[go: up one dir, main page]

JPS62275030A - ガラス溶解炉 - Google Patents

ガラス溶解炉

Info

Publication number
JPS62275030A
JPS62275030A JP61117049A JP11704986A JPS62275030A JP S62275030 A JPS62275030 A JP S62275030A JP 61117049 A JP61117049 A JP 61117049A JP 11704986 A JP11704986 A JP 11704986A JP S62275030 A JPS62275030 A JP S62275030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
furnace
burner
raw material
melting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61117049A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Akao
赤尾 正博
Yasuhiro Takeuchi
康博 竹内
Shigeo Nishioka
西岡 重夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON FURITSUTO KK
NGK Insulators Ltd
NGK Frit Co Ltd
Original Assignee
NIPPON FURITSUTO KK
NGK Insulators Ltd
NGK Frit Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON FURITSUTO KK, NGK Insulators Ltd, NGK Frit Co Ltd filed Critical NIPPON FURITSUTO KK
Priority to JP61117049A priority Critical patent/JPS62275030A/ja
Publication of JPS62275030A publication Critical patent/JPS62275030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/235Heating the glass
    • C03B5/2353Heating the glass by combustion with pure oxygen or oxygen-enriched air, e.g. using oxy-fuel burners or oxygen lances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明はフリー/ トのようなふっ素化合物を含有する
ガラスを熱効率良(溶解することができるガラス溶解炉
に関するものである。
(従来の技術) フリットのようなふっ素化合物を含有するガラスの溶解
には古くからるつぼ炉が用いられているが、るつぼ炉に
よる溶解は成分の変動が少ない利点がある反面、熱効率
及び生産性が極めて低い欠点があった。そこで近年では
大量生産に対応するために重油バーナーやガスバーナー
を備えたタンク炉が用いられているが(例えば、森谷他
編、「 ″ガラス工学ハンドブック」昭和42年1)月
、P、336)、バーナーから噴出される燃焼ガスの流
速が大きいために有害なふ“っ素を含むガラス原料が飛
散して外部へ排出され易く、排ガス処理袋Wに大きい負
荷がかかるためその設備費や動力費が増大する欠点があ
った。また従来のタンク炉では燃焼温度に限界があるた
め投入された原料の熔解に時間がかかり、この間にふっ
素成分等が揮発し易い欠点もあった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上記のような従来の問題点を解決して、有害な
ふっ素成分の飛散や揮発を最小限に抑えつつふっ素化合
物を含むガラス原料を効率良く溶解することができるガ
ラス溶解炉を目的として完成されたものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明はふっ素化合物を含むガラス原料を溶解する炉体
の炉壁又は天井に、炉内雰囲気と接するバーナー筒部が
銅、ニッケル、モリブデン、タングステン及びその合金
から選択された材料により形成されるとともに水冷ジャ
ケットを備えた酸素バーナーを、その燃焼炎が未溶融の
ガラス原料に当たる角度で取付けたことを特徴とする。
(実施例) 次に本発明を図示の実施例について詳細に説明すると、
第1図において(1)はタンク炉弐の炉体、+21はそ
の一端に形成された原料投入口、(3)はその天井(3
a)に形成されたガス排出口、(4)は原料投入口(2
)と反対側に形成された熔解ガラス流出口である。原料
投入口(2)には公知のバッチ投入機(5)が取付けら
れており、ふっ素化合物を含むガラス原料を図示の通り
炉内に投入する。本実施例ではこの原料投入口(2)と
は反対側の炉壁(6)に、気体又は液体燃料と酸素ガス
とを混合し燃焼させる酸素バーナー(7)がやや下向き
の角度で取付けられている。
第2図及び第3図に示されるように、この酸素バーナー
(7)は燃料供給口(8)と酸素供給口(9)とを備え
、例えば0.7kg/cnlのブタンガスと5 k+r
 / crlの酸素ガスとを燃料噴射ノズル(8a)及
び環状の酸素ノズル(9a)から噴射して2000℃以
上の高温の燃焼炎を発生することができるものである。
またこの酸素バーナー(7)は水冷ジャケットO1を備
え、冷却水人口(1))から注入した冷却水を第3図に
矢印で示すように内部で循還させて冷却水出口(12)
から流出させることによりバーナーヘッドの過熱と腐食
とを防止する構造となっている。更にまたこの酸素バー
ナー(7)の炉内雰囲気と接するバーナー筒部(13)
等の部分は銅、ニッケル、モリブデン、タングステン及
びその合金から選択された材料により形成されている。
ここで銅、ニッケル、モリブデン、タングステン及びそ
の合金を選択したのはこれらの材料は高温のふっ素成分
と接触しても浸食されにくいためであり、バーナー筒部
(13)をステンレス鋼製とした場合には水冷を施して
もふっ素成分と接触すると3日間の寿命しかなかったの
に対し、例えば銅を用いると6箇月以上の連続使用によ
ってもほとんど腐食されることがない。なお本実施例で
は酸素バーナー(7)の取付角度を図示のようにその高
温の燃焼炎が未溶融のガラス原料に当たるように3〜1
5°程度にやや下向きとしたが、酸素バーナー(7)を
天井(3a)に取付けたときにはほぼ下向きとすればよ
く、その取付位置に応して取付角度を変更すべきことは
言うまでもない。
(作用) このように構成されたものは、バッチ投入機(5)によ
りふっ素化合物を含むガラス原料を炉内に投入しつつ炉
体(1)の炉壁(6)又は天井(3a)に取付けられた
酸素バーナー(7)から2000℃を越す高温の燃焼炎
を未溶融のガラス原料に向けて吹付けて溶解させるもの
であるが、酸素バーナー(7)は従来の空気燃焼式のバ
ーナーに比較して空気中のN2ガスに相当する分だけ発
生燃焼ガス量が減少して従来の1/8程度となるのでそ
の流速も小さくなり、火炎を直接に未溶融のガラス原料
の山に当てても有害なふっ素化合物がほとんど飛散しな
くなる。
しかも酸素バーナー(7)の燃焼炎は2000°Cをは
るかに越える高温となり、これを直接ガラス原料に吹付
けることができるので急速な溶解が可能であり、従来に
比較してふっ素成分等の連発量を20〜30%減少させ
ることができる。このように本発明においては炉内にお
ける発生燃焼ガス量自体を従来の1/8程度に減らせる
うえに、有害なふっ素成分の飛散や揮発を大幅に減らす
ことができるので排ガス処理装置の負荷を軽減でき、設
備の小型化、効率向上、動力費の節減等のコストダウン
効果は大きい、また本発明においては酸素バーナー(7
)を水冷ジャケットαω付きのものとして冷却するとと
もに、炉内雰囲気と接するバーナー筒部(13)を銅、
ニッケル、モリブデン、タングステン及びその合金から
選択された材料により形成したので、炉内の高温のふっ
素成分により酸素バーナー(7)が腐食されることがな
く、長期間にわたり安定した性能を維持することができ
る。
上記したほか、本発明によればバーナーを完全燃焼させ
やすいので炉内をフリット溶融等に適した酸化雰囲気と
することができ、これらの複合的な効果により生産能力
を約25%も向上させることができるので、同一の生産
能力を持たせる場合には炉の大きさを25%小型化する
ことができる利点もある。
(発明の効果) 本発明は以上の説明からも明らかなように、有害なふっ
素成分の飛散や揮発を最少限に抑えつつふっ素化合物を
含むガラス原料を効率良く溶解することができるもので
あり、排ガス処理設備の負荷を軽減できること、生産能
力を25%程度も向上できること、長期間にわたり安定
した性能が維持できること等の多くの利点を持つもので
ある。よって本発明は従来のこの種のガラス溶解炉の問
題点を一掃したものとして、産業の発展に寄与するとこ
ろは掻めて大きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面図、第2図は酸素バ
ーナ一部分の部分断面図、第3図はバーナーヘッド部分
の断面図である。 (2):原料投入口、(3a) :天井、(6)=炉壁
、(7):酸素バーナー、0ψ、水冷ジャケット、(1
3) :バーナー筒部。 特許出願人  日本フリット株式会社 同    日本碍子株式会 代  理  人    名    嶋    明   
 部間           綿    貫    達
    相同           山    本  
  文    夫jI1図 !3二 へ′−1−前そp 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ふっ素化合物を含むガラス原料を溶解する炉体(1)の
    炉壁(6)又は天井(3a)に、炉内雰囲気と接するバ
    ーナー筒部(13)が銅、ニッケル、モリブデン、タン
    グステン及びその合金から選択された材料により形成さ
    れるとともに水冷ジャケット(10)を備えた酸素バー
    ナー(7)を、その燃焼炎が未溶融のガラス原料に当た
    る角度で取付けたことを特徴とするガラス溶解炉。
JP61117049A 1986-05-21 1986-05-21 ガラス溶解炉 Pending JPS62275030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61117049A JPS62275030A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 ガラス溶解炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61117049A JPS62275030A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 ガラス溶解炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62275030A true JPS62275030A (ja) 1987-11-30

Family

ID=14702158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61117049A Pending JPS62275030A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 ガラス溶解炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62275030A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH066928U (ja) * 1992-06-26 1994-01-28 株式会社神戸製鋼所 灰の溶融固化処理装置
ES2320069A1 (es) * 2006-12-05 2009-05-18 Al Air Liquide España, S.A. Sistema de conversion de un horno de fusion de fritas ceramicas al aire a un horno de fusion a la oxicombustion.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59217626A (ja) * 1983-05-20 1984-12-07 ル・エ−ル・リクイツド・ソシエテ・アノニム・プ−ル・ル・エチユド・エ・ル・エクスプルワテシヨン・デ・プロセデ・ジエオルジエ・クロ−ド ガラスの製造法及びこれに用いる装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59217626A (ja) * 1983-05-20 1984-12-07 ル・エ−ル・リクイツド・ソシエテ・アノニム・プ−ル・ル・エチユド・エ・ル・エクスプルワテシヨン・デ・プロセデ・ジエオルジエ・クロ−ド ガラスの製造法及びこれに用いる装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH066928U (ja) * 1992-06-26 1994-01-28 株式会社神戸製鋼所 灰の溶融固化処理装置
ES2320069A1 (es) * 2006-12-05 2009-05-18 Al Air Liquide España, S.A. Sistema de conversion de un horno de fusion de fritas ceramicas al aire a un horno de fusion a la oxicombustion.
ES2320069B1 (es) * 2006-12-05 2010-04-13 Al Air Liquide España, S.A. Sistema de conversion de un horno de fusion de fritas ceramicas al aire a un horno de fusion a la oxicombustion.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0209718B1 (en) Melting raw materials for glass or the like with staged combustion and preheating
JP5642679B2 (ja) バーナー組立体(burnerassembly)による燃焼発生方法、及びそのためのバーナー組立体
US3801082A (en) Oxygen refuse converter
US3592622A (en) Oxy-fuel accelerated glass melting furnace and method of operation
EA026227B1 (ru) Вертикальная погружная фурма
JPS621827A (ja) 鉛との合金から金属を回収する方法
US4426709A (en) Arrangement for the production of steel
US3701517A (en) Oxy-fuel burners in furnace tuyeres
EP0784193A1 (en) Metal fusion furnace and metal fusing method
CN113758251A (zh) 一种富氧侧吹熔炼装置
TWI817466B (zh) 電爐及煉鋼方法
CN215863419U (zh) 具有搅拌功能的等离子体熔融炉
CN101749931A (zh) 冶炼熔炉
JPS62275030A (ja) ガラス溶解炉
CA1043575A (en) Method and device for melting metals
WO2015196889A1 (zh) 侧吹炼锡装置
US4168968A (en) Steelmaking process
JP4722022B2 (ja) ガラス溶解炉
US4444586A (en) Method of melting copper in a hearth melt-down furnace with roof burner system
JPH0368082B2 (ja)
JPS63233018A (ja) ガラス溶解炉
RU2077688C1 (ru) Газовая вагранка с холостой огнеупорной колошей
TWI881534B (zh) 鐵水的製造方法
RU2266337C1 (ru) Способ выплавки стали в дуговой сталеплавильной печи
CN1186927A (zh) 包括分开喷射燃料和氧化剂流的燃烧方法和设备