[go: up one dir, main page]

JPS62252495A - 伸縮性布接着テ−プ - Google Patents

伸縮性布接着テ−プ

Info

Publication number
JPS62252495A
JPS62252495A JP61096442A JP9644286A JPS62252495A JP S62252495 A JPS62252495 A JP S62252495A JP 61096442 A JP61096442 A JP 61096442A JP 9644286 A JP9644286 A JP 9644286A JP S62252495 A JPS62252495 A JP S62252495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stretchable
adhesive tape
tape
support
cloth adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61096442A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0349953B2 (ja
Inventor
Osamu Ohira
治 大平
Katsuo Matsumoto
松本 勝雄
Hiroshi Doi
土居 博
Kiyoshi Suzuki
清志 鈴木
Eiji Tsukahara
塚原 英二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61096442A priority Critical patent/JPS62252495A/ja
Priority to US07/008,724 priority patent/US4734320A/en
Publication of JPS62252495A publication Critical patent/JPS62252495A/ja
Publication of JPH0349953B2 publication Critical patent/JPH0349953B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0273Adhesive bandages for winding around limb, trunk or head, e.g. cohesive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/06Bandages or dressings; Absorbent pads specially adapted for feet or legs; Corn-pads; Corn-rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00089Wound bandages
    • A61F2013/00102Wound bandages oblong
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00089Wound bandages
    • A61F2013/00119Wound bandages elastic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00089Wound bandages
    • A61F2013/00119Wound bandages elastic
    • A61F2013/00123Wound bandages elastic with elastic indicator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530007Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made from pulp
    • A61F2013/530014Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made from pulp being made in hard wood pulp
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Decoration Of Textiles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は主として人体面に貼り付けられる伸縮性布接着
テープに関するもので、更に詳しくは、人体の異常のあ
る筋肉の起始停止部間に、筋肉が必要以とに伸張或いは
収縮防止したり、または拘縮を起生じている筋肉部分の
血流を促して正常なエネルギー代謝ができるように補助
したシする目的で生体面に貼シ付けられる伸縮性布接着
テープを提供するものである。
〈従来技術とその問題点〉 膝、股、肘、肩などの関節部分に疾患が起った場合は、
その疾患部分を主として固定する目的でギブスやすl−
ターをはめたシ、伸縮性接着テープでテーピングしたり
することが一般的に行われている。
しかして、従来のテーピング作業に使用される伸縮性布
接着テープは、伸縮性のテープ支持体に直接感圧接着剤
層を形成するのが困難なために、例えば剥離紙、剥離フ
ィルムなどの剥離ライナーとに予め感圧接着剤層を形成
し、これに実質的に伸張を与えない状態で繰シ出したテ
ープ支持体を重ね合せ、しかる後両者をローラ間を挿通
するなどして圧着し、そのまま即ち剥離ライナーを貼り
合せた状態でロール状に巻き取るか、或いはライナーを
剥離後テープ支持体をロール状に巻き取るかして作られ
ている。
このように、テープ支持体に伸張を与えないでロール状
等に形成してなる伸縮性布接着テープは、伸び開始から
終了までの幅広い伸び率が得られ、使用者は所望の伸び
を与えてテーピングできるという効果を有するものであ
る。
しかして、反面、伸び率の範囲が広すぎるために、これ
をテーピングしたときに、そのテーピング時のちよとし
た力のや)け具合いで、部分的に伸び率の異なることが
あシ、これがために筋肉の伸張或いは収縮防止等のため
にテーピングしているのに、その防止機能が得られなか
ったシ、得られても不均一であったシするという欠点が
ある。
また、前述の如く感圧接着剤層とテープ支持体とをロー
ル間等で圧着しても両者の界面での接着状態が不充分な
ために、テーピング後にテープ支持体が吸水したシする
と、テープ支持体と感圧接着剤層とが剥がれることがあ
るという欠点がある。
〈発明が解決しようとする問題点〉 従って、本発明の第一の目的は、テープ支持体の伸び率
を制御した、即ち伸び率の範囲が狭い伸縮性布接着テー
プを提供することである。
本発明の第二の目的は、テープ支持体と感圧接着剤層と
の接着強度が強い伸縮性布接着テープを提供することで
ある。
かかる本発明の目的は、経糸と緯糸とを織製してなる、
少なくとも一方向に伸縮性を有するテープ支持体の一方
の表面に感圧接着剤層を設けてなる伸縮性布接着テープ
であって、前記テープ支持体はこれを限界まで伸ばした
ときの最大伸び率の少なくとも3%伸張した状態で固定
することによって達成される。
特許請求の範囲及び本文中の「限界」なる用語は、テー
プ支持体に応力を加え、テープ支持体が破断する直前の
ことを意味し、「最大伸び率」なる用語も同様に破断す
る直前の伸び率を意味している。
本発明に用いられるテープ支持体は、経糸と緯糸とを織
製してなるものであって、経糸及び/又は緯糸が伸縮性
を有する糸で形成されている、−又は二方向、或いは斜
め方向に伸縮性を有する織布から構成されている。
説明のために一方向にのみに伸縮性を有するテープ支持
体について記載する。一方向にのみに伸縮性を有するテ
ープ支持体は、多くの場合長さ方向即ち経糸方向にのみ
に伸縮性が付与されるのが、例外を除けば一般的であり
、この場合幅方向類ち緯糸方向は非伸縮性とされるのが
一般的である。
経糸は、糸自体が伸縮性を有する物質で構成される場合
と、糸を構成する物質自体は非伸縮性であるが縮み加工
に代表されるような伸縮加工を施した糸で構成される場
合とがめる。
伸縮性を有する物質としては、ポリウレタンゴム、塩化
ゴムなどの合成ゴム、或いはポリプロピレンとエチレン
−酢酸ビニル共重合体との混合物などの合成樹脂からな
る50〜800%の伸び率を有するものが使用され、こ
れらの物質は約20〜250デニール、好ましくは40
〜150デニールの太さを有するモノ或いはマルチフィ
ラメントセして使用される。
経糸を構成する伸縮性をする糸としては、前記の如きモ
ノ或いはマルチフィラメント単体でも使用することがで
きるが、これらのフィラメントを芯とし、これに50%
以下の伸び率を有する100〜500デニールの太さの
天然及び/又は化学繊維糸をコア状に巻き付けてカバー
リングしてなる複合糸であってもよい。このような複合
糸を経糸に使用してなるテープ支持体を用いてなる伸縮
性布接着テープは、これに経糸方向く張力を加えると、
コア状に巻き付てなる繊維糸が芯の伸張と共にスパイラ
ル状に変形してテープに伸びを与えると共に、芯に伸張
しうる余力があってもa紬糸の変形が最高点に達するこ
とによってテープの伸びが抑制されたものとなる。
この時、芯が好ましくは前記am糸又は緯糸と異なる色
に着色されていると、前述の如く繊維糸が互いに密接し
たコア状から、繊維糸間が開いたスパイラル状になるこ
とによって、テープ表面から芯の色を目視することがで
きるものである。しかも芯の色は伸び率によって濃淡が
変化するので、予め適正な伸び率による色合いを設定し
ておくことKよって、目視によりテープの伸びを一定に
してテーピングすることができる。
経糸の打ち込み本数は、糸の太さによって決められるが
、15〜50本/インチ、好ましくは20〜40本/イ
ンチとするのが良い。15本/インチ未橢では伸張後の
収縮力が小さすぎ、50本/インチを超えると大きすぎ
るので好ましくないものである。
緯糸は、天然及び/又は化学#a維糸の中から選択され
た太さ100〜500デニールのものが使用され、打ち
込み本数は20〜100本/インチとされる。
なお前記における天然繊維糸には、綿に代表される植物
繊維糸、羊毛に代表される動物繊維糸などを含み、また
化学繊維糸には、ビスコースレーヨンに代表される再生
繊維糸、アセテートに代表される半合成繊維糸、?リア
ミド、ポリエステル、ポリオレフィンなどに代表される
合成繊維糸、ガラスに代表される無機繊維糸などを含む
ものであって、且つこれらの混紡などをも含むものであ
る。
このように構成されたテープ支持体の一方の表面には、
感圧接着剤層が形成されて伸縮性布接着テープとされる
しかして、この感圧接着剤層の形成は、例えばテープ支
持体を限界まで伸ばしたときの最大伸び率の少なくとも
3%、好ましくは5〜80%、より好ましくは10〜5
0%曲!+−た状態としておき、これを剥離ライナー上
に設計された粘度を有する感圧接着剤液を塗布した面に
重ね合せ、しかる後加熱乾燥或いは冷却して行うのが好
ましいものである。このように、液状態の接着剤に、伸
張を付与したテープ支持体を重ね合せると、接着剤の一
部は支持体の表層面に喰い込み、その状態で接着剤が固
化することKよって、テ−プ支持体は伸張を付与した状
態で接着剤によシ伸張固定されると共に、テープ支持体
と感圧接着剤層との接着強度が向上するものである。
ま虎、伸張を付与したテープ支持体を、耐熱性を有する
剥離ライナー上に溶融型感圧接着剤層を形成した接着剤
層上に重ね合せ、加熱下で加圧することによっても、伸
張固定され、接着強度の強い伸縮性布接着テープを得る
ことができる。
上記の感圧接着剤層としては、天然ゴム、合成ゴムなど
のゴム類と接着性付与樹脂とを主成分とするゴム系、ア
クリル酸エステルと共重合性モノマーとの共重合物から
なるアクリル系に代表される合成樹脂系の各れでも良く
、また水分散系、溶剤系、無溶剤系の各れでも良い。し
かして、感圧接着剤を液状で前記テープ支持体と重ね合
せるときは、接着剤液の粘度をBMW回転粘度計による
測定で300〜800ポイズ(at25℃、固形分25
〜40重量%)とするのが好ましいものである。
ま友テープ支持体上に形成された感圧接着剤層に通気性
を付与しておくと、テープを身体回に貼り付けた後のむ
れによる障害を防止することができるので好ましいもの
である。通気性の付与は、接着剤層に物理的或いは化学
的な処理を行うことによって行うことができる。
このようにテープ支持体に伸張を付与した状態で感圧接
着剤層を設けて伸張固定した伸縮性布接着テープは、前
記テープ支持体の物性と感圧接着剤層の物性及び厚みと
を適宜設定して、テープを20%伸張させたときの応力
が少なくとも250g/190(at25℃)、好まし
くは300〜1800Jir/19m(at25℃)に
なるようにしておくと、テーピング時比較的少ない伸び
を与えるだけで、筋肉を固定するのに充分な応力が得ら
れるものである。
〈発明の効果〉 本発明の伸縮性布接着テープは、伸縮性を有するテープ
支持体を限界まで伸ばしたときの最大伸び率の少なくと
も3%、好ましくは5〜80%伸彊した状態で固定され
ているので、テープの伸び幅はテープ支持体に比して著
しく制限されて狭い範囲しか伸び率が変化しないために
、テーピングを均一に行うことができること、予め伸張
固定したテープを更に伸張させてテーピングするのでテ
ーピング時において少ない伸び率でテーピングできると
共にテーピング後は均一な固定効果が得られること、さ
らに感圧接着剤層の一部がテープ支持体に喰い込んでい
るので両者の接着強度が強いことなどの特徴を有する。
〈実施例〉 以下本発明の実施例を示すが、本発明は以下の実施例に
限定されるものではない。
実施例1 経糸として、太さ70デニール、伸び90%のウーリー
ナイロン糸を32本/インチ打ち込み、緯糸として、太
さ130デニールの綿とポリエステルとの混紡糸を80
本/インチ打ち込んでなる織物からなるテープ支持体(
伸び60%)を作る。
一方、アクリル酸2−エチルへキシル:アクリル酸=9
5:5(重量比)を常法によシ酢酸エチル中で重合して
、約450ボイズ(at25℃固形分33重量%)の感
圧接着剤溶液を作る。
この溶液をクラフト紙の表面にポリエチレンをラミネー
トし、さらにその上にシリコーン系剥離剤を塗布した剥
離紙の剥離剤層面に、約210.p/Iの厚みで塗布し
、この上に上記のテープ支持体を約30%伸張した状態
で重ね合せてロール間を挿通して両者を圧着し、次に約
140℃に保持された乾燥炉内を10s/分の速度で通
過させて乾燥し、本発明の伸縮性布接着テープを得た。
このテープの伸び率は約30%で、20%伸張時の応力
は42G、li’/1911mであった。このテープを
図示する如く打ち抜き、これを肘関節を約135度に屈
曲した状態のと腕二頭筋に沿って、テープの中心部分A
を;肘関節に位置させて貼シ付け、次いで上方を切目B
を約30度開いて二頭筋の下端部に貼)付け、さらに下
方を切目Cを約70度開いて肘関節を伸張させながら、
テープを最大に伸張させて貼シ付け、テーピング完了し
たところ、良好な固定感が得られた。
比較のために、前記感圧接着剤溶液を剥離紙とで塗布乾
燥してフィルム化した後、これに前記テープ支持体を実
質的に伸張させることなく重ね合せて圧着して作成した
伸縮性布接着テープは、伸び率が約60%で、20%伸
張時の応力は245、p/19m1IBであった。また
このテープを上記と同様にテーピングしたところ、収縮
する力が弱く、また伸びが不均一で、良好な固定感は得
られなかった。
次に1記の二つのテープを20℃の水中に1時間浸漬し
てから、テープに伸張を付与したところ、本発明のテー
プはテープ支持体と感圧接着剤層との剥離は与られなか
ったが、比較のために作成したテープは簡単に剥離した
実施例2 経糸として、ポリウレタンゴム芯((Iヒ率600%)
に繊維糸をコア状に巻き付けてカバーリングした複合糸
を用い、以下第1表の如きテープ支持体を作成し、これ
に実施例1と同様に操作して伸縮性布接着テープを得た
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の伸縮性布W:着テープを打ち抜き加工し
てなるテープ片の正面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)経糸と緯糸とを織製してなる、少なくとも一方向に
    伸縮性を有するテープ支持体の一方の表面に感圧接着剤
    層を設けてなる伸縮性布接着テープであつて、前記テー
    プ支持体はこれを限界まで伸ばしたときの最大伸び率の
    少なくとも3%伸張した状態で固定されていることを特
    徴とする伸縮性布接着テープ。 2)経糸が伸縮性を有する芯に繊維糸をコア状に巻き付
    けてカバーリングしてなる複合糸である特許請求の範囲
    第1項記載の伸縮性布接着テープ。 3)芯が着色されているものである特許請求の範囲第2
    項記載の伸縮性布接着テープ。 4)芯の太さが20〜250デニールである特許請求の
    範囲第2〜3項の各れかに記載の伸縮性布接着テープ。 5)芯がポリウレタンゴム糸からなるものである特許請
    求の範囲第2〜4項の各れかに記載の伸縮性布接着テー
    プ。 6)繊維糸の太さが100〜500デニールである特許
    請求の範囲第2項記載の伸縮性布接着テープ。 7)経糸の打ち込み本数が15〜50本/インチである
    特許請求の範囲第1〜2項の各れかに記載の伸縮性布接
    着テープ。 8)緯糸の太さが100〜500デニールである特許請
    求の範囲第1項記載の伸縮性布接着テープ。 9)緯糸の打ち込み本数が20〜100本/インチであ
    る特許請求の範囲第1又は第8項の各れかに記載の伸縮
    性布接着テープ。 10)テープ支持体の伸張固定が該支持体を限界まで伸
    張したときの最大伸び率の5〜80%である特許請求の
    範囲第1項記載の伸縮性布接着テープ。 11)テープ支持体の伸張固定が該支持体層面に一部喰
    い込んでいる感圧接着剤層によつて行われている特許請
    求の範囲第1又は第10項の各れかに記載の伸縮性布接
    着テープ。
JP61096442A 1986-04-24 1986-04-24 伸縮性布接着テ−プ Granted JPS62252495A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61096442A JPS62252495A (ja) 1986-04-24 1986-04-24 伸縮性布接着テ−プ
US07/008,724 US4734320A (en) 1986-04-24 1987-01-30 Stretchable cloth adhesive tape

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61096442A JPS62252495A (ja) 1986-04-24 1986-04-24 伸縮性布接着テ−プ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62252495A true JPS62252495A (ja) 1987-11-04
JPH0349953B2 JPH0349953B2 (ja) 1991-07-31

Family

ID=14165131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61096442A Granted JPS62252495A (ja) 1986-04-24 1986-04-24 伸縮性布接着テ−プ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4734320A (ja)
JP (1) JPS62252495A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000230157A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Nitto Denko Corp 伸縮性粘着テープもしくはシート
WO2007034837A1 (ja) * 2005-09-20 2007-03-29 Japan Gore-Tex Inc. 目止めテープおよびこれを用いた繊維製品
JP2011000166A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Bando Chemical Industries Ltd 通気性粘着テープ
EP2371331A1 (en) 2010-04-01 2011-10-05 Nitto Denko Corporation Stretchable pressure-sensitive adhesive bandage
EP2517680A2 (en) 2011-04-26 2012-10-31 Nitto Denko Corporation Stretch adhesive bandage
JP2014155879A (ja) * 2014-06-05 2014-08-28 Nitto Denko Corp 伸縮性粘着包帯
WO2020105206A1 (ja) * 2018-11-22 2020-05-28 株式会社村田製作所 伸縮性配線基板及び伸縮性配線基板の製造方法
JP2022120247A (ja) * 2021-02-05 2022-08-18 株式会社Suw テーピングテープ

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0723572B2 (ja) * 1988-10-17 1995-03-15 三菱重工業株式会社 形状記憶性ポリマーによる織布
US5088483A (en) * 1988-11-04 1992-02-18 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Adhesive frame bandage
US5083318A (en) * 1990-05-24 1992-01-28 Hook Chalanda M Headwrap for chemotherapy patients
US5116675A (en) * 1991-08-28 1992-05-26 Nash Morgan Leonora E Disposable, elasticized adhesive neck and facial wrinkle gathering device
US5338290A (en) * 1993-07-21 1994-08-16 Aboud George M Elastic variable tension device for the treating of pain
US5582585A (en) * 1995-09-25 1996-12-10 Nash-Morgan; Leonora E. Disposable elastic neck and facial wrinkle gathering device
AT403003B (de) * 1996-01-24 1997-10-27 Raunig Hermann Dr Verbundmaterial-nasenschiene
DE19646740A1 (de) * 1996-11-13 1998-05-14 Beiersdorf Ag Selbstklebende Fertigbandage zur Band- und Muskelstabilisierung am Kniegelenk
KR100359893B1 (ko) * 2000-01-15 2002-11-04 이효성 보울링시 손가락에 부착하는 타이밍 테이프
GB0009805D0 (en) * 2000-04-25 2000-06-07 Smith & Nephew Bandage
US6833179B2 (en) 2000-05-15 2004-12-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Targeted elastic laminate having zones of different basis weights
US8182457B2 (en) * 2000-05-15 2012-05-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Garment having an apparent elastic band
US20050106971A1 (en) * 2000-05-15 2005-05-19 Thomas Oomman P. Elastomeric laminate with film and strands suitable for a nonwoven garment
EP1260565B1 (en) * 2001-05-11 2006-03-29 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive tape for fixing a joint portion and method of using the same
US6939334B2 (en) 2001-12-19 2005-09-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Three dimensional profiling of an elastic hot melt pressure sensitive adhesive to provide areas of differential tension
US6902796B2 (en) 2001-12-28 2005-06-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastic strand bonded laminate
US7316842B2 (en) 2002-07-02 2008-01-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High-viscosity elastomeric adhesive composition
US7015155B2 (en) 2002-07-02 2006-03-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastomeric adhesive
US6978486B2 (en) 2002-07-02 2005-12-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Garment including an elastomeric composite laminate
US7335273B2 (en) 2002-12-26 2008-02-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of making strand-reinforced elastomeric composites
US7316840B2 (en) * 2002-07-02 2008-01-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Strand-reinforced composite material
TW200417340A (en) * 2003-01-14 2004-09-16 Freesia Co Ltd Stretch tape
US20050142339A1 (en) * 2003-12-30 2005-06-30 Price Cindy L. Reinforced elastic laminate
US7601657B2 (en) * 2003-12-31 2009-10-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Single sided stretch bonded laminates, and methods of making same
US10299953B2 (en) 2004-04-02 2019-05-28 Applied Biokenetics Llc Material including pre-cut anatomical supports
US11690746B2 (en) 2004-04-02 2023-07-04 Applied Biokinetics Llc Pre-cut adhesive supports for anatomical support, pain reduction, or therapeutic treatment
US11206894B2 (en) 2004-04-02 2021-12-28 Applied Biokinetics Llc Anatomical support method using elongate strap support
US10212987B2 (en) 2004-04-02 2019-02-26 Applied Biokinetics Llc Method of manufacturing an anatomical support system
US20060046592A1 (en) * 2004-08-21 2006-03-02 Novelli Denise G "Thigh sliders", adhesive anti-friction slimming control shields for the upper-inner thighs
US7704589B2 (en) * 2004-09-30 2010-04-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent garment with color changing fit indicator
JP4007994B2 (ja) * 2005-03-10 2007-11-14 ジャパンゴアテックス株式会社 繊維製品
US20070048497A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Peiguang Zhou Single-faced neck bonded laminates and methods of making same
US20070141937A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Joerg Hendrix Filament-meltblown composite materials, and methods of making same
CA2578927C (en) * 2007-02-19 2011-09-27 Ray Arbesman Precut adhesive body support articles and support system
US9308115B2 (en) * 2008-11-26 2016-04-12 Kt Health, Llc Body-adhesive kinesiology tape
CA139512S (en) 2011-03-04 2011-11-08 Ray Arbesman Textured therapeutic tape brace
CN103533900B (zh) 2011-03-31 2016-12-28 佛尔蒙特·伊夫斯 调整力的组织间桥
CN103889384B (zh) 2011-10-20 2016-06-01 佛尔蒙特·伊夫斯 可移除的覆盖物及交互包装
US20130251962A1 (en) * 2011-12-08 2013-09-26 Carolon Company Color change compression fabrics and garments
CA151026S (en) 2013-05-08 2014-01-03 Ray Arbesman Adhesive brace with locating window
CA151358S (en) 2013-05-29 2014-02-20 Ray Arbesman Kinesiology tape strip with release liner grid lines
EP3182945B1 (en) 2014-08-19 2021-08-11 KT Health, LLC Kinesiology tape
USD787690S1 (en) 2014-08-19 2017-05-23 Kt Health, Llc Kinesiology tape with an x-shaped configuration
USD782687S1 (en) 2014-08-19 2017-03-28 Kt Health, Llc Plurality of strips of kinesiology tape with an X-shaped configuration
USD750789S1 (en) * 2014-08-19 2016-03-01 Kt Health, Llc Kinesiology tape with a receiving portion
TWD179958S (zh) 2015-04-20 2016-12-01 思拜德泰克有限公司 縫合帶之離型紙
USD777934S1 (en) 2015-05-14 2017-01-31 Kt Health, Llc Patch
AU2017345707B2 (en) 2016-10-21 2023-05-18 Brijjit Medical, Inc. Force modulating tissue bridges, associated tools, kits and methods
USD876641S1 (en) 2017-10-20 2020-02-25 Emrge, Llc. Medical article for treating a wound and/or scar tissue
US11096814B2 (en) * 2018-07-23 2021-08-24 Reid A. FISHER Apparatus and method for non-surgical treatment of plantar fasciitis
US11425940B2 (en) * 2018-10-23 2022-08-30 Tit Tape LLC Adhesive support garments
WO2021072021A1 (en) 2019-10-11 2021-04-15 Emrge, Llc Medical device for applying force on biological tissue, or the like
USD980434S1 (en) 2021-01-14 2023-03-07 Emrge, Llc Medical article for treating a wound and/or scar tissue

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826202A (ja) * 1971-08-10 1973-04-06
JPS5331212A (en) * 1976-09-06 1978-03-24 Enueichikee Bijiyutsu Sentaa K Mixinggsprayers

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE534424A (ja) * 1953-12-24
US3728203A (en) * 1971-05-28 1973-04-17 Taylor L Inc Patterned composite material
US3888247A (en) * 1973-10-10 1975-06-10 Minnesota Mining & Mfg First aid bandage
CA1070217A (en) * 1976-12-10 1980-01-22 Karl Otto Braun Kg Wide bandage fabric
US4366814A (en) * 1981-04-06 1983-01-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Elastic bandage material
JPS6045522B2 (ja) * 1982-12-08 1985-10-09 憲司 中村 化粧用具
US4510197A (en) * 1983-04-01 1985-04-09 The Kendall Company Water vapor permeable pressure sensitive adhesives incorporating modified acrylate copolymers
US4488928A (en) * 1983-05-16 1984-12-18 Kimberly-Clark Corporation Method and apparatus for forming soft, bulky absorbent webs and resulting product
US4561434A (en) * 1983-09-06 1985-12-31 Standard Textile Co., Inc. Launderable cloth-like product for surgical use and method of making the same
US4604315A (en) * 1983-12-20 1986-08-05 Chicopee High bulk, biaxial elastic, heat shrunk fabric
US4606964A (en) * 1985-11-22 1986-08-19 Kimberly-Clark Corporation Bulked web composite and method of making the same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826202A (ja) * 1971-08-10 1973-04-06
JPS5331212A (en) * 1976-09-06 1978-03-24 Enueichikee Bijiyutsu Sentaa K Mixinggsprayers

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000230157A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Nitto Denko Corp 伸縮性粘着テープもしくはシート
US9527271B2 (en) 2005-09-20 2016-12-27 W. L. Gore & Associates, Co., Ltd. Sealing tape and textile product using the same
WO2007034837A1 (ja) * 2005-09-20 2007-03-29 Japan Gore-Tex Inc. 目止めテープおよびこれを用いた繊維製品
JP2007084627A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Japan Gore Tex Inc 目止めテープおよびこれを用いた繊維製品
JP2011000166A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Bando Chemical Industries Ltd 通気性粘着テープ
CN102210620A (zh) * 2010-04-01 2011-10-12 日东电工株式会社 可拉伸的压敏胶粘绷带
JP2011212354A (ja) * 2010-04-01 2011-10-27 Nitto Denko Corp 伸縮性粘着包帯
EP2371331A1 (en) 2010-04-01 2011-10-05 Nitto Denko Corporation Stretchable pressure-sensitive adhesive bandage
EP2517680A2 (en) 2011-04-26 2012-10-31 Nitto Denko Corporation Stretch adhesive bandage
JP2014155879A (ja) * 2014-06-05 2014-08-28 Nitto Denko Corp 伸縮性粘着包帯
WO2020105206A1 (ja) * 2018-11-22 2020-05-28 株式会社村田製作所 伸縮性配線基板及び伸縮性配線基板の製造方法
JPWO2020105206A1 (ja) * 2018-11-22 2021-06-10 株式会社村田製作所 伸縮性配線基板及び伸縮性配線基板の製造方法
US11785714B2 (en) 2018-11-22 2023-10-10 Murata Manufacturing Co., Ltd. Extensible and contractible wiring board and method for manufacturing extensible and contractible wiring board
US12133326B2 (en) 2018-11-22 2024-10-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Extensible and contractible wiring board and method for manufacturing extensible and contractible wiring board
JP2022120247A (ja) * 2021-02-05 2022-08-18 株式会社Suw テーピングテープ

Also Published As

Publication number Publication date
US4734320A (en) 1988-03-29
JPH0349953B2 (ja) 1991-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62252495A (ja) 伸縮性布接着テ−プ
US4654254A (en) Adhesive tape
US5843523A (en) Elastic bandaging material
US3575782A (en) Elastic shirred web product
US3618754A (en) Conformable elastic adhesive tape
US5230701A (en) Elastomeric adhesive and cohesive materials
CA1246979A (en) Inelastic, heat-elasticizable sheet material
US20050158539A1 (en) Pressure-sensitive adhesive tapes
AU609963B2 (en) Elastomeric adhesive and cohesive materials
EP0708163A2 (en) Adhesive sheet
US3677788A (en) Adhesive tape
US4737400A (en) Method for making elastic bandaging material
JPH1033741A (ja) 身体接着テ−プ
JPH09299396A (ja) 絆創膏のヒ−トシ−ル方法および該方法により製造した絆創膏
US5011492A (en) Self-adhesive wound suture plaster
CA1247959A (en) Method for making bandaging material
WO1993024083A1 (en) Low profile elastic bandaging material
JPH07179335A (ja) パップ用メリヤス基布、その製造方法、及びパップ
JPH059106B2 (ja)
JPH0817805B2 (ja) 分配可能なテ−プ及びその製造法
JPS61126192A (ja) 通風性シート補修用シート
JPH0251386B2 (ja)
JPS627859B2 (ja)
WO2017018315A1 (ja) 皮膚縫合用又は皮膚縫合後の補強用テープ
JPH1189874A (ja) 自着性包帯

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term