JPS6245759U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6245759U JPS6245759U JP1985136816U JP13681685U JPS6245759U JP S6245759 U JPS6245759 U JP S6245759U JP 1985136816 U JP1985136816 U JP 1985136816U JP 13681685 U JP13681685 U JP 13681685U JP S6245759 U JPS6245759 U JP S6245759U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- disk
- disk cartridge
- frame
- notch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B23/00—Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
- G11B23/28—Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs
- G11B23/288—Protecting disks from being written or overwritten
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
- G11B19/02—Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
- G11B19/04—Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
Description
第1図ないし第4図はこの考案の実施例に係る
ライトプロテクトスイツチの機構を説明するため
のもので、第1図はこの考案の実施例に係るライ
トプロテクトスイツチを採用したデイスク駆動装
置の平面図、第2図はアームとカムの関係を示す
もので、第2図aは平面図、第2図bは側面図、
第2図cは正面図、第3図はカムの説明図で、第
3図aは平面図、第3図bは側面図、第3図cは
正面図、第4図はアームの説明図で、第4図aは
平面図、第4図bは側面図、第4図cは正面図、
第4図dは第4図bにおける縦断面図、第5図な
いし第8図はこの実施例に係るライトプロテクト
スイツチの動作説明図で、第5図はデイスクカー
トリツジ挿入前の初期状態を示す要部断面図、第
6図はデイスクカートリツジ挿入直後の状態を示
す要部断面図、第7図はライトプロテクトノツチ
検出時の状態を示す要部断面図、第8図はデイス
クカートリツジ排出時の状態を示す要部断面図、
第9図はデイスクカートリツジの平面図、第10
図は従来のライトプロテクトスイツチを説明する
ための説明図である。 4……フレーム、10……デイスクカートリツ
ジ、10a……ケース、10g……ライトプロテ
クトノツチ、40……取付板、41,43……軸
、42……アーム、42a……突起、42d……
押圧部、42e……凹部、44……カム、44a
……突起、44b……カム体、44c……スリー
ブ、44d……当接端、44f……傾斜面、44
g……垂直面、45,46……ばね、47……マ
イクロスイツチ、47a……スライダ。
ライトプロテクトスイツチの機構を説明するため
のもので、第1図はこの考案の実施例に係るライ
トプロテクトスイツチを採用したデイスク駆動装
置の平面図、第2図はアームとカムの関係を示す
もので、第2図aは平面図、第2図bは側面図、
第2図cは正面図、第3図はカムの説明図で、第
3図aは平面図、第3図bは側面図、第3図cは
正面図、第4図はアームの説明図で、第4図aは
平面図、第4図bは側面図、第4図cは正面図、
第4図dは第4図bにおける縦断面図、第5図な
いし第8図はこの実施例に係るライトプロテクト
スイツチの動作説明図で、第5図はデイスクカー
トリツジ挿入前の初期状態を示す要部断面図、第
6図はデイスクカートリツジ挿入直後の状態を示
す要部断面図、第7図はライトプロテクトノツチ
検出時の状態を示す要部断面図、第8図はデイス
クカートリツジ排出時の状態を示す要部断面図、
第9図はデイスクカートリツジの平面図、第10
図は従来のライトプロテクトスイツチを説明する
ための説明図である。 4……フレーム、10……デイスクカートリツ
ジ、10a……ケース、10g……ライトプロテ
クトノツチ、40……取付板、41,43……軸
、42……アーム、42a……突起、42d……
押圧部、42e……凹部、44……カム、44a
……突起、44b……カム体、44c……スリー
ブ、44d……当接端、44f……傾斜面、44
g……垂直面、45,46……ばね、47……マ
イクロスイツチ、47a……スライダ。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 デイスクカートリツジのケースに形成されたラ
イトプロテクトノツチ内に嵌入して作動部材を変
位させ、この作動部材の変位をスイツチ手段によ
り検知して該ノツチの有無を検出し、デイスクに
対する書込みの是非を制御するものにおいて、 一端がデイスク駆動装置のフレーム側に回動自
在に軸支され、他端に回動自在なカム部材を軸支
してなるアームと、 当接端がデイスクカートリツジ挿入時および排
出時にケースの一側の面に摺接し、挿入時にアー
ムのカム部材取付側をフレームから離れる方向へ
変位させ、該当接端がライトプロテクトノツチに
対向する位置に至つたとき、このノツチ内に嵌入
して該アームをフレームに近接する方向へ変位さ
せ、さらに、排出時にアームがフレーム側に近接
したままデイスクカートリツジ排出方向へ回動し
、排出後、デイスクカートリツジ挿入前の状態に
復帰するカム部材と、 カム部材を含むアーム全体をフレーム側に賦勢
するばねと、 カム部分をデイスクカートリツジの挿入方向へ
回動させる向きに賦勢するばねと、 アームのデイスクカートリツジ側への近接離反
動作に応じてスイツチングをおこなうスイツチ手
段と、 を備えたことを特徴とするデイスク駆動装置に付
設されるライトプロテクトスイツチ装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985136816U JPS6245759U (ja) | 1985-09-09 | 1985-09-09 | |
US06/904,628 US4760473A (en) | 1985-09-09 | 1986-09-05 | Write protect switch device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985136816U JPS6245759U (ja) | 1985-09-09 | 1985-09-09 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6245759U true JPS6245759U (ja) | 1987-03-19 |
Family
ID=15184172
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985136816U Pending JPS6245759U (ja) | 1985-09-09 | 1985-09-09 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4760473A (ja) |
JP (1) | JPS6245759U (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR0123749B1 (ko) * | 1993-11-23 | 1997-11-27 | 김광호 | 모드 및 오소거방지 감지장치 |
US5521777A (en) * | 1994-11-04 | 1996-05-28 | Autodisc Incorporated | Automatic apparatus for selectively sliding a write-protect tab |
KR100420003B1 (ko) * | 2001-08-29 | 2004-03-02 | 주식회사 대우일렉트로닉스 | Vcr의 오소거방지탭 식별장치 |
US7142386B1 (en) * | 2005-08-26 | 2006-11-28 | Tandberg Storage Asa | Tape drive with microswitch protector |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4040106A (en) * | 1976-06-04 | 1977-08-02 | Shugart Associates, Inc. | Flexible magnetic disc drive apparatus |
-
1985
- 1985-09-09 JP JP1985136816U patent/JPS6245759U/ja active Pending
-
1986
- 1986-09-05 US US06/904,628 patent/US4760473A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4760473A (en) | 1988-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6245759U (ja) | ||
JPS6085756U (ja) | カセツト挿入エジエクト装置 | |
JPH03109236U (ja) | ||
JPH0340830Y2 (ja) | ||
JPS5829864Y2 (ja) | 扉連動スイツチ装置 | |
JP3589133B2 (ja) | 非接触型icカード処理装置 | |
JPS58105045U (ja) | 検出スイツチの作動機構 | |
JPS6131405Y2 (ja) | ||
JPH02126328U (ja) | ||
JPS6027107B2 (ja) | テ−プ・カ−トリッジ等の可動部材の放出装置 | |
JPS6138405U (ja) | オ−ブント−スタ | |
JPS6148458U (ja) | ||
JPH0259542B2 (ja) | ||
JPS5953548U (ja) | テ−プレコ−ダのポ−ズ機構 | |
JPH0481247U (ja) | ||
JPH02136681U (ja) | ||
JPS6090605U (ja) | 媒体検出装置 | |
JPS62106343U (ja) | ||
JPH0239341U (ja) | ||
JPH02135940U (ja) | ||
JPH01151455U (ja) | ||
JPH0255436U (ja) | ||
JPS61164569U (ja) | ||
JPS6226651U (ja) | ||
JPS59185705U (ja) | ピツクアツプ素子のクリ−ニング装置 |