JPS62278167A - 高い破壊じん性と硬度を有する窒化ケイ素を主成分とする多結晶焼結体 - Google Patents
高い破壊じん性と硬度を有する窒化ケイ素を主成分とする多結晶焼結体Info
- Publication number
- JPS62278167A JPS62278167A JP62103386A JP10338687A JPS62278167A JP S62278167 A JPS62278167 A JP S62278167A JP 62103386 A JP62103386 A JP 62103386A JP 10338687 A JP10338687 A JP 10338687A JP S62278167 A JPS62278167 A JP S62278167A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- crystalline
- ternary
- quasi
- oxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 24
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 18
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 39
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 35
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims abstract description 30
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims abstract description 27
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 22
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 claims abstract description 21
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims abstract description 20
- MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N lanthanum(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[La+3].[La+3] MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims abstract description 11
- AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N digallium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ga+3].[Ga+3] AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229910001195 gallium oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims abstract description 5
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 10
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 claims description 5
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000004411 aluminium Substances 0.000 claims description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 claims description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims 3
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- YAIQCYZCSGLAAN-UHFFFAOYSA-N [Si+4].[O-2].[Al+3] Chemical class [Si+4].[O-2].[Al+3] YAIQCYZCSGLAAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 claims 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 4
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 abstract 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- KTUFCUMIWABKDW-UHFFFAOYSA-N oxo(oxolanthaniooxy)lanthanum Chemical compound O=[La]O[La]=O KTUFCUMIWABKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- -1 g O Chemical class 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001572175 Gaza Species 0.000 description 2
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- CSDREXVUYHZDNP-UHFFFAOYSA-N alumanylidynesilicon Chemical compound [Al].[Si] CSDREXVUYHZDNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 2
- QZQVBEXLDFYHSR-UHFFFAOYSA-N gallium(III) oxide Inorganic materials O=[Ga]O[Ga]=O QZQVBEXLDFYHSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910017583 La2O Inorganic materials 0.000 description 1
- FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N Li2O Inorganic materials [Li+].[Li+].[O-2] FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910008814 WSi2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 238000009694 cold isostatic pressing Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- RBNCTJWRWOMIBO-UHFFFAOYSA-N dicalcium;magnesium;trihydroxy(trihydroxysilyloxy)silane Chemical compound [Mg+2].[Ca+2].[Ca+2].O[Si](O)(O)O[Si](O)(O)O RBNCTJWRWOMIBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUCJHNOBJLKZNU-UHFFFAOYSA-M dilithium;hydroxide Chemical compound [Li+].[Li+].[OH-] XUCJHNOBJLKZNU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000002223 garnet Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000001513 hot isostatic pressing Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 229910000311 lanthanide oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 230000001546 nitrifying effect Effects 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000010587 phase diagram Methods 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- CHWRSCGUEQEHOH-UHFFFAOYSA-N potassium oxide Chemical compound [O-2].[K+].[K+] CHWRSCGUEQEHOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001950 potassium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 238000001175 rotational moulding Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011863 silicon-based powder Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 229910052645 tectosilicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/58—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
- C04B35/584—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
- C04B35/593—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by pressure sintering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/58—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
- C04B35/584—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/58—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
- C04B35/584—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
- C04B35/593—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by pressure sintering
- C04B35/5935—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by pressure sintering obtained by gas pressure sintering
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
6、 発明の詳細な説明
セラミック刃材料の分野では、窒化ケイ素を主成分とす
る多結晶焼結体が最近、重要性を高めている。これは窒
化ケイ素と焼結添加剤、窒化ケイ素と酸化物、炭化物及
び/または窒rヒ物を主成分とする他の耐火性化合物と
の混合物;及びいわゆるシアロン(5ialone )
から成る。ような材料を意味する。シアロンでは、S
L3 N4中のSi原子とN原子の一部がAl原子とO
原子に代えられて、異なる組成の5i−Al−0−Nか
ら成る固溶体が形成されている。
る多結晶焼結体が最近、重要性を高めている。これは窒
化ケイ素と焼結添加剤、窒化ケイ素と酸化物、炭化物及
び/または窒rヒ物を主成分とする他の耐火性化合物と
の混合物;及びいわゆるシアロン(5ialone )
から成る。ような材料を意味する。シアロンでは、S
L3 N4中のSi原子とN原子の一部がAl原子とO
原子に代えられて、異なる組成の5i−Al−0−Nか
ら成る固溶体が形成されている。
Sl、5N4と、スピネル型グ、)予焼績(−た混合酸
rヒ物としてのMgO= A/2O3またはY2O6の
ような酸化物を主成分とする焼結添加剤とから、成る粉
末混合物を加圧なしに焼結することによって製造する焼
結体はす↑に、超共融Al−8i合会用刃材料とじてす
でに公知〒ある〔特開昭49−133803号公報、ケ
ミカル・アブストラクト(Chem、 Abs t 、
)86巻(1976)、21号。4ao を参照〕。
rヒ物としてのMgO= A/2O3またはY2O6の
ような酸化物を主成分とする焼結添加剤とから、成る粉
末混合物を加圧なしに焼結することによって製造する焼
結体はす↑に、超共融Al−8i合会用刃材料とじてす
でに公知〒ある〔特開昭49−133803号公報、ケ
ミカル・アブストラクト(Chem、 Abs t 、
)86巻(1976)、21号。4ao を参照〕。
(−かじ、このような焼結体は、結晶粒界に存在すb酸
化物を主成分とする二次相が主としてガラス質〒あり高
温)は軟化するの1、充分な耐高温性を有していない。
化物を主成分とする二次相が主としてガラス質〒あり高
温)は軟化するの1、充分な耐高温性を有していない。
このために、このような焼結体は鉄材料を加工するよう
な厳しい条件下での刃材材としては適切ではない。
な厳しい条件下での刃材材としては適切ではない。
しかし、特定の圧力と温度条件を用いてSi3N4とM
g O、Z r 02及びY2O3のような炭化物と
の粉末混合物を高温処理することによって製造した焼結
体は、混合酸化物針がS1?、N4マトリツクスの結晶
粒界に非スピネル型で存在し、少量の安定な耐火性オキ
シニトリド及び/−!たはケイ酸塩を形成するよりに選
択するならば、刃材材としてのこれらの要件を適切に満
すことが〒きる(ヨーロッパ特許第i’−−9895号
及び米国特許第A−422,842号明、?IIF店:
参照鳥本質的にイソ[・リウムーケイ素オキシニトリド
から成る二次結晶粒界相は、例えばA12o3. wc
またはTiCのような少量の他の物質を添加することに
よって(米国特許第A −4,401,617号明細書
参照)または焼結体を付加的に加熱処理丁乙ことによっ
て(西ドイツ特許第A−3,047,255号明細書:
米国特許第A−4,227,842号明細書に相当参照
)さらに形成される。焼結体の製造を加圧なしに行う場
合には、Si3N4と酸化物添加剤から成る出発粉末混
合物中にAJ2O3. WC,WSi2. W及びTi
Cのような、第三物質の存在が不可避に必要である(米
国特許第4.280,973号明細書に相当する西ドイ
ツ特許第A−3,039,827号明細書参照)。
g O、Z r 02及びY2O3のような炭化物と
の粉末混合物を高温処理することによって製造した焼結
体は、混合酸化物針がS1?、N4マトリツクスの結晶
粒界に非スピネル型で存在し、少量の安定な耐火性オキ
シニトリド及び/−!たはケイ酸塩を形成するよりに選
択するならば、刃材材としてのこれらの要件を適切に満
すことが〒きる(ヨーロッパ特許第i’−−9895号
及び米国特許第A−422,842号明、?IIF店:
参照鳥本質的にイソ[・リウムーケイ素オキシニトリド
から成る二次結晶粒界相は、例えばA12o3. wc
またはTiCのような少量の他の物質を添加することに
よって(米国特許第A −4,401,617号明細書
参照)または焼結体を付加的に加熱処理丁乙ことによっ
て(西ドイツ特許第A−3,047,255号明細書:
米国特許第A−4,227,842号明細書に相当参照
)さらに形成される。焼結体の製造を加圧なしに行う場
合には、Si3N4と酸化物添加剤から成る出発粉末混
合物中にAJ2O3. WC,WSi2. W及びTi
Cのような、第三物質の存在が不可避に必要である(米
国特許第4.280,973号明細書に相当する西ドイ
ツ特許第A−3,039,827号明細書参照)。
Si3N4、酸化物を主成分とする焼結助剤及び炭化物
(例えばTiC)もしくは窒化物、またはこれらの混合
物を主成分とする、約401童%までの量の耐火性添加
剤から成る粉末混合物を加圧してまたは加圧しないで焼
結することによって製造した刃材料も同様に公知である
(米国特許第4.388.085号参照)。
(例えばTiC)もしくは窒化物、またはこれらの混合
物を主成分とする、約401童%までの量の耐火性添加
剤から成る粉末混合物を加圧してまたは加圧しないで焼
結することによって製造した刃材料も同様に公知である
(米国特許第4.388.085号参照)。
高効率の刃小プレートを製造するためには、いわゆるシ
アロンも公知fある。これはSi3N4゜AIN及びA
/2O.に、Y2O3のような酸比物を主成分とする焼
結助剤を加えた粉末混合物から加圧してまたは加圧しな
いで製造することがフきる。
アロンも公知fある。これはSi3N4゜AIN及びA
/2O.に、Y2O3のような酸比物を主成分とする焼
結助剤を加えた粉末混合物から加圧してまたは加圧しな
いで製造することがフきる。
このような材料は耐高温性の改良を特徴とする。
耐高温性の改良とは、焼結過程の終了後に制御した段階
的冷却または次の熱処理によって、粒間ガラス質結晶粒
界相中のガラスの少なくとも一部が例えばY−AJ−ガ
ーネットを含むセラミック相として結晶比するように配
慮した場合に、12O0℃における破壊弾性率が室温f
測定した値に比べてごく僅かに低下するにすぎないこと
を意味する(米国特許第4,127,416号明細書に
相当する西ドイツ特許第C−2,733,354号明細
書参照)。
的冷却または次の熱処理によって、粒間ガラス質結晶粒
界相中のガラスの少なくとも一部が例えばY−AJ−ガ
ーネットを含むセラミック相として結晶比するように配
慮した場合に、12O0℃における破壊弾性率が室温f
測定した値に比べてごく僅かに低下するにすぎないこと
を意味する(米国特許第4,127,416号明細書に
相当する西ドイツ特許第C−2,733,354号明細
書参照)。
しかし、先行技術による、Si3N4を主成分とする刃
材料が理想的な刃材料を特徴づける性質に関連する要件
の一部のみを有するにすぎないことが判明している。こ
のような刃材料は一般にち密フあり、屈曲、酸化及び熱
衝撃に耐性であるが、例えば刃小プレートとして断続切
断に用いた場合に生ずる突然の予期しないストレスに破
壊せずに、%九縁を欠くことなしに、長期間耐え得るほ
ど充分に強じん1はない。
材料が理想的な刃材料を特徴づける性質に関連する要件
の一部のみを有するにすぎないことが判明している。こ
のような刃材料は一般にち密フあり、屈曲、酸化及び熱
衝撃に耐性であるが、例えば刃小プレートとして断続切
断に用いた場合に生ずる突然の予期しないストレスに破
壊せずに、%九縁を欠くことなしに、長期間耐え得るほ
ど充分に強じん1はない。
従って、本発明の課題は、窒化ケイ素と;酸化物を主成
分とする焼結添加剤と;任意に炭化物と窒化物とを主成
分とする他の耐火性添加剤とから成り、高い硬度と高い
破壊じん性とを含む性質を特徴とする特に高い切削速度
1の鉄材料の切削加工用セラミック刃材料に対する要件
を充分に満たし得るほど耐摩耗性である多結晶焼結体を
提供することである。
分とする焼結添加剤と;任意に炭化物と窒化物とを主成
分とする他の耐火性添加剤とから成り、高い硬度と高い
破壊じん性とを含む性質を特徴とする特に高い切削速度
1の鉄材料の切削加工用セラミック刃材料に対する要件
を充分に満たし得るほど耐摩耗性である多結晶焼結体を
提供することである。
この課題は本発明罠よると、少なくとも90重量%がβ
変態〒ある結晶Si3N4相、少なくとも66重量%と
、酸化物、炭化物及び/または窒化物を主成分とし、こ
の中の少なくとも1つが結晶〒ある粒間二次結晶粒界相
34重量%までとから成り、粒間二次結晶粒界相の少な
くとも25重量%がQa2O3s La2O3及びA7
2O3 カラノ準三元結晶性r2合物から成り、この準
三元結晶性化合物の三成分系Ga2O3−La2O3−
AA!2OB中の量の割合1モル%)が次の頂点; E、25%Ga2O3−5%La2O3−90%AJ!
! 2O゜E2 = 90%Ga2OB −5%La2
OB −5%Az2o3E3=5%Ga2O3−90%
La2O3−5%Al2O6を有する三角形によって決
定され、多結晶焼結体が製造される前に、準三元結晶性
化合物(以下では、’Gaza”化合物と略記する)が
酸化ガリウム、酸化ランタン及び酸化アルミニウムから
製造されることを特徴とする多結晶焼結体によって解決
される。
変態〒ある結晶Si3N4相、少なくとも66重量%と
、酸化物、炭化物及び/または窒化物を主成分とし、こ
の中の少なくとも1つが結晶〒ある粒間二次結晶粒界相
34重量%までとから成り、粒間二次結晶粒界相の少な
くとも25重量%がQa2O3s La2O3及びA7
2O3 カラノ準三元結晶性r2合物から成り、この準
三元結晶性化合物の三成分系Ga2O3−La2O3−
AA!2OB中の量の割合1モル%)が次の頂点; E、25%Ga2O3−5%La2O3−90%AJ!
! 2O゜E2 = 90%Ga2OB −5%La2
OB −5%Az2o3E3=5%Ga2O3−90%
La2O3−5%Al2O6を有する三角形によって決
定され、多結晶焼結体が製造される前に、準三元結晶性
化合物(以下では、’Gaza”化合物と略記する)が
酸化ガリウム、酸化ランタン及び酸化アルミニウムから
製造されることを特徴とする多結晶焼結体によって解決
される。
本発明による多結晶焼結体はSi3N4と、酸化物を主
成分とする焼結添加剤と、任意に炭化物及び/または窒
化物を主成分とする他の耐火性添加剤とから放る粉末混
合物から、定義によって三成分系Ga2O3−La2O
5−AA!2O3中の量の割合(モル%)が頂点E1.
E2. E、を有する三角形、特に次の頂点: E13”5%Ga2O3−50%La2O3−45%A
l2O3E15 = 45%Ga2O3−50%La2
O3−5%Aノ2O3E21=40%Ga2O3−2O
%La2O3−d 0%A12o3を有する三角形によ
って決定される準三元結晶性化合物を少なくとも1種類
の焼結添加剤として用い、これを他の成分と混合して焼
結する前に、上記〒定義した量の酸化カリウム、酸化ラ
ンタン及び酸化アルミニウムから1500℃〜1800
℃の温度に加熱するととKよって製造することを決定的
な条件として、1700℃〜2100℃の温度範囲にお
ける加圧してまたは加圧しない焼結によって、それ自体
公知の方法で製造される。
成分とする焼結添加剤と、任意に炭化物及び/または窒
化物を主成分とする他の耐火性添加剤とから放る粉末混
合物から、定義によって三成分系Ga2O3−La2O
5−AA!2O3中の量の割合(モル%)が頂点E1.
E2. E、を有する三角形、特に次の頂点: E13”5%Ga2O3−50%La2O3−45%A
l2O3E15 = 45%Ga2O3−50%La2
O3−5%Aノ2O3E21=40%Ga2O3−2O
%La2O3−d 0%A12o3を有する三角形によ
って決定される準三元結晶性化合物を少なくとも1種類
の焼結添加剤として用い、これを他の成分と混合して焼
結する前に、上記〒定義した量の酸化カリウム、酸化ラ
ンタン及び酸化アルミニウムから1500℃〜1800
℃の温度に加熱するととKよって製造することを決定的
な条件として、1700℃〜2100℃の温度範囲にお
ける加圧してまたは加圧しない焼結によって、それ自体
公知の方法で製造される。
出発物質としては、少なくとも80重食%がα変態fあ
り、酸化物及び遊離炭素としての襄雑物の割合が4.0
重量%以下である窒化ケイ素、少なくとも70重量%と
; 単独の“GaA!a″化合物または酸化物及び/または
炭化物または窒化物を主成分とする公知の添加剤との混
合物としての“Gaza”化合物(全体の少なくとも1
重量%が°Ga1a’(ヒ合物の粉末〒なげればならな
い)30重1%までとから成り、平均粒度が〈2μmで
ある均質な粉末混合物を°用いるのが有利である。
り、酸化物及び遊離炭素としての襄雑物の割合が4.0
重量%以下である窒化ケイ素、少なくとも70重量%と
; 単独の“GaA!a″化合物または酸化物及び/または
炭化物または窒化物を主成分とする公知の添加剤との混
合物としての“Gaza”化合物(全体の少なくとも1
重量%が°Ga1a’(ヒ合物の粉末〒なげればならな
い)30重1%までとから成り、平均粒度が〈2μmで
ある均質な粉末混合物を°用いるのが有利である。
窒化ケイ素粉末としては、通常の粒度と純度を有する市
販の粉末を用いることができる、すなわち特に微細f、
特に純粋な粉末性質が必要とされるわけではな(、最大
粒度約15μ扉まで、比表面積約3〜2Om”/l範囲
(BETによって測定)の粉末が用いられる。5i5N
4粉末中の許容される夾雑物の基準値は次の通t)?あ
る。
販の粉末を用いることができる、すなわち特に微細f、
特に純粋な粉末性質が必要とされるわけではな(、最大
粒度約15μ扉まで、比表面積約3〜2Om”/l範囲
(BETによって測定)の粉末が用いられる。5i5N
4粉末中の許容される夾雑物の基準値は次の通t)?あ
る。
CaO<0.4重量%
MgO<0.2重量%
Na 2O <0.1重量%
に2O <0.1重量%
Li2O<o、1重量%
At2o3 <1.1重量%
Fe 2O3<1.5重量%
TiO2<0.1重量%
Cfrei <0.4重量%
”Ga1a″比合物の粉末と酸化物を主成分とする添加
剤との混合物を使用する場合には、天然または合成起源
の結晶性ケイ酸塩、ランタニドとアルミニウムを含めた
周期律表第2a及び3b族の金属の金属炭化物、ならび
にケイ素−アルミニウム・オキシニトリドから成る群か
ら選択したような成分を用いるのが有利マある。
剤との混合物を使用する場合には、天然または合成起源
の結晶性ケイ酸塩、ランタニドとアルミニウムを含めた
周期律表第2a及び3b族の金属の金属炭化物、ならび
にケイ素−アルミニウム・オキシニトリドから成る群か
ら選択したような成分を用いるのが有利マある。
結晶性ケイ酸塩の例は、石英を除いてネソー。
ンロー、シクロ−、イノ−、フィロ−及びテクトケイ酸
塩から成る群から選択した、1350℃〜1950℃の
範囲内の融点を有するようなケイ酸塩である、このよう
なケイ酸塩は西ドイツ特許出願明細4F(84年6月2
7日出願、P、第3423573.6号)によると、窒
[ヒケイ素を主成分とする多結晶焼結体の製造のための
焼結添加剤として金属炭化物とともに提案されている。
塩から成る群から選択した、1350℃〜1950℃の
範囲内の融点を有するようなケイ酸塩である、このよう
なケイ酸塩は西ドイツ特許出願明細4F(84年6月2
7日出願、P、第3423573.6号)によると、窒
[ヒケイ素を主成分とする多結晶焼結体の製造のための
焼結添加剤として金属炭化物とともに提案されている。
特別な例はCa2My(Si2O7)(オーケルマナイ
ト)のような、天然起源のCa−Mgシリケートと、A
JNX S i02 X Y2O3から製造されるYA
A!N(Si05)のような、合成起源のY−Nシリケ
ート〒ある。
ト)のような、天然起源のCa−Mgシリケートと、A
JNX S i02 X Y2O3から製造されるYA
A!N(Si05)のような、合成起源のY−Nシリケ
ート〒ある。
金属炭化物の例は、Ylす2O9とY6Aff1100
24のような、Y2O3とAA! 2O3の混合酸化物
を含めて、MIO,Y2O3ランタニドの酸化物とAl
2O3である。
24のような、Y2O3とAA! 2O3の混合酸化物
を含めて、MIO,Y2O3ランタニドの酸化物とAl
2O3である。
ケイ素−アルミニウム・オキシニトリドの例は、次の組
成を有するものfある : S iAI 402N4 p S iAl 502N5
、 S iAI 602N6 、 S iAI BO
□N8とS i o、s Al s、s O2,5N2
.5”Ga1a’″化合物粉末と、炭化物及び/または
窒化物を主成分とする耐火性添加剤との混合物を用いる
場合には、周期律表第4b 、5b及び6b族からの金
属原子ならびにBとSiの金属炭fヒ物の群から、及び
窒化チタンとカルゼ窒化チタンから成る群から選択した
ような成分が用いられる。
成を有するものfある : S iAI 402N4 p S iAl 502N5
、 S iAI 602N6 、 S iAI BO
□N8とS i o、s Al s、s O2,5N2
.5”Ga1a’″化合物粉末と、炭化物及び/または
窒化物を主成分とする耐火性添加剤との混合物を用いる
場合には、周期律表第4b 、5b及び6b族からの金
属原子ならびにBとSiの金属炭fヒ物の群から、及び
窒化チタンとカルゼ窒化チタンから成る群から選択した
ような成分が用いられる。
金属炭fヒ物の例はTiC,ZrC,WC,TaC,C
rC。
rC。
VCならびにB4CとSiCである。
上記混合物を用いる場合に、”Ga1a″Cヒ合物の結
晶性粉末のtは、酸化物を主成分とする混合物を用いる
かまたは炭化物及び/または窒化物を主成分とする添加
剤を用いるかに関係なく、完成焼結体中に定義によって
少なくとも25X7%存在する全ての二次相が結晶性″
Ga1a’(ヒ合物から成るように見積らなければなら
ない、この場合に5i5N4中に存在する夾雑物も考慮
する必要がある。
晶性粉末のtは、酸化物を主成分とする混合物を用いる
かまたは炭化物及び/または窒化物を主成分とする添加
剤を用いるかに関係なく、完成焼結体中に定義によって
少なくとも25X7%存在する全ての二次相が結晶性″
Ga1a’(ヒ合物から成るように見積らなければなら
ない、この場合に5i5N4中に存在する夾雑物も考慮
する必要がある。
結晶性″Ga1a”化合物の量は、炭化物/窒化物を主
成分とする添加物との混合物中フは少なくとも60重1
%から約70重蓋%ま〒1あり、酸化物を主成分とする
添加物との混合物中では少なくとも30重量%から約6
0重蓋%ま↑である。
成分とする添加物との混合物中フは少なくとも60重1
%から約70重蓋%ま〒1あり、酸化物を主成分とする
添加物との混合物中では少なくとも30重量%から約6
0重蓋%ま↑である。
本発明による多結晶焼結体を製造するためには、5i5
N4粉末を選択した混合物とともに周矧の方法によって
均質に混合する。均質な混合はメタノール、トルエンま
たはヘキサンのような、有機溶媒の存在下フ摩擦するこ
とによって実施するのが有利である。しかし、既製の出
発粉末の代りに、混合物にSi粉末を加えて均質に摩擦
してから、硝化することもfきる。これKよって、Si
3N4中に特に均質に混合物が分配さGる。硝化が終了
した後に、出発粉末混合物中に必要なく2μm粒度を保
証するために、さらに摩擦段階を用いることが便利!あ
る。
N4粉末を選択した混合物とともに周矧の方法によって
均質に混合する。均質な混合はメタノール、トルエンま
たはヘキサンのような、有機溶媒の存在下フ摩擦するこ
とによって実施するのが有利である。しかし、既製の出
発粉末の代りに、混合物にSi粉末を加えて均質に摩擦
してから、硝化することもfきる。これKよって、Si
3N4中に特に均質に混合物が分配さGる。硝化が終了
した後に、出発粉末混合物中に必要なく2μm粒度を保
証するために、さらに摩擦段階を用いることが便利!あ
る。
次にこのような均質な出発粉末混合物を加圧するまたは
加圧しない公知の方法によって焼結する。
加圧しない公知の方法によって焼結する。
温度、滞留時間及び任意の圧力のような工程ノクラメー
タは、被焼結体を高度に圧縮するためばかりでなく、
Si3N4のα変態をβ変態に実際に完全に転化するた
めにも充分であるように1選択することが望ましい。こ
の場合、各焼結工程に対して、次の工程zeラメ−ター
が有利であるとわかっている: 1、 Si3N4またはSi3N4とBNから成る粉
末床における加圧なし焼結 温度:最大1850℃ 10〜40簡の被焼結体の肉厚に依存する滞留時間:
1〜6時間 λ 少なくとも2MPaの一定窒素圧下での焼結温度:
最大2100’C 10〜40mの肉厚に依存する滞留時間:1〜3時間 & 常圧下または真空下1の窒素存在下スタンプ圧熱間
プレス 温度:最大1800℃ 10〜40tmの肉厚1の滞留時間=1〜1.5時間4
2O0 MP aの窒素圧下での熱間アイソスタチッ
クプレス 温度:最大1850℃ 10〜40mの肉厚での滞留時間=1〜1.5時間本発
明によって結晶性”Ga1a”化合物を用いて製造した
多結晶焼結体は、それぞれ用いる焼結工程に関係なく、
加圧焼結方法によって100%まフに達する、理論的に
可能な密度の96%以上の密度を有する。このような焼
結体は次のような性質の組合わせを特徴とする: 1、 非常に良好な耐熱衝撃性の尺度として通用する、
250〜310KN/rnm”範囲ノ相対的ニ低イ弾性
率(E−module) λ 室温における高い機械的強度と温度上昇に伴う低い
強度低下;、4点法費測定して少なくとも600 N/
m1rL”の室@fの曲げ強度が1000℃まマに30
%以下、%に25%以下低下するにすぎないことによっ
て実証される。
タは、被焼結体を高度に圧縮するためばかりでなく、
Si3N4のα変態をβ変態に実際に完全に転化するた
めにも充分であるように1選択することが望ましい。こ
の場合、各焼結工程に対して、次の工程zeラメ−ター
が有利であるとわかっている: 1、 Si3N4またはSi3N4とBNから成る粉
末床における加圧なし焼結 温度:最大1850℃ 10〜40簡の被焼結体の肉厚に依存する滞留時間:
1〜6時間 λ 少なくとも2MPaの一定窒素圧下での焼結温度:
最大2100’C 10〜40mの肉厚に依存する滞留時間:1〜3時間 & 常圧下または真空下1の窒素存在下スタンプ圧熱間
プレス 温度:最大1800℃ 10〜40tmの肉厚1の滞留時間=1〜1.5時間4
2O0 MP aの窒素圧下での熱間アイソスタチッ
クプレス 温度:最大1850℃ 10〜40mの肉厚での滞留時間=1〜1.5時間本発
明によって結晶性”Ga1a”化合物を用いて製造した
多結晶焼結体は、それぞれ用いる焼結工程に関係なく、
加圧焼結方法によって100%まフに達する、理論的に
可能な密度の96%以上の密度を有する。このような焼
結体は次のような性質の組合わせを特徴とする: 1、 非常に良好な耐熱衝撃性の尺度として通用する、
250〜310KN/rnm”範囲ノ相対的ニ低イ弾性
率(E−module) λ 室温における高い機械的強度と温度上昇に伴う低い
強度低下;、4点法費測定して少なくとも600 N/
m1rL”の室@fの曲げ強度が1000℃まマに30
%以下、%に25%以下低下するにすぎないことによっ
て実証される。
& 室温における高い硬度と温度上昇に伴う低い硬度低
下;19.62N負荷下でヌープ(Knoop)によっ
て測定した室温において1.600〜2.QOOの■9
値が1,100℃゛ま〒ff145%以下、特に40%
以下低下するKすぎないことマ実証される。
下;19.62N負荷下でヌープ(Knoop)によっ
て測定した室温において1.600〜2.QOOの■9
値が1,100℃゛ま〒ff145%以下、特に40%
以下低下するKすぎないことマ実証される。
4、大きい破壊じん性:50%ノツチ深さと5ooN/
分の負荷速度1cおいて4点法で測定して少なくとも7
.0 NM/m“/2のに1θ値によって実証される。
分の負荷速度1cおいて4点法で測定して少なくとも7
.0 NM/m“/2のに1θ値によって実証される。
これらはさらに、最大粒径5μmと粒子長さ7粒径の比
4:1〜7二1を有する針状Si3N4結晶と、研摩し
た表面の10μm゛以下の切子面に見られる、均一に分
布した二次相とから成るミクロ構造を有する〇 本発明によって”Ga1a”化合物結晶を用いて製造し
た多結晶窒化ケイ素焼結体は、高い切断速度〒鉄材料を
切削するためのセラミック刃材料として、先行技術の多
結晶窒化ケイ素焼結体よりもあきらかに丁ぐれている。
4:1〜7二1を有する針状Si3N4結晶と、研摩し
た表面の10μm゛以下の切子面に見られる、均一に分
布した二次相とから成るミクロ構造を有する〇 本発明によって”Ga1a”化合物結晶を用いて製造し
た多結晶窒化ケイ素焼結体は、高い切断速度〒鉄材料を
切削するためのセラミック刃材料として、先行技術の多
結晶窒化ケイ素焼結体よりもあきらかに丁ぐれている。
以下の実施例フは、本発明によって“GaA!a’比合
物結晶の混合物を用いて製造した焼結体と用いないで製
造した焼結体とを異なる条件下fの切削試験して、本発
明による刃材料の侵透性を実証した。
物結晶の混合物を用いて製造した焼結体と用いないで製
造した焼結体とを異なる条件下fの切削試験して、本発
明による刃材料の侵透性を実証した。
実施例
囚 Ga 2O3−La 2O3−Al 2O3系の準
三元結晶性化合物の製造 三成分系を行値とする組成、すなわち特徴的な三角形E
、−E2−E、、特に特徴的な三角形E13−Ej5−
E21で表される組成(モル%)(第1図参照)に応じ
て、Ga 2O3 、 La 2OBとAl2O3を7
七トンと混合する。乾燥しふるい(100μmメツシュ
)Kかけた後に、無水の均質な粉末混合物を適当なるつ
ぼに入れて酸比条件下フ、任意に保護ガス下においても
、1500℃〜1850℃の温度範囲に加熱し、この温
度に15〜30分間維持する。熱処理によって、X線図
により検出可能な、はぼ単相の物質が生ずる。冷却後に
、このようにして製造した準三元結晶性【ヒ合物を粉砕
器と窒化ケイ素族の粉砕球とを含み、粉砕用液としてシ
クロヘキサンを用いる遊星メールミルにおいて、〈2μ
mの必要な粒度になるまf、粉砕する。
三元結晶性化合物の製造 三成分系を行値とする組成、すなわち特徴的な三角形E
、−E2−E、、特に特徴的な三角形E13−Ej5−
E21で表される組成(モル%)(第1図参照)に応じ
て、Ga 2O3 、 La 2OBとAl2O3を7
七トンと混合する。乾燥しふるい(100μmメツシュ
)Kかけた後に、無水の均質な粉末混合物を適当なるつ
ぼに入れて酸比条件下フ、任意に保護ガス下においても
、1500℃〜1850℃の温度範囲に加熱し、この温
度に15〜30分間維持する。熱処理によって、X線図
により検出可能な、はぼ単相の物質が生ずる。冷却後に
、このようにして製造した準三元結晶性【ヒ合物を粉砕
器と窒化ケイ素族の粉砕球とを含み、粉砕用液としてシ
クロヘキサンを用いる遊星メールミルにおいて、〈2μ
mの必要な粒度になるまf、粉砕する。
U 本発明による多結晶焼結捧の製造
実施例1
次の分析値を有する5i6N4出発粉末を用いた:α−
8i6N487重量% β−3i 5N42.5重量% 02 1.63重重% CO,21重重% kl O,15IU量% Fe O,21重シラ Ca Q、14重量% M& <0.05重蓋% Zr <0.0531(11%Ti
O,02重量% Na <(102重量% K く0.02i童% N2 36.05 Njjk%比表面積(B
ET) 3.7771“/Iこの5i5N4粉末に
囚によって製造した”Gaノa”化合物と任意の、炭比
物を生成分とする他の添加剤を上記の量フ加え、粉砕器
と輩出ケイ素製粉砕球とを含む遊星メールミル中で粉砕
用液としてシクロヘキサンを用いて、1〜5時間均質に
混合する。次にシクロヘキサンを留去し、粉末混合物を
ふるい(メツシュ100μm)にかけて大きな凝集粒子
を除去する。次に、粉末混合物を通常の公知の成形方法
(常温アイソスタチックプレス、グイプレス加工、また
は鋳造)によって成形し、公知の方法によって焼結する
。
8i6N487重量% β−3i 5N42.5重量% 02 1.63重重% CO,21重重% kl O,15IU量% Fe O,21重シラ Ca Q、14重量% M& <0.05重蓋% Zr <0.0531(11%Ti
O,02重量% Na <(102重量% K く0.02i童% N2 36.05 Njjk%比表面積(B
ET) 3.7771“/Iこの5i5N4粉末に
囚によって製造した”Gaノa”化合物と任意の、炭比
物を生成分とする他の添加剤を上記の量フ加え、粉砕器
と輩出ケイ素製粉砕球とを含む遊星メールミル中で粉砕
用液としてシクロヘキサンを用いて、1〜5時間均質に
混合する。次にシクロヘキサンを留去し、粉末混合物を
ふるい(メツシュ100μm)にかけて大きな凝集粒子
を除去する。次に、粉末混合物を通常の公知の成形方法
(常温アイソスタチックプレス、グイプレス加工、また
は鋳造)によって成形し、公知の方法によって焼結する
。
第1表には、窒化ケイ素出発粉末と添加剤の重(重量%
)、粉砕期間(時間)及び用いた焼結方法及び得られた
焼結密度177ccを要約する。
)、粉砕期間(時間)及び用いた焼結方法及び得られた
焼結密度177ccを要約する。
rGalaJ化合物の組成(モル%)は第1図に示した
点Eに対応する。
点Eに対応する。
注)
HP=スタンプ圧下での熱間プレヌ加工。
比プレス圧:15MPa
温度: 1800C
滞留時間:1時間
N2−Druck= 6MP aの一定N2圧下で焼結
;温度:1900C:滞留時間:6時間 D L S” B N/S i 3N4混合物から成る
粉末床において加圧なし焼結。
;温度:1900C:滞留時間:6時間 D L S” B N/S i 3N4混合物から成る
粉末床において加圧なし焼結。
温度: 1800C:滞留時間:6時間実施例2
実施例1で用いた窒化ケイ素出発粉末と、(A)によっ
て製造した”Ga1a”化合物と、酸化物、炭化物及び
/または窒化物を主成分とする、任意の他の添加剤とか
ら、焼結体を製造して、その性質に関して調べた。
て製造した”Ga1a”化合物と、酸化物、炭化物及び
/または窒化物を主成分とする、任意の他の添加剤とか
ら、焼結体を製造して、その性質に関して調べた。
比較のために、本発明の“Ga1a”化合物の混合物を
用いない点板外は同じ条件下マ製造した焼結体を用いた
。
用いない点板外は同じ条件下マ製造した焼結体を用いた
。
第2表に、焼結体の製造に用いたS i 3N4出発粉
末量と混合物!(重量係)ならびにこれらの焼結体の性
■と要約する。
末量と混合物!(重量係)ならびにこれらの焼結体の性
■と要約する。
第2表の注)
弾性率=室温受測定、K N /mx2BFRT=室温
において4点法フ測定した曲げ強度N /yrx2 PIF’+100= 1100 Cにおいて4点法で測
定した曲げ強度N/nF HK2RT=室温において19.62Nの負荷下でヌー
プ法に従って測定した硬度 HK21100 = 1100Cにおいて19.62N
の負荷下でヌープ法に従って測定した硬度 この硬度試験は、細い斜方形の底面を有するダイヤモン
ドピラミッドをナイフ状体として上記負荷下で用いる、
ピッカー法(DIN50133)による試験法の改良法
である。
において4点法フ測定した曲げ強度N /yrx2 PIF’+100= 1100 Cにおいて4点法で測
定した曲げ強度N/nF HK2RT=室温において19.62Nの負荷下でヌー
プ法に従って測定した硬度 HK21100 = 1100Cにおいて19.62N
の負荷下でヌープ法に従って測定した硬度 この硬度試験は、細い斜方形の底面を有するダイヤモン
ドピラミッドをナイフ状体として上記負荷下で用いる、
ピッカー法(DIN50133)による試験法の改良法
である。
KI C= 2 X 4 X 34 rrxサイズの小
切欠き試験棒を用いて、4点法で測定した破壊じん性;
切欠き深さは2m(=50%)、切欠き幅は0.1u″
?%あり、9荷速度は50ON/分〒ある。
切欠き試験棒を用いて、4点法で測定した破壊じん性;
切欠き深さは2m(=50%)、切欠き幅は0.1u″
?%あり、9荷速度は50ON/分〒ある。
C)切削試験における試験体の分析
本発明によって実施例2−t%製造した焼結体E1〜E
15 と対照として製造した焼結体v1〜v9を切削
試験において次のように分析した。
15 と対照として製造した焼結体v1〜v9を切削
試験において次のように分析した。
試験1.摩擦板の加工
鋳鉄GG26製の摩擦板を連続切断で加工した。
切断速度 Vc= 600m/分。
フィード f=0.6rL/U
切断深さ ap=4朋
接触期間7個= 5.25秒
刃出プレート形態=SNGN12O430T加工量はV
b r=0.3 m /切断縁の摩耗標識幅に達するま
で刃出プレートによって加工した摩擦板の数を意味する
。
b r=0.3 m /切断縁の摩耗標識幅に達するま
で刃出プレートによって加工した摩擦板の数を意味する
。
試験2 縦方向回転成形
鋳鉄GGG50製シャフトを断続切削で縦方向回転成形
した。
した。
切削速度 Vc = 600m/f+フィー)′f=
0.6W!L/U 切削深さ ap=2襲 刃lJ\プレート形態=SNGN12O4+2T耐用時
間とは、刃小プレートの切断縁がVbr=0.3nの摩
耗標識@に達するまでの時間を意味する。
0.6W!L/U 切削深さ ap=2襲 刃lJ\プレート形態=SNGN12O4+2T耐用時
間とは、刃小プレートの切断縁がVbr=0.3nの摩
耗標識@に達するまでの時間を意味する。
試験3. 正面削り
230HBの硬度を有する鋳鉄GG25製中全シリンダ
ー(外径110u、内径80罷、長さ2O0m)を標準
試験フ正面削りした。
ー(外径110u、内径80罷、長さ2O0m)を標準
試験フ正面削りした。
切削速度 vc=678〜9071rL/分フィード
f =0.4m/U 切削深さ ap=2罪 刃小プレート形態= 5NGN 12O412T耐用時
間とは刃小プレートの切断縁の摩耗標識@Vbr=0.
3iiに達するまフの時間(分)を意味する。
f =0.4m/U 切削深さ ap=2罪 刃小プレート形態= 5NGN 12O412T耐用時
間とは刃小プレートの切断縁の摩耗標識@Vbr=0.
3iiに達するまフの時間(分)を意味する。
第3表には、これらの試験1〜3の結果を要約するう
第3表
第3表から明らかなように、高い切削速度6007に/
分における鋳鉄材料の3種類の切削試験において、本発
明による焼結体E1〜E5によって対照サンプルV1〜
v9によるよりもかなり高い加工量もしくは耐用時間が
示された。
分における鋳鉄材料の3種類の切削試験において、本発
明による焼結体E1〜E5によって対照サンプルV1〜
v9によるよりもかなり高い加工量もしくは耐用時間が
示された。
この良好な結果は本発明の焼結体中に検出可能に存在す
る結晶性“Gaza”化合物に起因する。しかし、これ
らの結晶相は出発粉末混合物に、混合する前にGa 2
O3 、La 2O3とAI 2O3から製造した結晶
性”Ga1a”化合物を用いた場合にのみ形成される。
る結晶性“Gaza”化合物に起因する。しかし、これ
らの結晶相は出発粉末混合物に、混合する前にGa 2
O3 、La 2O3とAI 2O3から製造した結晶
性”Ga1a”化合物を用いた場合にのみ形成される。
このことは、焼結前の5i5N4出発粉末にGa2O3
、La2O3とAl2O3を別々に混合した場合のサン
プルv1とElの結果の比較から明らか〒ある。
、La2O3とAl2O3を別々に混合した場合のサン
プルv1とElの結果の比較から明らか〒ある。
本発明による材料のすぐれた性質を考えると、この材料
が切削テクノロジーに用いられるのみでなく、一般に耐
摩耗性材料として、機械建造と工業的プロセスポンプニ
ャリングにも利用可能であることは明らかである。この
実例はベアリ゛ング・テクノロジー、ノ々ルブ・テクノ
ロジー、ポンプ・チクノロ、クー、ノズル・テクノロジ
ー、及び高温テクノロジーである。
が切削テクノロジーに用いられるのみでなく、一般に耐
摩耗性材料として、機械建造と工業的プロセスポンプニ
ャリングにも利用可能であることは明らかである。この
実例はベアリ゛ング・テクノロジー、ノ々ルブ・テクノ
ロジー、ポンプ・チクノロ、クー、ノズル・テクノロジ
ー、及び高温テクノロジーである。
添付図面は三元系Ga2O3、La2O3とAl2O3
を説明する相ダイヤグラム〒ある。
を説明する相ダイヤグラム〒ある。
Claims (6)
- (1)少なくとも90重量%がβ変態で存在する結晶性
窒化ケイ素相少なくとも66重量%と、酸化物、炭化物
及び/または窒化物を主成分とし、この中の少なくとも
1種類が結晶である粒間二次結晶粒界相34重量%まで
とから成る、高い耐破壊性と硬度を有する多結晶焼結体
において、粒間二次結晶粒界相の少なくとも25重量%
が準三元結晶性化合物Ga_2O_3−La_2O3−
Al_2O_3から成り、この三元系Ga_2O_3−
La_2O_3−Al_2O_3の量的割合(モル%)
が次の頂点: E_1=5%Ga_2O_3−5%La_2O_3−9
0%Al_2O_3E_2=90%Ga_2O_3−5
%La_2O_3−5%Al_2O_3E_3=5%G
a_2O_3−90%La_2O_3−5%Al_2O
_3を有する三角形によつて決定されること、及び多結
晶焼結体が製造される前に酸化ガリウム、酸化ランタン
及び酸化アルミニウムから準三元結晶性化合物が製造さ
れることを特徴とする多結晶焼結体。 - (2)窒化ケイ素、酸化物を主成分とする焼結添加剤な
らびに炭化物及び/または窒化物を主成分とする任意の
他の耐火性添加剤から成る粉末混合物を1700°〜2
100℃の範囲内の温度において、加圧してまたは加圧
しないで焼結することによる少なくとも90重量%がβ
変態で存在する結晶性窒化ケイ素相少なくとも66重量
%と、酸化物、炭化物及び/または窒化物を主成分とし
、この中の少なくとも1種類が結晶である粒間二次結晶
粒界相34重量%までとから成る、高い耐破壊性と硬度
を有する多結晶焼結体の製造方法において、三元系Ga
_2O_3−La_2O_3−Al_2O_3の量的割
合(モル%)が次の頂点: E_1=5%Ga_2O_3−5%La_2O_3−9
0%Al_2O_3E_2=90%Ga_2O_3−5
%La_2O_3−5%Al_2O_3E_3=5%G
a_2O_3−90%La_2O_3−5%Al_2O
_3を有する三角形によつて決定される。Ga_2O_
3−La_2O_3−Al_2O_3の準三元結晶性化
合物から成る粉末を少なくとも1種類の焼結添加剤とし
て用いること、及び前記準三元結晶性化合物を、他の成
分と混合して焼結する前に、上記で定義した量の酸化ガ
リウム、酸化ランタン及び酸化アルミニウムから150
0°〜1850℃の温度に加熱することによつて製造す
ることを特徴とする方法。 - (3)少なくとも90重量%がβ変態で存在する結晶性
窒化ケイ素相少なくとも66重量%と、酸化物、炭化物
及び/または窒化物を主成分とし、この中の少なくとも
1種類が結晶である粒間二次結晶粒界相34重量%まで
とから成る、高い耐破壊性と硬度を有する多結晶焼結体
を製造するための特許請求の範囲第2項記載の方法にお
いて、出発物質として次の成分: 酸化物及び遊離炭素の形の不純物を4.0重量%以下含
み、少なくとも80重量%がα−変態として存在する窒
化ケイ素の少なくとも70重量%、ならびに 単独のまたは準三元結晶性化合物が全体で少なくとも1
重量%存在するという条件で酸化物及び/または炭化物
及び/または窒化物を主成分とする添加剤と混合した、
Ga_2O_3−La_2O_3−Al_2O_3系の
三角形E_1−E_2−E_3内に存在する準三元結晶
性化合物の30重量%までから成る、平均粒度<2μm
の均質な粉末混合物を用いることを特徴とする方法。 - (4)準三元結晶性化合物と、天然または合成起源の結
晶性ケイ酸塩、ランタニドとアルミニウムを含む周期律
表第2a族と第3b族からの金属原子の金属酸化物及び
ケイ素−アルミニウムオキシニトリドから成る群から選
択した、酸化物を主成分とする添加剤とから成る混合物
を用いることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の
方法。 - (5)準三元結晶性化合物と、周期律表の第4b族、第
5b族及び第6b族からの金属原子ならびにホウ素とケ
イ素の金属炭化物から成る群から選択した炭化物を主成
分とする添加剤及び/または窒化チタン及びチタンカル
ボニトリドから成る群から選択した、窒化物を生成物と
する添加物から成る混合物を用いることを特徴とする特
許請求の範囲第3項記載の方法。 - (6)高い切削速度での鉄材料の切削加工用セラミック
刃材料としての「特許請求の範囲第1項記載の多結晶焼
結体」の利用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3617282.0 | 1986-05-23 | ||
DE19863617282 DE3617282A1 (de) | 1986-05-23 | 1986-05-23 | Polykristalline sinterkoerper auf basis von siliciumnitrid mit hoher bruchzaehigkeit und haerte |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62278167A true JPS62278167A (ja) | 1987-12-03 |
Family
ID=6301418
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62103386A Pending JPS62278167A (ja) | 1986-05-23 | 1987-04-28 | 高い破壊じん性と硬度を有する窒化ケイ素を主成分とする多結晶焼結体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4743571A (ja) |
EP (1) | EP0247528B1 (ja) |
JP (1) | JPS62278167A (ja) |
AT (1) | ATE50446T1 (ja) |
DE (2) | DE3617282A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0269347A (ja) * | 1988-08-31 | 1990-03-08 | Noritake Co Ltd | 粒子分散強化型非酸化物セラミックス複合材およびその製造方法 |
JP2010514651A (ja) * | 2006-12-22 | 2010-05-06 | サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド | 窒化ケイ素体及びその製造方法 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5028346A (en) * | 1987-07-28 | 1991-07-02 | Champion Spark Plug Company | Semi-conducting ceramic |
WO1990008113A1 (en) * | 1989-01-17 | 1990-07-26 | Allied-Signal Inc. | Super tough monolithic silicon nitride |
US5298470A (en) * | 1989-09-22 | 1994-03-29 | The Carborundum Company | Silicon carbide bodies having high toughness and fracture resistance and method of making same |
US5829850A (en) * | 1992-12-11 | 1998-11-03 | Intertractor Aktiengesellschaft | Crawler chain for tracked vehicles |
US6610113B1 (en) | 1999-09-09 | 2003-08-26 | Kennametal Pc Inc. | Process for heat treating ceramics and articles of manufacture made thereby |
JP4744704B2 (ja) * | 2000-03-16 | 2011-08-10 | 株式会社東芝 | 耐摩耗性部材の製造方法 |
CN101636366A (zh) * | 2007-03-15 | 2010-01-27 | 株式会社东芝 | 氮化硅烧结体及使用其的滑动部件 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4218257A (en) * | 1975-04-07 | 1980-08-19 | Ngk Insulators, Ltd. | Sintered silicon nitride body and a method of producing the same |
US4127416A (en) * | 1976-07-24 | 1978-11-28 | Lucas Industries Limited | Method of producing a ceramic product |
US4401617A (en) * | 1978-05-31 | 1983-08-30 | Ford Motor Company | Ceramic cutting tool formed from Si3 N4 -Y2 O3 -SiO.sub. |
US4280973A (en) * | 1979-11-14 | 1981-07-28 | Ford Motor Company | Process for producing Si3 N4 base articles by the cold press sinter method |
US4227842A (en) * | 1979-12-20 | 1980-10-14 | Ford Motor Company | Method of using Si3 N4.Y2 O3.SiO2 ceramic system for machining cast iron |
US4264548A (en) * | 1979-12-20 | 1981-04-28 | Ford Motor Company | Method of making silicon nitride based cutting tools-I |
US4388085A (en) * | 1980-07-09 | 1983-06-14 | Gte Laboratories Incorporated | Abrasion resistant articles based on silicon nitride |
US4365022A (en) * | 1980-12-06 | 1982-12-21 | Agency Of Industrial Science & Technology | Method for manufacture of high-strength sintered article of substances having β-silicon nitride type crystal structure |
EP0123292B1 (en) * | 1983-04-22 | 1990-11-14 | Toshiba Tungaloy Co. Ltd. | Silicon nitride sintered body and method for preparing the same |
US4628039A (en) * | 1984-03-06 | 1986-12-09 | Kyocera Corporation | Sintered silicon nitride body |
-
1986
- 1986-05-23 DE DE19863617282 patent/DE3617282A1/de not_active Withdrawn
-
1987
- 1987-02-26 US US07/019,487 patent/US4743571A/en not_active Expired - Fee Related
- 1987-04-28 JP JP62103386A patent/JPS62278167A/ja active Pending
- 1987-05-22 EP EP87107429A patent/EP0247528B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-05-22 AT AT87107429T patent/ATE50446T1/de not_active IP Right Cessation
- 1987-05-22 DE DE8787107429T patent/DE3761727D1/de not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0269347A (ja) * | 1988-08-31 | 1990-03-08 | Noritake Co Ltd | 粒子分散強化型非酸化物セラミックス複合材およびその製造方法 |
JP2010514651A (ja) * | 2006-12-22 | 2010-05-06 | サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド | 窒化ケイ素体及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3761727D1 (de) | 1990-03-29 |
EP0247528A1 (de) | 1987-12-02 |
US4743571A (en) | 1988-05-10 |
ATE50446T1 (de) | 1990-03-15 |
DE3617282A1 (de) | 1987-11-26 |
EP0247528B1 (de) | 1990-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0087888B1 (en) | Method of forming ceramic materials and ceramic products, and ceramic materials and ceramic products formed thereby | |
EP0262654B1 (en) | Silicon nitride sintered material for cutting tools and process for making the same | |
CA2056893C (en) | Sintered composite abrasive material, a process for its production and its use | |
EP0520211B1 (en) | Silicon nitride ceramics containing a dispersed pentamolybdenum trisilicide phase | |
JPS62278167A (ja) | 高い破壊じん性と硬度を有する窒化ケイ素を主成分とする多結晶焼結体 | |
EP0170864A2 (en) | ZrB2 Composite sintered material | |
EP0170889B1 (en) | Zrb2 composite sintered material | |
US8426043B2 (en) | Boron suboxide composite materials | |
US4396724A (en) | Ceramic composition | |
US5118644A (en) | Thermal shock-resistant silicon nitride sintered material | |
US4806510A (en) | Silicon nitride sintered body and method for producing same | |
US4956317A (en) | Whisker-reinforced ceramics | |
EP0185224A2 (en) | Abrasion resistant silicon nitride based articles | |
JPH0324429B2 (ja) | ||
JP4110338B2 (ja) | 立方晶窒化ホウ素焼結体 | |
JP2997334B2 (ja) | 繊維強化セラミックス | |
JP2997320B2 (ja) | 繊維強化セラミックス | |
JP3472802B2 (ja) | サイアロン焼結体の製造法 | |
EP0126063B1 (en) | Process for producing cutting tools from si3n4-silicon nitride by chemical bonding or by hot-pressing | |
JP2794121B2 (ja) | 繊維強化セラミックス | |
JP2794122B2 (ja) | 繊維強化セラミックス | |
JP2003200307A (ja) | 炭化チタン基セラミックス工具とその製造方法 | |
JPS6366796B2 (ja) | ||
CA1189094A (en) | Ceramic composition | |
JP2840696B2 (ja) | アルミナ質繊維強化セラミックスの製造方法 |