[go: up one dir, main page]

JPS6261923B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6261923B2
JPS6261923B2 JP59062427A JP6242784A JPS6261923B2 JP S6261923 B2 JPS6261923 B2 JP S6261923B2 JP 59062427 A JP59062427 A JP 59062427A JP 6242784 A JP6242784 A JP 6242784A JP S6261923 B2 JPS6261923 B2 JP S6261923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
ferrule
cantilever
optical fiber
adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59062427A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60205511A (ja
Inventor
Shigeru Kaihara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP59062427A priority Critical patent/JPS60205511A/ja
Priority to US06/716,064 priority patent/US4762389A/en
Priority to DE8585103847T priority patent/DE3572870D1/de
Priority to EP85103847A priority patent/EP0156397B1/en
Priority to CA000477880A priority patent/CA1255522A/en
Publication of JPS60205511A publication Critical patent/JPS60205511A/ja
Publication of JPS6261923B2 publication Critical patent/JPS6261923B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3874Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules
    • G02B6/3878Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules comprising a plurality of ferrules, branching and break-out means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3825Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres with an intermediate part, e.g. adapter, receptacle, linking two plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3887Anchoring optical cables to connector housings, e.g. strain relief features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3818Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type
    • G02B6/3821Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type with axial spring biasing or loading means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3855Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture characterised by the method of anchoring or fixing the fibre within the ferrule
    • G02B6/3861Adhesive bonding
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3869Mounting ferrules to connector body, i.e. plugs
    • G02B6/387Connector plugs comprising two complementary members, e.g. shells, caps, covers, locked together
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3887Anchoring optical cables to connector housings, e.g. strain relief features
    • G02B6/3889Anchoring optical cables to connector housings, e.g. strain relief features using encapsulation for protection, e.g. adhesive, molding or casting resin
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
    • G02B6/3893Push-pull type, e.g. snap-in, push-on

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光通信に使用される光フアイバコネク
タに関する。
光フアイバコネクタの締結方式は、大まかにネ
ジ締結等の回転式締結方式と、非回転式締結方式
とに分類できる。非回転式締結方式は回転式締結
方式と比較し、操作性、耐振性等において優れて
おり、将来は電気用コネクタのみならず、光フア
イバコネクタの簡易締結方式として広く使用され
ることが予想される。
従来の非回転式締結方式に使用する光コネクタ
プラグの1列を第1図に示す。図において、光フ
アイバコード5の先端部には円筒状フエルール3
が固定される。このフエルールの外側は、ばね4
およびばねのストツパ11が配置される。ストツ
パ11はフエルールのまわりに接着あるいはねじ
止めされたものである。ばね4は一方でストツパ
11に当接し反対側の端部でハウジング1の内壁
に当接する。ハウジング1は内部にフエルール3
と光フアイバコード5の先端部を収容し、外径が
矩形である。またハウジング1の外側の2つの側
面には溝1c,1c′,1d,1d′が形成されてい
る。ハウジング2はハウジング1の外側に接し、
その後端部に片持梁2a,2a′が形成されてい
る。またその先端には溝1d,1d′に係止する突
起2b,2b′が形成されており、これによりハウ
ジング2の光軸方向の移動を阻止している。ハウ
ジング1の左側には片持梁1b,1b′が突出し、
その梁りの先端部には突起1a,1a′が形成され
ている。
プラグをアダプタに接続するとき、第2図に示
すようにフエルール3の先端をアダプタ6に挿入
しながら、片持梁1b,1b′の先端部をプラグ6
の先端に当接して押し広げ、突起1a,1a′をプ
ラグの溝6aに嵌合させる。次に、第3図に示す
ようにハウジング2の突起2b,2b′を溝1d,
1d′からはずし、矢印方向Aにハウジング2を移
動させた後、突起2b,2b′をそれぞれハウジン
グ1の外側の溝1c,1c′に嵌合する。これによ
つて、接続部はハウジング2により外側から押え
つけられる。
しかし上記従来例では、プラグをアダプタに接
続した状態においてハウジング2のアダプタ側の
先端部は片持梁1c,1c′の外側を覆うのみで、
アダプタ6に接触しない。この結果、プラグは光
軸に垂直な方向の曲げに対して変形しやすい。こ
の変形を防止するため、ハウジング2のアダプタ
側の先端部が接続時にアダプタ6のフランジに当
接するようハウジング2の長さをアダプタ側の方
向に長くすることが考えられる。しかし、このよ
うに長くすると、接続時にハウジング1の片持梁
1b,1b′がハウジング2によつて外側から押え
つけられ片持梁が広げにくくなる。また第1図に
おいてハウジング1とハウジング2の接触部の長
さを長くすることも考えられるが、これではプラ
グが大型化してしまう。さらに片持梁2a,2
a′が第3図に示す矢印方向Bに大きく変形するた
め、片持梁2aが破損しやすいという欠点があ
る。また、締結操作を行なうときハウジング2の
外側をつかんで押えつけるため、ハウジング2は
ハウジング1の外側をスライドしにくくなるとい
う欠点もある。
本発明の目的は、プラグとアダプタとの締結力
が大きく、着脱操作が容易で、しかもプラグの曲
げ等の外力に対し、耐久性の大きい光フアイバコ
ネクタを提供することにある。
本発明によれば、光フアイバを中心軸上に固定
したフエルールとこのフエルールの外周上に同軸
状に配置されるばねとこのばねの抜け止め防止部
材とを収容するハウジングをアダプタに嵌合させ
て接続する光フアイバコネクタにおいて、前記ハ
ウジングは前記フエルールの中心軸と平行な方向
に沿つて突出し先端部に中心軸方向に伸びる突起
を有する第1の片持梁と、外周の一部に形成され
た溝とを有する第1のハウジングと、前記第1の
ハウジングにスライド可能に係合する中空部材と
この中空部材の内壁からこれに平行に対向して伸
びる一対の第2の片持梁とこの第2の片持梁の先
端に中心軸方向に突き出た突起とを有する第2の
ハウジングとを含み、前記アダプタはその中心部
に前記フエルールを受ける中空部と、外周に設け
られ前記第1の片持梁の突起を係止する嵌合溝と
を有し、前記アダプタの前記中空部に前記フエル
ールを、前記嵌合溝に前記第1の片持梁の突起を
嵌合させ、前記第2のハウジングをアダプタ方向
にスライドさせ前記第2の片持梁の突起を前記第
1のハウジングの溝に嵌合させて接続する光フア
イバコネクタが得られる。
次に本発明の実施例を図面を参照して詳細に説
明する。
第4図a,bは本発明の実施例を示し、aはプ
ラグの側断面図、bは正面図である。
図において、光フアイバコード5の先端部分の
外被には円筒状スリーブ13が装着され接着剤で
固定されている。金属スリーブ13および光フア
イバコード5の外周にはゴムパイプ14が配置さ
れており、光フアイバコードに加わるテンシヨン
を吸収している。金属スリーブ13の先端部の内
径は光フアイバコードに接着している部分の内径
より大きく、またその大きな内径の内壁にねじが
形成されている。光フアイバコードの外被を除去
した先端部には円筒状フエルール9がその先端か
ら挿入され、そのフエルールは金属スリーブ13
のねじとおみ合うと共に光フアイバコード5のケ
ブラ(テンシヨン部材)5a,光フアイバ被覆5
bおよび光フアイバ素線5cの側面と接着材ある
いは樹脂によつて固定されている。光フアイバ素
線5cはフエルール9の中心軸上に位置する。
フエルール9はプラスチツクの第1のハウジン
グ7に収容され、ハウジング7とフエルール9と
の間にばね10が配置され、さらにばね10は、
外径が正方形でその対向する辺に1対の突起を有
する金属のストツパ11を介して、リング状の止
ねじ12で移動が制限されている。ストツパ11
の内径は正方形でこのストツパの内径と接する部
分の円筒状フエルール9の外径も正方形をしてお
り、円筒状フエルール9の回転を防止している。
第1のハウジング7はA−A′断面では内側が円
形、外形が矩形であり、ばね10と接する領域か
ら先では互いに平行に対向する一対の片持梁7
a,7a′になつている。この片持梁の先端にはそ
れぞれフアイバの中心軸方向に突起7b,7b′が
形成されている。片持梁7a,7a′の中央部には
開口7d,7d′が設けられ、この開口7d,7
d′にストツパ11の突起が入つている。開口7
d,7d′にそれぞれ隣接して溝7c,7c′が形成
されている。フエルール等を収容した第1のハウ
ジングはさらにプラスチツクの第2のハウジング
8に収容される。第2のハウジング8はB−B′よ
り左側では断面が内側および外側とも矩形状であ
り、線B−B′より右側では互いに平行に対向して
伸びる一対の片持梁8a,8a′と、第2のハウジ
ングの左側にそのまま連なる断面が内側および外
側とも左側部分より、大きな矩形状部分とからな
る。片持梁8a,8a′の先端にはフアイバの中心
軸方向に向つて突起8b,8b′が形成されてい
る。ハウジング8の内壁は、第1のハウジングの
外壁と、特にその片持梁7a,7a′と接しながら
スライドできる。
第5図は、第4図に示すプラグをアダプタに接
続した状態の一部断面を示した側面図である。
アダプタ6はその中心軸上に円筒状フエルール
9を挿入する中空穴とプラグの片持梁7a,7
a′の先端の突起7b,7b′と嵌合する溝6a,6
a′が形成されており、外側が矩形状である。また
第2のハウジング8に挿入される矩形外形の面7
bを有し、プラグ挿入時のハウジング8の回転が
防止される。さらにハウジング8の先端部はアダ
プタ6のフランジに当接し、片持梁8a,8a′の
先端部の突起8b,8b′,が溝7c,7c′に嵌合
し係止しており、光軸方向の動きが制限されてい
る。ハウジング7の片持梁7a,7a′はその先端
部がハウジング8とアダプタ6の溝6a,6a′と
の間で挟持される。
プラグのアダプタへの接続方法は、第6図aに
示すようにまず、片持梁7a,7a′の突起7b,
7b′をアダプタ6の溝6a,6a′に装着し、次に
同図bに示すようにハウジング8を矢印方向に移
動し、第5図のように片持梁8a,8a,突起8
b,8b′がハウジング7の溝7c,7c′に嵌合す
る迄、ハウジング7の外周をスライドさせる。こ
の状態では片持梁7a,7a′の突起7b,7b′が
ハウジング8によつて内側に押えられ、さらにハ
ウジング8の片持梁8a,8a′の突起8b,8
b′がハウジング7の溝7c,7c′に嵌合する。し
たがつて振動や衝撃などによりハウジング8が移
動して接続が不完全になることはない。
上記実施例によれば、ハウジング8をハウジン
グ7へ固定するための突起8b,8b′を有する片
持梁8a,8a′が、ハウジング8の内側に設けら
れているため、突起8b,8b′を溝7cへ嵌合す
る時の片持梁8a,8a′の変形が制限され、片持
梁はこわれにくい。また第4図aにおいてハウジ
ング8の外側をつかみながらハウジング7の外側
をプラグ先端方向にスライドさせる場合、ハウジ
ング8の中心軸方向の押圧が片持梁8a,8a′お
よび突起8b,8b′にほとんど加わらない。した
がつてハウジング8はスライドしやすくなり、接
続作業性が向上する。また接続時には、ハウジン
グ8の先端部がアダプタ6に嵌合するので、プラ
グとアダプタの接続部がハウジング8によつてし
つかりと保持され、プラグの中心軸方向の外力に
対してハウジング8が動くことはない。したがつ
て、曲げによるフエルール9に加わる外力はほと
んどなく、フエルールが破損しにくい。
【図面の簡単な説明】
第1図な従来の非回転式締結機構を有する光フ
アイバコネクタのプラグの側面図、第2図、第3
図は第1図に示すプラグのアダプタへの締結方法
を示す側面図、第4図a,bは本発明による光コ
ネクタのプラグを示し、aはその断面図、bはそ
の正面図、第5図は本発明による光コネクタの一
部断面図を示す平面図、第6図a,bは第5図に
おける光コネクタの締結方法を示す側面図であ
る。 1,2,7,8……ハウジング、3,9……フ
エルール、4,10……ばね、5……フアイバコ
ード、6……アダプタ、11……ストツパ、12
……ナツト、13……スリーブ、14……ゴムホ
ルダー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 光フアイバプラグと前記光フアイバプラグを
    受けるアダプタとを有する光フアイバコネクタに
    おいて、 前記光フアイバプラグは、 光フアイバを中心軸上に固定したフエルール
    と、 前記フエルールの外周上に同軸上に配置された
    ばねと、 前記ばねの前記フエルール外周からの抜けを防
    止する抜け防止部材と、 前記フエルールと前記ばねと前記抜け防止部材
    とを収容し、前記フエルールの中心軸と平行に対
    向して伸びる一対の第1の片持梁と前記第1の片
    持梁の先端部で前記中心軸方向に突き出た突起と
    外周の一部に形成された溝とを有する第1のハウ
    ジングと、 前記第1のハウジングの外周にスライド可能に
    係合する中空部材とこの中空部材の内壁からこの
    内壁に平行に対向して伸びる一対の第2の片持梁
    とこの第2の片持梁の先端に中心軸方向に突き出
    た突起と前記第2の片持梁と二重構造を作るよう
    に延びた伸延部とを有する第2のハウジングとを
    含み、 前記アダプタはその中心部に前記フエルールを
    受ける中空部と、外周に設けられ前記第1の片持
    梁の突起を係止する互いに対向する一対の嵌合溝
    とを有し、 前記アダプタの前記中空部に前記フエルール
    を、前記嵌合溝に前記第1の片持梁の突起が嵌合
    するまで前進させ、前記第2のハウジングをアダ
    プタ方向に前記第1の片持梁をおおうまでスライ
    ドさせるとともに前記第2の片持梁の突起を前記
    第1のハウジングの溝に嵌合させて接続する光フ
    アイバコネクタ。
JP59062427A 1984-03-30 1984-03-30 光フアイバコネクタ Granted JPS60205511A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59062427A JPS60205511A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 光フアイバコネクタ
US06/716,064 US4762389A (en) 1984-03-30 1985-03-26 Optical fiber connector
DE8585103847T DE3572870D1 (en) 1984-03-30 1985-03-29 Optical fiber connector
EP85103847A EP0156397B1 (en) 1984-03-30 1985-03-29 Optical fiber connector
CA000477880A CA1255522A (en) 1984-03-30 1985-03-29 Optical fiber connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59062427A JPS60205511A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 光フアイバコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60205511A JPS60205511A (ja) 1985-10-17
JPS6261923B2 true JPS6261923B2 (ja) 1987-12-24

Family

ID=13199850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59062427A Granted JPS60205511A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 光フアイバコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60205511A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0524885Y2 (ja) * 1986-09-11 1993-06-24
JP4570211B2 (ja) * 2000-06-26 2010-10-27 古河電気工業株式会社 光コネクタ
JP5293481B2 (ja) * 2009-07-29 2013-09-18 日本電気株式会社 コネクタの接続構造
JP5622476B2 (ja) * 2010-07-30 2014-11-12 株式会社フジクラ 光コネクタ、コネクタ接続システム
CN102346279B (zh) 2010-07-30 2015-03-11 株式会社藤仓 光连接器、连接器连接系统
CH704400A1 (de) * 2011-01-28 2012-07-31 Diamond Sa Zugbegrenzungselement für eine faseroptische Verbindung, sowie Patchcord und Pigtail mit diesem Zugbegrenzungselement.
EP3495862A4 (en) * 2016-08-02 2020-03-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. OPTICAL CONNECTOR SHEET

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6068504U (ja) * 1983-10-17 1985-05-15 株式会社トスカ 光フアイバ−用コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60205511A (ja) 1985-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3231542B2 (ja) プラグ誤脱防止機構
JP3454365B2 (ja) 光ファイバコネクタ用アダプタ
US5607323A (en) Snap adapter
EP0228063A2 (en) Optical connector
JP3980563B2 (ja) ケーブル固定手段を有する光ファイバコネクタ
US4804243A (en) Contact retention arrangement
JP3059858B2 (ja) 光ファイバ用のコネクタ
JPS6261923B2 (ja)
US6893165B2 (en) Optic fiber connectors and coupling sleeve
EP1367419B1 (en) Ferrule connector for optical fibres with a key
JP2622500B2 (ja) 高密度光ファイバコネクタ
JPH0454926B2 (ja)
AU760496B2 (en) Connector system for fibre optic male contacts
JP3221781B2 (ja) 光コネクタ
JP2594054Y2 (ja) 光コネクタ
JPS61219013A (ja) 光コネクタとその着脱工具
EP1591812B1 (en) Adaptor unit and optical plug
US7281858B2 (en) Optical connector which can be assembled without using screw parts
JP3157558B2 (ja) 光コネクタ用フェルール
JPH11119057A (ja) 光コネクタ用プラグ
JPS58111911A (ja) 光コネクタ
JPS5927885B2 (ja) オプチカルフアイバ用コネクタ
JPH07220805A (ja) レバー付コネクタ
JPS59160111A (ja) 光コネクタ
JPH01506A (ja) 光コネクタプラグ