[go: up one dir, main page]

JPS6231100A - メモリ集積回路 - Google Patents

メモリ集積回路

Info

Publication number
JPS6231100A
JPS6231100A JP60170857A JP17085785A JPS6231100A JP S6231100 A JPS6231100 A JP S6231100A JP 60170857 A JP60170857 A JP 60170857A JP 17085785 A JP17085785 A JP 17085785A JP S6231100 A JPS6231100 A JP S6231100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
circuit
reading
memory
readout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60170857A
Other languages
English (en)
Inventor
Junzo Umeda
梅田 純三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60170857A priority Critical patent/JPS6231100A/ja
Publication of JPS6231100A publication Critical patent/JPS6231100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は論理回路とメモリ回路とが混在するメモリ集積
回路(以下「メモリIC」という)に関する。
(従来の技術) メモリICはメモリ回路としてそれぞれ分離して独立し
た構成、例えばメモリカード単位等が考えられ、メモリ
回路部の試験に関しても容易に試験ができるように配慮
が施こされてrる。
近年めざましいIC技術の進歩により論理IC素子はも
とよpメモリIC素子も高速となり、大容量化をたどっ
ている。
メモIJIO素子の高速化および大容量化に対応し、ま
た、論理装置の高性能化を実現する手段として、論理I
C素子とメモIJIO素子を混在させる構成が一般に採
用されるようになってきている。
(発明が解決しようとする問題点) したがって、上記回路中のメモリ回路部の試験を行なう
ために専用の入出力端子を設けたり、メモリ試験にのみ
使用される回路を付加したりしなければならず回路構成
上問題となっていた。
本発明の目的は上述の欠点を解決するもので、論理回路
と混在している場合でもメモリ回路の試験のための特別
の手段を設けることなく゛、容易に試験を行なえるメモ
リ集積回路を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 前記目的を達成するために本発明によるメモリ集積回路
は行および列に配置された集積回路メモリセルを有し、
外部より与えられたアドレス情報に対応した特定のメモ
リセルから情報を読出し、またはこのメモリセルに外部
より与えられる書込みパルス入力で、外部より与えられ
る書込情報を書込むランダスアクセス集積回路において
、情報読出出力部として、ラッチ回路よりなり、外部よ
り指定するモード切換情報によりモードが切換えられる
読出回路を設け、読出情報スルーモードとシフト機能付
ラッチモードのいずれかを選択できるように構成しであ
る。
前記構成によれば読出回路で通常の読出情報を出力でき
るとともに切換により読出情報をシフト列の情報として
取出すことができるので試験が容易となり、本発明の目
的は完全に達成される。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明をさらに詳しく説明する。
第1図は本発明によるメモリ集積回路の実施例を示すブ
ロック図である。
書込情報入力端子群12に入力した書込情報は書込情報
バッファ回路22を通ってメモリセル20に送られる。
アドレス情報およびメモリ制御情報はアドレス情報およ
びメモリ制御情報入力端子群11に入力さn1アドレス
バッファ回路およびメモリ制御回路21を通りメモリセ
ル20に送られる。アドレスバッファ回路出力で選択さ
れた特定メモリセルにメモリ制御回路で指定された書込
動作または読出動作が行なわれる。
メモリセル20より読出された読出情報は読出回路23
に入力する。
読出回路23では読出回路制御入力端子群14に入力し
た制御情報によってメモリセル20より読出された読出
情報をそのまま、読出情報出力端子群13に出力するか
、読出情報をラッチして読出情報出力端子群13に出力
するかを制御する。
また、読出回路制御入力端子群14の制御情報のシフト
動作指定によって読出回路23にラッチしていた情報を
読出情報シフト出力端子15に出力する。
第2図は第1図のブロック図で示した読出回路23の詳
細図である。
読出情報スルー機能モード動作ではメモリセルから読出
された読出情報は読出情報入力16に入力し、読出シフ
ト情報切換回路41で選択され、マスタラッチ回路42
に入力する。
マスタラッチ回路42は読出回路制御入力端子群の中の
クロック入力端子31の指定によりスルー機能モードに
設定されているため、読出情報がその!ま読出情報出力
端子に出力する。
読出情報シフト機能付ラッチモード動作では通常の読出
情報出力は上述したスルー機能モード動作の中でクロッ
ク入力端子31の指定により読出情報をマスタラッチ回
路でラッチする他は同様である。
シフト機能動作では読出回路制御入力端子群14の中の
シフトモード指定入力端子32ヲシフトモードに設定し
、読出シフト情報切換回路41をシフト情報入力端子3
3から各読出回路4oのシフト情報入力および出力を接
続した回路系に設定し、シフト列を構成する。
スレーブラッチ回路43にラッチされた読出情報はシフ
ト列を通って読出情報シフト出力端子15に出力す・る
(発明の効果) 本発明は以上、詳しく説明し友ように読出情報出力部に
、モード切換可能なラッチ回路を有する読出回路を設け
、ラッチ回路を読出情報スルーモードにすることにより
従来と同じ機能として動作し、ラッチ回路をシフト機能
付ラッチモードにすることにより従来と同じ機能として
動作するとともに読出情報全シフト列の情報として取出
すことが可能となる。したがって論理回路とメモリ回路
が混在した回路の試験が容易となり、装置に組込んだと
きのデバッグや障害検出に有効な手段となる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるメモリ集積回路の実施例を示すブ
ロック図、第2図は読出回路の実施例を示すブロック図
である。 11・・・アドレス情報およびメモリ制御情報入力端子
群 12・・・書込↑NN大入力端子 群3・・・読出情報出力端子群 】4・・・読出回路制御入力端子群 15・・・研出1青報シフト出力端子 】6・・・d出し情報  20・・・メモリセル21・
・・アドレスバッファ回路およびメモリ制御回路 22・・・書込みf#報バッファ回路 23・・・読出回路  31・・・クロック入力端子3
2・・・シフトモード指定入力端子 33・・・シフト情報入力端子 40・・・1ビツト読出回路 41・・・読出シフト情報切換回路 42・・・マスタラッチ回路 43・・・スレーブラッチ回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 行および列に配置された集積回路メモリセルを有し、外
    部より与えられたアドレス情報に対応した特定のメモリ
    セルから情報を読出し、または、このメモリセルに外部
    より与えられる書込みパルス入力で、外部より与えられ
    る書込情報を書込むランダスアクセスメモリ集積回路に
    おいて、情報読出出力部として、ラッチ回路よりなり、
    外部より指定するモード切換情報によりモードが切換え
    られる読出回路を設け、読出情報スルーモードとシフト
    機能付ラッチモードのいずれかを選択できるように構成
    したことを特徴とするメモリ集積回路。
JP60170857A 1985-08-02 1985-08-02 メモリ集積回路 Pending JPS6231100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60170857A JPS6231100A (ja) 1985-08-02 1985-08-02 メモリ集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60170857A JPS6231100A (ja) 1985-08-02 1985-08-02 メモリ集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6231100A true JPS6231100A (ja) 1987-02-10

Family

ID=15912603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60170857A Pending JPS6231100A (ja) 1985-08-02 1985-08-02 メモリ集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6231100A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6785172B2 (en) 2002-06-27 2004-08-31 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor memory device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6785172B2 (en) 2002-06-27 2004-08-31 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor memory device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940000148B1 (ko) 듀얼포트 반도체 기억장치
JPH01147385A (ja) 集積回路の構造検査用デバイス
US5535163A (en) Semiconductor memory device for inputting and outputting data in a unit of bits
US4667310A (en) Large scale circuit device containing simultaneously accessible memory cells
EP0460692A2 (en) Semiconductor memory with failure handling circuit
US3968480A (en) Memory cell
US5519712A (en) Current mode test circuit for SRAM
JPS61239491A (ja) 電子装置
KR960001783B1 (ko) 반도체 기억 장치
JPS61292299A (ja) オンチツプメモリテスト容易化回路
JPS6231100A (ja) メモリ集積回路
JPS63244393A (ja) 並列入出力回路を有する記憶装置
JPS61292298A (ja) メモリ回路
JP2659222B2 (ja) メモリ回路
JPS63108747A (ja) ゲ−トアレイ集積回路
JPS61180991A (ja) 半導体メモリ
JPH0411959B2 (ja)
JPS626500A (ja) 半導体装置
JPS6144342B2 (ja)
JPS637600A (ja) 半導体メモリのテスト回路
JPS63257242A (ja) 論理回路付半導体記憶装置
JPS61188800A (ja) 半導体装置
JPH01158696A (ja) 半導体記憶装置
JPH05101699A (ja) メモリ装置
JPH04158279A (ja) 半導体論理素子