JPS6263005A - ドリル - Google Patents
ドリルInfo
- Publication number
- JPS6263005A JPS6263005A JP60199557A JP19955785A JPS6263005A JP S6263005 A JPS6263005 A JP S6263005A JP 60199557 A JP60199557 A JP 60199557A JP 19955785 A JP19955785 A JP 19955785A JP S6263005 A JPS6263005 A JP S6263005A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cemented carbide
- drill
- central part
- setting
- outer circumferential
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Drilling Tools (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は鉄鋼材料および鋳鉄などの穴あけ加工に使用す
るドリルに関し、特に超硬合金を素材としたドリルに関
する。
るドリルに関し、特に超硬合金を素材としたドリルに関
する。
(従来の技術)
鉄鋼材料および鋳鉄などの穴あけ加工において、最近ド
リルの回転数をあげて高能率で加工するために適した超
硬合金製ドリルが使用されている。
リルの回転数をあげて高能率で加工するために適した超
硬合金製ドリルが使用されている。
ドリルの回転数が上がるとドリル外周部の切削速度が上
昇するので、超硬合金製ドリルはか71)る高速切削に
は適しているが、逆に低速切削では摩耗や微小チッピン
グがひどくなり耐久性が低い。これは超硬合金の各材種
が特に切削速度に対して適用可能な範囲金持っており、
この範囲力・らはずれた切削速度では寿命が著しく低下
するためである。
昇するので、超硬合金製ドリルはか71)る高速切削に
は適しているが、逆に低速切削では摩耗や微小チッピン
グがひどくなり耐久性が低い。これは超硬合金の各材種
が特に切削速度に対して適用可能な範囲金持っており、
この範囲力・らはずれた切削速度では寿命が著しく低下
するためである。
従って従来のように一種類の超硬合金材種全素材とする
ドリルでは低切削速度の領域、すなわちドリルの中心部
、あるいは高切削速度の領域すなわち、ドリルの外周部
のいずれか一方または両方の領域において性能が不足す
るため十分満足できる工具寿命を得るのは非常に困難で
あった。
ドリルでは低切削速度の領域、すなわちドリルの中心部
、あるいは高切削速度の領域すなわち、ドリルの外周部
のいずれか一方または両方の領域において性能が不足す
るため十分満足できる工具寿命を得るのは非常に困難で
あった。
か力)る問題全解決するため、例えば特開昭59−16
9706号公報では、超硬合金製ドリル本体の先端中心
部に強靭性の金属棒材金属め込むことが提案され、また
特開昭59−175912号公報では、中心から外周に
向って順次耐摩耗性の向上する円筒状超硬を同軸的にか
つ冶金的に一体化することが提案されており、また特開
昭59−187407号公報でも内方に強靭性チップそ
して外方に耐摩耗性チップを配置した超硬光ムクドリル
が提案されているが、これらは何れも実際の製造におい
て問題があり力・つ本発明で開示する内容全音むもので
もない。
9706号公報では、超硬合金製ドリル本体の先端中心
部に強靭性の金属棒材金属め込むことが提案され、また
特開昭59−175912号公報では、中心から外周に
向って順次耐摩耗性の向上する円筒状超硬を同軸的にか
つ冶金的に一体化することが提案されており、また特開
昭59−187407号公報でも内方に強靭性チップそ
して外方に耐摩耗性チップを配置した超硬光ムクドリル
が提案されているが、これらは何れも実際の製造におい
て問題があり力・つ本発明で開示する内容全音むもので
もない。
(発明が解決しようとする問題点)
本発明の目的は特に超硬合金製ドリルが、その素材とな
る超硬合金によって適用可能な切削速度の範囲が存在す
るために、その範囲をはずれた切削速度の領域、すなわ
ちドリルの中心部又は外周部あるいは中心部と外周部の
両方において十分な切削性能を発揮できないという問題
を、各々の切削速度の範囲で良好な性能すなわち長い寿
命を持つ超硬合金材種全冶金学的に組合せることによっ
て工具材料の面力・ら克服することにある。
る超硬合金によって適用可能な切削速度の範囲が存在す
るために、その範囲をはずれた切削速度の領域、すなわ
ちドリルの中心部又は外周部あるいは中心部と外周部の
両方において十分な切削性能を発揮できないという問題
を、各々の切削速度の範囲で良好な性能すなわち長い寿
命を持つ超硬合金材種全冶金学的に組合せることによっ
て工具材料の面力・ら克服することにある。
c問題点全解決するための手段)
このため本発明では、超硬合金製ドリル刃部全一層また
は複数層の中心部およびその外方の外周部によって形成
し、前記中心部は前記外周部全形成する超硬合金の硬質
相の平均粒子径よりも小さい平均粒子径の硬質相金持つ
超硬合金全粉末冶金学的に結合させた複合超硬合金全素
材としたこと全特徴とするドリルとしたものである。す
なわちドリル中心部の低切削速度域に最近高速度鋼に換
わるものとして使用されるようになってきた微粒超硬合
金もしくは超微粒超硬合金全配置し外周部に耐熱性に優
れた従来の切削用超硬合金を配置して粉末冶金学的に一
体化し、切削速度の各領域に最も優れた超硬合金材種で
対応するよう圧したので、ドリルの中心部と外周部の各
々の切削速度の範囲で良好な性能すなわち長い寿命を持
つようになった。
は複数層の中心部およびその外方の外周部によって形成
し、前記中心部は前記外周部全形成する超硬合金の硬質
相の平均粒子径よりも小さい平均粒子径の硬質相金持つ
超硬合金全粉末冶金学的に結合させた複合超硬合金全素
材としたこと全特徴とするドリルとしたものである。す
なわちドリル中心部の低切削速度域に最近高速度鋼に換
わるものとして使用されるようになってきた微粒超硬合
金もしくは超微粒超硬合金全配置し外周部に耐熱性に優
れた従来の切削用超硬合金を配置して粉末冶金学的に一
体化し、切削速度の各領域に最も優れた超硬合金材種で
対応するよう圧したので、ドリルの中心部と外周部の各
々の切削速度の範囲で良好な性能すなわち長い寿命を持
つようになった。
(実 施 例)
次に本発明の実施例につき図面全参照して説明すると、
第1図および第2図に示すように本発明のドリルは中心
部(1)に例えばWC−Co系超微粒超硬合金(平均粒
子径0.5μ=硬さHRA 90以上)を使用し、外周
部(2)に例えばJIS K20平均粒径1.5μ、硬
さHRA 89以上を使用する。この複合超硬合金素材
の製造方法としては、上記の各超硬合金粉末又はグリー
ンテープを中心部と外周部の層状に配置し、機械プレス
又は冷間静水圧加圧装置等の加圧装置により加圧成形し
た後、所定の焼結条件にて焼結し素材を得る方法などが
利用できる。
第1図および第2図に示すように本発明のドリルは中心
部(1)に例えばWC−Co系超微粒超硬合金(平均粒
子径0.5μ=硬さHRA 90以上)を使用し、外周
部(2)に例えばJIS K20平均粒径1.5μ、硬
さHRA 89以上を使用する。この複合超硬合金素材
の製造方法としては、上記の各超硬合金粉末又はグリー
ンテープを中心部と外周部の層状に配置し、機械プレス
又は冷間静水圧加圧装置等の加圧装置により加圧成形し
た後、所定の焼結条件にて焼結し素材を得る方法などが
利用できる。
ところでこのドリル全中心・部(IIと外周部(2)の
2つの層だけに分割するのでなくさらに中心部を多くの
層に分割すればより最適な超硬合金材種を組合せること
が可能となる。
2つの層だけに分割するのでなくさらに中心部を多くの
層に分割すればより最適な超硬合金材種を組合せること
が可能となる。
(発明の効果)
種々の切削速度域に最適な超硬合金材種全層状に配置し
た本発明のドリル全使用することにより、各超硬合金材
種が良好な性能すなわち長い工具寿命を発揮できない切
削速度領域で切削するという不都合が大幅に軽減され、
結果としてドリルの寿命の増大が計れる。
た本発明のドリル全使用することにより、各超硬合金材
種が良好な性能すなわち長い工具寿命を発揮できない切
削速度領域で切削するという不都合が大幅に軽減され、
結果としてドリルの寿命の増大が計れる。
第1図は本発明の実施例であるドリルの先端部断面図で
第2図の■−I?fsに沿った断面を示し、第2図は第
1図のドリルの側面図である。 −1・・・中心部 2・・・外周部代理人 弁理
士 河 内 潤 二 第1図 ′82図
第2図の■−I?fsに沿った断面を示し、第2図は第
1図のドリルの側面図である。 −1・・・中心部 2・・・外周部代理人 弁理
士 河 内 潤 二 第1図 ′82図
Claims (1)
- 超硬合金製ドリル刃部を、一層または複数層の中心部お
よびその外方の外周部によって形成し、前記中心部は前
記外周部を形成する超硬合金の硬質相の平均粒子径より
も小さい平均粒子径の硬質相を持つ超硬合金を粉末冶金
学的に結合させた複合超硬合金を素材としたことを特徴
とするドリル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60199557A JPS6263005A (ja) | 1985-09-11 | 1985-09-11 | ドリル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60199557A JPS6263005A (ja) | 1985-09-11 | 1985-09-11 | ドリル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6263005A true JPS6263005A (ja) | 1987-03-19 |
Family
ID=16409802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60199557A Pending JPS6263005A (ja) | 1985-09-11 | 1985-09-11 | ドリル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6263005A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4912552B2 (ja) * | 1999-12-14 | 2012-04-11 | ティーディーワイ・インダストリーズ・インコーポレーテッド | 複合回転切削工具 |
RU2475335C1 (ru) * | 2011-11-18 | 2013-02-20 | федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Южно-Российский государственный технический университет (Новочеркасский политехнический институт)" | Способ прессования двухслойных порошковых многофункциональных изделий с вертикальным расположением слоев |
US8841005B2 (en) | 2006-10-25 | 2014-09-23 | Kennametal Inc. | Articles having improved resistance to thermal cracking |
US8858870B2 (en) | 2008-08-22 | 2014-10-14 | Kennametal Inc. | Earth-boring bits and other parts including cemented carbide |
US9016406B2 (en) | 2011-09-22 | 2015-04-28 | Kennametal Inc. | Cutting inserts for earth-boring bits |
US9266171B2 (en) | 2009-07-14 | 2016-02-23 | Kennametal Inc. | Grinding roll including wear resistant working surface |
US9435010B2 (en) | 2009-05-12 | 2016-09-06 | Kennametal Inc. | Composite cemented carbide rotary cutting tools and rotary cutting tool blanks |
US9463507B2 (en) | 2006-11-20 | 2016-10-11 | Kabushiki Kaisha Miyanaga | Method for producing hard tip |
US9643236B2 (en) | 2009-11-11 | 2017-05-09 | Landis Solutions Llc | Thread rolling die and method of making same |
-
1985
- 1985-09-11 JP JP60199557A patent/JPS6263005A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4912552B2 (ja) * | 1999-12-14 | 2012-04-11 | ティーディーワイ・インダストリーズ・インコーポレーテッド | 複合回転切削工具 |
US8841005B2 (en) | 2006-10-25 | 2014-09-23 | Kennametal Inc. | Articles having improved resistance to thermal cracking |
US9463507B2 (en) | 2006-11-20 | 2016-10-11 | Kabushiki Kaisha Miyanaga | Method for producing hard tip |
US8858870B2 (en) | 2008-08-22 | 2014-10-14 | Kennametal Inc. | Earth-boring bits and other parts including cemented carbide |
US9435010B2 (en) | 2009-05-12 | 2016-09-06 | Kennametal Inc. | Composite cemented carbide rotary cutting tools and rotary cutting tool blanks |
US9266171B2 (en) | 2009-07-14 | 2016-02-23 | Kennametal Inc. | Grinding roll including wear resistant working surface |
US9643236B2 (en) | 2009-11-11 | 2017-05-09 | Landis Solutions Llc | Thread rolling die and method of making same |
US9016406B2 (en) | 2011-09-22 | 2015-04-28 | Kennametal Inc. | Cutting inserts for earth-boring bits |
RU2475335C1 (ru) * | 2011-11-18 | 2013-02-20 | федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Южно-Российский государственный технический университет (Новочеркасский политехнический институт)" | Способ прессования двухслойных порошковых многофункциональных изделий с вертикальным расположением слоев |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7074247B2 (en) | Method of making a composite abrasive compact | |
CA1232266A (en) | Rolling cutters for drill bits, and processes to produce same | |
US6269894B1 (en) | Cutting elements for rotary drill bits | |
US5605199A (en) | Elements faced with super hard material | |
US6241035B1 (en) | Superhard material enhanced inserts for earth-boring bits | |
US6511265B1 (en) | Composite rotary tool and tool fabrication method | |
EP0169718B1 (en) | Conical cutters for drill bits and processes to produce same | |
EP2533922B1 (en) | Superhard tool tip and use thereof | |
US5624068A (en) | Diamond tools for rock drilling, metal cutting and wear part applications | |
US4971485A (en) | Cemented carbide drill | |
US4372404A (en) | Cutting teeth for rolling cutter drill bit | |
US8790439B2 (en) | Composite sintered powder metal articles | |
AU2002212567A1 (en) | A method of making a composite abrasive compact | |
SE440753B (sv) | Verktyg for skerande bearbetning bestaende av kerna och holje | |
US20020029910A1 (en) | Twist drill having a sintered cemented carbide body, and like tools, and use thereof | |
JPH02125086A (ja) | ドリルビット | |
JPS6263005A (ja) | ドリル | |
US4973356A (en) | Method of making a hard material with properties between cemented carbide and high speed steel and the resulting material | |
JPS62218010A (ja) | 超硬ドリル | |
WO2014018235A2 (en) | Composite sintered powder metal articles | |
JPS59175912A (ja) | 超硬ドリル | |
US4866968A (en) | High strength cemented carbide dies and mandrels for a pilgering machine | |
US20090084607A1 (en) | Drill bits and tools for subterranean drilling | |
JP3366659B2 (ja) | 異層表面調質焼結合金及びその製造方法 | |
CN211500548U (zh) | 多级组合式不取芯孕镶金刚石钻头 |