[go: up one dir, main page]

JPS6239957Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6239957Y2
JPS6239957Y2 JP1914783U JP1914783U JPS6239957Y2 JP S6239957 Y2 JPS6239957 Y2 JP S6239957Y2 JP 1914783 U JP1914783 U JP 1914783U JP 1914783 U JP1914783 U JP 1914783U JP S6239957 Y2 JPS6239957 Y2 JP S6239957Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lift
loading platform
link mechanism
shaft
rotatably fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1914783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59125432U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1914783U priority Critical patent/JPS59125432U/ja
Publication of JPS59125432U publication Critical patent/JPS59125432U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6239957Y2 publication Critical patent/JPS6239957Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、積替え自在な着脱式荷台を有する貨
物車の荷台位置修正装置の改良に関するものであ
る。
従来、積替え自在な着脱式荷台を有する貨物車
の荷台位置修正は、車体のシヤシフレームに直交
するように垂直に設けた油圧シリンダ等で荷台を
持ち上げ、シヤシフレーム上に荷台を装着する際
に、該シヤシフレーム上に突設したガイド部材等
により荷台全体の位置修正を行なうか、あるいは
左右の油圧シリンダの上端にリフトアームを渡設
し、該リフトアーム上にガイド部材を突設して、
荷台を持ち上げた時に左右方向の位置修正を行な
い、シヤシフレーム上に荷台を装着する際に前後
方向の位置修正を行なつていた。
しかしながら、小型の貨物車等でシヤシフレー
ムの最低地上高をできるだけ低くするため、荷台
を昇降させる装置をリンク機構とした場合には、
リンクの先端に取付けられた荷台の緩衝部となる
リフト部が回転したり弧を描いたりしていたため
に、該リフト部がくさび形をしているため、該リ
フト部と荷台のリフト受部との接合ができず、そ
のため、不安定な状態でシヤシフレーム上に装着
しなければならないという問題があつた。
そこで本考案は、上記従来の問題点に鑑みてな
されたものであつて、荷台の昇降装置をリンク機
構としても、該リンク機構により荷台を支持した
時に該荷台の前後,左右の位置修正が行なえ、安
定した状態で確実にシヤシフレーム上に装着でき
るようにした荷台位置修正装置を提供することを
目的とするものである。
そのため本考案では荷台位置修正装置を、リン
ク機構の先端に取付けられ、該リンク機構及びコ
ネクタを介して油圧シリンダ等の流動圧装置によ
りシヤシフレーム上で垂直に上下動するようにな
されたリフトを、前記リンク機構の先端に回転可
能に嵌合されたシヤフトと、該シヤフトの中間部
に回転可能に嵌合された円筒状のセンタービーム
と、前記シヤフトの両端に回転可能に嵌合され
た、外側端が先細になるように円錐状に形成され
たサイドビームとで構成すると共に、荷台下面に
形成された前記リフトが係合するリフト受部の前
後面及び左右両側面に適宜な傾斜を付けた構造と
することにより所期の目的を達成するようにした
ものである。
以下本考案を図示せる実施例に随つて説明す
る。
Aは貨物車、aはシヤシフレームであつて、該
シヤシフレームaの上面にはサブフレーム11が
固定されている。12は前記サブフレーム11間
に配設されたクロスメンバーであつて、該クロス
メンバーのうち中央に位置するクロスメンバー1
2の前側と後側には、別々に操作可能な流動圧装
置となる油圧シリンダ13がそれぞれ背向するよ
うにして前記サブフレームと平行に配設され、そ
のシリンダ本体14の基端は前記クロスメンバー
12の前縁と後縁にブラケツト15を介してピン
16によりそれぞれ回動可能に枢着されている。
又、前記シリンダ本体14に摺動可能に挿入され
たピストン棒17の先端は、前記サブフレーム1
1の前部及び後部の該サブフレーム11の内側に
設けられたガイドレール18に左右両端を摺動自
在に嵌合されたコネクタ19の中央部にそれぞれ
連結されている。
20はリンク機構であつて、2本の長尺アーム
21と、該長尺アーム21の1/2の長さを有する
2本の短尺アーム22とからなり、長尺アーム2
1の一端は前記コネクタ19の前記ピストン棒1
7が連結された反対側の両側端にブラケツト23
を介してピン24により回動可能に枢着され、該
長尺アーム21の他端には荷台bを昇降させるリ
フト25が枢着されている。又、短尺アーム22
の一端は前記リフト25の下方に位置するクロス
メンバー12にブラケツト26を介してピン27
により回動可能に枢着され、該短尺アーム22の
他端は前記長尺アーム21の中心にピン28によ
り回動可能に枢着されている。
前記リフト25は、リンク機構の前記長尺アー
ム21の他端に回転可能に嵌挿されたシヤフト2
9と、該シヤフト29の中間部にベアリング30
及びベアリングケージ31を介して回転可能に嵌
合された円筒状をなすセンタービーム32と、前
記シヤフト29の両端に回転可能に嵌合されたサ
イドビーム34とからなり、該サイドビーム34
の外側端は先細になるように円錐状に形成されて
いる。そして、該サイドビーム34は前記シヤフ
ト29に嵌挿固着されたテーパーピン33によつ
てシヤフト29から脱落しないように係止されて
いる。29aは前記シヤフト29に明けられたピ
ン孔、34aは前記サイドビーム34に明けられ
たテーパーピン挿通用孔である。
bは荷台であつて、該荷台b下面の前記リフト
25に対応する位置には該リフト25が係合する
リフト受部35が凹設され、該リフト受部35の
前後面35a,35b及び左右両側面35cには
適宜な角度を有する傾斜が付けられている。
上記構成により、リフト25を上昇させて荷台
bを持ち上げる際、該荷台bとリフト25の相対
する位置が左右方向にずれている場合には、第3
図に示すようにサイドビーム34の円錐状に形成
された外側端の傾斜面34bとリフト受部35の
側面35cの傾斜部とが接合して、該荷台bの左
右方向の位置修正が行なわれ、又、荷台bとリフ
ト25の相対する位置が前後方向にずれている場
合には、第4図に示すようにセンタービーム32
がリフト受部35の前後面35a,35bの傾斜
部のいずれかに接合して前後方向の位置修正が行
なわれる。
以上述べたように本考案によれば、リンク機構
の先端に取付けられ、該リンク機構及びコネクタ
を介して流動圧装置によりシヤシフレーム上で垂
直に上下動するようになされれたリフトに、荷台
位置修正機能を付与したので、該リフトにより荷
台を持ち上げる際に該荷台の位置修正が行なえ
る。したがつて、該荷台は路面から浮いた状態で
位置修正が行なわれるため、無負荷状態で容易に
該位置修正ができる。
又、本考案によれば、リフトのセンタービーム
を回転可能な円筒状としたので、リンク機構によ
るアームの回転運動や弧を描いたりする運動に影
響されることなく、確実にリフトとリフト受部と
の接合ができる。したがつて安定した状態で荷台
をシヤシフレーム上に装着することができる等の
効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による荷台位置修正装置を付与
したリフトを装着した貨物車の側面図、第2図は
同上のリフトの斜視図、第3図はリフトと荷台の
リフト受部との関係を示す一部を切欠いた正面
図、第4図は第3図の−線断面図である。 Aは貨物車、aはシヤシフレーム、13は油圧
シリンダ、19はコネクタ、20はリンク機構、
25はリフト、29はシヤフト、32はセンター
ビーム、34はサイドビーム、bは荷台、35は
リフト受部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リンク機構の先端に取付けられ、該リンク機構
    及びコネクタを介して流動圧装置によりシヤシフ
    レーム上で垂直に上下動するようになされたリフ
    トを、前記リンク機構の先端に回転可能に嵌挿さ
    れたシヤフトと、該シヤフトの中間部に回転可能
    に嵌合された円筒状のセンタービームと、前記シ
    ヤフトの両端に回転可能に嵌合された、外側端が
    先細になるように円錐状に形成されたサイドビー
    ムとで構成すると共に、荷台下面に形成された前
    記リフトが係合するリフト受部の前後面及び左右
    両側面が適宜な傾斜を付けたことを特徴とする着
    脱式荷台を有する貨物車の荷台位置修正装置。
JP1914783U 1983-02-14 1983-02-14 着脱式荷台を有する貨物車の荷台位置修正装置 Granted JPS59125432U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1914783U JPS59125432U (ja) 1983-02-14 1983-02-14 着脱式荷台を有する貨物車の荷台位置修正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1914783U JPS59125432U (ja) 1983-02-14 1983-02-14 着脱式荷台を有する貨物車の荷台位置修正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59125432U JPS59125432U (ja) 1984-08-23
JPS6239957Y2 true JPS6239957Y2 (ja) 1987-10-13

Family

ID=30150305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1914783U Granted JPS59125432U (ja) 1983-02-14 1983-02-14 着脱式荷台を有する貨物車の荷台位置修正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59125432U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59125432U (ja) 1984-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3963259A (en) Sliding axle assembly for flat deck trailers and the like
JPH0630621Y2 (ja) 第5輪組立体
CA1195715A (en) Dump bed stabilizer
JPS6239957Y2 (ja)
JP2000190876A (ja) 車輛のキャップティルティング用ト―ションバ―構造
US5509724A (en) Multiple axle quarter frame end dump trailer
JPS6246598Y2 (ja)
FI110243B (fi) Pyörien ripustuslaite
CN218057588U (zh) 液压翻板
NZ331591A (en) Support structure for wheel-mounted vehicles comprises two part support arms pivotally mounted for side lifting
JPS62983Y2 (ja)
JPH0189242U (ja)
US5713714A (en) Tilt cylinder for an underreach assembly
JPS6130949Y2 (ja)
ATE82202T1 (de) Steuermechanismus zum oeffnen und schliessen der klappe eines kippfahrzeugs, insbesondere eines landwirtschaftlichen anhaengers.
JPS6233660Y2 (ja)
JPS6147747B2 (ja)
JPS6226266Y2 (ja)
JPS6233937U (ja)
JPS6013703Y2 (ja) 3転ダンプトラツクの後部ヒンジ装置
JPS6338148Y2 (ja)
JPS6339140Y2 (ja)
JPS6146731A (ja) ダンプ用ホイストリンク機構
SU816856A1 (ru) Тележка прицепа с самоустанавли-ВАющЕйС зАдНЕй ОСью
JPS6027734Y2 (ja) キングピンの取付け装置