[go: up one dir, main page]

JPS62293086A - 積層型熱交換器 - Google Patents

積層型熱交換器

Info

Publication number
JPS62293086A
JPS62293086A JP61136740A JP13674086A JPS62293086A JP S62293086 A JPS62293086 A JP S62293086A JP 61136740 A JP61136740 A JP 61136740A JP 13674086 A JP13674086 A JP 13674086A JP S62293086 A JPS62293086 A JP S62293086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminated
heat
fluid
heat exchange
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61136740A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Asano
浅野 一彦
Shinichi Oda
信一 織田
Hideki Yasui
秀樹 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP61136740A priority Critical patent/JPS62293086A/ja
Publication of JPS62293086A publication Critical patent/JPS62293086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/045Constructional details of the heat exchangers, e.g. pipes, plates, ribs, insulation, materials, or manufacturing and assembly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0308Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other
    • F28D1/0325Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D1/0333Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another the plates having integrated connecting members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • F28D1/0426Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to the large body of fluid, e.g. with interleaved units or with adjacent heat exchange units in common air flow or with units extending at an angle to each other or with units arranged around a central element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/0008Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one medium being in heat conductive contact with the conduits for the other medium
    • F28D7/0025Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one medium being in heat conductive contact with the conduits for the other medium the conduits for one medium or the conduits for both media being flat tubes or arrays of tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0082Charged air coolers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0091Radiators
    • F28D2021/0094Radiators for recooling the engine coolant
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [産業上の利用分野1 本発明は例えば過給nf」き内燃機関の過給空気冷JJ
I器などとして使用づるに通した積層型熱交換器に関す
る。
[従来の技術] 燃v1と空気の混合気をシリンダ内で燃焼させる型式の
内燃機関では、燃焼用空気を加圧することによって機関
の出力を高められるが、高(A何時にはノッキングを1
じや1いので、対応策の一つとして過給空気の冷1.l
]用熱交換器(インタークーラー)が使われている。
従来のインタークーラーの一例を第7図に示した。その
概略の構造は、冷却水の入口ボート102と出口ポート
103とをU字形の流水路101aで結11.。
だ構造を有する熱交換コニットとしての多数の積層管1
01を、隣接する積層管の各冷7Jl水人【]同志及び
出口同志が連通されるように、かつ隣接積層管の間に過
給空気の通路となる然交換用空隙104が形成されるよ
うにしてV41)合体させることによってコア部110
を作成し、このコア部110を過給空気の通路をなして
その入口121と出口122を有するケーシング120
内に納めて構成されている。
105は空隙104に組み込んだ冷却フィン、106と
107は冷却水出入口である。
[発明が解決しようとする問題点] 上記のインタークーラーを自動車の走行用エンジンに組
み付けるに当たっては、このインタークーラー専用の冷
却水放熱器としてのサブラジェータを併設しないと、過
給空気を有効に冷やすことができない。
狭いエンジンルーム内にサブラジェータを組み込むのに
は多分に困難が伴うし、過給空気の冷却システム全体と
しての価格とThuirZ費の増大を招くことにもなる
本発明は冷却性能が高められると共に外形がコンパクト
にまとめられ、かつ冷却システム仝体としての価格並び
に設置費が低減された■^層望熱交換器を提供すること
を目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記の目的を達成するために本発明による積層型熱交換
器は、被熱交換流体の通路をなし、該流体の入口と出口
を右する積層管群を、隣接積層管の出口と入口とが連接
されると共に、該隣接積層管の間に然交換用空隙が設け
られるようにして積層合体させて形成される積層型熱交
換器において、第1のW1層管としての前記積層管の」
−面及び下面に、前記被熱交換流体より低温な熱交換用
流体の通路をなし、該流体の入口と出口を有する第2の
積層管を、隣接する該第2の積層管の出口と入口とが連
接されると共に、隣接する該第2の積層管の相n間に@
2然交換用空隙が設けられるようにしてそれぞれ積層合
体させる構成を採用した。
[作用1 第1の積層管内を通過づる被熱交換流体は、この積層管
の上面と下面とにそれぞれ積層合体されている第2の積
層管内を流れる熱交換用流体から熱を奪取されて所望湿
度にまで冷却される。
被熱交換流体から熱を吸収しまたは熱を奪われて、熱交
換能力が低下または失われた熱交換用流体は、隣接する
第2の積層管の間に設けられている然交換用空隙を通過
する第2の熱交換用流体(一般的には空気)と熱交換す
ることによって、その熱交換能力がよみがえるので、そ
の熱交換性能は常に高いレベルに保たれる。
[実施例] 以下に図に丞す実施例に基づいて本発明の構成を具体的
に説明する。
第1図〜第5図はいづれも過給11 f=Jきガソリン
エンジンの過給空気冷部用積層型熱交換器としてのイン
タークーラーを示している。
インタークーラーの概略の仝体84造は、被熱交換流体
である過給空気の冷JJI用熱交換器としての第1の積
層管1の上1・両面に、それぞれ熱交換用流体としての
冷却水の通路12をなす第2の1?1層管11を、冷却
水が直接積層管1に接触するように積層させて熱交換ユ
ニット八を形成し、このユニットAの複数個を、冷n1
水を放熱させるための然交換用空隙Bを介在さぜた状態
のちとに積層合体させて成り立っている。そして然交換
用空隙Bには冷却用のコルゲートフィン13が装着され
ている。
尚、第1、第2の積層管1.11は共に偏平状をなして
いる。
第1の積層管1は、インタークーラーの側面、その平面
、及び(イ)−(イ)断面をそれぞれ描いた第1図〜第
3図にみられるように、その平面形状は両端が丸味を帯
びた!lI長い矩形であって全体として浅い盆の如きJ
1状を有する上下−組の管プレート1Aと1Bとを“最
中の皮状″に子ね合わせてろう付は接合することによっ
て形作られている。
管プレート1Aと1Bにはそれぞれ、艮11ノ向の一端
部に過給空気の入口ボートを形させるためのカップ部4
Aと4Bが設けてあり、このカップ部には過給通過穴4
aまたは4bがそれぞれ穿たれている。また他端部には
過給空気の出口ボートを形成させるためのカップ部5A
または5Bと、過給通過穴5aまたは5b/)(設けら
れている。
更に管プレート1Aと1Bには、前記の過給入口及び出
口ボート部分からそれぞれ内側に幾分隔った個所におい
て、積層管1の内側向ぎのくぼみを形成させて、このく
ぼみ個所を互いにつぎ合わせろう付すしたうえ、冷l、
11水通過穴6aと6bをそれぞれ設けている。
被熱交換流体の熱交換用通路2をなす第1の積層管1の
内部には上記の凹凸形状部分を除く平坦な個所に、冷却
用の波打ち状その他の適宜の形状のインブーフィン3が
挟み込まれている。
インブーツイン3に代えて、管プレート1Aと1Bにそ
れぞれ冷却用の任意の形状のリブを打出し法によってあ
らかじめ形成させて置いてもよい。
第2の積層管11は、第1の積層管1の上下表面にそれ
ぞれ、第1の積層管1を構成する管プレート1^または
1Bと相似した平面形状を有して長さは幾分短い第2の
管プレート11Aまたは11Bを、第1図の(イ)−(
イ)断面図としての第3図にみられるように重ね合わせ
てろう付は接合することによって形成されている。
第2の管プレート11Aまたは11Bの長手方向両端部
には、冷朗水人ロボーt−14Aまたは14Bと、冷7
JI水出口ボート15Aまたは15Bがそれぞれ設けら
れており、各ボートには冷却水通過穴14aまたは14
bが穿っである。、冷7J]水の入口ボー1−と出口ボ
ートとの間隔は、第1の積層管1に任意の間隔をへだで
て設【ノだ2つの冷却水通過穴(ia(6b)のへだた
りに一致させである。
第1及び第2の管プレートの構成(第11としては、例
えば厚さ0.3〜1 、6mm内外のアルミニウム板を
使用し、プレス成形によって所望の形状に試形させてい
る。
熱交換ユニットAJ!TのhJi体としてのインターク
ーラーの組立り法を、第1図を参照しながら説明すると
次の如くである。各管プレート1^、IB。
11A、及び11Bの表面にはあらかじめろう付は用の
ろう月をクラッドさせたうえ、まず仮組立用固定治具(
図示略)の下部固定盤の上に空気の出入カップ部及び冷
却水通過穴を有しない端面板としての管プレート10及
び11Cを設置し、次いで管ブレート1A、第2の積層
管を構成する管プレート11B、同じく管プレート11
Aを重ね、更に第1の積層管を構成する管プレート1B
、及び管プレート1^を積み重ねる手順を反復した後、
最上層をなす第1の積層管の上側管プレート祐の代りに
空気の出入1]力ツプ部が欠如した端面板としての管プ
レート10と、同じく管プレート11^に代る管プレー
ト110とを更に積み重ねて一連のf1!1層n業を終
わる。
然る後管プレート1Dに開口する空気入口穴と出口穴及
び管プレート110に開口する冷却水通過穴にそれぞれ
接続させるようにして、短い配管用バイブロ、7.16
及び17を据えおいてインタークーラーの仮組立を完了
する。
この仮組立体は上1・一対の固定盤の間で締結用具によ
って挟持したうえ、ろう林の溶融湯度に保たれているろ
う付は炉内に納めた後冷却させることによって、インタ
ークーラーの各構成部材組n間のろうイ」け接合は一挙
に完了する。ろう材を各管プレートにクラッドさせる方
法に代えて、箔状のろう材を各構成部材の間に挟んだう
え加熱する方法を採ってもよい。
第6図に過給1f=lき自eJ屯用ガソリンエンジンの
過給空気冷7Jlシスアムの一例を示した。エンジンシ
リング31内に生じた高温高圧の燃焼D1ガスは、排気
管32の途中に介在させた過給機33のタービン33A
を高速回転させ、タービンの回転軸に直結されている」
ンブレッ4733Bを駆動する。1一方エアクリープ3
4の吸気口に流入し除塵された燃焼用空気は、Tア°ノ
ロ−メータ35により流聞制御された後、吸気管3Gの
途中に介右させた(過給機33の)コンプレツリ33B
によって加圧された後、本発明によるインタークーラー
30を通過する間に所望温度にまで冷7Jlされる。コ
ンプレツリ33Bによって断熱J′)縮された過給空気
は、吸気管36内をたどりスロットルバルブ38及びサ
ージタンク3つを経て圧力及び流量を調整されたうえ、
エンジンシリンダ31内に吸入される。
水冷式のインタークーラー30には前屈のりブラシエー
タ40が付設されており、両者を結ぶ冷)Jl水の循環
用配管41及び42の途中に合宿させた電動ボンブ43
が、エンジンの電子Ill fill装置(ECtJ)
b。
からの指示に基づいて断続駆動されることによって、燃
焼用過給空気は常に望ましい温度に自動的に維持される
。37はインタークーラー30内の水面レベルの異常低
下検出センサーである。
インタークーラー30はエンジン冷却用ラジェータの上
部などに設置することによって、然交換用空隙Bに有効
に冷部用走行風を送り込むことができる。もちろんイン
タークーラー30とサブラジェータ40の双方または一
方に強υ1冷却用ファンを組み付けてもよい。
次に上記インタークーラーの熱交換機能を説明する。過
給器33を通過して1.6〜1.8、気圧に加圧される
と共に最高で100〜120℃まで熱せられた過給気は
インタークーラー30の空気入口6から積層状態にある
第1の積層管1群内に流れ込み、第2図と第5図に矢印
(ニ)で示されているように各積層管1内に分配された
うえ、各!1!1層管の長手方の一端側から他端側に向
けて流れる間に、第1の!i!i層管1の上下両面に接
して′HA層されている第2の積層管11内を流れる冷
却水と熱交して冷却される。
所望′6A度に冷やされた過給気は、空気出口ボート5
Aと5Bの連接からなる集合路を経て空気量ロアからエ
ンジンシリンダ31に向けて送出される1゜冷rJl水
は図中に矢印(ホ)で丞されたように、冷却水入口16
からインタークーラー30内に流入し、積層状態にある
第2の積層管11群の各々に分配されて流れ込み、他端
側に達して出口ボート15八と158の連接からなる集
合路を経て冷却水出口11に排出され、ポンプ43の働
きによってサブラジェータ40に送り込まれる。
rS湿の過給気と熱交換して昇温した冷7J1水は、サ
ブラジェータ40を通過する間にfEFl萌の温度まで
冷却されるが、エンジンが^速回転している時や気温の
高い時には、サブラジェータ40よる熱交換能力が不足
勝ちになる。然し冷却水の通路としての第2の積層管1
1群は、第1の積層@1と接触していない側の面に然交
換用空隙Bが存在するので、冷却水は第2の積層@11
内を通過している問に過給気を冷却させると同時に、過
給気から伝えられた熱を、この然交換用空隙Bを通過す
る第2の熱交換用流体としての空気流に謬り渡してしま
うことができる。
従ってこのインタークーラーはいわば熱交換用流体の自
己冷却機構が組み込まれていることになって、同一の外
形寸法の第7図の示されたごとき従来のインタークーラ
ーに較べて大巾に熱交換性能が高められ、高い熱負荷時
にも充分にその役]]を果してくれる。
上記実施例では、被熱交換流体は過給気であり、熱交換
用流体は水と人気であるが、インタークーラー以外の熱
交換器として使用する場合には、これらの流体の種類の
組み合わせは必要に応じて任意に選定すればよい。
また第1及び第2の積層管1と11の平面形状や内部構
造及び流体の入口と出口の配置などは、熱交換器に求め
られる外形寸法や熱交換性能などに対応させて適宜に設
計変更しても、本発明目的は有効に遠戚される。
尚、実施例の積層管は付図に明らかなように凹凸形状に
富んだ強化構造を備えているので、より能率的にまた不
良品の発生率を充分に低く押えて生産することができる
し、設計段階においても製品強度に関して格別の配慮を
行わなくても足りるようになる。
更に自動車エンジン用インタークーラーとして使用する
場合には、熱交換性能の向上によって、インタークーラ
ー専属のりブラシエータの小型化ら可能になる。
[発明の効果] ど− 上記の如き構成を備えた積層型熱交換器は、従来例の部
分縦断面図としての第7図とを対比さUてみれば明らか
なように、従来例では、被熱交換流体の流路をなす然交
換用空隙104と熱交換用流体の通路をなす積層管10
1との間での熱交換のみに対して、本発明は被熱交換流
体の通路をなす第1の積層管と熱交換流体の通路をなす
第2の積層管との間の熱交換に加えて、熱交換用流体が
吸収した熱を、放散させるだめの、第3の熱交換川流体
の通路としての然交換用空隙B1.:冷IJIフィンが
新たに付加されているので、従来の熱交換器について比
較すると、前者は後者に較べてその熱交換性能が大きく
向上され、従ってシステムとしてのコンパクト化が可能
になる。
【図面の簡単な説明】
第1図・〜第5図はいづれも自動車用の過給)幾何ぎガ
ソリンエンジンに用いるための積mh+熱交換器として
のインタークーラーを示しており、第1図は側面図、第
2図は平面図、第3図〜第5図はそれぞれ第1図の(イ
)−(イ)断面、(ロ)−([1)断面、及び(ハ)−
(ハ)断面図である。 第6図は過給機で過給された空気の冷却シス・jム図で
ある。 第7図は従来のインタークーラーの部分波flJiFl
視図である。 図中 1・・・第1の積層管 3.13・・・フィン 
4a。 4b(5a 、5b) =−被熱交IIJ5流体の入口
(出口)6.7・・・被熱交換用流体の入口または出口
(配管)11−・・第2の積層管 14a 114b(
15A 、 15B)・・・熱交換用流体の入口(出口
)16.17・・・熱交換用流体の入口または出口(配
管) A・・・熱交換ユニットB・・・然交換用空隙

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)被熱交換流体の通路をなし、該流体の入口と出口を
    右する積層管群を、隣接積層管の出口と入口とが連接さ
    れると共に、該隣接積層管の間に熱交換用空隙が設けら
    れるようにして積層合体させて形成される積層型熱交換
    器において、 第1の積層管としての前記積層管の上面及び下面に、前
    記被熱交換流体より低温な熱交換用流体の通路をなし、
    該流体の入口と出口を有する第2の積層管を、隣接する
    該第2の積層管の出口と入口とが連接されると共に、隣
    接する該第2の積層管の相互間に前記熱交換用空隙が設
    けられるようにしてそれぞれ積層合体させたことを特徴
    とする積層型熱交換器。 2)前記隣接する第2の積層管の間に形成される前記然
    交換用空隙に冷却用フィンが組み付けられていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の積層型熱交換器
JP61136740A 1986-06-12 1986-06-12 積層型熱交換器 Pending JPS62293086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61136740A JPS62293086A (ja) 1986-06-12 1986-06-12 積層型熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61136740A JPS62293086A (ja) 1986-06-12 1986-06-12 積層型熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62293086A true JPS62293086A (ja) 1987-12-19

Family

ID=15182395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61136740A Pending JPS62293086A (ja) 1986-06-12 1986-06-12 積層型熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62293086A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5180004A (en) * 1992-06-19 1993-01-19 General Motors Corporation Integral heater-evaporator core
US5884696A (en) * 1994-12-26 1999-03-23 Valeo Climatisation Heat exchanger of reduced size for heat transfer between three fluids
EP1271085A3 (de) * 2001-06-23 2005-01-26 Behr GmbH & Co. KG Vorrichtung zum Kühlen einer Fahrzeugeinrichtung, insbesondere Batterie oder Brennstoffzelle
JP2006523160A (ja) * 2003-03-21 2006-10-12 ヴァレオ テルミーク モツール 自動車の一部の装置及びそれに関連する熱交換器を冷却する装置
JP2008542672A (ja) * 2005-05-24 2008-11-27 デーナ、カナダ、コーパレイシャン 複数の流体の熱交換器
US7607472B2 (en) 2001-07-09 2009-10-27 Alfa Laval Corporate Ab Heat transfer plate, plate pack and plate heat exchanger
US7677301B2 (en) 2001-07-09 2010-03-16 Alfa Laval Corporate Ab Heat transfer plate, plate pack and plate heat exchanger
JP2010510471A (ja) * 2006-11-24 2010-04-02 デーナ、カナダ、コーパレイシャン リンク式熱交換器
JP2010510470A (ja) * 2006-11-24 2010-04-02 デーナ、カナダ、コーパレイシャン 多流体式2次元熱交換器
WO2013098276A1 (de) * 2011-12-30 2013-07-04 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager
WO2013098275A1 (de) * 2011-12-30 2013-07-04 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager
JP2014142137A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 T Rad Co Ltd 積層型熱交換器
CN105953607A (zh) * 2016-06-28 2016-09-21 太仓市兴港金属材料有限公司 一种水冷散热器
US9845997B2 (en) 2011-12-30 2017-12-19 Mahle International Gmbh Heat exchanger
FR3063136A1 (fr) * 2017-02-23 2018-08-24 Valeo Systemes Thermiques Dispositif d'echange de chaleur et circuit de climatisation correspondant

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5180004A (en) * 1992-06-19 1993-01-19 General Motors Corporation Integral heater-evaporator core
US5884696A (en) * 1994-12-26 1999-03-23 Valeo Climatisation Heat exchanger of reduced size for heat transfer between three fluids
EP1271085A3 (de) * 2001-06-23 2005-01-26 Behr GmbH & Co. KG Vorrichtung zum Kühlen einer Fahrzeugeinrichtung, insbesondere Batterie oder Brennstoffzelle
US7607472B2 (en) 2001-07-09 2009-10-27 Alfa Laval Corporate Ab Heat transfer plate, plate pack and plate heat exchanger
US7677301B2 (en) 2001-07-09 2010-03-16 Alfa Laval Corporate Ab Heat transfer plate, plate pack and plate heat exchanger
US8051809B2 (en) 2003-03-21 2011-11-08 Valeo Systemes Thermiques Engine cooling system for a vehicle
JP2006523160A (ja) * 2003-03-21 2006-10-12 ヴァレオ テルミーク モツール 自動車の一部の装置及びそれに関連する熱交換器を冷却する装置
JP2008542672A (ja) * 2005-05-24 2008-11-27 デーナ、カナダ、コーパレイシャン 複数の流体の熱交換器
EP2089664A4 (en) * 2006-11-24 2013-01-23 Dana Canada Corp RELATED HEAT EXCHANGERS
JP2010510470A (ja) * 2006-11-24 2010-04-02 デーナ、カナダ、コーパレイシャン 多流体式2次元熱交換器
JP2010510471A (ja) * 2006-11-24 2010-04-02 デーナ、カナダ、コーパレイシャン リンク式熱交換器
KR101455881B1 (ko) * 2006-11-24 2014-11-03 다나 캐나다 코포레이션 다유체 2차원 열교환기
WO2013098276A1 (de) * 2011-12-30 2013-07-04 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager
WO2013098275A1 (de) * 2011-12-30 2013-07-04 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager
US9845997B2 (en) 2011-12-30 2017-12-19 Mahle International Gmbh Heat exchanger
US9958210B2 (en) 2011-12-30 2018-05-01 Mahle International Gmbh Heat exchanger
US10180286B2 (en) 2011-12-30 2019-01-15 Mahle International Gmbh Heat exchanger
JP2014142137A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 T Rad Co Ltd 積層型熱交換器
CN105953607A (zh) * 2016-06-28 2016-09-21 太仓市兴港金属材料有限公司 一种水冷散热器
FR3063136A1 (fr) * 2017-02-23 2018-08-24 Valeo Systemes Thermiques Dispositif d'echange de chaleur et circuit de climatisation correspondant
WO2018154250A1 (fr) * 2017-02-23 2018-08-30 Valeo Systemes Thermiques Dispositif d'échange de chaleur et circuit de climatisation correspondant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4805693A (en) Multiple piece tube assembly for use in heat exchangers
JPS62293086A (ja) 積層型熱交換器
US4474162A (en) Charge air cooler mounting arrangement
US11326839B2 (en) Thermal exchanger-accumulator
US20100025024A1 (en) Heat exchanger and method
US10605545B2 (en) Heat exchanger and core for a heat exchanger
US20130206364A1 (en) Heat exchanger arrangement
CN201835912U (zh) 一种水空中冷器的冷却芯子
US3858291A (en) Method of mounting a heat exchanger core
CN101410688A (zh) 制造基于泡沫金属的热交换器的方法
KR20140118878A (ko) 공기 대 공기 열 교환기
CA2571236C (en) Heat exchanger with header tubes
US3741293A (en) Plate type heat exchanger
EP2037200A2 (en) Composite heat exchanger
US3775972A (en) Heat exchanger mounting
US20040083712A1 (en) Heat transfer apparatus
US20070261837A1 (en) Compact high temperature heat exchanger, such as a recuperator
CN101454559B (zh) 热交换器
JP5228215B2 (ja) 一次伝面型熱交換器
US4869317A (en) Heat exchanger
JP2016031226A (ja) プレートフィン熱交換器および熱交換器の製造方法
US20130062039A1 (en) System and method for exchanging heat
US20190310031A1 (en) Secondarily applied cold side features for cast heat exchanger
JPH0345891A (ja) 熱交換器
JP2016125809A (ja) フィン波形制御を有する熱交換器