JPS6265726A - 混合機内の配置 - Google Patents
混合機内の配置Info
- Publication number
- JPS6265726A JPS6265726A JP61155911A JP15591186A JPS6265726A JP S6265726 A JPS6265726 A JP S6265726A JP 61155911 A JP61155911 A JP 61155911A JP 15591186 A JP15591186 A JP 15591186A JP S6265726 A JPS6265726 A JP S6265726A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mixer
- mixing
- arrangement
- fine particles
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 13
- 239000003595 mist Substances 0.000 claims description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 7
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 3
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/50—Mixing liquids with solids
- B01F23/57—Mixing high-viscosity liquids with solids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/02—Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
- B29B7/06—Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices
- B29B7/10—Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary
- B29B7/18—Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
- B29B7/183—Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft having a casing closely surrounding the rotors, e.g. of Banbury type
- B29B7/186—Rotors therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F27/00—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
- B01F27/60—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
- B01F27/70—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F27/00—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
- B01F27/60—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
- B01F27/70—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms
- B01F27/701—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms comprising two or more shafts, e.g. in consecutive mixing chambers
- B01F27/702—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms comprising two or more shafts, e.g. in consecutive mixing chambers with intermeshing paddles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/02—Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
- B29B7/22—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29B7/26—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for discharging, e.g. doors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/80—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29B7/88—Adding charges, i.e. additives
- B29B7/94—Liquid charges
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Nozzles (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Road Paving Machines (AREA)
- Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
- Accessories For Mixers (AREA)
- Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)
- Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
- Confectionery (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明1よ、混合される材料に液状の、特に粘着性の物
質を添加するための、微粒子混合用混合機内の配置に関
するものである。
質を添加するための、微粒子混合用混合機内の配置に関
するものである。
イ、従来の技術と発明が解決しようとする問題点液状の
、特に粘着性の物質が混合作業中の微粒子に添加される
ざいには、添加媒体から混合機の壁部もしくは混合部材
に直接に衝突するのを防止することが不可欠である。こ
の直接衝突を防止するため、たとえば、反対方向に回転
する2つの水平羽根集合体を有する混合機の場合に、羽
根を適宜に構成して、混合される材料が浮遊する霧もし
くはカーテンの形状で上方へ投出されるような周速度で
回転させ、これらの霧もしくはカーテン状の材料にノズ
ルから放出される液状添加物が添加される形式のものが
公知である。しかしながら、所期の微粒子混合というこ
とに関しては、前記浮遊状のカーテン効果を達成するの
に必要な高い周速度は、低い周速度で達成される穏かな
混合という要求に反する。しかしながら、この形式の混
合機で有利な点は次の点である。すなわち、羽根の周速
度が、反対方向に回転する羽根集合体の上方および中間
に浮遊混合域が形成される範囲にある点、言いかえると
混合作業の間に微粒子が互いに自由に運動するほぼ垂直
力の区域が形成される範囲にある点である。前記の適切
な混合効果を得るのに必要な周速度は、添加物質が放出
される浮遊状態の霧もしくはカーテンの形状に微粒子を
自由投出するのに必要な周速度よりも低くなければなら
ない。
、特に粘着性の物質が混合作業中の微粒子に添加される
ざいには、添加媒体から混合機の壁部もしくは混合部材
に直接に衝突するのを防止することが不可欠である。こ
の直接衝突を防止するため、たとえば、反対方向に回転
する2つの水平羽根集合体を有する混合機の場合に、羽
根を適宜に構成して、混合される材料が浮遊する霧もし
くはカーテンの形状で上方へ投出されるような周速度で
回転させ、これらの霧もしくはカーテン状の材料にノズ
ルから放出される液状添加物が添加される形式のものが
公知である。しかしながら、所期の微粒子混合というこ
とに関しては、前記浮遊状のカーテン効果を達成するの
に必要な高い周速度は、低い周速度で達成される穏かな
混合という要求に反する。しかしながら、この形式の混
合機で有利な点は次の点である。すなわち、羽根の周速
度が、反対方向に回転する羽根集合体の上方および中間
に浮遊混合域が形成される範囲にある点、言いかえると
混合作業の間に微粒子が互いに自由に運動するほぼ垂直
力の区域が形成される範囲にある点である。前記の適切
な混合効果を得るのに必要な周速度は、添加物質が放出
される浮遊状態の霧もしくはカーテンの形状に微粒子を
自由投出するのに必要な周速度よりも低くなければなら
ない。
したがって、要求される混合機とは次のようなものであ
る。すなわち、液状の添加媒体が、適切な形状で、言い
かえると前述の浮遊カーテン技術を利用することによっ
て添加されうると同時に、前記の所望の浮遊状態を生ぜ
しめる混合域が得られるような混合機である。
る。すなわち、液状の添加媒体が、適切な形状で、言い
かえると前述の浮遊カーテン技術を利用することによっ
て添加されうると同時に、前記の所望の浮遊状態を生ぜ
しめる混合域が得られるような混合機である。
口0問題点を解決するための手段
本発明による配置は、したがって、混合作業中に微粒子
に液状の、とくに粘着性の物質を添加するための、微粒
子混合用混合機において、回転可能の投出ローラが、混
合作業中に微粒子と接触し、その結果、微粒子の霧を上
方へ投出することを特徴とするものである。
に液状の、とくに粘着性の物質を添加するための、微粒
子混合用混合機において、回転可能の投出ローラが、混
合作業中に微粒子と接触し、その結果、微粒子の霧を上
方へ投出することを特徴とするものである。
本発明の配置は、とくに、反対方向に回転する2つの水
平羽根集合体を有する混合機に適している。この形式の
混合機では、本発明によれば、前記回転可能の投出ロー
ラを前記羽根集合体の上方に、それも羽根集合体回転軸
の間に配置するのが有利である。
平羽根集合体を有する混合機に適している。この形式の
混合機では、本発明によれば、前記回転可能の投出ロー
ラを前記羽根集合体の上方に、それも羽根集合体回転軸
の間に配置するのが有利である。
本発明により、この利点は次のようにして達成された。
すなわち、所望の微粒子霧を形成せしめ、そのなかへ添
加媒体が放出されると同時に、結果として所期の穏かな
混合が可能になる条件下で、混合機が作業するようにし
たのである。
加媒体が放出されると同時に、結果として所期の穏かな
混合が可能になる条件下で、混合機が作業するようにし
たのである。
浮遊する微粒子の霧が上方へ投出されるように急速に回
転する羽根をもつ混合機の実例は、ドイツ公告公報第1
097411号、第112968号、第1116196
号各明細書により公知である。浮遊物混合区域が得られ
ることにより、所望の極めて穏かな混合が達成される混
合機の実例は、No−特許第149684号明細書によ
り公知である。
転する羽根をもつ混合機の実例は、ドイツ公告公報第1
097411号、第112968号、第1116196
号各明細書により公知である。浮遊物混合区域が得られ
ることにより、所望の極めて穏かな混合が達成される混
合機の実例は、No−特許第149684号明細書によ
り公知である。
次に添付図面につき本発明を更に詳しく説明する:
図示の混合機は、混合室1を有しており、この混合室1
がベース2上に組付けられている。混合室1内には、2
つの平行な羽根集合体3.4が備えられている。公知形
式の各羽根集合体は、それぞれ、水平軸5,6を有して
いる。軸5,6は、前記混合室1の端壁内の回転可能な
軸受(プ(図示けず)に支承されている。各軸5,6は
複数の羽Mi7を保持している。第2図に示されている
ように、両方の軸5.6は、混合室1の一方の端部から
突出しており、軸5.6の端部のところには、それぞれ
駆動ホイール8,9が結合されている。
がベース2上に組付けられている。混合室1内には、2
つの平行な羽根集合体3.4が備えられている。公知形
式の各羽根集合体は、それぞれ、水平軸5,6を有して
いる。軸5,6は、前記混合室1の端壁内の回転可能な
軸受(プ(図示けず)に支承されている。各軸5,6は
複数の羽Mi7を保持している。第2図に示されている
ように、両方の軸5.6は、混合室1の一方の端部から
突出しており、軸5.6の端部のところには、それぞれ
駆動ホイール8,9が結合されている。
これらの駆動ホイール8.9は、チェーン10により駆
動され、チェーン10は、またモータ11により駆動さ
れている。羽根集合体3.4は、モータ11により、第
1図に矢印で示したように、反対方向に駆動されうる。
動され、チェーン10は、またモータ11により駆動さ
れている。羽根集合体3.4は、モータ11により、第
1図に矢印で示したように、反対方向に駆動されうる。
前記羽根集合体は、第1図に示されているように、回転
軸5.6の上方および中間の区域に浮遊物 不混合域Fを生ぜしめる速度で回転する。
軸5.6の上方および中間の区域に浮遊物 不混合域Fを生ぜしめる速度で回転する。
この混合機では、投出ローラ12は前記混合機1の両端
壁内に回転可能に取付けられている。図示されていない
形式で回転可能に取付けられているローラ12は、適宜
の駆動モータ13と結合されている。このローラ12は
、種々の形状にすることができるが、略示した形式は、
半径方向に突出した4枚の羽根をもつ軸状のものであり
、これらの羽根は混合室1内輪5.6の全長にわたって
延びている。モータ13により投出ローラ12は矢印方
向に回転可能である。ローラ12は、また、する。この
霧14のなかへ、図示のノズル15から所望の添加媒体
が放出される。
壁内に回転可能に取付けられている。図示されていない
形式で回転可能に取付けられているローラ12は、適宜
の駆動モータ13と結合されている。このローラ12は
、種々の形状にすることができるが、略示した形式は、
半径方向に突出した4枚の羽根をもつ軸状のものであり
、これらの羽根は混合室1内輪5.6の全長にわたって
延びている。モータ13により投出ローラ12は矢印方
向に回転可能である。ローラ12は、また、する。この
霧14のなかへ、図示のノズル15から所望の添加媒体
が放出される。
このローラ12は、図示されていない形式で混合室端壁
に取付けられており、必要に応じて上下に調節可能であ
る。その構成は専門技術者には容易に可能であるから、
ここには示してない。
に取付けられており、必要に応じて上下に調節可能であ
る。その構成は専門技術者には容易に可能であるから、
ここには示してない。
図示の形式の典型的な混合機の場合、羽根7の適当な周
速度は、1.2から1.7m/5eICの範囲であろう
。また、投出ローラ12は、ローラ直径に応じて、約1
500 rpm /+nin、T:回転する。
速度は、1.2から1.7m/5eICの範囲であろう
。また、投出ローラ12は、ローラ直径に応じて、約1
500 rpm /+nin、T:回転する。
形成される微粒子の霧は、放出される液状物質が浸入し
て、カバーされ霧もしくはカーテンとなることから、混
合機の部材に液状物質が付着することが避けられる。
て、カバーされ霧もしくはカーテンとなることから、混
合機の部材に液状物質が付着することが避けられる。
本発明により、記述の目的が達成されるが、本発明は種
々の形式の混合機の要求を満たすことができる。
々の形式の混合機の要求を満たすことができる。
第1図は2つの平行な羽根集合体をもつ混合機の略示断
面図、第2図は第1図の混合様の側面図である。 図において: 1・・・・・・混合至 3.4・・・・・・羽根集合体 5.6・・・・・・回転軸 8.9・・・・・・駆動ホイール 10・・・・・・チェーン 11・・・・・・駆動モータ 12・・・・・・回転可能な投出ローラ13・・・・・
・駆動モータ 14・・・・・・微粒子の霧 15・・・・・・ノズル 代理人 浅 村 晧 手続補正書(方式) 昭和b/年70月ノ 日
面図、第2図は第1図の混合様の側面図である。 図において: 1・・・・・・混合至 3.4・・・・・・羽根集合体 5.6・・・・・・回転軸 8.9・・・・・・駆動ホイール 10・・・・・・チェーン 11・・・・・・駆動モータ 12・・・・・・回転可能な投出ローラ13・・・・・
・駆動モータ 14・・・・・・微粒子の霧 15・・・・・・ノズル 代理人 浅 村 晧 手続補正書(方式) 昭和b/年70月ノ 日
Claims (2)
- (1)混合作業中に微粒子に液状物質、特に粘着性物質
を添加するための微粒子混合用混合機内の配置において
、回転可能の投出ローラ(12)が、混合作業中に前記
微粒子(F)に接触し、微粒子を霧もしくはカーテン(
14)の形状で上方へ投出するように配置されているこ
とを特徴とする混合機内の配置。 - (2)前記回転可能の投出ローラ(12)が羽根集合体
(3、4)の上方に、しかも羽根の回転軸と回転軸との
中間に配置されていることを特徴とする特許請求の範囲
第1項記載の混合機内配置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NO852667 | 1985-07-03 | ||
NO852667A NO156479C (no) | 1985-07-03 | 1985-07-03 | Anordning ved blandemaskin. |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6265726A true JPS6265726A (ja) | 1987-03-25 |
Family
ID=19888370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61155911A Pending JPS6265726A (ja) | 1985-07-03 | 1986-07-02 | 混合機内の配置 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0219471B1 (ja) |
JP (1) | JPS6265726A (ja) |
KR (1) | KR900005497B1 (ja) |
AR (1) | AR240771A1 (ja) |
AT (1) | ATE48545T1 (ja) |
AU (1) | AU582863B2 (ja) |
CA (1) | CA1284635C (ja) |
DE (1) | DE3667409D1 (ja) |
DK (1) | DK167740B1 (ja) |
ES (1) | ES2000449A6 (ja) |
FI (1) | FI85657C (ja) |
IN (1) | IN165459B (ja) |
NO (1) | NO156479C (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3721533C1 (de) * | 1987-06-30 | 1988-10-06 | Lothar Dipl-Ing Teske | Vorrichtung zum Foerdern und Mischen zum Beispiel eines Schuettgutes |
ES2151406B1 (es) * | 1998-08-26 | 2001-07-01 | Sotkkum Petrus J M Van | Sistema protector para agujas hipodermicas. |
US6228172B1 (en) * | 1998-10-29 | 2001-05-08 | The Boc Group Plc | Tumble coating |
DE19915908A1 (de) | 1999-04-08 | 2000-10-12 | Buehler Ag | Verfahren und Vorrichtung zur hygienisierenden, thermischen Behandlung von Mehl |
EP1278594B1 (de) * | 2000-05-05 | 2003-09-03 | Ammann Aufbereitung AG | Zweiwellen-zwangsmischer, verwendung des zweiwellen-zwangsmischers und verfahren zum betrieb eines zweiwellen-zwangsmischers |
US6494607B2 (en) * | 2001-05-04 | 2002-12-17 | Farrel Corporation | Four wing, non-intermeshing rotors for synchronous drive to provide improved dispersive and distributive mixing in internal batch mixers |
KR100694751B1 (ko) * | 2002-11-04 | 2007-03-14 | 암만 아우프베라이퉁 아게 | 양축 강제 혼합기, 양축 강제 혼합기의 사용, 및 양축강제 혼합기의 작동 방법 |
DE102004057051B4 (de) * | 2004-08-06 | 2012-01-19 | Forschungsinstitut für Flüssigboden GmbH privatwirtschaftliches Unternehmen | Vorrichtung zur Aufbereitung von Erdstoffen |
WO2013140120A1 (en) * | 2012-03-22 | 2013-09-26 | Cipla Limited | Glycerol solvate forms of (r) - 2 - [ [ [3 -methyl -4 (2,2, 2 - trifluoroethoxy) pyridin- 2 - yl] methyl] sulphinyl] - 1h - ben zimidazole |
KR101582076B1 (ko) | 2015-09-23 | 2016-01-11 | 서동석 | 투-웨이 고속분배 라인을 갖는 유제품용 배합장치 |
NO343007B1 (en) | 2017-01-27 | 2018-09-24 | Norges Miljoe Og Biovitenskapelige Univ Nmbu | Mixer/Vacuum Coater |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55142534A (en) * | 1979-04-24 | 1980-11-07 | Kitagawa Tekkosho:Kk | Horizontal multishaft type mixer |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2861786A (en) * | 1952-11-28 | 1958-11-25 | Baldwin Lima Hamilton Corp | Pug mill mixer having improved aggregate circulating means |
DE1097411B (de) * | 1959-12-09 | 1961-01-19 | Wibau Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Mischungen aus koernigen und/oder feinen Festteilchen mit thermoplastischen Bindemitteln |
US3800474A (en) * | 1972-06-26 | 1974-04-02 | B Fuerst | Liner plate junction seal |
US4193700A (en) * | 1979-01-02 | 1980-03-18 | Peter Fahrni | Continuous-flow mixer for the gluing of loose chips of wood, fibers, or other particles |
US4430003A (en) * | 1980-11-18 | 1984-02-07 | Hawker Siddeley Canada, Inc. | Apparatus for spraying liquids such as resins and waxes on surfaces of particles |
-
1985
- 1985-07-03 NO NO852667A patent/NO156479C/no unknown
-
1986
- 1986-06-19 AU AU58998/86A patent/AU582863B2/en not_active Ceased
- 1986-06-25 IN IN483/CAL/86A patent/IN165459B/en unknown
- 1986-06-30 EP EP86850238A patent/EP0219471B1/en not_active Expired
- 1986-06-30 AT AT86850238T patent/ATE48545T1/de not_active IP Right Cessation
- 1986-06-30 DE DE8686850238T patent/DE3667409D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-07-02 CA CA000512932A patent/CA1284635C/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-07-02 DK DK315086A patent/DK167740B1/da not_active IP Right Cessation
- 1986-07-02 JP JP61155911A patent/JPS6265726A/ja active Pending
- 1986-07-02 FI FI862823A patent/FI85657C/fi not_active IP Right Cessation
- 1986-07-03 AR AR304427A patent/AR240771A1/es active
- 1986-07-03 ES ES868600097A patent/ES2000449A6/es not_active Expired
- 1986-07-03 KR KR1019860005392A patent/KR900005497B1/ko not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55142534A (en) * | 1979-04-24 | 1980-11-07 | Kitagawa Tekkosho:Kk | Horizontal multishaft type mixer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1284635C (en) | 1991-06-04 |
ATE48545T1 (de) | 1989-12-15 |
NO852667L (no) | 1987-01-05 |
AR240771A2 (es) | 1991-02-28 |
DK167740B1 (da) | 1993-12-13 |
FI85657B (fi) | 1992-02-14 |
FI862823A0 (fi) | 1986-07-02 |
NO156479C (no) | 1987-09-30 |
DE3667409D1 (de) | 1990-01-18 |
AU582863B2 (en) | 1989-04-13 |
AU5899886A (en) | 1987-01-08 |
FI85657C (fi) | 1992-05-25 |
AR240771A1 (es) | 1991-02-28 |
KR900005497B1 (ko) | 1990-07-30 |
EP0219471A2 (en) | 1987-04-22 |
DK315086D0 (da) | 1986-07-02 |
IN165459B (ja) | 1989-10-21 |
ES2000449A6 (es) | 1988-03-01 |
EP0219471B1 (en) | 1989-12-13 |
KR870000955A (ko) | 1987-03-10 |
EP0219471A3 (en) | 1987-07-29 |
FI862823L (fi) | 1987-01-04 |
DK315086A (da) | 1987-01-04 |
NO156479B (no) | 1987-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4380398A (en) | Dispersion mixer | |
JPS6265726A (ja) | 混合機内の配置 | |
JPH02180628A (ja) | 連続稼動混合機 | |
US3163402A (en) | Apparatus for substantially instantly mixing and kneading various materials | |
US4848919A (en) | Pinned mill for mixers | |
US2787447A (en) | Continuous mixer | |
US1992447A (en) | Mixing machine | |
JPH0234651B2 (ja) | ||
US3414239A (en) | Auxiliary mixing tool for mixing device having a main mixing tool | |
US3894721A (en) | Oscillatory mixing apparatus | |
US3266781A (en) | Mixing machine | |
US5741066A (en) | Helical ribbon mixer | |
US3917235A (en) | Mixing apparatus | |
US2813703A (en) | Centrifugal conveyor and mixer | |
IE40259L (en) | Spraying molten material | |
RU2216394C1 (ru) | Центробежный смеситель | |
JPS62114637A (ja) | 水平円筒型混合機 | |
US833790A (en) | Mixing-machine. | |
JPH0422822Y2 (ja) | ||
US1646540A (en) | Method and apparatus for mixing | |
RU171696U1 (ru) | Центробежный смеситель | |
SU1099990A1 (ru) | Кавитационный реактор дл обработки потока материалов | |
CN220677727U (zh) | 一种陶瓷粉料造粒机 | |
US2559899A (en) | Apparatus for treating solids and/or liquids | |
US2277209A (en) | Muller-agitator |