[go: up one dir, main page]

JPS62270396A - 電子黒板 - Google Patents

電子黒板

Info

Publication number
JPS62270396A
JPS62270396A JP11362786A JP11362786A JPS62270396A JP S62270396 A JPS62270396 A JP S62270396A JP 11362786 A JP11362786 A JP 11362786A JP 11362786 A JP11362786 A JP 11362786A JP S62270396 A JPS62270396 A JP S62270396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
format
sheet
screen
entry
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11362786A
Other languages
English (en)
Inventor
敦 高橋
俊二 坂井
山田 識
尚洋 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP11362786A priority Critical patent/JPS62270396A/ja
Publication of JPS62270396A publication Critical patent/JPS62270396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、ボード面に書いた文字や図形をそのまま、そ
の場でコピーできる電子黒板に関する。
(従来の技術) 従来、この種の装置として沖電気研究開発第122号、
51(:1:)(昭59−3−31)l)、97−98
に開示されるものがある。この電子黒板は記入面として
ホワイトシートを用い、コピ一時にはこのホワイトシー
トを移動させ所定の位置でホワイトシート上の文字2図
形を読み取)、印字を行なうものであった。またその他
の電子黒板として、固定されたホワイトシートを用い、
ホワイトボードの前面を読取部が移動してホワイトボー
ド上の文字9図形を読み取り、印字を行なうようにした
ものもある。これらの電子黒板の記入面すなわち前述の
ホワイトシートやホワイトyj?−ド上には、第4図に
示す如き通常コピ一時に読み取られない参照ライン、参
照マークなどが付けられていて、筆記位置あるいは図9
表等の記入の目安となっている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、前述の如き従来の電子黒板を用いて文字
1図形を記入する場合、記入頻度の高い図形1表等もい
ちいち記入しなげればならないという問題があった。
本発明は上述の問題点を除去するために、記入頻度の高
い形式の図形9表などの参照・ぐターンを用意しておき
、この参照パターンの記入面への表示あるいは記録も可
能とした電子黒板を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前述の目的を達成するだめに、文字。
図形を記入するための記入シートと、該記入シートに記
入された画像情報を光学的に読み取り電気信号に変換す
る読み取υ部と、前記画像情報を印字するための印字部
とを備える電子黒板において、前記記入シートとしての
透明シートと、前記記入シートの記入面の裏面に設けら
れたもので無地画面及び種々の予め設定されたフォーマ
ット画面を有する白地のフォーマットと、前記フォーマ
ットシートの各フォーマット画面に対応したフォーマ、
ト情報を格納するフォーマットメモリと、フォーマット
画面使用の有無の選択、フォーマット画面の選択、並び
にフォーマット画面使用時の印字における前記記入シー
ト上の画像情報とフォーマット情報との重ね印字を行な
うか否かの選択を行なう手段とを備えるようにしたもの
である。
(作用) 本発明によれば記入頻度の高いフォーマット、を種々備
えたフォーマットシートを記入シートとしての透明シー
トの裏面に設は選択したフォーマットを記入面に表示さ
せるようにしたので、記入毎にフォーマットを書き入れ
る手数が省ける。またフォーマットとして所定のピッチ
で配列した罫線等を用意すれば記入もしやすくなる。
さらに、フォーマット情報を格納したフォーマットメモ
リを備えているので、必要に応じて、記入した画像とフ
ォーマ、トとの重ね印字が可能となる。
(実施例) 第1図(a) 、 (b)は本発明の一実施例の構成を
示す図であυ、第1図(a)は上面図、第1図(b)は
後面図である。
第1図(a) s (b)において、1は文字図形等を
記入するためのエンドレス状の透明シート、2は透明シ
ート1を移動させるローラ、3は記入頻度の高い図形2
表等のフォーマットが予め描かれている画面を有するエ
ンドレスで白地のフォーマットシート、4は前記フォー
マットシートを移動させるためのローラ、5は透明シー
トの読取り位置に設けられた反射板、6は透明シート1
を介して反射板に対向する如く設けられた螢光灯等の光
源、7は透明シートlを介しての反射板5からの反射光
の方向を変えるだめのミラー、8は反射光をしぼるだめ
のレンズ、9はレンズを通った反射光を受けるイメージ
センサ、10は操作パネル、11は操作ツクネル10あ
るいはイメージセンサ9からの信号を受ゆローラ2,4
の駆動、印字等の制御を行なう制御部、12はフォーマ
ットシートに描かれたフォーマット情報を格納するフォ
ーマットメモリ、13は印字部である。
第2図及び第3図にフォーマットシート3上に描かれる
フォーマットの例を示す。これらのフォーマットに描か
れた図形2表等の各フォーマットはローラ4を回転させ
フォーマットシート3を移動させることにより変えるこ
とができる。なお、このフォーマットシート3には当然
のことながら少なくとも一面の無地の画面を備えている
次に本実施例の動作について説明する。
まず記入画面に所定のフォーマットを表示したい場合、
そのフォーマットに対応して操作ツクネル10を操作す
る。これによりフォーマットシート3が移動させられて
必要とするフォーマットが記入画面位置に設定される。
このフォーマットは透明シート1を介して当然目視可能
であシ、筆記者はこのフォーマットに合わせて透明シー
ト1上に文字等の記入を行なう。そして記入した文字等
にフォーマットシー1−3上のフォーマットを重ねて印
字するかどうかの選択を操作/fネル1oで行なう。重
ね印字が選択され、また印字のために透明シート1が読
み取り位置に送られると、透明シート1上に記入された
文字9図形等の画像情報は光源6よりの光を受げて反射
板5、ミラー6、レンズ8によシイメータセンサ9上に
投影され、このイメージセンサ9で光電変換され制御部
12に入力される。複数枚のコピーが必要な場合は、と
の光電変換された画像情報は別途設げられるイメーノメ
モリ(図示せず)に格納される。
次いで制御部11の制御によりイメージセンサ9よシの
画像信号とフォーマットメモリ12からのフォーマ、ト
に対応した画像信号とを複合した印字信号が印字部13
に送られ印字される。
複数枚コピーの場合の2枚目以降はイメーノメモリから
の信号とフォーマットメモリ12からの信号によシ同様
に印字される。
なお、重ね印字が選択されない場合あるいはフォーマッ
トシート3で無地の画面が選択されている場合は、透明
シート1上の記入文字・図形等のみが印字される。
なお前述の透明シート1、あるいはフォーマットシート
3は巻き取)方式のものを用いることもできる。
(発明の効果) 以上詳細に説明した如く、文字2図形等を記入するシー
トを透明シートとして、この透明シートの背後に図形1
表等の所定のフォーマットを描いた白地のフォーマット
シートを設け、さらに画面のコピーを行なうときに、前
記フォーマットを記入文字2図形等と重ねて印字するか
どうかを選択できる手段を設げたので、同一のフォーマ
ットを何度も用いる場合には時間の節約ができ、フォー
マットとして所定のピッチで配列した罫線等を備えれば
記入しゃすくな)、またコピーされた文字。
図形等が見やすくなるという効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(、)は本発明の一実施例の構成を示す上面図、
第1図cb>は第1図(、)の後面図、第2図、第3図
はフォーマットシート上のフォーマットの例図、第4図
は従来の電子黒板の記入面を示した図。 l・・・透明シート、2申ローラ、3・・・7オーマツ
トンート、4・・・ローラ、5・・・反射板、6・・・
光源、7・・・ミラー、8・・・レンズ、9・・・イメ
ージセンサ、lO・・・操作パネル、11・・・制御部
、12・・・フォーマットメモリ、13・・・印字部。 特許出願人  沖電気工業株式会社 1・・−t=gンート         8・−・ ゛
リノズゞ7−・ミラー 二五i/匹グ1文T遵七ゴく1劉) ◇ (b) 本発明・2係勺電キI版0櫨び( 第1丙

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 文字、図形を記入するための記入シートと、該記入シー
    トに記入された画像情報を光学的に読み取り電気信号に
    変換する読み取り部と、 前記画像情報を印字するための印字部とを備える電子黒
    板において、 前記記入シートとしての透明シートと、 前記記入シートの記入面の裏面に設けられるもので無地
    画面及び種々の予め設定されたフォーマット画面を有す
    る白地のフォーマットシートと、前記フォーマットシー
    トの各フォーマット画面に対応したフォーマット情報を
    格納するフォーマットメモリと、フォーマット画面使用
    有無の選択、フォーマット画面の選択、 並びにフォーマット画面使用時の印字における前記記入
    シート上の画像情報とフォーマット情報との重ね印字を
    行なうか否かの選択を行なう手段とを備えることを特徴
    とする電子黒板。
JP11362786A 1986-05-20 1986-05-20 電子黒板 Pending JPS62270396A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11362786A JPS62270396A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 電子黒板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11362786A JPS62270396A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 電子黒板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62270396A true JPS62270396A (ja) 1987-11-24

Family

ID=14617015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11362786A Pending JPS62270396A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 電子黒板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62270396A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008221743A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Toshiba Tec Corp 電子黒板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008221743A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Toshiba Tec Corp 電子黒板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60257295A (ja) 電子黒板装置
JPS62270396A (ja) 電子黒板
JPS61185740A (ja) 入力装置付投射型表示装置
JP2003152927A (ja) 電子黒板装置
JPH0346611Y2 (ja)
US4093371A (en) Composing machine
JP3112590B2 (ja) プリンタ装置及びこれに用いるカード固定用台紙
JPH0327829Y2 (ja)
JP2008221743A (ja) 電子黒板
JPH10288964A (ja) プレゼンテーションシステム
JPS63149199A (ja) 電子黒板装置
JPS6069730A (ja) 電子黒板
JPH03127545A (ja) 電子黒板装置
JPS6048037A (ja) 複写機
JPH0624834Y2 (ja) オーバーシート
JPS6397929A (ja) 液晶パネルを用いたohp装置
JPS63144097A (ja) 電子黒板
JPH02167800A (ja) 視覚情報表示・出力装置
JPS60230125A (ja) 原稿読取兼投影装置
JP2583768B2 (ja) 板書記録装置
JPS62221257A (ja) スクリ−ン装置
JPS60250429A (ja) 白板転記装置
JPS63238760A (ja) 表示−複写装置
JPS62161250A (ja) 表示―複写装置
JPS592008B2 (ja) 追加写込み装置