[go: up one dir, main page]

JPS6260408A - ガス絶縁開閉装置 - Google Patents

ガス絶縁開閉装置

Info

Publication number
JPS6260408A
JPS6260408A JP60197599A JP19759985A JPS6260408A JP S6260408 A JPS6260408 A JP S6260408A JP 60197599 A JP60197599 A JP 60197599A JP 19759985 A JP19759985 A JP 19759985A JP S6260408 A JPS6260408 A JP S6260408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
surge
insulated switchgear
lightning arrester
metal container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60197599A
Other languages
English (en)
Inventor
洋 村瀬
本多 正己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60197599A priority Critical patent/JPS6260408A/ja
Publication of JPS6260408A publication Critical patent/JPS6260408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はガス絶縁開閉装置に係り、特に避雷器が動作し
たときに発生する急しゅん波サージによってガス絶縁器
内部に局所的に発生する高電圧を抑制した改良に関する
〔発明の技術的背景とその問題点〕
変電所に用いられる高電圧回路の開閉装置として、近年
ガス絶縁開閉装置が広く用いられている。
このガス絶縁開閉装置は母線、遮断器、断路器を始めと
して、その他の付属設備を接地された金属容器内に封入
した安定度が高く、不活性、不燃性。
無臭、無害であり、かつ空気の2〜3倍の絶縁耐力を有
するSF、ガス等の絶縁ガスで絶縁を保持し、高圧回路
の開閉装置としたものである。
第8図の単線結線図に示すように、このような変電所で
は送電線1とガス絶縁開閉装置10との接続は、ブッシ
ング2によって行ない、気中送電線1aからの雷サージ
抑制のために、ブッシング2による引込口の近傍に避雷
器3を設置するのが一般的である。この避雷器3によっ
て、ガス絶縁開閉装置10内に侵入する雷サージは基準
衝撃絶縁強度(以下BILと略記する)以下に抑えられ
る。
この回路に気中送電線1aから避雷器3の動作電圧以上
の雷サージが侵入したとき、この雷サージは避雷器3に
よって一定の値以下に抑えられるが、避雷器3によって
抑えられたサージ波形は立上りの速い急しゅん波となる
すなわち第9図において、避雷器3により抑制される以
前の雷サージが波形11のような一般的な雷インパルス
波形であるとしても、避雷器3の動作によってこのサー
ジ波形が波形12のような急しゅんなステップ波に変化
する。
ガス絶縁開閉装置は一般に同軸構造で、その内部を伝ば
んするサージは殆んど減衰することがないため、ガス絶
縁開閉装置内に急しゅん波が侵入すると、このサージが
往復反射を繰り反し1局所的に高い電圧が発生すること
が知られている。
最近のガス絶縁開閉装置においては、優秀な酸化亜鉛形
避雷器を適切な場所に設置できるようになり、大幅なり
IL低減が議論されるようになった。BIL低誠により
、縮小化され、安価なガス絶縁開閉装置が提供できるよ
うになる。このとき先に述べたガス絶縁開閉装置内に局
所的に発生する高電圧が低減されたBILを超える場合
があることがわかり、BIL低減の際の大きな問題点と
なっていた。
〔発明の目的〕
本発明は上記の点を考慮してなされたもので、その目的
とするところは、ガス絶縁rA閉装置内の局所的高電圧
発生を効果的に抑制し、BIL低減を可能として、より
縮小化した、より安価なガス絶縁開閉装置を提供するこ
とにある。
〔発明の概要〕
かかる目的を達成するために本発明によれば、気中送電
線からガス絶縁開閉装置への接続部に設けられる母線の
接地された金属容器を中心軸方向に電気的に絶縁したサ
ージ抑制部を配設することにより、BILを低減し、よ
り縮小化した、より安価なことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下本発明のガス絶縁開閉装置の一実施例を第1図ない
し第5図を参照して説明する。第8図と同一部分は同符
号を付しである。すなわち、気中送電線1aから接続部
1例えば引込みのため、ブッシング2を設置し、その下
部に避雷器3を接続する6′m雷器3の上部からサージ
抑制部20を接続し、このサージ抑制部20の他端は接
地操作機構18を有する接地装置13と、断路器操作機
構16を有する断路器4を経て、遮断器5の一方の口出
部に接続され、この日出部には電圧変成器14が設置さ
れる。また遮断器5の他方の日出部はそれぞれ断路器操
作機構16を備えた母線用断路器6,7を介してそれぞ
れ主母線8,9に接続される。なお遮断器5は遮断器操
作機構17を備え、架構19によって据付けられている
サージ吸収部20は、接地された金属容器22をブッシ
ング2と避雷器3の接続部分近傍において、高電圧導体
21の中心軸方向に電気的に絶縁する。このように金属
容器22を絶縁する電気絶縁部材23による気中絶縁距
離Qは次式を満すように形成する。
ただし、Eは公称系統電圧(kv)である。
次に本発明の作用について説明する。第3図において、
30は電気絶縁部材23による接地された金属容器22
の電気絶縁部を表わす。また27は避雷器3とブッシン
グ2との接続点と電気絶縁部30を接続する高電圧導体
21と接地された金属容器22が形成する分布定数線路
を表わし、その特性インピーダンスZaは70Ω程度で
ある。
28は電気絶縁部30から先の高電圧導体21と接地さ
れた金属容器22が形成する分布常数線路を表わし、そ
の特性インピーダンスzbは70Ω程度である。29は
電気絶縁部30から先の接地された金属容器22と大地
が形成する分布定数線路を表わし、その特性インピーダ
ンスZCは300Ω程度である。26は避雷器3の動作
によって発生する急しゅん波サージを示し、その波高値
Vは避雷器3の動作電圧に等しい、この急しゅん波サー
ジ26が分布定数線路27に伝ばんし、接地された金属
容器22の電気絶縁部30に到着すると、そのサージは
分布定数線路28と分布定数線路29に分割される。こ
のとき、BILに影響される分布定数線路28に侵入す
るサージ電圧は一般に第4図に示す等価回路で支えられ
る。急しゅん波サージ26′に対し、分布定数線路27
’、28’。
29′の直列回路で、それぞれ特性インピーダンスZa
、Z>、ZQを有している。ところが、電気絶縁部30
が避雷器3の近傍であるとして、分布定数線路27の長
さが十分短いものとすれば、近似的に第5図で示される
等価回路を与えることができる。すなわち、26′は避
雷器3の動作によって発生した急しゅん波サージを表わ
し、その波高値Vは避雷器3の動作電圧と等しい、ここ
で分布定数線路28′に印加される電圧はで表わされ、
約175の電圧が分布定数線路28′の特性インピーダ
ンスzbに侵入するにすぎない、上述の説明は、その波
長が分布定数線路29の4倍程度以下の高周波について
成立する。
急しゅん波サージ26が電気絶縁部30を通過するとき
、電気絶縁部30には急しゅん波サージの波高値程度の
パルス電圧が発生する。すなわち、絶縁部材23にこの
パルス電圧が印加されることになる。このパルスのパル
ス幅は分布定数線路29をパルスが往復するのに要する
時間程度である。実変電所で行った測定では、断路器操
作の際に発生する同様な急しゅん波サージによって、1
朧園長さあたり、6.5 kvの電圧で絶縁部材23の
両端が絶縁破壊を起した。したがって、絶縁部材23の
両端で、絶縁破壊を起さないようにするためには、絶縁
部材23の気中絶縁距離Q (am)を(以下余白) (kv)である)とすれば となる。
絶縁距離Qを式(4)で与えられる値とすれば、絶縁部
材23が絶縁破壊を起すことはない。
交流電流のリターン電流が接地された金属容器に流れる
のを防止するために接地された金属容器に電気絶縁区分
を設けた例はすでに採用されているが、これらの例にお
いて、電気絶縁部材23に印加される電圧は、交流の地
絡電流に対しても数十v以下であり、高周波サージを絶
縁する本発明とは本質的に異なる。
次に本発明の効果について説明する。第3図における分
布定数線路28の長さ程度かもしくはそれ以下(断路器
などで分離される場合分布常数線路28は短くなる)で
あるから、分布常数線路28内の往復反射によって発生
するような高周波に対しては、先に実施例の作用で説明
した議論が成立し、このような高周波が式(2)で与え
られるように115以下となる。したがって、ガス絶縁
開閉装置内部に局所的な高電圧が発生することはなくな
り、大幅なりIL低減ができる。
次に本発明の第1の他の実施例を第6図を参照して説明
する。第2図と同一部分及び同一機能を有する部分は同
符号を付しである。すなわち、ガス容器となる電気絶縁
部材23によって接地された金属容器22を接続し、そ
の内部もしくは外部あるいは内外両方に金属からなるシ
ールド24゜24aをそれぞれ設置する。このように構
成することにより、電気絶縁部材23の気中絶縁距離を
長くでき、その表面の沿面電界強度をほぼ一様とするこ
とができるので、高いサージ電圧まで絶縁が可能で超々
高圧ガス絶縁開閉装置に対しては効果的である。またシ
ールド24,24aにより、交流高電圧による電界が外
部にもれることはなくなり、人体に対する危険もなくな
る。
さらに次に本発明の第2の他の実施例を第7図を参照し
て説明する。第2図と同一部分及び同一機能を有する部
分は同符号を付しである。すなわち、絶縁部材23から
なるガス容器の内部にカーボンプラスチックなどで形成
された円筒状の抵抗体25を、その両端をそれぞれの側
の接地された金属容器22と電気的に接続する構造とす
ることもできる。このとき抵抗体25の抵抗値は接地さ
れた金属容器22と大地が構成する特性インピーダンス
300Ω以」二に形成する。このような構成とすること
により、このサージ抑制部20は前述と同様な高周波サ
ージ抑制効果が得られる。そして第6図に示した金属シ
ールド24.24aと同様な働きが抵抗体25によって
得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、BIL低減の際の
最大の問題点である局所的高電圧の発生を防止でき、B
ILを低減することができる3そして、より縮小化され
た、しかも安価なガス絶縁開閉装置を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のガス絶縁開閉装置の一部断面側面図、
第2図は第1図のサージ抑制部の断面図、第3図、第4
図及び第5図は第1図の高周波サージ抑制効果を示す等
何回略図、第6図は本発明の第1の他の実施例の要部の
断面図、第7図は本発明の第2の他の実施例の要部の断
面図、第8図は一般的な変電所の構成を示す単線結線図
、第9図は従来の避雷器の動作による急しゅんなステッ
プ波の発生原理を示す波形図である。 1・・・接続部、1a・・・気中送電線、2・・・ブッ
シング、3・・・避雷器、4・・・断路器、5・・・遮
断器、8.9・・・主母線、2o・・・サージ吸収部、
21・・・高電圧導体、22・・・金属容器、23・・
・電気絶縁部材、24.24a・・・シールド、25・
・・円筒状の抵抗体。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)充電部を絶縁ガスを封入し接地された金属容器内
    に絶縁保持してなるガス絶縁開閉装置において、気中送
    電線からブッシングを介して高電圧をガス絶縁開閉装置
    に引込みもしくは引出す接続部にて、前記ブッシング下
    部に避雷器を設置し、前記ブッシングと前記避雷器との
    接続部分から断路器などの開閉装置を接続する母線の接
    地された金属容器を前記ブッシングと前記避雷器との接
    続部分近傍に設けられる前記接続部にて、前記母線の金
    属容器が気中絶縁距離l(cm)をもつ電気絶縁部材に
    より、高電圧導体の中心軸方向に電気的に絶縁され、l
    ≧[√(2/3)E/6.5]×1.3ただしEは公称
    電圧(kv)としたサージ抑制部を設けたことを特徴と
    するガス絶縁開閉装置。
  2. (2)接続部に設けられたサージ抑制部が電気絶縁部材
    の内側に円筒状の抵抗体もしくは多数の抵抗体を円筒状
    にして形成されて配設された特許請求の範囲第1項記載
    のガス絶縁開閉装置。
JP60197599A 1985-09-09 1985-09-09 ガス絶縁開閉装置 Pending JPS6260408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60197599A JPS6260408A (ja) 1985-09-09 1985-09-09 ガス絶縁開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60197599A JPS6260408A (ja) 1985-09-09 1985-09-09 ガス絶縁開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6260408A true JPS6260408A (ja) 1987-03-17

Family

ID=16377157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60197599A Pending JPS6260408A (ja) 1985-09-09 1985-09-09 ガス絶縁開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6260408A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970002006B1 (ko) 전기장치의 서지(surge)억제
Rashkes et al. Very high frequency overvoltages at open air EHV substations during disconnect switch operations
Amarnath et al. Very fast transient over-voltages and transient enclosure voltages in gas insulated substations
JPS6260408A (ja) ガス絶縁開閉装置
Bajramović et al. Measures to reduce electromagnetic interferences on substation secondary circuits
KR20000035485A (ko) 고전압 변전소용의 금속-클래드형 전기적 도전성 버스바
JP3074755B2 (ja) ガス絶縁電気機器
JPH01309303A (ja) タンク形避雷器とこれを利用したガス絶縁開閉装置
JPS6260407A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS61227325A (ja) ガス絶縁断路器
JPH04190612A (ja) ガス絶縁電気機器
JPS61254011A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS61227323A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0819135A (ja) ガス絶縁開閉器
JPS5843975B2 (ja) ヒライキセツチホウシキ
Bojic et al. Researching the Efficiency of Measures for Decreasing the Transient Enclosure Voltage Rise of the Gas Insulated Switchgears
JP3369321B2 (ja) ガス絶縁開閉器
Savic Suppression of the high-frequency disturbances in low-voltage circuits caused by disconnector operation in high-voltage open-air substations
JPS6158415A (ja) 管路母線
Fulchiron et al. Medium voltage disconnectors and safety
JP2000021275A (ja) ガス絶縁機器
Simms Overvoltage protection of gas-insulated substations
Irwin et al. Substation earthing: special considerations for GIS substations
JPH02303310A (ja) 高電圧電気機器
JPH01278210A (ja) ガス絶縁開閉装置