JPS62500088A - 単一カ−トリツジフイルタ - Google Patents
単一カ−トリツジフイルタInfo
- Publication number
- JPS62500088A JPS62500088A JP60503926A JP50392685A JPS62500088A JP S62500088 A JPS62500088 A JP S62500088A JP 60503926 A JP60503926 A JP 60503926A JP 50392685 A JP50392685 A JP 50392685A JP S62500088 A JPS62500088 A JP S62500088A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- container
- tube
- partition
- annular
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D35/00—Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
- B01D35/30—Filter housing constructions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D29/00—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
- B01D29/11—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
- B01D29/13—Supported filter elements
- B01D29/15—Supported filter elements arranged for inward flow filtration
- B01D29/21—Supported filter elements arranged for inward flow filtration with corrugated, folded or wound sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D29/00—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
- B01D29/60—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor integrally combined with devices for controlling the filtration
- B01D29/605—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor integrally combined with devices for controlling the filtration by level measuring
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D29/00—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
- B01D29/88—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices
- B01D29/92—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices for discharging filtrate
- B01D29/925—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices for discharging filtrate containing liquid displacement elements or cores
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D29/00—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
- B01D29/96—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor in which the filtering elements are moved between filtering operations; Particular measures for removing or replacing the filtering elements; Transport systems for filters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2201/00—Details relating to filtering apparatus
- B01D2201/30—Filter housing constructions
- B01D2201/301—Details of removable closures, lids, caps, filter heads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2201/00—Details relating to filtering apparatus
- B01D2201/30—Filter housing constructions
- B01D2201/301—Details of removable closures, lids, caps, filter heads
- B01D2201/304—Seals or gaskets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2201/00—Details relating to filtering apparatus
- B01D2201/31—Other construction details
- B01D2201/316—Standpipes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
- Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
- Water Treatment By Sorption (AREA)
- Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
- Automatic Tape Cassette Changers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
単−カートリッジフィルタ
発明の背景
この発明は、1973年3月12日に発行された出願人の米国特許第3 、72
0 、322号および1980年2月5日に発行された出願人の米国特許第4.
187,179号の改良であって、今は放棄された1983年1月3日出願の出
願一連番号笛06/445,107号の一部継続である。
従来技術で知られているハウジング内の単一フィルタカートリッジの大半は、そ
のハウジング室内の気体の蓄積を阻止するための手段または構造を提供せず、こ
の気体はその効率を低減させる。また、成るフィルタは、比較的多くのすなわち
1ダースまたはそれ以上の態別に締合わされた小さいフィルタカートリッジを有
し、これは、取替えに時間を消費するかも知れない。
さらに、大半の単一カートリッジフィルタは、ここで発明されたようにフィルタ
カートリッジの各端に一体の密閉ガスケットを有する代シに1それをそのr適位
置で密閉するために別個のガスケット手段を要する。
発明の概要
この発明の単一カートリッジフィルタは、開いた頂部を有する容器を備え、これ
の中に、この発明の単一フィルタカートリッジが容易に配置でき取外しできる。
容器の開いた頂部のための容易に取外しできるドーム状の蓋は、その周と容器の
リムとの間に可撓性の仕切板を締付け、これは容器を2つの室に分離し、その1
つは、仕切りの下方の汚れた液体のためであり、1つは、仕切シの上方のきれい
なすなわち濾過された液体のためである。仕切シの周縁はガスケットを有し、こ
れは、その両側に渉って広がって、容器の中で仕切板を密閉し、容器の上に蓋を
密閉する。容器のハウジングには入口および出口が存し、出口は垂直管に直接連
結され、この垂直管は、容器を通シ、仕切板の開孔を通って、容器のリムの上方
まで達して、きれいな液体の室の中まで上向きに延長する。仕切板は隔て手段を
備え、これは、蓋が容器の上に締付けられたときに仕切シの撓みを限定するため
に、ドームの内側に係合する。所望ならば、かつ望ましくは、仕切板は、出願人
の前述した米国特許第4,187,179号に開示されているような掻き接触体
によって接触させられる。
この発明の重要な改良は、単一フィルタカートリッジに存し、これは、多孔管を
包囲する円筒形のひだ付き繊維シー)濾過媒体を有し、前記多孔管は、容器の内
側を上向きに通る垂直出口ダクトの外径よシも大きな内径を有し、前記ダクトの
まわりには、離れてカートリッジが配置される。環状のプラスチゾル円板は、フ
ィルタカートリッジの両端でひだの端部を閉じ、仕切シの底側および出口管の下
端の外側を密閉する。これらプラスチゾル円板は、一端または両端でプレス密閉
され、フィルタ容器の底の近くで垂直の出口ダクトの底のまわりを密閉t、−か
つフィルタ容器の頂部における可読性の仕切板の下側に対して密閉されるガスケ
ットを形成するため、一体の軟らかいプラスチゾルのリングを包含できる。締付
作用は、仕切り上の隔て要素に対する蓋の圧力によることができ、或いは仕切り
にカートリッジを締付けるためにリングナツトを受ける仕切りの中の開孔を貫通
するニップルによることができる。垂直の出口ダクトまたは管のだめの仕切板に
おける開孔け、出口管の外径およびねじ付きニップルの内径よりも十分に大きい
直径を有し、よって、r過さねた液体がカートリッジの多孔中央管から仕切りの
上方のドーム状に蓋をされたきれいな液体の室の中へ流れるようにするだめの、
環状の開口が提供される。
かくして、p過すべき汚れた液体は、望ましくは底部で容器の中へ導入され、単
一フィルタカートリッジの外側のまわりを流れる。f過された液体は、カートリ
ッジの中央管における多孔を通り、垂直の出口ダクトの側のまわりを上昇して、
容器のドーム状の蓋の中にはいり、次いで前記の垂直の出口ダクトの中を下降す
る。故に、容器またはその蓋の中に蓄積されるであろう空気または気体はいずれ
も、液体の流れによって出口ダクトを通って自動的に吸い出され、離れるであろ
うフィルタカートリッジに蓄積するであろうごみのすべては、汚れた液体の中に
落下し、容器の蓋の中のきれいなe過された液体とは、全く゛接触しない。
この発明の単一フィルタカートリッジは、一般に、大気圧とは異った圧力通常は
大きな圧力が加えられる閉じた容器の中で種種の形式の液体を1過するに使用で
きる。例えば、f1過できる液体の成るものには、汚ねた水が包含され、これに
は、水泳プール、化学品、化粧品、工業用冷媒、液体食品などからの水が包含さ
故に、この発明の1つの目的は、有効な効果的な簡単で経済的な液体フィルタを
作ることにある。
別の目的は、きれいな液体から汚れた液体を分離する仕切りを備えたフィルタ・
・ウジングを作ることにある。
別の目的は、一体の密閉用ガスケットを備えた容易に迅速に取替えできる単一フ
ィルタカートリッジを有するフィルタを作ることにある。
別の目的は、フィルタ容器に導入されるかも知れないすべての気体を自動的に除
去できる液体フィルタを作ることにある。
図面の簡単な説明
上述したおよびその他の特色、利点および長所、並びにそれらを達成する方法は
、添付図面に示されるこの発明の実施例を参照して、以下に詳細に説明される。
第1図は、この発明の単一カートリッジフィルタの1実施例の垂直断面図である
。
第2図は、ドーム状の蓋を除いた第1図に図示されるフィルタ容器の縮小頂面図
である。
第3図は、第1図のト1線に沿う、第2図と同様に縮小した断面図である。
第4図は、この発明の単一フィルタカートリッジの別の実施例の、第1図と同様
の垂直断面図である。
第5図は、ドーム状の蓋を除いた第4図に図示されるフィルタ容器の縮小頂面図
である。
第6図は、第4図のVl−Vl線に沿う、第5図と同様に縮小した断面図である
。
第7図は、単一フィルタカートリッジの硬いプラスチゾルの端部円板における一
体の軟らかいプラスチゾルのガスケットを示す、第4図に示される単一フィルタ
カートリッジの多孔管の上端およびそのニップルの左側の、第5図の■−■線に
沿う拡大半径断面図である。
第8図は、フィルタカートリッジの硬いプラスチゾルの端部円板における一体の
軟らかいプラスチゾルのリップを示す、第4図に示される単一フィルタカートリ
ッジの有孔管の下端の左側の、第6図の1−■線に沿う拡大半径断面図である。
第1図および第4図を参照すれば、この発明の単一カートリッジフィルタ組立体
10は、頂部の開いた垂直な円筒形の容器11を有し、その閉じた底部12は、
バッフル15で被うことのできる入口ダクト14、底部12を通る出口ダクト1
6、およびねじキャップ17を備えるドレンダクト18に容易に連結するための
室を提供するため、少くとも3個の等しく相離れた脚13によって支持できる。
これらダク)14.16および18のすべては、望ましくは溶接などによって、
金属容器11の底部12に密着接合され、管との連結のため、ねじ付き外端を有
することができる。脚13も、底部12に溶接できる。容器11の頂部は、リム
19の近くに、外向きに広がる周リブ21を備え、これに対し、多くの等しい角
度間隔で離れた上向き延長のねじ付きスタッド22が溶接される。
容器11の開いた頂部は、ドーム状の蓋20によって閉じられ、これは、ねじ付
きスタッド22に対して真直に位置する開孔24を備えた外向きに広がる周フラ
ンジ23を有し、前記スタンドには、蓋20を容器11に締付けるための蝶ナツ
ト25がねじ係合する。
垂直の無孔出口管46は、その下端で、スリーブ41によって出口ダクト16に
密閉取付けされて、出口ダクト16の延長部を形成し、これは、上向きに延長し
て、カートリッジフィルタ50の中央で多孔管51の中を通り、仕切り30の開
孔32の中央を通り、容器11のリム19の上方に達して、ドーム状の蓋の中の
上方のf遇されたすなわちきれいな液体の室28の中にはいる。この包囲スリー
ブ41は、ねじおよび適当な接着またはそのいずれかによって、ダクト16およ
び40に密閉できる。
B、容器の中の仕切り
容器11の内側で、蓋20と容器11の上方周縁またはリム19との間には、可
撓性の仕切板30が締付けられ、その周縁のまわりには、U形横断面または半径
向きスリットを有する円形横断面のガスケット31が存し、これは、板30の縁
の対向両側に重なることによって、これの外縁に座着しかつこれを包囲する。
かくして、このガスケット31は、蝶ナツト25のすべてがそのスタッド22に
締められたときに、蓋20のドームの縁を、容器11の上方リム19および仕切
り30に対して密閉して、ドーム状の蓋20および容器11の中に2つの独立し
た隔室または室28および58をそれぞれ形成する。
可撓性の仕切板30は、出口ダクト16に対して垂直真直に位置する開孔32を
備え、この開孔の中央を、無孔の垂直な出口管40が延長して、濾過された液体
をきれいな液体の室28の中に自由に流するための環状開口38が形成される。
所望ならば、第1図および第2図に示されるように、この開孔32は、開孔32
の中に垂直な無孔の出口管またはダクト40を位置決めして、環状通路38を確
保するため、内向き半径方向に延長する可撓性のクリップ33によって包囲でき
る。
この仕切板30も、望ましくは、出願人の上述した米国特許第4.187.17
9号に開示され記載されているような引掻き弾性接触体34を具備できる。
さらに、仕切板30は、その上面とドーム状の蓋20の内面との間に、隔て手段
を備える。第1図および第2図において、この隔て手段は、逆向きU形の形状の
等角度間隔で上向きに延長する多くの脚またはブラケット35からなるとして図
示され、これは、仕切シ板30の上向き撓みを限定するばかりでなく、蓋20の
ドームの内側の高さの正規の距離よりもさらに上向きに延長でき、故に、蓋20
がその位置に締付けたときに、これら脚35が、板30を下向きに押しかつわん
曲させて、単一フィルタカートリソ9500円板530弾性上面およびガスケッ
ト56またはそのいずれかに密閉的に接触させる(第4図および第7図参照)。
しかしながら、カートリッジ50が仕切#)30’に締付けられる第4図および
第7図に図示される実施例においては、この隔て手段は、円形のフェンス36か
らなるとして図示され、これは、入口14の中に導入される液体の圧力が出口1
6におけるよシも大きいときに、蓋20へ向う仕切、930の撓みを限定するだ
けにできる。仕切シ30の可撓”性のこの限定は、リム19とフランジ23の間
からの周ガスケット31の引出しを阻止して、容器11に対する蓋20の連続密
閉と、汚れた液体の隔室58からきれいな液体の隔室28を分離する仕切シ30
の連続密閉とを確保する。
C3単一フイルタカートリツジ
容器11の内側の汚れた液体の室58を実質的に占める単一フィルタカートリッ
ジ50は、管状の出口ダクト40の外径よりも大きい内径の中央多孔管51を備
え、これは、仕切壁30の開孔32の直径にほぼ等しく望ましくは少くともそれ
であるような直径を有する。この多孔管51のまわりには、図示のようにひだ付
きの織物または繊維質のシート媒体52が配置でき、その軸線方向に真直に位置
するひだの開端は、多孔管51の端部と共に、頂部および底部の弾性プラスチッ
ク環状円板53および54の中に埋めることによって、密閉され閉じられる。
第1図および第3図において、無孔出口管40の下端のまわシのスリーブ41は
、前記スリーブ41の上端42において、包囲するブシュ45の内方フランジ4
4に対して密閉をなす0−リング43に対する座を提供し、ブシュ45の下方の
外向きに広がるフランジ46は、フィルタカートリッジ5oの下端における円板
540弾性面を支持し、これに対して密閉される。
かくして、ブラケット35によって、仕切板30が、フィルタカートリッジ50
の下端の頂部に対して下向きに押されたときに、カートリッジ50も下向きに押
され、従って、フィルタカートリッジ50の内側の中央多孔管51の下端は、出
口ダクト40のまわシで密閉され、容器11の底部12の上方で離して支持され
る。
次いで特に第4図、第7図および第8図を参照すれば、ひだ付きフィルタカート
リッジ50のための環状端部円板53および54を形成するための型は、円板の
内径の近くに付加の環状溝を有することができ、これの中に、円板53および5
4を形成するために通常採用されるものよりも軟らかいプラスチゾルが注入され
る。しかしながら、端部円板53および54のために通常採用されるプラスチゾ
ルは、弾性的であって、円板53を第1図における仕切板30の下側に押付ける
ように、連携する面にしつかシと押付ける場合に、シールとして作用できる。見
出した処によれば、第1図および第3図の実施例に示されるブシュ44,45゜
46およびOリング43のような別れた部品が省略できて、単一フィルタカート
リッジの他の下端のためのシールがカートリッジに組込まれまたはこれと一体で
あれば、有利である。これは、第4図、第6図および第8図に図示されるような
一体のリップ式のシール57によってなされ、このリップシール57も、端部円
板54のための硬いプラスチゾルと同じまたは同様の型における軟らかいプラス
チゾルで形成できる。この軟らかいリップ式のシール57け、継手またはスリー
ブ41の円筒外面に対しての密閉をなし、違うカートリッジの長さが変っている
ときにも、その下端におけるスリーブ41の”まわりの液体シールを依然として
提供できるという、付加の利点を有する。かくして、第1図から第3図に示され
る実施例におけるように、短いカートリッジがOリング43に押付けられるとき
には、成る場合には、良好なシールは達成されない。
しかしながら、理解すべき点として、第7図および第8図に示される形式56お
よび57の一方または双方の軟らかいプラスチゾル材料のガスケットは、この発
明の範囲から離れることなしに、プラスチック円板53および54の双方に配備
できる。
第4図から第8図に開示される実施例の別の特色は、単一フ・イルタカートリッ
ジの上端円板53が、外ねじ付きのニップル60を受け座着させるだめの内方フ
ランジを備えた内ねじ利きの中央開孔59を包含することである。このニップル
60は、仕切り30の開孔32を通って上向きに突出し、その露出されたねじ付
き外端に、仕切板30の下側に対して望ましくは第7図に図示されるような一体
のガスケット56に対して単一フィルタカートリツジ50を締付けるだめの、こ
のニップルに対して手動でねじ係合する、直径方向のハンドル棒63を備えたリ
ングナツト62を有する。
かくして、所望ならば、仕切板30および単一フィルタカートリッジ50は、持
上ハンドルとして棒63を使用して、ユニットとして容器11から取外しでき、
次いで、板は、フィルタカートリッジ50の上方円板53の内ねじ59からリン
グナツト62およびニップル60−!たはそのいずれかをねじ戻しすることによ
って、カートリッジから容易に取外しでき、またはその逆にできる。また、所望
ならば、ニップル60は、ねじ59またはナツト62に接着にXつて取付けでき
る。
D9作動
作動において、r過すべき液体は、第1図および第4図に矢印によって示される
ように、通常はポンプ(図示なし)によって入口ダクト14の中に導入され、容
器11の中の単一フィルタカートリッジ50の外側で、室58のまわりにノにツ
フル15によって分布される。汚れている液体は、ひだ52のフィルタ媒体へ進
み、きれいな液体は、ひだから、多孔中央管51の開孔を通って環状ダクトに達
し、仕切り30の環状開口38を通って、ドーム状の蓋20の下方のきれいな液
体の円筒室28の中へ進み、次いで出口管40および出口ダクト16の中を下降
する。かくして、何らかの気体または空気が、フィルタ組立体1.0の中にはい
る場合には、これは、ドーム状の蓋20の下方の室28の中に溜まシ、ここでこ
れは、このドーム状の室28の中に延長する出口ダクト管40を通って、自動的
に除去される。
単一フィルタカートリッジ50をきれいにすることまたは取替えることが必要な
場合には、これは、蝶ナツト25を取外し、蓋20を取除き、ブラケット35ま
たはハンドル63によって可撓性の仕切り30を持とげ、単一フィルタカートリ
ッジ50を出口ダクト管40から外すことによって、容易に達成できる。カート
リッジ50をきれいにしたとき、若しくは別のまたは新しいフィルタカートリッ
ジ50を挿入すべきときには、これは最初にニップル60およびナツト62によ
って仕切り30に締付けでき、またはこれは最初に出口ダクト管40のまわシに
配置でき、次いで仕切板30が容器のリム19の上にかつ出口ダクト40の上端
のまわシに配置できる。次ぎにフィルタカートリッジ50は、第4図から第8図
に示される実施例によれば、リングナツト62によって、また第1図から第3図
の実施例によれば、蓋を所定の位置に置いたのちの蓋20の上の蝶ナツト25に
よって、所定の位置に締付けられる。
かくして、フィルタカートリッジ50の変更は、独特かつ容易であり、出願人の
上述した2つの従来の特許に開示されているような、仕切板から吊下げられた整
列する多くの小さいカートリッジによって得ることができるよシも、大きな表面
積を有するという、付加の意外な利点を有する。
望ましくは、容器11、蓋2oおよびダクト14゜16.18が、腐食を避ける
ために金属望ましくは不銹鋼で作られ、内方の管状出口ダクト40.ブシュ41
゜46、フィルタカートリッジの中央管51および端部円板53.54が、プラ
スチックで作られるけれども、これらおよびその他の部分が、この発明の範囲か
ら離れることなしに、他の材料および逆の材料またはそのいずれかで作ることが
できることは、明らかに理解できる。また、プラスチックの円板53.54およ
びそれらの一体のガスケット56.57は、それらの型の中で共に硬化する硬度
の異なるポリ塩化ビニルプラスチック組成物で作ることができる。さらに、蝶ナ
ツト25およびスタッド22以外の手段が、仕切j)30、蓋20、上方リム2
1およびフィルタカートリッジ5゜の両端の必袂な密閉を達成できるならば、容
器11に蓋20を締付けるために設けることができる。
E、プラスチゾルの例
例えば、カートリッジの円板53および54を形成する硬いプラスチゾルは、望
ましくは、ゴム特性を有する材料のだめの標準試験方法に対するASTM名称D
2Z40−81によれば、約9OA(約30Dと等価)の最小デュロメータ硬度
から約80Dの最大デュロメータ硬度の範囲にある。かぐして、かかる円板のた
めの最適ショアデュロメータ硬度は、約50Dプラスまたはマイナス5Dである
。
他方において、硬いプラスチゾル円板に一体的に埋められこれと共に形成される
ガスケットシールすなわち第4図、第6図、第7図および第8図に示されるよう
なシール56および57、を形成するための軟らかいプラスチゾルは、望ましく
は、ゴム特性を有する材料のだめの標準試験方法に対するASTM名称D224
0−81によれば、約3OAの最小デュロメータ硬度から約85Aの最大デュロ
メータ硬度の範囲にある。これらガスケットシールに対する最適のデュロメータ
硬度は、約70Aプラスまたはマイナス5Aである。
軟らかいプラスチックに対するASTM名称D 2240デユロメータ試験Aは
、2.5と3.2ミリメートルの間の直径を備えた開孔を有する押し脚を備え、
との開孔の中に位置決めされる刻み具は、35″の角度の切頭円錐状の先端を備
えた1、15と1.4ミリメートルの間の直径の硬化された鋼棒からなり、その
切頭された端部の直径は0.79ミリメートルである。0.1ミリメートルの半
径の丸められた先端を有する30@の角度の同様な円錐は、硬いプラスチックの
だめのデュロメータ試験りに対して使用される。円錐の先端を備えたこれら棒は
、脚における開孔を通って押し脚の下方で約2.5ミリメートル延長し、これら
棒は、硬いプラスチックに対するとがった円錐状の先端を備えた試験DKおける
棒では5キログラムに等価であシ、軟らかいプラスチックに対する切頭円錐の先
端を備えた試験Aにおける棒では1キログラムに等価である、予め較正された標
準のばねによって、プラスチックの中に押付けられる。測定が読まれる時間も重
要であって、軟らかいプラスチックを試験するときに、長く棒がこれの中に押付
けられると、これは深く進み、読みが低くなる。かくして、多くの読みは、試験
されるプラスチックの平らな上面と平らに押し脚および棒を配置したのち、1と
15秒の間で取られる。上述した試験において、デュロメータの読みは、シュー
がプラスチック材料の平らな面と平らに配置されたのち、1秒で取られた。試験
棒がデュロメータ硬度の読みをなすべきプラスチックシートまたは表面の最も近
い縁から少くとも6ミリメードルのところに配置されることも、重要である。
前述したように、プラスチックは主としてポリ塩化ビニルからなることができ、
これは、円板53および54のための硬いプラスチゾルに対して、ポリ塩化ビニ
ルの重量で各100部に対し、重量で20から30部のエステル形式可塑剤、重
量で20から30部のアク酸化物触媒、有機金属安定剤および顔料を含有すると
ともできる。他方において、ガスケットシール56および57のための軟らかい
プラスチゾルは、ポリ塩化ビニルの重量で各100部に対して、重量で40から
80部のエステル形式可塑剤、およびおのおの重量で2から6部の有機金属安定
剤および顔料を含有することもできる。上述した成分の範囲は、以上に特定した
硬度範囲の中での、最終的に硬化された生成物の硬度を決定する。
ポリウレタン、ポリプロピレン、エポキシなどのような他のプラスチック材料が
、ポリ塩化ビニルの代りに採用できるが、これら他の材料は、通常、上述に特定
した硬いプラスチゾルおよび軟らかいプラスチゾルを作るための硬化時間、温度
および触媒の量のすべてまたはいずれかが異なる。
硬いプラスチゾルおよび軟らかいプラスチゾルを組合わせた円板とガスケットの
組合わせが、1つの型の中で形成でき、これにおいて、中間ガスケットシール5
6および内縁ガスケットシール57が、軟らかいプラスチゾルのための型におけ
る溝の中に、粘い液体として注入され、次いで、硬いプラスチゾルが粘い液体と
して、型の残シに注入されてこれを満たす。次ぎに、カートリッジのひだ52お
よび多孔管51の一端が、型の中のこの軟らかいプラスチックの中に埋められる
。
上方円板53のだめの型は、型の中に形成されたその中央内ねじを有することが
でき、或いはこれは、円板53が硬化したのちに円板に切削できる。次いで、こ
れらプラスチゾルが、上述した硬度を得るための予め定められた時間のあいだ炉
の中に加熱するなどによって、硬化される。次いで、カートリッジが、倒置され
、カートリッジの他端における円板54を形成するための2種類のプラスチゾル
で満たされた第2の同様な型の中に配置され、次いで硬化されて、この=qのカ
ートリッジ50が完成する。
特定の装置に関連してこの発明の原理を上述したけれども、この記載が、例示の
ためだけになされたものであって、この発明を限定するものでないことは、明ら
かに理解できる。
FIG、 8
国際調査報告
Claims (17)
- 1.底壁を備え頂部で開くことのできる垂直円筒状の容器と、前記容器のための ドーム状の蓋と、前記容器の頂縁と前記蓋の縁との間に締付けできる仕切りとを 備え、前記容器が、その底壁における入口と出口、その開くことのできる頂部の まわりの締付手段、前記出口から前記容器の頂縁の上方まで延長する内方の垂直 の無孔管、および前記垂直管の下端の近くの密閉面を有し、前記蓋が、前記蓋を 前記容器に取付けるため前記締付手段と連携する手段を有し、前記仕切りが、前 記仕切り、前記蓋、前記容器を共に密閉するための弾性的な周シール、および前 記蓋の内側に対して係合できる前記仕切りの上方の隔て手段を有する、フイルタ において、前記仕切りの中に開孔を形成する手段と、ひだ付きの取替えできる単 一のフイルタカートリツジとを備え、前記開孔を通つて前記垂直管が前記のドー ム状の蓋の中に延長し、前記開孔が、前記仕切りの中に環状開口を形成するため に前記垂直管から離れ、前記フイルタカートリツジが、内方の多孔管と無孔の環 状のプラスチツク端部円板とを有し、前記多孔管が、前記垂直管のまわりから軸 線方向に取外しでき、前記カートリツジの全長に渉つて前記両管の間に環状の円 筒形通路を形成するため前記垂直管から離れ、前記環状開口を通して前記のドー ム状の蓋の中へろ過された液体を押入れるため前記仕切りの前記環状開口に対し て真直に配置され、下方の前記環状プラスチツク円板が、前記垂直管の下端の近 くの前記密閉面に密閉係合し、他方の前記環状プラスチツク円板が、前記仕切り の下側に密閉係合し、これによつて、ろ過すべき流体が、前記容器の底部におけ る前記入口連結部の中へ導入され、前記フイルタカートリツジのまわりに進み、 ろ過された流体が、前記の内方の多孔管を通つて、前記の内方の無孔垂直管のま わりに達し、前記環状円筒通路の中へ進み、前記無孔管の外側を通つて、前記仕 切りの上方のドーム状の蓋の中へ上昇し、次いで前記の内方の無孔垂直管の中を 下降し、前記容器の底における出口を通る改良。
- 2.前記容器および蓋が不鋳鋼で作られる、請求の範囲第1項に記載のフイルタ 。
- 3.開くことのできる頂部のまわりの前記締付手段が、スタツドおよび蝶ナツト からなる、請求の範囲第1項に記載のフイルタ。
- 4.前記の内方の垂直無孔管が、硬いプラスチツク材料からなる、請求の範囲第 1項に記載のフイルタ。
- 5.フイルタカートリツジの前記の環状の端部円板が、弾性的なプラスチツク材 料からなる、請求の範囲第1項に記載のフイルタ。
- 6.フイルタカートリツジの前記の環状の端部円板の少くとも1つが、円板の弾 性的なプラスチツク材料よりも軟らかい内方の弾性的なプラスチツクガスケツト を包含する、請求の範囲第1項に記載のフイルタ。
- 7.前記仕切り、前記容器、前記のドーム状の蓋の間に接触体を包含する、請求 の範囲第1項に記載のフイルタ。
- 8.前記仕切りが可撓性である、請求の範囲第1項に記載のフイルタ。
- 9.前記フイルタカートリツジの前記のプラスチツク端部円板の1つが、中央に 内ねじを有し、前記フイルタカートリツジが、前記の中央にねじを有する円板の 中にねじ係合するニツプルと、前記フイルタカートリツジの隣接する前記環状端 部円板に対して前記仕切りを締付けるために前記ニツプルにねじ係合するリング ナツトとを包含する、請求の範囲第1項に記載のフイルタ。
- 10.前記蓋へ向う前記仕切りの撓みを制限するため、前記仕切りに対し、その 上面と前記蓋の内面との間で、前記隔て手段が一体的に取付けられる、請求の範 囲第8項に記載のフイルタ。
- 11.内方の多孔管と、前記管を包囲するひだ付きシートのフイルタ媒体と、前 記フイルタ媒体および管の端部を埋める環状の弾性的なプラスチツク円板とを有 し、前記の環状の弾性的なプラスチツク円板が、ASTM試験名称D2240− 81によれば約30Dと約80Dとの間のデユロメータ硬度を有する、フイルタ カートリツジにおいて、より弾性的なプラスチツクのリングガスケツトが、前記 の環状の弾性的なプラスチツク端部円板の少くとも1つと一体であつてこれから 外向きに露出し、前記のより弾性的なプラスチツクのリングガスケツトが、AS TM試験名称D2240−81によれば約30Aと約85Aとの間のシヨアデユ ロメータ硬度を有する改良。
- 12.前記リングガスケツトが、前記端部円板の端面から軸線方向に突出する、 請求の範囲第11項に記載のフイルタカートリツジ。
- 13.前記リングガスケツトが、環状の端部円板に形成される開口から内向きに 突出する、請求の範囲第11項に記載のフイルタカートリツジ。
- 14.前記開口の前記リングガスケツトが、円筒面との係合のため、リングリツ プの形状を有する、請求の範囲第13項に記載のフイルタカートリツジ。
- 15.前記円板および前記ガスケツトが、同じ型の中で別の硬度のプラスチゾル で形成され、共に硬化される、請求の範囲第11項に記載のフイルタカートリツ ジ。
- 16.前記の軟らかい弾性的なプラスチツクのガスケツトが、前記垂直管の前記 下端と直接に密閉係合する、請求の範囲第6項に記載のフイルタ。
- 17.前記の軟らかい弾性的なプラスチツクのガスケツトが、前記仕切りの下側 と直接に密閉係合する、請求の範囲第6項に記載のフイルタ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/645,435 US4561979A (en) | 1983-01-03 | 1984-08-29 | Single cartridge filter |
US645435 | 1984-08-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62500088A true JPS62500088A (ja) | 1987-01-16 |
JPH0239924B2 JPH0239924B2 (ja) | 1990-09-07 |
Family
ID=24589014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60503926A Granted JPS62500088A (ja) | 1984-08-29 | 1985-08-26 | 単一カ−トリツジフイルタ |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4561979A (ja) |
EP (1) | EP0191844B1 (ja) |
JP (1) | JPS62500088A (ja) |
AT (1) | ATE68988T1 (ja) |
AU (2) | AU574228B2 (ja) |
CA (1) | CA1242153A (ja) |
DE (1) | DE3584569D1 (ja) |
DK (1) | DK164445B (ja) |
ES (1) | ES8608915A1 (ja) |
NO (1) | NO861601L (ja) |
PT (1) | PT81053B (ja) |
WO (1) | WO1986001428A1 (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4561979A (en) * | 1983-01-03 | 1985-12-31 | Harmsco, Inc. | Single cartridge filter |
US4836923A (en) * | 1987-12-23 | 1989-06-06 | Parker Hannifin Corporation | Cartridge and cover assembly for fluid filters |
DE3916745C2 (de) * | 1989-05-23 | 1997-12-04 | Sartorius Gmbh | Filtervorrichtung mit einer rohrförmigen Filterpatrone |
US5028330A (en) * | 1989-06-12 | 1991-07-02 | Allied-Signal Inc. | Filter & process for manufacturing filters using material cured by ultraviolet radiation for end caps |
US5041219A (en) * | 1990-02-12 | 1991-08-20 | Strand Charles D | Dual chamber water filter |
US5196119A (en) * | 1990-06-25 | 1993-03-23 | Harmsco, Inc. | Filtering system utilizing rotational flow and dual chambers |
US5211846A (en) * | 1990-07-30 | 1993-05-18 | Pleatco Electronic & Filter Corp. | Replacement filter cartridge assembly |
US5135645A (en) * | 1991-03-28 | 1992-08-04 | Raytheon Company | Refrigerator water filter |
US5340478A (en) * | 1992-08-07 | 1994-08-23 | International Purity Corp. | Dual chamber water filter |
US5707518A (en) * | 1996-01-17 | 1998-01-13 | White Consolidated Industries, Inc. | Refrigerator water filter |
USD385330S (en) * | 1996-07-22 | 1997-10-21 | White Consolidated Industries, Inc. | Water filter housing |
US5817263A (en) * | 1996-08-30 | 1998-10-06 | Amway Corporation | End flow filter and method of making same |
US5935426A (en) * | 1997-08-08 | 1999-08-10 | Teledyne Industries, Inc., A California Corporation | Water treatment device with volumetric and time monitoring features |
US6149801A (en) * | 1997-08-08 | 2000-11-21 | Water Pik, Inc,. | Water treatment device with volumetric monitoring features |
USD533622S1 (en) | 2003-10-01 | 2006-12-12 | Water Pik, Inc. | End-of-faucet filter |
US7326334B2 (en) | 2003-10-01 | 2008-02-05 | Instapure Brands, Inc. | End-of-faucet filter |
US20050167356A1 (en) * | 2004-02-04 | 2005-08-04 | Wright Allen B. | RF receptive filter adhesive |
US7138054B2 (en) * | 2004-05-05 | 2006-11-21 | Harmsco, Inc. | Cartridge filter system |
US20060102549A1 (en) * | 2004-11-18 | 2006-05-18 | Arvinmeritor Technology, Llc | Co-molded and cured filter cartridge end using different durometer plastisols |
US20060108276A1 (en) * | 2004-11-24 | 2006-05-25 | Harms Harold H | Cartridge filter system with lift tube |
US8512555B1 (en) | 2006-08-23 | 2013-08-20 | Contech Engineered Solutions LLC | Filter assembly, system and method |
US20090057221A1 (en) * | 2007-08-28 | 2009-03-05 | Filter Resources, Inc. | Pleated Woven Wire Filter |
US7981197B2 (en) | 2008-03-07 | 2011-07-19 | Illinois Tool Works Inc. | Easily removable filter bowl for paint spray guns |
CA2772627A1 (en) * | 2009-09-09 | 2011-03-17 | Contech Construction Products Inc. | Stormwater filtration apparatus, system and method |
US8366922B2 (en) * | 2009-09-15 | 2013-02-05 | Watkins Manufacturing Corporation | Exchangeable media filter |
US8696906B2 (en) | 2010-05-24 | 2014-04-15 | Harmsco, Inc. | Involute cartridge filter system |
WO2016014649A1 (en) * | 2014-07-23 | 2016-01-28 | Hayward Industries, Inc. | Gas-evacuating filter |
CA2963664C (en) * | 2014-10-07 | 2023-05-23 | John Richard Taylor | Face soaking device |
US10667991B2 (en) | 2014-12-18 | 2020-06-02 | John Richard Taylor | Face soaking device |
KR101675740B1 (ko) * | 2015-03-02 | 2016-11-14 | 주식회사 경동나비엔 | 분리 난방이 가능한 온수매트의 제어방법 |
USD863575S1 (en) | 2015-10-07 | 2019-10-15 | John Richard Taylor | Neck gasket |
USD863576S1 (en) | 2015-10-07 | 2019-10-15 | John Richard Taylor | Face soaking device |
USD864403S1 (en) | 2015-10-07 | 2019-10-22 | John Richard Taylor | Neck gasket for face soaking device |
US10449341B2 (en) | 2015-10-07 | 2019-10-22 | John Richard Taylor | Face soaking device |
US9839864B2 (en) | 2015-10-27 | 2017-12-12 | Jeff Mason | Enclosed media fluid filtration device |
WO2017143245A1 (en) * | 2016-02-17 | 2017-08-24 | Clark-Reliance Corporation | Filtering system including impermeable extension for filtering element |
JP6579001B2 (ja) * | 2016-03-09 | 2019-09-25 | トヨタ紡織株式会社 | イオン交換器 |
US20180050289A1 (en) * | 2016-08-17 | 2018-02-22 | Ingersoll-Rand Company | Oil water separator filter housing having multiple outlets |
US10603610B2 (en) * | 2016-08-17 | 2020-03-31 | Ingersoll-Rand Industrial U.S., Inc. | Oil water separator diffuser cap extension to filter cartridge |
Family Cites Families (56)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1023488A (en) * | 1911-05-06 | 1912-04-16 | Edward Zahm | Process for sterilizing filters. |
US1742919A (en) * | 1926-06-19 | 1930-01-07 | Stewart Warner Corp | Magazine filter |
US2212647A (en) * | 1939-07-08 | 1940-08-27 | Corliss D Nugent | Pressure filter |
US2395449A (en) * | 1942-03-31 | 1946-02-26 | Southwick W Briggs | Filter unit |
US2642187A (en) * | 1950-01-11 | 1953-06-16 | Purolator Products Inc | Filter unit construction |
US2728458A (en) * | 1951-08-18 | 1955-12-27 | Charles C Schultz | Filtering cartridge and shield |
US2714964A (en) * | 1953-02-24 | 1955-08-09 | Paul S Radford | Liquid filter |
US2709524A (en) * | 1953-09-24 | 1955-05-31 | Luber Finer Inc | Fluid filter |
GB770556A (en) * | 1953-10-22 | 1957-03-20 | Bendix Aviat Corp | Improvements in fluid filters |
US2801006A (en) * | 1954-01-07 | 1957-07-30 | Purolator Products Inc | Combination valving arrangement for oil filter systems |
US3054507A (en) * | 1955-01-05 | 1962-09-18 | Wix Corp | Replaceable filter cartridges |
US2846074A (en) * | 1955-09-13 | 1958-08-05 | Indiana Commercial Filters Cor | Center-tube assembly for filters |
US2889933A (en) * | 1955-10-03 | 1959-06-09 | Indiana Commerical Filters Cor | Hold-down assemblies for filter cartridges |
US2855103A (en) * | 1956-11-30 | 1958-10-07 | Hastings Mfg Co | Filter cartridge |
US2833416A (en) * | 1956-11-30 | 1958-05-06 | Hastings Mfg Co | Filter |
US2855104A (en) * | 1956-11-30 | 1958-10-07 | Hastings Mfg Co | Filter |
US2833415A (en) * | 1956-11-30 | 1958-05-06 | Hastings Mfg Co | Filters |
US2919765A (en) * | 1956-12-06 | 1960-01-05 | Bendix Aviat Corp | Filter element assembly |
US2962121A (en) * | 1958-03-26 | 1960-11-29 | Dollinger Corp | Filter |
US3221880A (en) * | 1959-03-18 | 1965-12-07 | Hastings Mfg Co | Oil filter with relief valve |
US3187896A (en) * | 1959-03-18 | 1965-06-08 | Hastings Mfg Co | Oil filter |
US3026609A (en) * | 1959-10-08 | 1962-03-27 | Carl N Beetle Plastics Corp | Filter method |
US3095290A (en) * | 1960-10-26 | 1963-06-25 | Fram Corp | End sealing means for filter cartridges |
US3111488A (en) * | 1960-11-23 | 1963-11-19 | Purolator Products Inc | Liquid filter |
US3133847A (en) * | 1960-12-02 | 1964-05-19 | Tecalemit Ltd | Fluid filters |
US3216068A (en) * | 1961-03-30 | 1965-11-09 | Gen Motors Corp | Seal |
US3164506A (en) * | 1961-05-04 | 1965-01-05 | Gen Motors Corp | Method of bonding end closures to paper filter elements |
US3189179A (en) * | 1962-07-18 | 1965-06-15 | Gen Motors Corp | Replaceable filter cartridge for a dry cleaner |
US3256989A (en) * | 1963-03-13 | 1966-06-21 | Champion Lab Inc | Screw neck filter cartridge |
US3294241A (en) * | 1963-12-11 | 1966-12-27 | American Mach & Foundry | Easily assembled filter assembly |
US3280981A (en) * | 1964-02-10 | 1966-10-25 | Paul B Renfrew | Filter assembly |
US3291310A (en) * | 1964-04-24 | 1966-12-13 | Bowser Inc | Filter and porous support core |
US3394815A (en) * | 1966-03-25 | 1968-07-30 | Henry Mfg Co Inc | Tubular filter elements |
GB1202198A (en) * | 1966-11-17 | 1970-08-12 | Gen Motors Ltd | Filter element seals |
US3407252A (en) * | 1967-05-11 | 1968-10-22 | Pall Corp | Process for preparing filters having a microporous layer attached thereto |
US3536200A (en) * | 1969-02-18 | 1970-10-27 | Du Pont | Filter assembly having tapered housing and inlet tube |
BE757121A (fr) * | 1969-10-06 | 1971-03-16 | Fram Filters Ltd | Elements filtrants |
US3675777A (en) * | 1969-11-24 | 1972-07-11 | Morton Norwich Products Inc | Fluid treating cartridge with integral seal |
US3733267A (en) * | 1970-04-17 | 1973-05-15 | Taussig Frederick | Process of filtration of dry cleaning fluid |
DE2036302C3 (de) * | 1970-07-22 | 1981-07-23 | Purolator Filter GmbH, 7110 Öhringen | Filteranordnung, insbesondere für Ölrücklauffilter in Kraftfahrzeugen |
US3720322A (en) * | 1970-12-31 | 1973-03-13 | J Harms | Upflow cartridge filter apparatus |
US3724665A (en) * | 1971-04-01 | 1973-04-03 | Champion Labor Inc | Filter unit |
FR2268551B1 (ja) * | 1974-04-24 | 1980-12-05 | Cfea | |
US3986960A (en) * | 1974-06-03 | 1976-10-19 | Wire Philip J | Fluid filter |
US4208362A (en) * | 1975-04-21 | 1980-06-17 | Bausch & Lomb Incorporated | Shaped body of at least two polymerized materials and method to make same |
US4057612A (en) * | 1975-04-30 | 1977-11-08 | Lesney Products & Co. Limited | Methods of making a doll having functional inserts |
US4186099A (en) * | 1977-02-11 | 1980-01-29 | All Services Enterprises, Inc. | Filter assembly with paper cartridge |
US4128251A (en) * | 1977-09-21 | 1978-12-05 | Champion Laboratories, Inc. | Sealing gasket for air filter |
US4201209A (en) * | 1978-05-24 | 1980-05-06 | Leveen Harry H | Molded hypodermic plunger with integral shaft and elastomeric head |
US4187179A (en) * | 1978-08-14 | 1980-02-05 | Harms John F | Electrically grounded filter plate |
US4253954A (en) * | 1979-07-02 | 1981-03-03 | Nelson Industries, Inc. | Two-stage spin-on separating device |
US4349363A (en) * | 1980-10-27 | 1982-09-14 | Incom International Inc. | Filter element ledge gasket |
US4561979A (en) * | 1983-01-03 | 1985-12-31 | Harmsco, Inc. | Single cartridge filter |
GB8319167D0 (en) * | 1983-07-15 | 1983-08-17 | Marshall D A G | Fluid filter element |
US4559138A (en) * | 1983-10-03 | 1985-12-17 | Harmsco, Inc. | End connected filter cartridges |
GB2163368B (en) * | 1984-08-20 | 1988-05-05 | Marshall D A G | Filter element |
-
1984
- 1984-08-29 US US06/645,435 patent/US4561979A/en not_active Expired - Lifetime
-
1985
- 1985-08-26 AT AT85904374T patent/ATE68988T1/de active
- 1985-08-26 DE DE8585904374T patent/DE3584569D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1985-08-26 AU AU47762/85A patent/AU574228B2/en not_active Ceased
- 1985-08-26 EP EP85904374A patent/EP0191844B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1985-08-26 JP JP60503926A patent/JPS62500088A/ja active Granted
- 1985-08-26 WO PCT/US1985/001620 patent/WO1986001428A1/en active IP Right Grant
- 1985-08-29 ES ES546514A patent/ES8608915A1/es not_active Expired
- 1985-08-29 PT PT81053A patent/PT81053B/pt unknown
- 1985-08-29 CA CA000489651A patent/CA1242153A/en not_active Expired
-
1986
- 1986-04-23 NO NO861601A patent/NO861601L/no unknown
- 1986-04-28 DK DK192586A patent/DK164445B/da not_active Application Discontinuation
-
1988
- 1988-04-15 AU AU14664/88A patent/AU585193B2/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DK192586A (da) | 1986-04-28 |
AU574228B2 (en) | 1988-06-30 |
PT81053B (en) | 1986-12-12 |
DK164445B (da) | 1992-06-29 |
ES8608915A1 (es) | 1986-07-16 |
US4561979A (en) | 1985-12-31 |
ES546514A0 (es) | 1986-07-16 |
WO1986001428A1 (en) | 1986-03-13 |
CA1242153A (en) | 1988-09-20 |
NO861601L (no) | 1986-04-23 |
ATE68988T1 (de) | 1991-11-15 |
PT81053A (en) | 1985-09-01 |
AU585193B2 (en) | 1989-06-08 |
DK192586D0 (da) | 1986-04-28 |
DE3584569D1 (de) | 1991-12-05 |
AU4776285A (en) | 1986-03-24 |
EP0191844A4 (en) | 1988-05-19 |
EP0191844A1 (en) | 1986-08-27 |
JPH0239924B2 (ja) | 1990-09-07 |
EP0191844B1 (en) | 1991-10-30 |
AU1466488A (en) | 1988-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62500088A (ja) | 単一カ−トリツジフイルタ | |
EP0863787B1 (en) | Bag filter and retainer therefor | |
US3931015A (en) | Filter vessel and filter element assembly | |
US3488928A (en) | Dual filter | |
KR101538182B1 (ko) | 필터 조립체 및 필터 조립체를 통한 유동 지향 방법 | |
US5503740A (en) | Filter funnel having releasably mounted reservoir | |
US4283281A (en) | High pressure filter vessel | |
JPH0155885B2 (ja) | ||
JPH07265614A (ja) | 液体フィルタ | |
US3720322A (en) | Upflow cartridge filter apparatus | |
US4221663A (en) | Multiple plate filter apparatus | |
US3767050A (en) | Filtration system for liquids | |
US4406786A (en) | Pressure filtering device | |
US6966444B2 (en) | Filter with snap-fit filter bag | |
US3297160A (en) | Filter apparatus | |
US10787371B2 (en) | Reversible filtration system | |
US3360131A (en) | Filter with polyurethane foam element | |
US5441650A (en) | Method and apparatus for a non-sealing filter element | |
US4715954A (en) | Triangular filter cartridge and apparatus | |
US2970699A (en) | Filter | |
US999759A (en) | High-pressure filter. | |
US748230A (en) | Water screen and filter. | |
KR101398414B1 (ko) | 개선된 커버체결구조가 적용된 액체 정밀 여과기 | |
US627594A (en) | Filter. | |
US608655A (en) | Filtering apparatus |