JPS6248767A - ピグメントとして有用な1:2金属錯塩化合物 - Google Patents
ピグメントとして有用な1:2金属錯塩化合物Info
- Publication number
- JPS6248767A JPS6248767A JP61184345A JP18434586A JPS6248767A JP S6248767 A JPS6248767 A JP S6248767A JP 61184345 A JP61184345 A JP 61184345A JP 18434586 A JP18434586 A JP 18434586A JP S6248767 A JPS6248767 A JP S6248767A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- methyl
- water
- parts
- ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000049 pigment Substances 0.000 title claims description 16
- -1 metal complex compounds Chemical class 0.000 title claims description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 22
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 3
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 claims description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical class N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 4
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 4
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DYRDKSSFIWVSNM-UHFFFAOYSA-N acetoacetanilide Chemical compound CC(=O)CC(=O)NC1=CC=CC=C1 DYRDKSSFIWVSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 2
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005576 amination reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- QAHREYKOYSIQPH-UHFFFAOYSA-L cobalt(II) acetate Chemical compound [Co+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O QAHREYKOYSIQPH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 description 2
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 2
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 2
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 230000000485 pigmenting effect Effects 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonium chloride Substances [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000019695 Migraine disease Diseases 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 1
- MQRWBMAEBQOWAF-UHFFFAOYSA-N acetic acid;nickel Chemical compound [Ni].CC(O)=O.CC(O)=O MQRWBMAEBQOWAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229940011182 cobalt acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L copper(ii) acetate Chemical compound [Cu+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002649 leather substitute Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229940078494 nickel acetate Drugs 0.000 description 1
- UQBLNFAAJGJKSC-UHFFFAOYSA-N nickel tetrahydrate Chemical compound O.O.O.O.[Ni] UQBLNFAAJGJKSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002832 nitroso derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- APSBXTVYXVQYAB-UHFFFAOYSA-M sodium docusate Chemical group [Na+].CCCCC(CC)COC(=O)CC(S([O-])(=O)=O)C(=O)OCC(CC)CCCC APSBXTVYXVQYAB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B57/00—Other synthetic dyes of known constitution
- C09B57/10—Metal complexes of organic compounds not being dyes in uncomplexed form
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ピグメントとして有用な、新規な1:2金属
錯塩化合物に関する。
錯塩化合物に関する。
本発明によれば、下記式Iで示される化合物が提供され
る。
る。
0 H
O
上式中、R1はそれぞれ独立に水可溶化基を含まなり、
単一環または融合環の芳香族または複素芳香族基を表し
、R2けそれぞれ独立にフェニルまたはメチルを表し、
MeけNi、 Cu、 CoまたはZnを表す。
単一環または融合環の芳香族または複素芳香族基を表し
、R2けそれぞれ独立にフェニルまたはメチルを表し、
MeけNi、 Cu、 CoまたはZnを表す。
好ましくけ、R1はR4a即ち置換されていないかまた
はクロロ、ブロモ、メチル、メトキシおよびエトキシか
ら選ばれる1〜3個の置換基により置換されたフェニル
または置換されていないかまたはクロロ、メチルまたは
メトキシによりモノ置換されたベンズイミダゾールであ
る。
はクロロ、ブロモ、メチル、メトキシおよびエトキシか
ら選ばれる1〜3個の置換基により置換されたフェニル
または置換されていないかまたはクロロ、メチルまたは
メトキシによりモノ置換されたベンズイミダゾールであ
る。
好ましくは、R2はメチルである。
好ましくは、R4はともに同一である。
好ましくは、R2はともに同一である。
好ましくは、MsはNiである。
本発明によれば、また、前記式Iの化合物の製造方法が
提供され、この方法は、下記式■、Nな0 で示される化合物2モルを、アンモニアアルカリ性媒体
中50〜100℃の温度において、アミン化し、1モル
の水溶性Ni、 Cu+ CoまたはZn塩により金属
化することを含む。
提供され、この方法は、下記式■、Nな0 で示される化合物2モルを、アンモニアアルカリ性媒体
中50〜100℃の温度において、アミン化し、1モル
の水溶性Ni、 Cu+ CoまたはZn塩により金属
化することを含む。
式■の化合物は公知であるかまたは公知の化合物から公
知の方法で製造することのできるものである。
知の方法で製造することのできるものである。
式■の化合物のアミン化および金属化は、一般に水中で
行われるけれども、低級アルコール、グリコールおよび
グリコールエーテルの如き水溶性の有機溶剤中およびこ
れらの溶液と水との混合物中で実施することもできる。
行われるけれども、低級アルコール、グリコールおよび
グリコールエーテルの如き水溶性の有機溶剤中およびこ
れらの溶液と水との混合物中で実施することもできる。
式■の化合物は、公知の方法に従って、これらの化合物
が溶解しない、DMF (ジメチルホルムアミド)の如
き、高沸点有機液体により熱処理されてもよく、こ・れ
によりこれらの化合物を精製してそれらのピグメント、
特性を改良することができる〇式■の化合物は、溶剤を
含まないかまたはこれを含む、合成プラスチックスおよ
び樹脂、例えば、ビスコース、酢酸セルロース、ポリエ
チレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニルおよび合成皮革
およびゴムやオイルペースまたは水ペースRインド、ラ
ッカー等の如き塗料の原料ピグメント着色に適する。こ
れらは、また、ピグメント捺染、繊維コーチングおよび
紙の原料ピグメント着色に用いることができる。これら
は、そのような用途に、通常の方法でおよび通常の量で
用いることができる。
が溶解しない、DMF (ジメチルホルムアミド)の如
き、高沸点有機液体により熱処理されてもよく、こ・れ
によりこれらの化合物を精製してそれらのピグメント、
特性を改良することができる〇式■の化合物は、溶剤を
含まないかまたはこれを含む、合成プラスチックスおよ
び樹脂、例えば、ビスコース、酢酸セルロース、ポリエ
チレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニルおよび合成皮革
およびゴムやオイルペースまたは水ペースRインド、ラ
ッカー等の如き塗料の原料ピグメント着色に適する。こ
れらは、また、ピグメント捺染、繊維コーチングおよび
紙の原料ピグメント着色に用いることができる。これら
は、そのような用途に、通常の方法でおよび通常の量で
用いることができる。
これらは、特に、ペイントおよびラッカーのピグメント
着色に有用である。
着色に有用である。
式■の化合物が配合された、得られる着色物は、良好な
熱、日光および耐候堅牢度を有する。これらは、また、
化学薬品に対する良好な安定性を有し、良好な(低い)
マイグレーシ目ン特性、例えば、表面プルーミングに対
する耐性およびオーツ4−コーチングが適用される場合
に溶剤によるマイグレーシ目ンに対する耐性を有する。
熱、日光および耐候堅牢度を有する。これらは、また、
化学薬品に対する良好な安定性を有し、良好な(低い)
マイグレーシ目ン特性、例えば、表面プルーミングに対
する耐性およびオーツ4−コーチングが適用される場合
に溶剤によるマイグレーシ目ンに対する耐性を有する。
式Iの化合物は良好な着色強度を有し、良好な耐凝集性
および耐結晶性の如き良好な適用特性および良好な分散
性を有する。
および耐結晶性の如き良好な適用特性および良好な分散
性を有する。
下記の例は本発明をさらに説明するためのものである。
例中、部および係は重量で示し、温度け℃である。
例1
70.8部のアセトアセトアニリドを、攪拌下に、30
0部の水および60部の氷酢酸の混合物に添加した。混
合物を5°に冷却し、28部の4N亜硝酸ナトリウム水
溶液と反応させ、5〜10oで12時間攪拌した。得ら
れたニトロソ化合物(式■)をP別し、冷水で洗い、2
00部の25%アンモニア溶液に添加し、300部の水
中51.2部の酢1フニッケル四水塩の溶液と反応させ
た。混合物を80°で12時間攪拌し、下記式1aの化
合物である生成物を熱時戸遇し、水洗し、乾燥した。
0部の水および60部の氷酢酸の混合物に添加した。混
合物を5°に冷却し、28部の4N亜硝酸ナトリウム水
溶液と反応させ、5〜10oで12時間攪拌した。得ら
れたニトロソ化合物(式■)をP別し、冷水で洗い、2
00部の25%アンモニア溶液に添加し、300部の水
中51.2部の酢1フニッケル四水塩の溶液と反応させ
た。混合物を80°で12時間攪拌し、下記式1aの化
合物である生成物を熱時戸遇し、水洗し、乾燥した。
得られたピグメントを次いでDMF中で約30分間還流
して生成物を精製し、生成物を次いで一過し、メタノー
ルで冷却洗浄し、乾燥した。生成物はピグメント着色さ
れるべき基材に黄色の色調を与えた。
して生成物を精製し、生成物を次いで一過し、メタノー
ルで冷却洗浄し、乾燥した。生成物はピグメント着色さ
れるべき基材に黄色の色調を与えた。
例2〜12
下記式の化合物を、適当な反応体から、例1と同様にし
て製造することができた。式中の基R4はともに同一で
あり、下記の表に示したようなものである。
て製造することができた。式中の基R4はともに同一で
あり、下記の表に示したようなものである。
例13.14および15
酢酸ニッケルのかわりに適機な量の酢酸銅(例13)、
酢酸コバルト(例14)または塩化亜鉛(例15)を用
騒て、例12を繰り返した。例13および14の・ピグ
メントにより得られたココアルデヒドメラミン樹脂は茶
色の色調を与え、例15のピグメントによるものけ淡黄
色の色調を与えた。
酢酸コバルト(例14)または塩化亜鉛(例15)を用
騒て、例12を繰り返した。例13および14の・ピグ
メントにより得られたココアルデヒドメラミン樹脂は茶
色の色調を与え、例15のピグメントによるものけ淡黄
色の色調を与えた。
例16
70部のアセトアセトアニリドの代りに1()9.2部
のインジルアセトアニリドを用いて、例1を、繰り返し
た。得られたピグメントは、ココアルデヒドメラミン樹
脂ラッカーを黄褐色に着色した。
のインジルアセトアニリドを用いて、例1を、繰り返し
た。得られたピグメントは、ココアルデヒドメラミン樹
脂ラッカーを黄褐色に着色した。
適用例A
4部の例1のピグメントを、ボールミル中で、96部の
下記の混合物とともに24時間ミ+Jングした。
下記の混合物とともに24時間ミ+Jングした。
50部のキシレン中ココアルデヒドメラミン樹脂(32
チ含脂率)の60%溶液、 30部のブタノール中メラミン樹脂の50%溶液、 10部のキシレン、および 10i(7)エチレンクリコールモアーエチルエーテル
O 得られた分散液をアルミニウム片上にスプレーし、30
分間風乾し、次いで1200で30分間スト−ピングし
た。良好な日光および耐候堅牢度を有する、明るい黄色
のフィルムが得られた。
チ含脂率)の60%溶液、 30部のブタノール中メラミン樹脂の50%溶液、 10部のキシレン、および 10i(7)エチレンクリコールモアーエチルエーテル
O 得られた分散液をアルミニウム片上にスプレーし、30
分間風乾し、次いで1200で30分間スト−ピングし
た。良好な日光および耐候堅牢度を有する、明るい黄色
のフィルムが得られた。
適用例B
011%のピグメント(有色ピグメント/白色ピグメン
ト比1:5)を含むPvcシートを下記のようにして製
造することができた。
ト比1:5)を含むPvcシートを下記のようにして製
造することができた。
同−重量のジオクチル7タレートとジブチ#7タレート
との柔軟剤混合物16.5部を例1のピグメント0.0
5部および二酸化チタン0.25部と混合した。次いで
、33.5部のポリ塩化ビニルを添加した。
との柔軟剤混合物16.5部を例1のピグメント0.0
5部および二酸化チタン0.25部と混合した。次いで
、33.5部のポリ塩化ビニルを添加した。
混合物をローリング機中の2本のローラー間で10分間
混合し、規則的に切断し、得られたシートを再ローリン
グした。ローラーの一方は40°の温度に保持され、他
方は140°の温度に保持されていた。
混合し、規則的に切断し、得られたシートを再ローリン
グした。ローラーの一方は40°の温度に保持され、他
方は140°の温度に保持されていた。
次に、混合物をシートとして1,2枚の金属プレート間
で160°で5分間プレスした。
で160°で5分間プレスした。
高度の明るさおよび極めて良好なマイグレーションおよ
び日光堅牢度を有する、黄色のPvCシートが得られた
。
び日光堅牢度を有する、黄色のPvCシートが得られた
。
適用例AおよびBにおいて、例1のピグメントの代りに
、例2〜16のピグメントのいずれか1種を適当な量で
用いることができた。
、例2〜16のピグメントのいずれか1種を適当な量で
用いることができた。
例1〜12で得られた化合物の彩度(C”)値および色
相(H”)値を下記に示す。
相(H”)値を下記に示す。
例 ♂ C156,
8683,4 232,2886,6 343,7350,2 445,5273,8 547,4267,2 643,9759,6 740,8148,0 843,0366,7 947,8182,7 1048,5669,5 1137,5740,7 1240,6349,9
8683,4 232,2886,6 343,7350,2 445,5273,8 547,4267,2 643,9759,6 740,8148,0 843,0366,7 947,8182,7 1048,5669,5 1137,5740,7 1240,6349,9
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、下記式 I で示される化合物。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 上式中、R_1はそれぞれ独立に水可溶化基を含まない
、単一環または融合環の芳香族または複素芳香族基を表
し、R_2はそれぞれ独立にフェニルまたはメチルを表
し、MeはNi、Cu、CoまたはZnを表す。 2、R_1がR_1_a即ち置換されていないかまたは
クロロ、ブロモ、メチル、メトキシおよびエトキシから
選ばれる1〜3個の置換基により置換されたフェニルま
たは置換されていないかまたはクロロ、メチルまたはメ
トキシによりモノ置換されたベンズイミダゾールである
、特許請求の範囲第1項記載の化合物。 3、R_2がメチルである、特許請求の範囲第1または
2項記載の化合物。 4、MeがNiである特許請求の範囲第1〜3項のいず
れかに記載の化合物。 5、下記式 I 、 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔上式中、R_1はそれぞれ独立に水可溶化基を含まな
い、単一環または融合環の芳香族または複素芳香族基を
表し、R_2はそれぞれ独立にフェニルまたはメチルを
表し、MeはNi、Cu、CoまたはZnを表す〕 で示される化合物を製造するに当り、下記式II、 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) で示される化合物2モルを、アンモニアアルカリ性媒体
中50〜100℃の温度において、アミノ化し、1モル
の水溶性Ni、Cu、CoまたはZn塩により金属化す
ることを含む方法。 6、下記式 I 、 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔上式中、R_1はそれぞれ独立に水可溶化基を含まな
い、単一環または融合環の芳香族または複素芳香族基を
表し、R_2はそれぞれ独立にフェニルまたはメチルを
表し、MeはNi、Cu、CoまたはZnを表す〕 で示される化合物を基材に適用することを含む基材のピ
グメント着色方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3528517 | 1985-08-08 | ||
DE3528517.6 | 1985-08-08 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6248767A true JPS6248767A (ja) | 1987-03-03 |
Family
ID=6278058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61184345A Pending JPS6248767A (ja) | 1985-08-08 | 1986-08-07 | ピグメントとして有用な1:2金属錯塩化合物 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4734515A (ja) |
JP (1) | JPS6248767A (ja) |
CH (1) | CH667100A5 (ja) |
FR (1) | FR2586028B1 (ja) |
GB (1) | GB2179050B (ja) |
HK (1) | HK85392A (ja) |
IT (1) | IT1214702B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU614170B2 (en) * | 1988-08-26 | 1991-08-22 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | A steam sensitive composition and a sterilization indicator composition containing the same |
US5008415A (en) * | 1988-11-14 | 1991-04-16 | Air Products And Chemicals, Inc. | Volatile fluorinated β-ketoimines and associated metal complexes |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2196447A (en) * | 1937-07-08 | 1940-04-09 | Shell Dev | Nitrogen - containing organic compounds and process for their preparation |
US3338938A (en) * | 1964-02-24 | 1967-08-29 | Hercules Inc | Crystalline nickel salt of 1-nitroso-2-naphthol |
US3296130A (en) * | 1965-11-29 | 1967-01-03 | Mobil Oil Corp | Organic compositions |
DE1252341B (de) * | 1966-06-14 | 1967-10-19 | Badische Arnim- &. Soda Fabrik Aktiengesellschaft, Ludwigshafen/Rhem | Verwendung von Nickelkom plexen von Dioximen von cc, /?-Diketobuttersaureamihden als Pigmente |
FR1527379A (fr) * | 1966-06-14 | 1968-05-31 | Basf Ag | Procédé pour la production de colorants complexes du nickel à partir de dérivésde l'acide alpha, beta-di-oximinobutyrique, et leur emploi comme colorants pigmentaires |
DE1794150A1 (de) * | 1968-09-14 | 1971-10-07 | Basf Ag | Neuer Pigmentfarbstoff |
US4011213A (en) * | 1969-10-13 | 1977-03-08 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Alkyl 4-[o-(substituted methyleneamino)phenyl]-3-thioallophanates |
-
1986
- 1986-07-28 CH CH3013/86A patent/CH667100A5/de not_active IP Right Cessation
- 1986-07-29 IT IT8648321A patent/IT1214702B/it active
- 1986-08-05 GB GB8619082A patent/GB2179050B/en not_active Expired
- 1986-08-05 FR FR868611433A patent/FR2586028B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1986-08-07 JP JP61184345A patent/JPS6248767A/ja active Pending
- 1986-08-08 US US06/894,401 patent/US4734515A/en not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-11-05 HK HK853/92A patent/HK85392A/xx unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2586028A1 (fr) | 1987-02-13 |
IT1214702B (it) | 1990-01-18 |
FR2586028B1 (fr) | 1991-01-25 |
US4734515A (en) | 1988-03-29 |
GB8619082D0 (en) | 1986-09-17 |
HK85392A (en) | 1992-11-13 |
GB2179050A (en) | 1987-02-25 |
IT8648321A0 (it) | 1986-07-29 |
GB2179050B (en) | 1989-12-28 |
CH667100A5 (de) | 1988-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3758497A (en) | The isoindoline series process for the production of deeply coloured transparent pigments of | |
US4044036A (en) | Metal complexes of bis-azomethines from hydroxy-aldehydes and alkylene diamines | |
DE2263235C3 (de) | Heterocyclische Metallkomplexverbindungen, ihre Herstellung und Verwendung | |
CA1242210A (en) | Use of metal complexes of hydrazones as pigments | |
JP2956907B2 (ja) | 新規ピグメント | |
US3700709A (en) | Azomethine pigments | |
JP3118477B2 (ja) | 両性顔料 | |
JPS62220562A (ja) | アゾ化合物のアミン塩の新規顔料、その製造方法、及びその使用による高分子有機材料の着色方法 | |
US4340430A (en) | Azo pigments, process for their production and their use | |
US5066695A (en) | High-molecular weight organic material containing a metal complex pigment basaed on hydrazone | |
JPS6248767A (ja) | ピグメントとして有用な1:2金属錯塩化合物 | |
JP3501296B2 (ja) | 新規なビスアゾ、ビスアゾメチンおよびアゾ−アゾメチン化合物 | |
US4077953A (en) | Tri-dentate metal complex azo pigments | |
JPS6043384B2 (ja) | 水不溶性ジスアゾメチン化合物並びにその製法及び使用法 | |
CA1080231A (en) | Heterocyclic symmetrical azomethine complex pigments | |
US3923774A (en) | Quinazolone containing phenyl-azo-pyridine compounds | |
US4259488A (en) | Bis-isoindoline pigments | |
US4113759A (en) | Metal-containing disazomethine compounds, process for preparing them and their use as colorants | |
US4042611A (en) | Water-in-soluble disazo methine compounds | |
JP2001502746A (ja) | 高分子量有機材料を着色する方法及び多環式顔料 | |
US4157265A (en) | Water-insoluble disazomethine mixed metal-complex compounds, process for preparing them and their use as colorants | |
US4065449A (en) | Tetrachloro substituted disazo pigments | |
US4861898A (en) | Isoindoline metal complexes | |
US4316032A (en) | Oximino-imino-isoindoline metal complexes useful as pigments | |
JPS61133270A (ja) | 新規なイソインドリン化合物、その金属錯化合物及びその用途 |