッパ鎖を有するI gch
−アイソタイプに属する◎ IJAb 495/19およびy、ab 495/36
は非還元性または還元性条件下に、200kDaをこえ
る分子量を有しかつノイラミニダーゼ処理ならびに過沃
素酸塩酸化に対して抵抗性であるところの糖蛋白質(抗
原6)上のエピトープを識別する。
抗原1および2の上のエピトープと反対にこのエピトー
プはホルムアルデヒド固定またはパラフィン封埋に対し
て抵抗性でない。MAb 495/19および495/
36はカッパ鎖を有するIgOs −アイソタイプであ
る。
MAb’ 494/32および495/36はADCC
反応を促進しうる(D、 Herlyn氏他のrThe
 Jounal ofImmunologyJ 134
.2.1300〜1304(198!1)記載の方法参
照)。
本発明は非還元条件下に200 kDaを越える分子量
を有する糖蛋白質(抗原1)と反応するところのカッパ
鎖を有するIg(D−アイソタイプのMAb436/1
5と呼ばれるモノクローナル抗体、非還元条件下および
還元条件下に200 kDaを越える分子量をMする糖
蛋白質(抗原2)と反応するところのカッパ鎖を有する
IgG1−アイソタイプのMAb494152と呼ばれ
るモノクローナル抗体、および非還元条件下および還元
条件下に200 kDaを越える分子量を有する糖蛋白
質(抗原6)と反応するところのカッパ鎖を有するIg
G4−アイソタイプの血b495/19および495/
36と呼ばれる2種類のモノクローナル抗体に関する。
MAb436/15は人間の組織、ヌードマウス上のヒ
ト腫瘍異種移植組織または生体外培養された細胞系統上
に認められつる抗原1上のエピトープを識別し、その際
細胞系統の場合はエピトープ検出は生きている細胞上の
間接的免疫螢光法により行われ(J、 Immunol
、 Methods 1977゜15.57〜66)そ
して異種移植組織またはヒト腫瘍組織の場合は間接的な
免疫ペルオキシダーゼ法により行われる(J、 cli
n、 Path、 1979゜32.971〜978)
結wI$l!I細胞系統DE−TAおよび膵臓癌細胞系
統PaTu Iは明らかな膜螢光を示す。膵臓癌Pa1
u1およびPaTu lの異種移植組織および肺癌B1
10の小細腸性異種移植組織は個々の組織領域において
陽性の免疫染色を示すが、これに反し肺癌BroCa 
17および膵臓癌組織PaTu 11には何ら検出され
うる反応はない。
人間の癌において、MAb 436/ 15は552!
の試験された他の肺癌のうちの8種類の高度に分化した
肺の腺癌と反応する(分泌された生成物の染色ならびに
細胞質および膜染色)。肺の扁平上皮細胞癌のいくつか
も同様に反応する。その他に結腸癌およびそれに由来す
る肝臓転移の約50%、膵臓癌の約60ts、卵巣癌の
約40チにおいて腫瘍領域の10〜20チ(分泌物との
強い反応)、および乳癌の50%において少数の細胞が
反応性である。
MAb 436/15はリンパ節、扁桃腺、末梢血液白
血球、正常な肝臓および正常な結腸には何ら実質的な結
合を示さない。肺の異形成上皮、膵臓および少数の小胞
細胞の小葉間および小葉内管路、ならびに冑腺およびN
域中の少数の細胞が反応を示す。
MAb 494/32は人間の組織、ヌードマウス上の
ヒト腫瘍異種移植組織または生体外培養された細胞系統
上に認められうる抗原2上のエピトープを識別する。そ
の際結合は前記したよう圧して検出された。
結腸癌細胞系統Dlli;−TAは著明な膜螢光を示す
膵臓腫瘍PaTu 1およびn、工、w、および14の
異種異種組織および結腸癌4および5の異種移植組織は
著明な細胞質およびa胞膜反応を示す。
人間の癌においてMAb 494/32は膵臓の第一度
および第二度腺癌の約80sと反応するが、これに対し
第三度膵臓癌とは祠らとるに足る反応が観察されない。
さらに、結腸癌肝臓転移の約70%および結腸癌原発腫
瘍の約30%が免疫組織学的に染色される。肺癌の約4
0%においては少数の腫瘍細胞が反応iである。
正常な肺、肝臓、乳房、腎臓、膵臓、リンパ節、骨髄お
よび結合組織ならびに筋肉および末梢血液白血球はMA
b494/32と何らとるに足る免疫反応を示さない。
しかし胃および結腸の粘液産生細胞(杯状細胞)ならび
に外側の結腸粘膜の少数の細胞は染色される。炎症を起
した膵臓においては管路系は陽性反応を示すが、これに
対し外分泌性および内分泌性膵臓組織は反応しない。
mb 494/32により限定される抗原の分子量(2
00kDa以上)は190 kDaを有するMAb A
R2−20およびARl−28により限定される糖蛋白
質のそれとは異なる(Cancer Res、、 19
85.45+1723〜1729)。さらに、MAb 
494/32 Kついてのエピトープ接近性はそれが膵
臓の高度に分化した腺癌と優先的に反応するものであり
、これに反しMAbAR2−20およびARl−28は
すべての試験された膵臓癌と反応する。
MAb 494/32とMAb DUPAN−2(、T
NCI、 1985゜72.999〜10111N)と
の間の明白な相異はエピトープ接近性(DUPAN−2
はすべての膵臓癌および胆のう癌および多くの腺組織と
反応する)およびノイラミニダーゼ抵抗性(DUPAN
−2はノイラミニダーゼ感受性エピトープを識別する)
にある。Cancer Res、、  1985.45
. 1402〜1407に記載のMAb C54−0、
Cl−N3およびCI−P83はエピトープおよび定め
られた抗原(C54−0に対して分子k 122 kD
a )への接近性に関してMA−b494/32と相異
する。
MAb 495/36および495/19は人間の組織
、ヌードマウス上のヒト腫瘍異種移植片および生体外で
培養された細胞系統上に認められうる抗原5上のエピト
ープを識別し、その際反応は前記したようにして検出さ
れた。
結腸)l!h則胞系統DE−TAは明白な膜螢光を示す
すべての試験されたヒト腫瘍異櫨移植組織例えば気管支
癌BroCa−11、GOT−1、MR−21E560
Sp。
BroCa−33、BroCa−53、B98、膵臓癌
P、aTu l、PaTullおよび結腸癌Ca 4.
5. Le−Met Co、 Ca 2゜DE−TA、
 Le−Met Co、 Ca 9およびLe−Met
 Co、Ca5は強い細胞質性ならびに膜性反応を示す
人間の肺癌組織においてはMAb495/36は試験さ
れた種々の組織の場合の約100チと明らかな膜反応を
示す。さらに、膵m癌、M腸癌肝臓転移、卵巣癌および
膀胱癌ならびに乳癌の約90鴫が強い膜反応を示す。末
梢血液白血球、リンパ球、膵臓、血管、結合組織および
筋肉においては何ら免疫組織学的染色は観察されない。
正常な結腸では粘膜および腺高が陽性反応し、肝臓にお
いては胆管上皮そして胃においては腺組織が陽性反応す
る。肺の上皮および外分泌性および内分泌性膵臓組織は
強い反応を示す。
上記モノクローナル抗体の取得に用いられる方法は西ド
イツ特許公開公報3329184号第3〜5頁に記載さ
れている。
本発明はさらに、嘩乳動物を肺癌a胞系統MR22E5
72または結腸癌細胞系統DE−TAの細胞で免疫し、
かくして免疫された動物から牌11aNA胞を副出し、
細胞系統X63 Ag8.653と融合させ、ハイブリ
ドーマを選択しそしてMAbを取得することからなる前
記したモノクローナル抗体の1種類の製法にも関する。
MAb 436/15を6発させるための免疫原として
は細胞系統MR22E 572が用いられそしてWA’
0494/32.495/36および495/19を銹
発させるにはDE−TA細胞系統が用いられる。哺乳動
物好ましくはマウスをこれらの細胞系統の一柚類のMB
飽で免疫しそしてかかるIIb物から侍られた膵臓細胞
をX63Ag8.653a飽系統と融合させる。
生成するハイブリドーマについてそれらが所望の特異性
を有する抗体を含有するが否かにっいて検査する。
検査されたハイブリドーマ上澄み液中に前記した特異性
を有する抗体を含有するもの幾種かが存在する。これら
の抗体を分泌するハイブリドーマをクローンし、そし°
にれらハイブリドーマクローンから得られたモノクロー
ナル抗体を、それらにより識別される抗原を免疫化学的
に特性化するのに用いる。分子址は商業的に入手しうる
[82と比較して測定される。これら抗原はアフイニテ
イクロマトグラフイーにより精製されうる。
さらに、組織学的標本へのモノクローナル抗体の結合は
間接的な免役ペルオキシダーゼ技法を用いて測定される
(J、 clin、 Pathol、、 1979゜3
2.971)。
さらにこれらモノクローナル抗体により識別される抗原
または抗原分子サブ集団の分子特性化ハウニスタンプロ
ット分析に加えて放射線免疫沈殿により行われる(ベー
リング研究所(Behr ingInstitute)
報告、1984年、74.27〜34)。
人間の組織上の鴇々のエピトープとの反応性【基づきM
Ab 436/15.494/32および495/S6
または495/19はエピトープ陽性およびエピトープ
陰性の組織または体液の免疫組織学的区別に用いられう
る。前記したMAbはさらに放射性標識された形態で生
体内で腫瘍に結合でき(436/15.494152)
そしてそれらの助けにより排液性リンパ節における早期
転移が免疫シンチグラフィーにより検出されうる( 4
95/36.495/19 )。
その上、これらモノクローナル抗体は活性化合物の担体
として使用できそして悪性疾患の治療に利用されうる。
もう一つの使用可能性は生体内投与による腫瘍細胞転移
の抑制または抗原を担持する転移性腫瘍細胞へのモノク
ローナル抗体の結合である。さらに、これらモノクロー
ナル抗体は他の毒素と共同作用することなしで抗原担持
性@瘍細胞にとって有毒でる・りうるしまたは腫傷細胞
膜に結合したのち、悪性の腫瘍細胞を良性の細胞となら
しめる分化過程をもたらしうる。
さらにADCCを促進するMAb494/32および4
95/36は非放射性標識された形態で全身または局所
投与によりエピトープ陽性腫瘍に対する腫瘍治療に使用
されうる。
前記したモノクローナル抗体はまた標識された形態で診
断剤としてまたは組織および体液の分析に使用できそし
て放射線免疫シンチグラフィーに、または治療剤として
放射線免疫療法にまたは化学免疫療法に用いられうる。
診断目的にはモノクローナル抗体は試験の如何に応じ0
.001〜100μg/rrtの濃度で用いられる。
治療効果は200μg〜100119/Kfの量で達成
される。
本発明による無傷の抗体と並んで、酵素(特にパパイ/
、プラスミンまたはペプシン)により当業者に知られた
方法で調製された例えばF(abつ2またはFabのよ
うなそれらの分解生成物も使用されうる。
特許出願人  ベーリングウ゛エルケ・アクチェンゲゼ
ルシャフト 外2名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)非還元条件下に200kDaを越える分子量を有す
    る糖蛋白質(抗原1)と反応するところのカッパ鎖を有
    するIgG_3−アイソタイプのMAb436/15と
    呼ばれるモノクローナル抗体、非還元条件下および還元
    条件下に200kDaを越える分子量を有する糖蛋白質
    (抗原2)と反応するところのカッパ鎖を有するIgG
    _1−アイソタイプのMAb494/32と呼ばれるモ
    ノクローナル抗体、および非還元条件下および還元条件
    下に200kDaを越える分子量を有する糖蛋白質(抗
    原3)と反応するところのカッパ鎖を有するIgG_3
    −アイソタイプのMAb495/19および495/3
    6と呼ばれる2種類のモノクローナル抗体。 2)非還元条件下に200kDaを越える分子量を有す
    る糖蛋白質(抗体1)と反応するところのカッパ鎖を有
    するIgG_3−アイソタイプのMAb436/15と
    呼ばれるモノクローナル抗体、非還元条件下および還元
    条件下に200kDaを越える分子量を有する糖蛋白質
    (抗原2)と反応するところのカッパ鎖を有するIgG
    _1−アイソタイプのMAb494/32と呼ばれるモ
    ノクローナル抗体、および非還元条件下および還元条件
    下に200kDaを越える分子量を有する糖蛋白質(抗
    原3)と反応するところのカッパ鎖を有するIgG_3
    −アイソタイプのMAb495/19および495/3
    6と呼ばれる2種類のモノクローナル抗体を製造するに
    当り、哺乳動 物を肺癌細胞系統MR22E572または結腸癌細胞系
    統DE−TAの細胞で免疫し、かくして免疫された動物
    から脾臓細胞を別出し、細胞系統X63Ag8.653
    と融合させ、ハイブリドーマを選択しそしてMAbを取
    得することからなる方法。 3)哺乳動物がマウスである前記特許請求の範囲第2項
    記載の方法。 4)生体外診断剤中における前記特許請求の範囲第1項
    記載のモノクローナル抗体の使用。 5)製剤上の活性化合物のための担体としての前記特許
    請求の範囲第1項記載のモノクローナル抗体の使用。 6)治療剤としての前記特許請求の範囲第1項記載のモ
    ノクローナル抗体の使用。 7)標識された形態の前記特許請求の範囲第1項記載の
    モノクローナル抗体の、診断剤として、または組織およ
    び体液を分析するためおよび放射線免疫シンチグラフィ
    ーへの使用。 8)標識された形態の前記特許請求の範囲第1項記載の
    モノクローナル抗体の、放射線免疫療法用または化学免
    疫療法用治療剤としての使用。
JP61203909A 1985-09-02 1986-09-01 腫瘍会合性糖蛋白に対するモノクロ−ナル抗体およびそれらの製法 Expired - Lifetime JP2526217B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853531301 DE3531301A1 (de) 1985-09-02 1985-09-02 Monoklonale antikoerper gegen tumorassoziierte glykoproteine, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung
DE3531301.3 1985-09-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6269997A true JPS6269997A (ja) 1987-03-31
JP2526217B2 JP2526217B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=6279944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61203909A Expired - Lifetime JP2526217B2 (ja) 1985-09-02 1986-09-01 腫瘍会合性糖蛋白に対するモノクロ−ナル抗体およびそれらの製法

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0213581A3 (ja)
JP (1) JP2526217B2 (ja)
AU (1) AU611381B2 (ja)
DE (1) DE3531301A1 (ja)
DK (1) DK415586A (ja)
ES (1) ES2000615A6 (ja)
GR (1) GR862238B (ja)
MX (1) MX3601A (ja)
PT (1) PT83285B (ja)
ZA (1) ZA866614B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0266456A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Saikin Kagaku Kenkyusho:Kk 疾病動物の一次診断方法、それに使用する診断試薬及びその製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3629640A1 (de) * 1986-08-30 1988-03-03 Behringwerke Ag Verwendung monoklonaler antikoerper zur therapie von tumoren
EP0180413B1 (en) * 1984-10-26 1991-10-02 Wakunaga Seiyaku Kabushiki Kaisha Anti-human cancer monoclonal antibody
AU601379B2 (en) * 1985-11-07 1990-09-13 Trustees Of Columbia University In The City Of New York, The Antigen indicative of human breast cancer and assays based thereon
US4926869A (en) * 1986-01-16 1990-05-22 The General Hospital Corporation Method for the diagnosis and treatment of inflammation
GB8800078D0 (en) * 1988-01-05 1988-02-10 Ciba Geigy Ag Novel antibodies
DE3825615A1 (de) * 1988-07-28 1990-02-01 Behringwerke Ag Antigenkonstrukte von "major histocompatibility complex" klasse i antigenen mit spezifischen traegermolekuelen, ihre herstellung und verwendung
DE3909799A1 (de) 1989-03-24 1990-09-27 Behringwerke Ag Monoklonale antikoerper (mak) gegen tumorassoziierte antigene, ihre herstellung und verwendung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089500A (ja) * 1983-08-12 1985-05-20 ベ−リングヴエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 膜関連抗原に対する特異性を有するモノクロ−ナル抗体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3416774A1 (de) * 1984-05-07 1985-11-14 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Monoklonale antikoerper, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung
US4585742A (en) * 1983-12-14 1986-04-29 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Monoclonal antibody with specificity to human small cell carcinoma and use thereof
DK276185D0 (da) * 1984-11-09 1985-06-19 Novo Industri As Monoklonale antistoffer,fremgangsmaade til fremstilling af disse samt deres diagnostiske anvendelse
JPS61258173A (ja) * 1985-05-10 1986-11-15 Akira Taniuchi モノクロ−ナル抗体およびその製法ならびに用途
US5185432A (en) * 1986-02-26 1993-02-09 Oncogen Monoclonal antibodies and antigen for human non-small cell lung carcinoma and other certain human carcinomas

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089500A (ja) * 1983-08-12 1985-05-20 ベ−リングヴエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 膜関連抗原に対する特異性を有するモノクロ−ナル抗体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0266456A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Saikin Kagaku Kenkyusho:Kk 疾病動物の一次診断方法、それに使用する診断試薬及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DK415586D0 (da) 1986-09-01
AU611381B2 (en) 1991-06-13
EP0213581A3 (de) 1988-05-25
DE3531301A1 (de) 1987-03-05
EP0213581A2 (de) 1987-03-11
DK415586A (da) 1987-03-03
GR862238B (en) 1986-12-31
ES2000615A6 (es) 1988-03-01
PT83285B (pt) 1989-05-12
MX3601A (es) 1993-05-01
ZA866614B (en) 1987-04-29
AU6214086A (en) 1987-03-05
PT83285A (pt) 1986-10-01
JP2526217B2 (ja) 1996-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU619232B2 (en) Novel antibodies
Bosslet et al. Immunohistochemical localization and molecular characteristics of three monoclonal antibody‐defined epitopes detectable on carcinoembryonic antigen (CEA)
US5798445A (en) Purified ductal carcinoma antigen
CA1339607C (en) Monoclonal antibodies to a new antigenic marker in epithelial prostatic cells and serum of prostatic cancer patients
US7393531B2 (en) Cytotoxicity mediation of cells evidencing surface expression of MCSP
CA1215331A (en) Monoclonal antibodies to human breast carcinoma cells and their use in diagnosis and therapy
Schultes et al. Anti-idiotype induction therapy: Anti-CA125 antibodies (Ab 3) mediated tumor killing in patients treated with Ovarex mAb B43. 13 (Ab 1)
US20080260635A1 (en) Cytotoxicity mediation of cells evidencing surface expression of MCSP
Vessella et al. Monoclonal antibodies to human renal cell carcinoma: recognition of shared and restricted tissue antigens
Gold et al. Characterization of monoclonal antibody PAM4 reactive with a pancreatic cancer mucin
Xu et al. Development of two new monoclonal antibodies reactive to a surface antigen present on human ovarian epithelial cancer cells
Öhman et al. A new antibody recognizing the vIII mutation of human epidermal growth factor receptor
JPS6269997A (ja) 腫瘍会合性糖蛋白に対するモノクロ−ナル抗体およびそれらの製法
AU594305B2 (en) Monoclonal antibodies, a process for their preparation and their use
US5407805A (en) Monoclonal antibody reactive to various human leukemia and lymphoma cells and methods of using same for diagnosis and treatment
Shouval et al. Human hepatoma‐associated cell surface antigen: Identification and characterization by means of monoclonal antibodies
Dazord et al. A monoclonal antibody (Po66) directed against human lung squamous cell carcinoma immunolocalization of tumour xenografts in nude mice
JPH02154694A (ja) 肺癌モノクローナル抗体および細胞表面抗原
Carlson et al. Antigenic characterization of human hepatocellular carcinoma. Development of in vitro and in vivo immunoassays that use monoclonal antibodies.
JP3513173B2 (ja) モノクローナル抗−ガングリオシド抗体、その製造およびそれを含有する腫瘍治療剤
US6294172B1 (en) Monoclonal antibodies with specificity for membrane-associated antigens
De Moraes et al. Anti‐idiotypic monoclonal antibody AB3, reacting with the primary antigen (CEA), can localize in human colon‐carcinoma xenografts as efficiently as AB1
WO2004065420A1 (en) Cancerous disease modifying antibodies
JP2919961B2 (ja) 扁平上皮癌の抗原分化のためのモノクローナル抗体および同抗体の使用法
IE69384B1 (en) Novel antiidiotypic monoclonal antibodies