JPS6226451A - 電気瞬間湯沸器 - Google Patents
電気瞬間湯沸器Info
- Publication number
- JPS6226451A JPS6226451A JP60164705A JP16470585A JPS6226451A JP S6226451 A JPS6226451 A JP S6226451A JP 60164705 A JP60164705 A JP 60164705A JP 16470585 A JP16470585 A JP 16470585A JP S6226451 A JPS6226451 A JP S6226451A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- control element
- semiconductor control
- control unit
- semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 61
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 27
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は電気瞬間湯沸器に関するものである。
従来の技術
第5図に示す様に、・従来の電気瞬間湯沸器28は、導
入路19の上部に半導体制御素子1日を設け、センサー
20により湯温を検知し、その信号を電子囲路制御部2
1に伝達する。信号は半導体制御素子18にフィードバ
ックされ、フィードバックされた信号により即座に水を
加熱するための一電気発熱体22が○N又は○FFを繰
り返えす。
入路19の上部に半導体制御素子1日を設け、センサー
20により湯温を検知し、その信号を電子囲路制御部2
1に伝達する。信号は半導体制御素子18にフィードバ
ックされ、フィードバックされた信号により即座に水を
加熱するための一電気発熱体22が○N又は○FFを繰
り返えす。
更に、従来の電気瞬間湯沸器の水の流れと動作へ
について説明する。導入路19の7水ロ23には通水状
態を伝達するフローセンサー24が設けられ、電源を0
N10FFする。入水口23上部には、電気発熱体22
を0N10FFさせる為の半導体制御素子18を固定し
、次に電気発熱体22とセンサー20を有する熱交換器
24を設け、熱交換器24により沸かした湯は導出路2
5の出湯口26よシ吐出する。
態を伝達するフローセンサー24が設けられ、電源を0
N10FFする。入水口23上部には、電気発熱体22
を0N10FFさせる為の半導体制御素子18を固定し
、次に電気発熱体22とセンサー20を有する熱交換器
24を設け、熱交換器24により沸かした湯は導出路2
5の出湯口26よシ吐出する。
発明が解決しようとする問題点
このような従来の構造のものでは、半導体制御素子18
が電気発熱体22の○N状態の時に発生いるが、半導体
制御素子18が導入路19の上部に設けられている為、
エアーだまりが発生しやすく半導体制御素子18より発
生する熱を充分吸収出来ず、半導体制御素子18の温度
が下らず、制御機能を失ない絶縁破壊する可能性があっ
た。又、半導体制御素子18を固定している部分が導入
路19の中間に設けられている為、水の制御部(図面省
略)とは別部品となシコスト高となる。
が電気発熱体22の○N状態の時に発生いるが、半導体
制御素子18が導入路19の上部に設けられている為、
エアーだまりが発生しやすく半導体制御素子18より発
生する熱を充分吸収出来ず、半導体制御素子18の温度
が下らず、制御機能を失ない絶縁破壊する可能性があっ
た。又、半導体制御素子18を固定している部分が導入
路19の中間に設けられている為、水の制御部(図面省
略)とは別部品となシコスト高となる。
本発明は上記の問題点を簡易な構成で解決し、安全性を
確保することを目的とするものである。
確保することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段
本発明の電気瞬間湯沸器は、半導体制御素子を、水の導
入路に設けた水の制御部に熱伝導的に固定した構成とし
たものである。
入路に設けた水の制御部に熱伝導的に固定した構成とし
たものである。
作 用
本発明の電気瞬間湯沸器は上記の構成であるから半導体
制御素子の熱を確実に吸収し、常に安定した冷却が可能
である。またエアーだまりの発生により制御機能を失な
うと同時に絶縁破壊をする等の異常を防止できる。さら
に、半導体制御素子の冷却フィンを水の制御部で兼用し
ている為、コストの低減が図れるものである。
制御素子の熱を確実に吸収し、常に安定した冷却が可能
である。またエアーだまりの発生により制御機能を失な
うと同時に絶縁破壊をする等の異常を防止できる。さら
に、半導体制御素子の冷却フィンを水の制御部で兼用し
ている為、コストの低減が図れるものである。
実施例
以下、本発明の一実施例について、図面にもとづいて説
明する。第1図にお;いて高容量の電気瞬間湯沸器1は
、導入路2の入水口3より流入した水が制御部4、(流
量パルプ5、圧力検出器6)を経て、熱交換器7に入り
、電気発熱体8により加熱される。またあらかじめ、湯
温調節ツマミ9により設定された温度を出湯する様にセ
ンサー10で湯温を信号に変換し、電子回路制御部11
で設定値と湯温を比較し、この信号を半導体制御素子1
2に伝達し、電気発熱休日を0N10FFさせ発熱量を
変えて、湯温調節ツマミ9で設定した湯を導出路13よ
り吐出させる。14はサーマルカットアウトで異常時に
電気をしゃ断し、安全を保つものである。
明する。第1図にお;いて高容量の電気瞬間湯沸器1は
、導入路2の入水口3より流入した水が制御部4、(流
量パルプ5、圧力検出器6)を経て、熱交換器7に入り
、電気発熱体8により加熱される。またあらかじめ、湯
温調節ツマミ9により設定された温度を出湯する様にセ
ンサー10で湯温を信号に変換し、電子回路制御部11
で設定値と湯温を比較し、この信号を半導体制御素子1
2に伝達し、電気発熱休日を0N10FFさせ発熱量を
変えて、湯温調節ツマミ9で設定した湯を導出路13よ
り吐出させる。14はサーマルカットアウトで異常時に
電気をしゃ断し、安全を保つものである。
第2図に電気回路を示している。
8は電気発熱体で、水を沸かし、湯にする。9は湯温調
節ツマミのボリュームで好みの温度に調節する。10は
センサーで湯温を信号で電子回路制御部11に伝達する
。6は圧力検出器で、最低動作水圧を検出する。15は
通電表示ランプで、電気発熱体8のコントロール表示及
び電気瞬間湯沸器への通電状態を示す。12は半導体制
御素子で、センサー10より伝達された信号と湯温調節
ツマミ9で設定された信号を電子回路制御部11で比較
し、その結果により電気発熱体8への通電を制御する。
節ツマミのボリュームで好みの温度に調節する。10は
センサーで湯温を信号で電子回路制御部11に伝達する
。6は圧力検出器で、最低動作水圧を検出する。15は
通電表示ランプで、電気発熱体8のコントロール表示及
び電気瞬間湯沸器への通電状態を示す。12は半導体制
御素子で、センサー10より伝達された信号と湯温調節
ツマミ9で設定された信号を電子回路制御部11で比較
し、その結果により電気発熱体8への通電を制御する。
第3図は半導体制御素子12を水の制御部4(流量パル
プ5、圧力検出器6)の金属壁面にねじAで固定した状
態を示すもので、電気瞬間湯沸器1は高容量でたとえば
3.5 kwの場合、半導体制御素子12が発生する熱
を空気冷却することは技術的、経済的に非常に実現がむ
ずかしい。よって、水による冷却を行なうことが非常に
たやすく実現できる。
プ5、圧力検出器6)の金属壁面にねじAで固定した状
態を示すもので、電気瞬間湯沸器1は高容量でたとえば
3.5 kwの場合、半導体制御素子12が発生する熱
を空気冷却することは技術的、経済的に非常に実現がむ
ずかしい。よって、水による冷却を行なうことが非常に
たやすく実現できる。
第4図は半導体制御素子12を水の制御部4に熱伝導性
樹脂16と絶縁ブッシング17により二重絶縁構造とし
て固定、したものである。
樹脂16と絶縁ブッシング17により二重絶縁構造とし
て固定、したものである。
発明の効果
以上のように本発明によれば、次の効果を得ることがで
きる。すなわち、半導体制御素子の熱を確実に吸収し、
常に安定した冷却が可能となる。
きる。すなわち、半導体制御素子の熱を確実に吸収し、
常に安定した冷却が可能となる。
(にエアーだまりの発生により制御機能を失なうと同時
絶縁破壊を起こすことがなくなる。又、半導体制御素子
が、水の制御部に固定されている為、冷却フィン用の部
品が不要となってコストの低減を図れるものである。
絶縁破壊を起こすことがなくなる。又、半導体制御素子
が、水の制御部に固定されている為、冷却フィン用の部
品が不要となってコストの低減を図れるものである。
第1図a、bは本発明の一実施例の電気瞬間湯沸器の外
観図及び内部構造図、第2図は同電気回路図、第3図は
同判導体制御素子を固定した水の制御部の構造図、第4
図は半導体制御素子を固定した他の水の制御部の構造図
、第5図は従来の電気瞬間湯沸器の内部構造図である。 1・・・・・・電気瞬間湯沸器、2・・・・・・導入路
、4・・・・・・水の制御部、7・・・・・・熱交換器
、8・・・・・・電気発熱体、11・・・・・・電子回
路制御部、12・・・・・・半導体制御素子、13・・
・・・・導出路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第 2r11i L N第
3 図 第4図
観図及び内部構造図、第2図は同電気回路図、第3図は
同判導体制御素子を固定した水の制御部の構造図、第4
図は半導体制御素子を固定した他の水の制御部の構造図
、第5図は従来の電気瞬間湯沸器の内部構造図である。 1・・・・・・電気瞬間湯沸器、2・・・・・・導入路
、4・・・・・・水の制御部、7・・・・・・熱交換器
、8・・・・・・電気発熱体、11・・・・・・電子回
路制御部、12・・・・・・半導体制御素子、13・・
・・・・導出路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第 2r11i L N第
3 図 第4図
Claims (2)
- (1)水の導入路と導出路を備えた熱交換器と、この熱
交換器内の水を加熱するための電気発熱体と、前記水の
導入路に設けた水の制御部と、前記電気発熱体の通電制
御を行なう半導体制御素子とを備え、前記半導体制御素
子を前記水の制御部に熱伝導的に固定した電気瞬間湯沸
器。 - (2)半導体制御素子の絶縁を多重絶縁構成とした特許
請求の範囲第1項記載の電気瞬間湯沸器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60164705A JPS6226451A (ja) | 1985-07-25 | 1985-07-25 | 電気瞬間湯沸器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60164705A JPS6226451A (ja) | 1985-07-25 | 1985-07-25 | 電気瞬間湯沸器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6226451A true JPS6226451A (ja) | 1987-02-04 |
Family
ID=15798309
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60164705A Pending JPS6226451A (ja) | 1985-07-25 | 1985-07-25 | 電気瞬間湯沸器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6226451A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0495260U (ja) * | 1990-12-27 | 1992-08-18 | ||
JP2012186164A (ja) * | 2011-03-04 | 2012-09-27 | You-Tian Lin | 迅速加熱式電気ヒーター |
WO2012159585A1 (en) * | 2011-05-25 | 2012-11-29 | Shanghai Kohler Electronics, Ltd. | Cooling device for near instanteous water heater for kitchen or bath products |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5986848A (ja) * | 1982-11-08 | 1984-05-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電気湯沸器 |
-
1985
- 1985-07-25 JP JP60164705A patent/JPS6226451A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5986848A (ja) * | 1982-11-08 | 1984-05-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電気湯沸器 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0495260U (ja) * | 1990-12-27 | 1992-08-18 | ||
JP2012186164A (ja) * | 2011-03-04 | 2012-09-27 | You-Tian Lin | 迅速加熱式電気ヒーター |
WO2012159585A1 (en) * | 2011-05-25 | 2012-11-29 | Shanghai Kohler Electronics, Ltd. | Cooling device for near instanteous water heater for kitchen or bath products |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6862182B1 (en) | Heat sink for a silicon controlled rectifier power controller | |
AU735612B2 (en) | Electrical PTC heating device | |
JP2011091040A (ja) | 流体ヒーター | |
US6430364B2 (en) | Cooling system for cooling interior of substantially airtight housing | |
CN201209952Y (zh) | 多风机暖风装置的超温防护结构 | |
JPS6226451A (ja) | 電気瞬間湯沸器 | |
TW411754B (en) | Device for housing communications and electronics equipment using positive temperature coefficient material | |
US6826035B2 (en) | Silicon controlled rectifier power controller | |
US5719736A (en) | Heat flow detector for recessed incandescent fixtures | |
KR0163256B1 (ko) | 처리가스용 가스가열기 | |
CN213207949U (zh) | 一种电热炉的温控结构 | |
JP3128996U (ja) | 温風暖房機発熱体の電気連結構造体 | |
KR102666543B1 (ko) | 열전 발전 및 냉각유닛과 구리피복 알루미늄 부스바가 적용된 수배전반의 모니터링 및 냉각시스템(고압반, 저압반, 분전반) | |
JP2641886B2 (ja) | オゾン発生装置 | |
CN114846281B (zh) | 特别用于车辆的流体加热装置 | |
JPH11206002A (ja) | 熱過負荷保護電動機および電動機の熱過負荷保護方法 | |
US5111527A (en) | Electric heater with thermistor temperature control | |
CN118960222A (zh) | 一种ptc水加热装置及其加热方法 | |
KR100525308B1 (ko) | 발열장치 | |
JPS59183238A (ja) | 電気湯沸器 | |
JPH11330321A (ja) | 回路素子の過熱防護構造 | |
JPH0629084A (ja) | 高周波加熱装置 | |
JP2001280704A (ja) | 流体加熱器及び局部洗浄装置 | |
JPH04122392A (ja) | アイロン | |
JP2003004204A (ja) | 高温蒸気発生装置 |