JPS62265797A - バツクボ−ド構造 - Google Patents
バツクボ−ド構造Info
- Publication number
- JPS62265797A JPS62265797A JP10842486A JP10842486A JPS62265797A JP S62265797 A JPS62265797 A JP S62265797A JP 10842486 A JP10842486 A JP 10842486A JP 10842486 A JP10842486 A JP 10842486A JP S62265797 A JPS62265797 A JP S62265797A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- backboard
- connectors
- package
- pins
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明は、通信機、計算機等の電子機器における複数枚
の電子パッケージを搭載したユニット構造に関し、詳し
くは複数枚の電子パッケージを接続するバックボード構
造に関するものである。
の電子パッケージを搭載したユニット構造に関し、詳し
くは複数枚の電子パッケージを接続するバックボード構
造に関するものである。
[従来の技術]
電子パッケージと外部ケーブル線とを接続する従来の外
部接続用コネクタは1例えば実開昭59−189202
号公報に記載のように、電子パッケージ1枚単位に直接
接続される構造になっている。
部接続用コネクタは1例えば実開昭59−189202
号公報に記載のように、電子パッケージ1枚単位に直接
接続される構造になっている。
[発明が解決しようとする問題点コ
近年、電子パッケージの高密度化が進み、1つのバック
ボードに多数枚の電子パッケージを収容する方向にある
。しかしながら、電子バソケージのエツジコネクタ部の
端子配置と、外部ケーブル線を接続するための外部接続
用コネクタとのピン配置が異なる場合が往々にしてあり
、この場合には上記公知例では電子パッケージと外部接
続用コネクタとは直接接続できないものであった。
ボードに多数枚の電子パッケージを収容する方向にある
。しかしながら、電子バソケージのエツジコネクタ部の
端子配置と、外部ケーブル線を接続するための外部接続
用コネクタとのピン配置が異なる場合が往々にしてあり
、この場合には上記公知例では電子パッケージと外部接
続用コネクタとは直接接続できないものであった。
本発明の目的は、電子パッケージ用コネクタと外部接続
用コネクタのピン配置が一致しない場合であっても、実
装密度を下げることなく電子パッケージ用コネクタと外
部接続用コネクタとを接続するバックボード構造を提供
するにある。
用コネクタのピン配置が一致しない場合であっても、実
装密度を下げることなく電子パッケージ用コネクタと外
部接続用コネクタとを接続するバックボード構造を提供
するにある。
[問題点を解決するための手段]
本発明は、複数枚の電子パッケージを接続してなるバッ
クボード構造において、電子パッケージとバックボード
を接続するための第1のコネクタと、該第1のコネクタ
とはピン配置が異なり上記バックボードと外部ケーブル
線を接続するための第2のコネクタとが、バックボード
上のパターンにて相互接続される構造を有し、かつこれ
ら2種類のコネクタがバックボードの表面と裏面に各々
位置して構成されたことを特徴とする。
クボード構造において、電子パッケージとバックボード
を接続するための第1のコネクタと、該第1のコネクタ
とはピン配置が異なり上記バックボードと外部ケーブル
線を接続するための第2のコネクタとが、バックボード
上のパターンにて相互接続される構造を有し、かつこれ
ら2種類のコネクタがバックボードの表面と裏面に各々
位置して構成されたことを特徴とする。
[作用コ
バックボードを挟んで、その表面にパッケージ用コネク
タを、又その裏面にパッケージ用コネクタとはピン配置
の異なる外部接続用コネクタを取付け、このコネクタ相
互間の接続は、パッケージ用コネクタの接続所要ピン数
と外部接続用コネクタの接続所要ピン数との最小公倍数
のピン数に相当した各々のコネクタ数で一組をなしてピ
ン配置がなされるよう、バックボード上にコネクタを配
置しかつパターンで接続することにより、2種類のコネ
クタの外形が同一平面上で干渉することなく、高密度実
装を可能としている。
タを、又その裏面にパッケージ用コネクタとはピン配置
の異なる外部接続用コネクタを取付け、このコネクタ相
互間の接続は、パッケージ用コネクタの接続所要ピン数
と外部接続用コネクタの接続所要ピン数との最小公倍数
のピン数に相当した各々のコネクタ数で一組をなしてピ
ン配置がなされるよう、バックボード上にコネクタを配
置しかつパターンで接続することにより、2種類のコネ
クタの外形が同一平面上で干渉することなく、高密度実
装を可能としている。
[実施例コ
以下本発明の一実施例を第1図及び第2図により説明す
る。
る。
図において、1はバックボード、2はパッケージ用コネ
クタ、3は外部接続用コネクタ、4は電子パッケージ、
5はケーブル付きコネクタ、6はケーブルである。
クタ、3は外部接続用コネクタ、4は電子パッケージ、
5はケーブル付きコネクタ、6はケーブルである。
バックボード1を挟んで、その表面にピン数96ピンの
パッケージ用コネクタ2を必要個数、又その裏面にピン
数48ピンの外部接続用コネクタ3を必要個数取付け、
各々のパッケージ用コネクタ2には各1枚の電子パッケ
ージ4がコネクタ接続され、又各々の外部接続用コネク
タ3には、ケーブル付きコネクタ5を介してケーブル6
が各々接続されるようなバックボード構成になっている
。
パッケージ用コネクタ2を必要個数、又その裏面にピン
数48ピンの外部接続用コネクタ3を必要個数取付け、
各々のパッケージ用コネクタ2には各1枚の電子パッケ
ージ4がコネクタ接続され、又各々の外部接続用コネク
タ3には、ケーブル付きコネクタ5を介してケーブル6
が各々接続されるようなバックボード構成になっている
。
この時、各々の電子パッケージ4からは1枚当り32ピ
ンの信号線が、パッケージ用コネクタ2.バックボード
1.外部接続用コネクタ3及びケーブル付きコネクタ5
を順次経由してケーブル6に接続されるようになってい
る。
ンの信号線が、パッケージ用コネクタ2.バックボード
1.外部接続用コネクタ3及びケーブル付きコネクタ5
を順次経由してケーブル6に接続されるようになってい
る。
なお、外部接続用コネクタ3は接続所要ピン数が48ピ
ンであり、パッケージ用コネクタ2の接続所要ピン数3
2ピンと一致していないため、48ピンと32ピンの最
小公倍数、即ち、96ピンに相当した各々のコネクタ数
、即ちパッケージ用コネクタ2では96/32=3個、
外部接続用コネクタ3では96/48=2個を一組とな
し、第2図に示した如く各々のコネクタを配置し、これ
らコネクタ間の所要接続は。
ンであり、パッケージ用コネクタ2の接続所要ピン数3
2ピンと一致していないため、48ピンと32ピンの最
小公倍数、即ち、96ピンに相当した各々のコネクタ数
、即ちパッケージ用コネクタ2では96/32=3個、
外部接続用コネクタ3では96/48=2個を一組とな
し、第2図に示した如く各々のコネクタを配置し、これ
らコネクタ間の所要接続は。
バックボード1上のパターンで接続される構造になって
いる。なおバックボード1上のパターンの収容について
は、バックボードを多層化することにより容易に実現で
き、これは多層印刷配線基板の分野で周知であるのでこ
こでの詳細な説明は省略する。
いる。なおバックボード1上のパターンの収容について
は、バックボードを多層化することにより容易に実現で
き、これは多層印刷配線基板の分野で周知であるのでこ
こでの詳細な説明は省略する。
ここで−例として第2図においては、パッケージ用コネ
クタ2のA、B、Cと外部接続用コネクタ3の12口と
が一組をなし、同様にパンケージ用コネクタ2のり、E
、Fと外部接続用コネクタ3のハ、二とが一組をなして
いる。
クタ2のA、B、Cと外部接続用コネクタ3の12口と
が一組をなし、同様にパンケージ用コネクタ2のり、E
、Fと外部接続用コネクタ3のハ、二とが一組をなして
いる。
[発明の効果]
以上述べたように、本発明によれば、バックボードを挟
んで、その表面にパッケージ用コネフタを、又その裏面
にパッケージ用コネクタとは異なるピン配置の外部接続
用コネクタを取付け、これらコネクタ相互間の接続はパ
ッケージ用コネクタの接続所要ピン数と外部接続用コネ
クタの接続所要ピン数との最小公倍数のピン数に相当し
た各々のコネクタ数で一組をなしてピン配置がなされる
ようバックボード上にコネクタを配置しかつパターン接
続するようにしているので、2種類のコネクタの外形が
同一平面上で干渉することもなく、高密度実装に適した
バックボード構造の提供を可能にしている。
んで、その表面にパッケージ用コネフタを、又その裏面
にパッケージ用コネクタとは異なるピン配置の外部接続
用コネクタを取付け、これらコネクタ相互間の接続はパ
ッケージ用コネクタの接続所要ピン数と外部接続用コネ
クタの接続所要ピン数との最小公倍数のピン数に相当し
た各々のコネクタ数で一組をなしてピン配置がなされる
ようバックボード上にコネクタを配置しかつパターン接
続するようにしているので、2種類のコネクタの外形が
同一平面上で干渉することもなく、高密度実装に適した
バックボード構造の提供を可能にしている。
第1図は本発明のバックボード構造の平面図、第2図は
第1図のバックボードを裏面側(電子パッケージ挿入側
の反対面)から見た側面図である。 1・・・バックボード 2・・・パッケージ用コネクタ 3・・・外部接続用コネクタ 4・・・電子パッケージ 5・・・ケーブル付きコネクタ 6・・・ケーブル メーゝ\ 6・パ
第1図のバックボードを裏面側(電子パッケージ挿入側
の反対面)から見た側面図である。 1・・・バックボード 2・・・パッケージ用コネクタ 3・・・外部接続用コネクタ 4・・・電子パッケージ 5・・・ケーブル付きコネクタ 6・・・ケーブル メーゝ\ 6・パ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、複数枚の電子パッケージを接続してなるバックボー
ド構造において、電子パッケージとバックボードを接続
するための第1のコネクタと、該第1のコネクタとはピ
ン配置が異なり上記バックボードと外部ケーブル線を接
続するための第2のコネクタとが、バックボード上のパ
ターンにて相互接続される構造を有し、かつこれら2種
類のコネクタがバックボードの表面と裏面に各々位置し
て構成されたことを特徴とするバックボード構造。 2、上記第1及び第2のコネクタ間を相互接続する場合
でかつコネクタ1個当りの接続所要ピン数が第1、第2
のコネクタで異なる場合、第1のコネクタの1個所当り
の接続所要ピン数と第2のコネクタの1個所当りの接続
所要ピン数との最小公倍数のピン数に相当した第1のコ
ネクタ、第2のコネクタ各々のコネクタ数で一組のコネ
クタ群を構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載のバックボード構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61108424A JPH0783193B2 (ja) | 1986-05-14 | 1986-05-14 | バツクボ−ド構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61108424A JPH0783193B2 (ja) | 1986-05-14 | 1986-05-14 | バツクボ−ド構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62265797A true JPS62265797A (ja) | 1987-11-18 |
JPH0783193B2 JPH0783193B2 (ja) | 1995-09-06 |
Family
ID=14484416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61108424A Expired - Fee Related JPH0783193B2 (ja) | 1986-05-14 | 1986-05-14 | バツクボ−ド構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0783193B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019135639A (ja) * | 2017-11-30 | 2019-08-15 | ジャビル インク | サーバ |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55162888U (ja) * | 1979-05-11 | 1980-11-22 |
-
1986
- 1986-05-14 JP JP61108424A patent/JPH0783193B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55162888U (ja) * | 1979-05-11 | 1980-11-22 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019135639A (ja) * | 2017-11-30 | 2019-08-15 | ジャビル インク | サーバ |
US11030145B2 (en) | 2017-11-30 | 2021-06-08 | Jabil Inc. | Server |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0783193B2 (ja) | 1995-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6717825B2 (en) | Electrical connection system for two printed circuit boards mounted on opposite sides of a mid-plane printed circuit board at angles to each other | |
JPH06334368A (ja) | 大量の信号を相互連結するための切替ミッドプレーン及び相互連結装置 | |
US4814857A (en) | Circuit module with separate signal and power connectors | |
US6416333B1 (en) | Extension boards and method of extending boards | |
JPS62265797A (ja) | バツクボ−ド構造 | |
JPS5935010Y2 (ja) | プリント基板収納装置 | |
JPH114052A (ja) | プリント配線板 | |
JPH0770800B2 (ja) | プリント基板部品取付法 | |
JPS5855767Y2 (ja) | バックパネルへのプリント板実装構造 | |
US4937708A (en) | Computer assembly | |
JP2002124742A (ja) | プリント配線板、接続部品、及び電子機器 | |
JPS6240460Y2 (ja) | ||
KR920004008B1 (ko) | 크로스토킹을 배제한 고밀도 컨넥터의 다층다선 보조카드 | |
JPS62272560A (ja) | マルチチツプパツケ−ジのクロツク回路接続構造 | |
JPH03125498A (ja) | 携帯用電子機器 | |
JPH0412715Y2 (ja) | ||
JPH0138920Y2 (ja) | ||
JPS59788Y2 (ja) | プリント基板実装用筐体 | |
JPH03147397A (ja) | 基板の信号パターン配設構造 | |
JPS62230084A (ja) | プリント配線板 | |
JPS62177879A (ja) | コネクタの接続構造 | |
JPH0230078A (ja) | プリント基板用多極コネクタ | |
JPH0415999B2 (ja) | ||
JPS60250796A (ja) | 通信回線機器収容装置 | |
JPS613492A (ja) | 電子部品高密度搭載パツケ−ジ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |