[go: up one dir, main page]

JPS62594A - 液体洗剤組成物 - Google Patents

液体洗剤組成物

Info

Publication number
JPS62594A
JPS62594A JP61141218A JP14121886A JPS62594A JP S62594 A JPS62594 A JP S62594A JP 61141218 A JP61141218 A JP 61141218A JP 14121886 A JP14121886 A JP 14121886A JP S62594 A JPS62594 A JP S62594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition according
surfactant
group
composition
ionic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61141218A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0662991B2 (ja
Inventor
フランシス・ジヨン・レング
クリステイーン・アン・レング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unilever NV
Original Assignee
Unilever NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB858515721A external-priority patent/GB8515721D0/en
Application filed by Unilever NV filed Critical Unilever NV
Publication of JPS62594A publication Critical patent/JPS62594A/ja
Publication of JPH0662991B2 publication Critical patent/JPH0662991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/83Mixtures of non-ionic with anionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/123Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from carboxylic acids, e.g. sulfosuccinates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0008Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
    • C11D17/003Colloidal solutions, e.g. gels; Thixotropic solutions or pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/43Solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/14Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aliphatic hydrocarbons or mono-alcohols
    • C11D1/143Sulfonic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/29Sulfates of polyoxyalkylene ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/34Derivatives of acids of phosphorus
    • C11D1/345Phosphates or phosphites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/52Carboxylic amides, alkylolamides or imides or their condensation products with alkylene oxides
    • C11D1/523Carboxylic alkylolamides, or dialkylolamides, or hydroxycarboxylic amides (R1-CO-NR2R3), where R1, R2 or R3 contain one hydroxy group per alkyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 末完Wtt、液体洗剤組成物及び該組成物の製造方法に
係る。
液体組成物をそのまま使用することもできるが、よシ通
常は、例えば衣類の洗濯や皿洗い等には水で希釈後使用
する。製造業者及び消費者の輸送・貯蔵コスト他の問題
を解消するには、現在市販されている通常濃度よシもよ
り濃縮された形態の液体洗剤組成物を製造することが有
利である。
従って、消費者は、従来の液体洗剤組成物の慣用量よシ
もより少量の濃縮洗剤組成物を使用することが理想的で
あるが、例えば水で希釈したとき洗浄性の点で同等の効
果が得られなければならない。
濃縮洗体洗剤組成物を製造するKは、市販の液体洗剤組
成物を利用してその水含量を減らせば良いという単純な
ことではない。市販の液体洗剤組成物は、広範囲の温度
範囲で液体かつ均質な状態を保つために、且つ希釈時に
水に容易に分散させ得るために特別に処方されている。
組成物の水含量を減らしたとしても、前記した特性は保
証されていなければならない。
本発明によ〕提供される液体洗剤組成物は、(1)40
重量係以上92重量係未満の界面活性剤混合物と (l+)  s〜60重量%の水と、 から成り、前記界面活性剤混合物の少なくとも50重量
係は (a)  一般式 (式中、Rは脂肪族及び/又は芳香脂肪族(arali
−phatic)炭化水素基であり、 ■は結合基であり、 Eはポリエトキシ及び/又はポリプロポキシであり、 Wはノニオン末端基であり、 RE部分のノニオン界面活性剤はEがポリエトキシのと
きには少なくとも14.5の親水性−親油性バランスを
有し、Eがポリプロポキシのときには同等の(equi
valent)親水性−親油性バランスを有する) ヲ有するポリアルコキシノニオン界面活性剤と、(b)
  非末端イオン性ヘッドグループ(non−term
inalionic head group )を有し
、2個以上の炭化水素鎖が前記ヘッドグループから伸長
しているイオン界面活性剤であって、6鎖の炭素原子は
10個以下であって全類の炭素原子は少なくとも8個で
あるイオン界面活性剤と、 から成り、前記(al : (b)は1:9〜9:1の
比率で存在する。
本発明の濃縮液体洗剤組成物は、通常の貯蔵温度以下で
もその液体及び均質な等方性特性を維持し、水で希釈し
たとき容易に分散され得ることが判明した。特に5本発
明によれば、界面活性剤を適当に処方することKよシ室
温例えば25C或いはそれ以下のクラフト温度を有する
濃縮液体洗剤組成物が提供され得る。本発明によ)奏効
され得る作用効果は、特定のノニオン界面活性剤とイオ
ン界面活性剤の特殊な分子構造との組合せに依存するも
のと考えられる。ヘッドグループから伸長する炭化水素
鎖の鎖長とは、当該炭化水素基に存在する最長の一方向
炭化水素鎖を指すと理解されたい・従って、例えばアル
キル炭化水素鎖の鎖長とすると、鎖の方向IKGってカ
ウントすれば7エ二ル基の存在は炭素原子4個と計数さ
れる。例えばアルキル炭化水素鎖が分枝鎖を含んでいる
とすると、鎖長は最長の連続する線状鎖長に相当し、2
−エチルヘキシル(CH,−CH,−CJも−CH,−
CH(c、H,) −CH* −)のときには鎖長は炭
素原子6個と計数される。
エステル結合等がイオン界面活性剤のヘッドグループに
存在するとき、例えばイオン界面活性剤がスルホコハク
酸塩のときには、上記した定義に従ってエステル結合を
除いたアルキル部分を炭化水素とし、例えばスルホコハ
ク酸塩部分はヘッドグループを成すものとする。
各炭化水素鎖の鎖長は8C以下が好ましく、よシ好まし
くは70以下である。1本の炭化水素鎖の炭素原子が僅
か2個であってもよいが、全類の鎖長は少なくとも8C
という要件は満足しなければならない。最短類は4Cが
好ましい。
ヘッドグループから伸長する炭化水素鎖は2本が適当で
ある。鎖はアルキルでもアリールアルキルでもよい。鎖
が置換基を有していてもよく、アルキル鎖の場合には直
鎖(unbranched )及び/又は分枝鎖であシ
得る。分枝鎖が特に好ましい。
好ましいノニオン界面活性剤は、親水性−親油性ノ9ラ
ンス(HLB)が少なくと4115のポリエトキシ界面
活性剤である。41J工トキシノニオン界面活性剤のH
LBは最大19が適当であり、よシ適当には最大17で
ある。
ポリエトキシエーテルの場合、以下の式に従って簡単K
HLBを算出することができる。
従って、一般式 %式% (以下CnErr、と略記する)のポリエトキシエーテ
ルニオイテ、n=mo場合にはHLB=15.17であ
る。
C原子を含むアルキル部分を有するポリエーテルの場合
、nが少なくとも2%最大24であることが好ましい。
よシ好ましくはnは最大16であり、更に好ましくはn
は最大12である。
ポリアルコキシノニオン界面活性剤におけるRは置換さ
れていてもよく、また直鎖及び/又は分枝鎖であシ得る
。ポリアルコキシノニオン界面活性剤におけるVは、例
えば−CH,−、−NH−。
−CONH−、−CON−、−Coo−、−8−、−C
,H4−、エトキシ又はゾロポキシであシ得る。ポリア
ルコキシ界面活性剤におけるエーテル基が末端でないこ
とが適当である。ポリアルコキシ界面活性剤におけるW
は−OHまたは一〇H,であシ得る。
水を8重量%以上含む特定のノニオン界面活性剤と特定
のイオン界面活性剤の組合せ物は、各種状況に適応し得
る。例えば、温暖な気候では、組成物をよシ低温で長期
間貯蔵する気候条件下に比べてよ)高い澄明点(即ち、
温度が上がるにつれて組成物が多相系から澄明な等方性
液体に変わる温度)を有する組成物の方が許容され得る
。適当な界面活性剤を適当な比で組合せることによ)、
濃縮組成物を水に容易に分散させうることもできる。ノ
ニオン界面活性剤:イオン界面活性剤の好ましい比は2
:1〜1:2であり、1:1が最適である。何れの系に
おいても比率は適切に選択されなければならない。
本発明組成物中に占める界面活性剤混合物の好ましい比
率は、所望により設定される。一般K。
本発明組成物は前記界面活性剤混合物(1)を少なくと
も60重量悌、よシ好ましくは少なくとも80重量−含
む。例えばイオン界面活性剤がスルホコハク酸塩のよう
に下記する一般式R,−Z −R,を有する場合には、
組成、物中に存在する界■活性剤混合物の好ましい比率
は50〜80重量慢であり、よシ好ましくは60〜70
重量憾である。
所望ならば、前記した界面活性剤以外のノニオン界面活
性剤及び/又はイオン界面活性剤及び/又は両イオン界
面活性剤を含有させてもよい。追ならない。そのような
界面活性剤としては、ココナツジェタノールアミド、コ
コナツエタノールアミド、アミンオキサイド、第1級エ
ーテルサルフェート、ポリエーテル、石けん、第1級ア
ルキルベンゼンスルホン酸塩、第1級オレフィンスルホ
ン酸塩及び第1級アルキル硫酸塩が例示される。前記し
た追加の界面活性剤を混合して配合してもよいが、その
総量は(a) + (blよシも少なくすることが好ま
しbo 本発明によシ提供される濃縮液体洗剤組成物は、低温で
低粘性の澄明な等方性液体であ夛、例えば25C以下の
温度での貯蔵、輸送及び取扱い〔例えばポンプ輸送性(
pumpabi xtty ) ) (D緒特性に優れ
ている。更に、本発明の組成物は使用時に水で希釈して
も中間の液体結晶相を形成しない。所望ならば、慣用の
勺水性物質、例えばエタノールのような低級アルコール
を使用せずに本発明組成物を調製することができること
も、本発明の別の作用効果である。前記した低級アルコ
ールを存在させなければ、臭い及びコストを抑えること
ができる他、製造時の発火の危険性も少なくなるので有
利である。
(以下余白) イオン界面活性剤としては、定義(b)を満足する界面
活性剤の何れでもよい。
定義(b)を満足する界面活性剤には、第1に一般式 を有する化合物が包含される。上記式中、Yはイオン性
ヘッドグループであり。R1及びR鵞は脂qm’R,−
Xとして定義され、XのC原子は全類Xは、例えば>C
H−、>C(CHs) −。
)CH−CHs−及び)CH((今一から成るグループ
から選択され得る。Yは、例えばサルフェート、スルホ
ネート、ホスフェート、エーテルサルフェート及びその
混合物から成るグループから選択され得る。上記した種
類の界面活性剤には、アルキルベンゼンスルホン酸塩、
第2級アルカンスルホン酸塩、第2級アルキル硫酸塩、
第2級アルキルエーテル硫酸塩、第2級オレフィンスル
ホン酸塩及びその混合物が例示される。
定義(b)を満足する別の種類の界面活性剤は、一般式 (式中、2はイオン性ヘッドグループであり、Rs及び
R4は前記炭化水素鎖を含む脂肪族もしくは芳香脂肪族
炭化水素部分である) を有する化合物である。
zは、例えばスルホスクシネート、スルホスクシナメー
ト、α−ス)Ln%nカモボン酸エステル(sulph
amcarboxylic esters)+アミノス
ルホン酸エステル及びその混合物から成るグループから
選択され得る。
また、Zを例えばアミノ、アルキル置換アンモニウム、
エタノール置換アンモニウム、ホスホニウム、アルキル
置換ホスホニウム、エタノール置換ホスホニウム、窒素
含有環式化合物及びその混合物から成るグループから選
択してもよい。窒素含有環式化合物の例にはピリジニウ
ム及びイミダシリンが包含される。
前記したように、(b)のイオン性ヘッドグループはア
ニオン性でもカチオン性の何れでもよい。アニオン性の
場合、対イオンは例えばアルカリ金属。
アルカリ土類金属、アンモニウム、アルキル置換アンモ
ニウム、エタノール置換アンモニウム及びその混合物か
ら成るグループから選択され得、クラフト温度が低く低
温貯蔵安定性が良い等の理由でアンモニウム及びアルキ
ル置換アンモニウムが好ましい。カチオン性の場合、対
イオンは例えばハロゲンイオン(p−、Ct−、Br 
 r I−)及び有機酸イオン(例ニーCoo−)から
成るグループから選択され得る。
上記した界面活性剤及び水に加えて、本発明の濃縮液体
洗剤組成物に1種もしくはそれ以上の慣用成分、例えば
着色剤、香料、漂白剤、酵素、螢光物質、可溶性ビルダ
ー及び濃化剤を慣用量添加を含む本発明組成物の製造方
法にも係る。
本発明の具体例を、以下の非限定的実施例に基いて更に
説明する。実施例中、断シがない限り、ノ9−センテー
ジは全て最終の液体洗剤組成物の重量に基く数値である
実施例 1 水、ジー2−エチルへキシルスルホコノ1り酸ナトリウ
ム及びポリエーテルC+s&o (市販のBr1j58
)から成る三成分系の各種組成物について25℃で調査
し、相ダイアグラムを作成した。得られた相ダイアグラ
ムを添附図面に示す。単相液体領域であることが判明し
た斜線部分が特lこ興味深い。
この領域に隣接する領域は液体とある形態のゲルの混合
物から成る2相系を含み、前記ゲルの形態は主としてア
ニオン界面活性剤に対するノニオン界面活性剤の比率に
依存する。斜線部分の形は重要であ)、大部分は約10
0%HsOポイントから伸びる軸に沿って伸長している
。この系では、前記軸上または軸近傍にあるならば、使
用時に水で希釈しても2相に分離せず、従って容易に水
に分散させ得る調製物を作ることができる。
含水量及びノニオン界面活性剤/アニオン界面活性剤の
比を変更することによって、前記系の各種組成物を作成
した。各組成物を大過剰の水で希釈し、その組成物の形
態を観察した。結果を下記第1表1こ示す。
第   1   表 36     43    79   21)希釈時2
8      50    78    22)等方性
実施例 2 水、ジー2−エチルへキシルスルホコハク酸ナトリウム
及びポリエーテルCs + 10 Ea (市販のAl
fol 610−14)から成る三成分系について、−
16℃〜+40℃の温度範囲及び含水量を変えて調べた
。各組成物におけるポリエーテルに対するスルホコハク
酸塩の重量比は1:1とした。総活性分(アニオン十ノ
ニオン)と澄明点との関係を、下記第2表に示す。
実施例 3 水、ジアルキルスルホコハク酸ナトリウム及びポリエー
テルCps Ego (市販のBr1j 58)から成
る三成分系について、含水量を変えて15〜40℃で調
べた。ポリエーテルに対するスルホコハク酸塩の重量比
は1:1であった。スルホコハク酸塩のアルキル鎖は、
ランダムに分布されたオクチル−ヘキシル混合物(モル
比50:50)であった。
総活性分(アニオン十ノニオン)と澄明点との関係を、
下記第3表に示す。78重量囁のポリエーテルとスルホ
コハク酸塩には、更に香料として作用スる2フエニルエ
タノールのノニオン界面活性剤を3重量−添加した。
実施例 4 水、ジアルキルスルホコハク酸ナトリウム及びポリエー
テルCa−xaE4(市販のAlfol 610−14
)から成る三成分系〔含水量11%;スルホコハク酸塩
:ポリエーテル=1:1(重量比)〕について、15〜
40℃の温度で調べた。使用したスルホコハク酸塩は実
施例3と同じであった。総活性分89チのときの澄明点
は30℃〒あった。
実施例 5 水、混合ジアルキルスルホコハク酸塩及びポリエーテル
C1s Eta (市販のBr1j 58)から成る三
成分系〔混合スルホコハク酸塩:ポリエーテル=1:1
(重量比)〕について、含水量を変えながら各種温度で
調べた。使用したスルホコハク酸塩は実施例3に示した
如きC・及びCaジアルキル鎖の混合物であり、その対
+gオンはアンモニウムイオンとナトリウムイオンとを
3=7の比で含む混合物であった。
総活性分と澄明点との関係を下記第4表に示す。
第   4   表 実施例 6 水、ドデシル鎖のC6位にサルフェートを有するドデシ
ル第2級硫酸ナトリウム及びポリエーテルCs −10
E14 (市販のAlfol 610−14)から成る
三成分系〔アニオン:ノニオン=1:1(重量比)〕に
ついて、含水量を変えて各種温度で調べた。
総活性分と澄明点との関係を下記第5表に示す。
比較のために、水とドデシル第2級硫酸す) IJウム
から成る二成分系について、各種アニオン活性分量に亘
シ調べた。
活性分と澄明点との関係を、下記第6表に示す。
第   6   表 実施例 7 水、ジノニルリン酸ナトリウム(市販のLensode
lA)及びポリエーテルC凰6E雪・(市販のBr1j
 58)から成る三成分系〔アニオン2:ノニオン=1
=1(重量比)〕について、含水量を変えて各種温度で
調べた。
総活性分と澄明点との関係を下記第7表に示す。
実施例 8 水、テトラデシル鎖のC7にベンゼン環を有するテトラ
デシルベンゼンスルホン酸ナトリウム及びポリエーテル
CIs Es@(市販のBr1j58)から成る三成分
系〔アニオン二ノニオン=1:1(重量比)〕について
、含水量を変えて調べた。
総活性分と澄明点との関係を下記第8表に示す。
【図面の簡単な説明】
相を示す概略図である。

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも40重量%乃至92重量%未満の界面
    活性剤混合物と8重量%以上最高60重量%の水とから
    成る液体洗剤組成物であって、前記界面活性剤混合物の
    少なくとも50重量%が (a)一般式RVEW (式中、Rは脂肪族及び/又は芳香脂肪族 炭化水素部分であり、Vは結合基であり、 Eはポリエトキシ及び/又はポリプロポキ シであり、Wはノニオン末端基である) を有するポリアルコキシノニオン界面活性 剤であって、RE部分のノニオン界面活性 剤はEがポリエトキシのときには少なくと も14、5の親水性−親油性バランスを有し、Eがポリ
    プロポキシのときには同等の親水性−親油性バランスを
    有するノニオン界面活性剤と、(b)非末端イオン性ヘ
    ッドグループを有し、2種もしくはそれ以上の炭化水素
    鎖が前記ヘッドグループより伸長しているイオン界面活
    性剤であって、各鎖は炭素原子10個以下の鎖長を有し
    かつ鎖の全鎖長が少なくとも8個の炭素原子を有するイ
    オン界面活性剤と、 から成り、前記(a):(b)の比率が1:9〜9:1
    である液体洗剤組成物。
  2. (2)少なくとも60重量%の界面活性剤混合物を含む
    特許請求の範囲第1項に記載の組成物。
  3. (3)少なくとも80重量%の界面活性剤混合物を含む
    特許請求の範囲第2項に記載の組成物。
  4. (4)(a):(b)の比率が1:2〜2:1である特
    許請求の範囲第1項〜第3項のいずれかに記載の組成物
  5. (5)前記混合物が更に、イオン界面活性剤と同じチャ
    ージを有する任意の界面活性剤を含む特許請求の範囲第
    1項〜第4項のいずれかに記載の組成物。
  6. (6)イオン界面活性剤(b)の各炭化水素鎖が8Cも
    しくはそれ未満である特許請求の範囲第1項〜第5項の
    いずれかに記載の組成物。
  7. (7)イオン界面活性剤(b)の各炭化水素鎖が7Cも
    しくはそれ未満である特許請求の範囲第6項に記載の組
    成物。
  8. (8)イオン界面活性剤(b)の最短炭化水素鎖が2C
    である特許請求の範囲第1項〜第7項のいずれかに記載
    の組成物。
  9. (9)イオン界面活性剤(b)の炭化水素鎖の最短鎖長
    が4Cである特許請求の範囲第1項〜第7項のいずれか
    に記載の組成物。
  10. (10)イオン界面活性剤(b)の炭化水素鎖がアルキ
    ル及びアリールアルキルを含むグループから選択される
    特許請求の範囲第1項〜第9項のいずれかに記載の組成
    物。
  11. (11)イオン界面活性剤(b)の炭化水素鎖が置換、
    分枝鎖及び/又は非分枝鎖されている特許請求の範囲第
    1項〜第10項のいずれかに記載の組成物。
  12. (12)ノニオン界面活性剤がポリエトキシ界面活性剤
    であり、少なくとも15のHLBを有する特許請求の範
    囲第1項〜第11項のいずれかに記載の組成物。
  13. (13)ノニオン界面活性剤がポリエトキシ界面活性剤
    であり、最高19のHLBを有する特許請求の範囲第1
    項〜第12項のいずれかに記載の組成物。
  14. (14)ノニオンポリエトキシ界面活性剤のHLBが最
    高17である特許請求の範囲第13項に記載の組成物。
  15. (15)ポリアルコキシノニオン界面活性剤のRが少な
    くとも2Cの鎖長を有するアルキルである特許請求の範
    囲第1項〜第14項のいずれかに記載の組成物。
  16. (16)ポリアルコキシノニオン界面活性剤のRが多く
    とも24Cの鎖長を有するアルキルである特許請求の範
    囲第1項〜第15項のいずれかに記載の組成物。
  17. (17)ポリアルコキシノニオン界面活性剤のRが置換
    、分枝鎖及び/又は非分枝鎖されている特許請求の範囲
    第1項〜第16項のいずれかに記載の組成物。
  18. (18)ポリアルコキシノニオン界面活性剤のVが−C
    H_2−、−NH−、−CONH−、−CON−、−C
    OO−、−S−、−C_6H_4−、エトキシ及びプロ
    ポキシから成るグループから選択される特許請求の範囲
    第1項〜第17項のいずれかに記載の組成物。
  19. (19)ポリアルコキシノニオン界面活性剤のWが−O
    H又は−CH_2である特許請求の範囲第1項〜第18
    項のいずれかに記載の組成物。
  20. (20)イオン界面活性剤(b)が一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Yはイオン性ヘッドグループであり、R_1及
    びR_2は脂肪族もしくは芳香脂肪族炭化水素基であり
    、 Xは炭化水素基であり、 各炭化水素鎖は夫々R_1−X及びR_2−Xとして定
    義され、XのC原子は鎖が全部で少なくとも8個の炭素
    原子を含む鎖長を有する要件に一回のみ関与する) を有する特許請求の範囲第1項〜第19項のいずれかに
    記載の組成物。
  21. (21)Xが>CH−、>C(CH_3)−、>CH_
    2−及び>▲数式、化学式、表等があります▼から成る
    グループから選択され る特許請求の範囲第20項に記載の組成物。
  22. (22)Yがサルフェート、スルホネート、ホスフェー
    ト、エーテルサルフェート及びその混合物から成るグル
    ープから選択される特許請求の範囲第20項または第2
    1項に記載の組成物。
  23. (23)イオン界面活性剤が、アルキルベンゼンスルホ
    ネート、第2級アルカンスルホネート、第2級アルキル
    スルホネート、第2級アルキルエーテルサルフェート、
    第2級オレフィンスルホネート及びその混合物から成る
    グループから選択される特許請求の範囲第20項〜第2
    2項のいずれかに記載の組成物。
  24. (24)イオン界面活性剤(b)が一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Zはイオン性ヘッドグループであり、R_3及
    びR_4は前記炭化水素鎖を含む脂肪族もしくは芳香脂
    肪族炭化水素である) を有する特許請求の範囲第1項〜第19項のいずれかに
    記載の組成物。
  25. (25)Zがスルホスクシネート、スルホスクシナメー
    ト、α−スルホモカルボン酸エステル、アミノスルホン
    酸エステル及びその混合物から成るグループから選択さ
    れる特許請求の範囲第24項に記載の組成物。
  26. (26)Zがアミノ、アルキル置換アンモニウム、エタ
    ノール置換アンモニウム、ホスホニウム、アルキル置換
    ホスホニウム、エタノール置換ホスホニウム、窒素含有
    環式化合物及びその混合物から成るグループから選択さ
    れる特許請求の範囲第24項に記載の組成物。
  27. (27)(b)のイオン性ヘッドグループがアニオン性
    であり、対イオンがアルカリ金属、アルカリ土類金属、
    アンモニウム、アルキル置換アンモニウム、エタノール
    置換アンモニウム及びその混合物から成るグループから
    選択される特許請求の範囲第1項〜第26項のいずれか
    に記載の組成物。
  28. (28)(b)のイオン性ヘッドグループがカチオン性
    であり、対イオンがハロゲンイオン及び有機酸イオンか
    ら成るグループから選択される特許請求の範囲第1項〜
    第26項のいずれかに記載の組成物。
  29. (29)実質的に実施例のいずれか及び添附図面を参照
    しながら記載した如き液体洗剤組成物。
JP61141218A 1985-06-21 1986-06-17 液体洗剤組成物 Expired - Lifetime JPH0662991B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB858515721A GB8515721D0 (en) 1985-06-21 1985-06-21 Detergent compositions
GB8515721 1985-06-21
GB8524602 1985-10-04
GB858524602A GB8524602D0 (en) 1985-06-21 1985-10-04 Liquid detergent composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62594A true JPS62594A (ja) 1987-01-06
JPH0662991B2 JPH0662991B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=26289402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61141218A Expired - Lifetime JPH0662991B2 (ja) 1985-06-21 1986-06-17 液体洗剤組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4880569A (ja)
EP (1) EP0211493B1 (ja)
JP (1) JPH0662991B2 (ja)
AU (1) AU585619B2 (ja)
BR (1) BR8602862A (ja)
CA (1) CA1276852C (ja)
DE (1) DE3680601D1 (ja)
ES (1) ES8800713A1 (ja)
IN (1) IN165357B (ja)
NO (1) NO166090C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6755877B2 (en) 2001-11-08 2004-06-29 Brandeis University Freestanding plastic container for controlled combustion of alcohol-based lighter fluid
JP2013133438A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Nikko Kagaku Kenkyusho:Kk 中性洗浄剤

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8625104D0 (en) * 1986-10-20 1986-11-26 Unilever Plc Detergent compositions
US5209874A (en) * 1989-04-26 1993-05-11 Shell Oil Company Liquid surface active compositions
US5320783A (en) * 1992-11-04 1994-06-14 The Procter & Gamble Company Detergent gels containing ethoxylated alkyl sulfate surfactants in hexagonal liquid crystal form
PE4995A1 (es) * 1993-06-30 1995-03-01 Procter & Gamble Gel detergente que contiene alquilsulfatos etoxilados y sulfonatos secundarios
USH1559H (en) * 1993-08-25 1996-07-02 Shell Oil Company Secondary alkyl sulfate-containing light duty liquid detergent compositions
USH1478H (en) * 1993-09-30 1995-09-05 Shell Oil Company Secondary alkyl sulfate-containing liquid laundry detergent compositions
DE4336247A1 (de) * 1993-10-22 1995-04-27 Basf Ag Verwendung von endgruppenverschlossenen Fettsäureamidalkoxylaten
USH1680H (en) * 1993-10-27 1997-09-02 Shell Oil Company Secondary alkyl sulfate-containing hard surface cleaning compositions
USH1467H (en) * 1993-11-16 1995-08-01 Shell Oil Company Detergent formulations containing a surface active composition containing a nonionic surfactant component and a secondary alkyl sulfate anionic surfactant component
EP0693549A1 (en) 1994-07-19 1996-01-24 The Procter & Gamble Company Solid bleach activator compositions
US5951716A (en) * 1995-06-22 1999-09-14 Reckitt & Colman Inc. Home dryer dry cleaning and freshening system employing dryer cleaning bag
US6010540A (en) * 1995-06-22 2000-01-04 Reckitt & Colman Inc. Home dryer dry cleaning and freshening system employing single unit dispenser and absorber
GB9604883D0 (en) * 1996-03-07 1996-05-08 Reckitt & Colman Inc Improvements in or relating to organic compositions
GB9604849D0 (en) * 1996-03-07 1996-05-08 Reckitt & Colman Inc Improvements in or relating to organic compositions
EP0842318B1 (en) * 1995-06-22 2005-12-21 Reckitt Benckiser Inc. Dry cleaning composition, process and kit involving such.
GB9604884D0 (en) * 1996-03-07 1996-05-08 Reckitt & Colman Inc Improvements in or relating to organic compositions
US6024767A (en) * 1995-06-22 2000-02-15 Reckitt & Colman Inc. Home dryer dry cleaning and freshening system employing dispensing devices
US5827397A (en) * 1995-10-10 1998-10-27 Shell Oil Company Mixed office wastepaper deinking process
US5837099A (en) * 1995-10-10 1998-11-17 Shell Oil Company Office wastepaper deinking process
US5854187A (en) * 1996-08-09 1998-12-29 The Clorox Company Microemulsion dilutable cleaner
DE19844522A1 (de) 1998-09-29 2000-03-30 Henkel Kgaa Granulationsverfahren
DE19844523A1 (de) 1998-09-29 2000-03-30 Henkel Kgaa Granulationsverfahren
US6617303B1 (en) 1999-01-11 2003-09-09 Huntsman Petrochemical Corporation Surfactant compositions containing alkoxylated amines
MXPA01013161A (es) * 1999-06-30 2002-07-02 Huntsman Spec Chem Corp Mezclas concentradas de surfactante.
US6617293B2 (en) 2001-08-06 2003-09-09 3M Innovative Properties Company Thickening on dilution liquid soap
DE10163603B4 (de) 2001-12-21 2006-05-04 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung builderhaltiger Tensidgranulate
GB0225668D0 (en) * 2002-11-04 2002-12-11 Unilever Plc Laundry detergent composition
EP1558717B1 (en) * 2002-11-04 2008-12-24 Unilever Plc Laundry detergent composition
RU2728792C2 (ru) 2016-05-31 2020-07-31 Као Корпорейшн Поверхностно-активная композиция
JP7051685B2 (ja) 2016-08-09 2022-04-11 花王株式会社 界面活性剤組成物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230807A (en) * 1975-06-30 1977-03-08 Procter & Gamble Liquid detergent composition
JPS52101212A (en) * 1976-01-02 1977-08-25 Procter & Gamble Liquid detergent composition
JPS5364209A (en) * 1976-11-19 1978-06-08 Nitto Chem Ind Co Ltd Liquid detergent composition
JPS57187399A (en) * 1981-05-12 1982-11-18 Lion Corp High concentration surfactant slurry

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3029205A (en) * 1958-05-05 1962-04-10 Lever Brothers Ltd Light duty liquid detergent
US3303138A (en) * 1965-03-05 1967-02-07 Atlantic Refining Co Triethanolamine straight chain secondary alkylbenzene sulfonate liquid detergent compositions containing degelling agents
DE1543970B2 (de) * 1965-11-29 1977-04-21 Witco Chemical Corp., New York, N. Y. (V.StA.) Verfahren zur herstellung stabiler, fluessiger, polyfunktioneller detergentien- mischungen
AU2373767A (en) * 1966-08-12 1969-01-09 W. R. Grace & Co Rinse and compositions
GB1429637A (en) * 1972-04-06 1976-03-24 Unilever Ltd Dishwashing compositions
JPS5116036B2 (ja) * 1972-05-23 1976-05-21
DE2636967A1 (de) * 1975-08-20 1977-03-03 Procter & Gamble Fluessige geschirrspuelmittel
JPS52130806A (en) * 1976-04-28 1977-11-02 Tsumura Juntendo Kk Detergent composition
DE2800519C2 (de) * 1977-01-06 1990-04-19 Colgate-Palmolive Co., New York, N.Y. Flüssiges Reinigungsmittel
GB1573908A (en) * 1977-05-13 1980-08-28 Nkro Chemicals Ltd Liquid surfactant concentrates
US4239660A (en) * 1978-12-13 1980-12-16 The Procter & Gamble Company Detergent composition comprising a hydrolyzable cationic surfactant and specific alkalinity source
US4239659A (en) * 1978-12-15 1980-12-16 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing nonionic and cationic surfactants, the cationic surfactant having a long alkyl chain of from about 20 to about 30 carbon atoms
US4492646A (en) * 1980-02-05 1985-01-08 The Procter & Gamble Company Liquid dishwashing detergent containing anionic surfactant, suds stabilizer and highly ethoxylated nonionic drainage promotor
NZ201306A (en) * 1981-07-24 1985-08-16 Unilever Plc Detergent compositions containing dialkyl sulphosuccinates
AU543954B2 (en) * 1981-07-24 1985-05-09 Unilever Plc (c6,c8 alkyl) sulphosuccinate detergent composition
AU549874B2 (en) * 1981-07-24 1986-02-20 Unilever Plc Sulphosuccinates
US4412945A (en) * 1982-01-04 1983-11-01 Lion Corporation Aqueous high concentration slurry of alcohol ethoxylate
GB2116994B (en) * 1982-03-06 1985-10-30 Bridgemace Limited Detergent
NZ205345A (en) * 1982-08-27 1985-08-30 Unilever Plc Aqueous,built liquid detergent compositions
ATE25856T1 (de) * 1982-10-28 1987-03-15 Procter & Gamble Fluessige detergenszusammensetzungen.
NZ206209A (en) * 1982-11-16 1986-01-24 Unilever Plc Foaming liquid detergents containing sulphosuccinic acid esters and polyethoxy sulphates
NZ206211A (en) * 1982-11-16 1986-04-11 Unilever Plc Foaming liquid detergent compositions containing sulphosuccinic acid esters
GB8301745D0 (en) * 1983-01-21 1983-02-23 Unilever Plc Detergent compositions
DE3305430A1 (de) * 1983-02-17 1984-08-23 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verwendung von alkoholen und deren derivaten als viskositaetsregler fuer hochviskose technische tensid-konzentrate
GB8313348D0 (en) * 1983-05-14 1983-06-22 Procter & Gamble Ltd Liquid detergent compositions
US4490285A (en) * 1983-08-02 1984-12-25 The Procter & Gamble Company Heavy-duty liquid detergent composition
GB8405266D0 (en) * 1984-02-29 1984-04-04 Unilever Plc Detergent compositions
GR851092B (ja) * 1984-05-11 1985-07-10 Unilever Nv
GB8412045D0 (en) * 1984-05-11 1984-06-20 Unilever Plc Detergent compositions
US4595526A (en) * 1984-09-28 1986-06-17 Colgate-Palmolive Company High foaming nonionic surfacant based liquid detergent
GB8515721D0 (en) * 1985-06-21 1985-07-24 Unilever Plc Detergent compositions
JPS64209A (en) * 1987-06-22 1989-01-05 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk Production of fine gold particles

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230807A (en) * 1975-06-30 1977-03-08 Procter & Gamble Liquid detergent composition
JPS52101212A (en) * 1976-01-02 1977-08-25 Procter & Gamble Liquid detergent composition
JPS5364209A (en) * 1976-11-19 1978-06-08 Nitto Chem Ind Co Ltd Liquid detergent composition
JPS57187399A (en) * 1981-05-12 1982-11-18 Lion Corp High concentration surfactant slurry

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6755877B2 (en) 2001-11-08 2004-06-29 Brandeis University Freestanding plastic container for controlled combustion of alcohol-based lighter fluid
JP2013133438A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Nikko Kagaku Kenkyusho:Kk 中性洗浄剤

Also Published As

Publication number Publication date
NO862479D0 (no) 1986-06-20
ES8800713A1 (es) 1987-11-16
US4880569A (en) 1989-11-14
JPH0662991B2 (ja) 1994-08-17
NO862479L (no) 1986-12-22
CA1276852C (en) 1990-11-27
EP0211493A3 (en) 1988-10-12
BR8602862A (pt) 1987-02-10
EP0211493A2 (en) 1987-02-25
NO166090B (no) 1991-02-18
AU585619B2 (en) 1989-06-22
AU5878086A (en) 1986-12-24
NO166090C (no) 1991-05-29
ES556377A0 (es) 1987-11-16
IN165357B (ja) 1989-09-23
DE3680601D1 (de) 1991-09-05
EP0211493B1 (en) 1991-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62594A (ja) 液体洗剤組成物
US4923635A (en) Liquid detergent composition containing alkylbenzene sulfonate, alkyl ethanol ether sulfate, alkanolamide foam booster and magnesium and triethanolammonium ions
CA1110517A (en) Liquid detergent composition
JP2648739B2 (ja) 濃化次亜塩素酸塩漂白組成物とその使用法
US4137190A (en) Detergent composition comprising synergistic hydrotrope mixture of two classes of organic phosphate esters
US5096622A (en) Liquid detergent composition containing alkylbenzene sulfonate, alkyl ethonal ether sulfate, alkanolamide foam booster and magnesium and triethanolammonium ions
ES8306174A1 (es) "un metodo de fabricacion de una composicion detergente liquida".
EP0208440B1 (en) Detergent compositions
EP0162600A1 (en) Cleaning compositions
US4477372A (en) Anionic nonionic surfactant mixture
US4983323A (en) Surfactant compositions
CA2110951A1 (en) High concentrate heavy duty liquid laundry detergent
US3440171A (en) Surface active compositions
US3883447A (en) Transparent liquid detergent composition
CA1165660A (en) Surface active compositions
JPS6023153B2 (ja) 洗剤組成物
US2733212A (en) Hair shampoo
US2562156A (en) Wetting and detergent composition
JPH01297500A (ja) 液体洗浄剤組成物
DK168219B1 (da) Detergenter
JPS58187499A (ja) 液体状洗浄剤組成物
JPS6160796A (ja) 透明液体洗浄剤組成物
JPH04220500A (ja) 液体洗浄剤組成物
GB2046321A (en) Bleaching compositions
JPS6114300A (ja) 液体洗浄剤組成物の製造方法