[go: up one dir, main page]

JPS62251355A - 液体収納体の口部開閉機構 - Google Patents

液体収納体の口部開閉機構

Info

Publication number
JPS62251355A
JPS62251355A JP61083156A JP8315686A JPS62251355A JP S62251355 A JPS62251355 A JP S62251355A JP 61083156 A JP61083156 A JP 61083156A JP 8315686 A JP8315686 A JP 8315686A JP S62251355 A JPS62251355 A JP S62251355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve seat
storage body
liquid
valve
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61083156A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0353186B2 (ja
Inventor
北村 行三
神阪 ▲てつ▼志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOKEN CO Ltd
Original Assignee
YOKEN CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOKEN CO Ltd filed Critical YOKEN CO Ltd
Priority to JP61083156A priority Critical patent/JPS62251355A/ja
Priority to US07/030,187 priority patent/US4764046A/en
Priority to GB8708412A priority patent/GB2189777B/en
Priority to IT8720040A priority patent/IT1216926B/it
Priority to DE19873712288 priority patent/DE3712288A1/de
Priority to FR8705163A priority patent/FR2597073B1/fr
Publication of JPS62251355A publication Critical patent/JPS62251355A/ja
Priority to CA 566201 priority patent/CA1323599C/en
Publication of JPH0353186B2 publication Critical patent/JPH0353186B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B11/00Brushes with reservoir or other means for applying substances, e.g. paints, pastes, water
    • A46B11/001Brushes with reservoir or other means for applying substances, e.g. paints, pastes, water with integral reservoirs
    • A46B11/0013Brushes with reservoir or other means for applying substances, e.g. paints, pastes, water with integral reservoirs dispensing by gravity or by shaking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • A45D34/042Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a brush or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0753Control by change of position or inertia of system
    • Y10T137/0874Vent opening or closing on tipping container

Landscapes

  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Check Valves (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液体を収納する液体収納体の口部開閉機構、
例えば、所定量のマニキュア液を収納体に貯留すると共
にその収納体から使用分量のマニキュア液を先端側の塗
布部へ案内してそのマニキュア液を爪に塗布するが如き
用途に供されるマニキュア塗布具におけるマニキュア液
収納体の口部開閉機構に関する。
〔従来の技術〕
上述したマニキュア塗布具としては、第4図に示す如く
、所定量のマニキュア液を収納し得る有底円筒状の収納
体(11)に対し、その収納体(11)から送出される
使用分量のマニキュア液を仮収納すると共にそのマニキ
ュア液を先端側の塗布部(15)へ案内する4出部(1
4)が連設され、かつ、その収納体(11)の口部(l
la)に口部開閉機構が装着されたものがあった。そし
て、その口部開閉機構は、先O:iに前記塗布部(15
)が装着された芯棒(16)と、その芯棒(16)の中
央部に外嵌装着されスプリング(17)によって常に先
端側ヘ付勢されている弁体(13)と、その弁体(13
)が着座されるべき弁座(12)とからなっているもの
があった。
かかるマニキュア塗布具における口部開閉機構を開放す
る場合は、前記塗布部(15)を爪に押し当てて外から
押圧することによって前記芯棒(16)を前記スプリン
グ(■7)による弁体(13)の付勢方向とは逆方向へ
移動させることによって前記弁体(13)を前記弁座(
12)から離座させることとしていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
然るに、かかる従来の口部開閉機構にあっては、その部
品点数が比較的多い上、弁体(13)を付勢するスプリ
ング(17)を内蔵した状態に組み立てる必要があるた
め、その製造・組立てに要する工数・費用が嵩むという
問題点があった。
本発明は、かかる実情に鑑みて創案されたものであり、
上述した問題点を解消し得る液体収納体の口部開閉機構
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る液体収納体の口部開閉a+Rは、液体収納
体の口部に装着された、磁性材料製の弁座と、前記液体
収納体内に収納された、前記弁座に着座し得る磁性材料
製の弁体とからなり、しかも、前記弁座及び前記弁体の
うちの少なくとも一方は、磁場を発生する材料からなっ
ている点に特徴を有している。
なお、その具体的実施例としては、前記弁座が、その内
面側に球面を凹成した輪状体である一方、前記弁体が、
前記球面の曲率に相応する曲率の外周面を有する球体で
あるもの等が考えられる。
また、前記磁場を発生する材料としては、例えば永久磁
石材料や電磁石材料等が考えられる。
〔作 用〕
かかる液体収納体の口部開閉機構においては、弁座と弁
体との間に磁力が作用する。そこで、液体収納体をその
日部側を下にして静止させると、弁体に対しては重力に
加えて前記磁力が作用し、その弁体が弁座に引き付けら
れて確実に着座することとなる。一方、前記液体収納体
を、上述した磁力(厳密には、その磁力に重力を加えた
力)に勝る慣性力が弁体に生じるように上下に揺動させ
ると、その慣性力によって弁体は弁座から離座すること
となる。
従って、液体収納体の揺動・静止を繰り返すことによっ
て前記口部開閉機構の開閉が確実に行えるようになる。
〔発明の効果〕
かかる液体収納体の口部開閉機構は、単に、前記液体収
納体内に前記弁体を所定量の液体と共に収納した上で前
記弁座を液体収納体の口部に装着することによって組み
立てることができるので、その部品点数が少なくて済み
、弁体を付勢するスプリング等を内蔵した状態で組み立
てる等の煩瑣な工程が不要となって、製造・組立てに要
する工数・費用が嵩むという従来の液体収納体の口部開
閉機構の有する問題点が解消される。
しかも、前記液体収納体の揺動操作を行うことにより、
その収納体内で前記弁体を弁座に対して着座・離座させ
て往復運動させると、液体をその収納体内から外へ強制
的に送り出そうとする力が生じるので、弁座から弁体を
離座させて生じる隙間に収納体内の液体を単に案内して
液体を外に送り出す従来の口部開閉機構を用いる場合と
比較して、本発明の口部開閉機構を用いる場合の方が液
体を確実に外へ送り出すことができる。
なお、前記液体収納体内にて弁体が弁座から離座しよう
とするときには、その収納体外から大気がその収納体内
へ吸引される結果、その収納体内の圧力が、液体を外へ
送り出すにつれて低下することがない。しかも、液体を
外へ送り出す場合には、上述のように大気が吸引される
ものの、前記収納体をその日部側が下となるような姿勢
としているので、収納体内の液体に対し、その液体が収
納体から外へ出ようとする方向へ重力が作用し、液体が
外へ送り出されようとする傾向が妨げられることはない
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、(1)は、所定量のマニキュア液を収
納する有底円筒状の収納体であり、その口部(1a)に
は、内面(装着時に収納体(1)内側となるべき面)に
球面(2a)を凹成した永久磁石製輪状体からなる弁座
(2)が装着されている。
また、前記収納体(1)内には、前記球面(2a)の曲
率に相応する曲率の外周面を有する鋼製球体からなり、
前記弁座(2)に第1図に示す如く着座し得る弁体(3
)が前記所定量のマニキュア液と共に収納されている。
そして、前記弁座(2)と前記弁体(3)とから本発明
に係る口部開閉機構が構成されている。
更に、上述の如く弁座(2)が装着された収納体(1)
の口部(1a)には、その収納体(1)から送出される
。使用分量のマニキュア液を仮収納部(4a)内に仮収
納すると共にそのマニキュア液ヲ先端側の塗布部(5)
へ案内する導出部(4)が装着されている。前記塗布部
(5)は、具体的には毛状体を二つ折りに折り返し、そ
の折り返し部を止め金具(6)にて固定したものを、前
記導出部(4)の先端側に穿設した貫通孔(4b)内に
内嵌圧入することによって前記導出部(4)先端側に装
着されている。なお、前記貫通孔(4b)の周面には、
その長手方向に、第2図に示す如く複数条の溝(4c)
・・が形成されており、前記マニキュア液を前記塗布部
(5)先端側へ案内するのに好都合なように配慮されて
いる。
上述の口部開閉機構においては、弁座(2)と弁体(3
)との間に磁力が作用する。そこで、前記収納体(1)
をその口部(1a)側を下にして静止させると、弁体(
3)に対して重力に加えて前記磁力が作用し、弁体(3
)が弁座(2)に引き付けられ、弁座(2)に対して弁
体(3)が確実に着座することとなる。一方、前記収納
体(1)を、上述の磁力に勝る慣性力が弁体(3)に生
じるように上下に揺動させるとその慣性力によって弁体
(3)は弁座(2)から離座することとなる。
〔別実施例〕
上述の実施例においては、磁場を発生する永久磁石から
なる弁座(2)と磁性材料である鋼からなる弁体(3)
とを用いることとしたが、逆に、弁体(3)の方を永久
磁石から構成してもよく、また弁座(2)及び弁体(3
)の双方を永久磁石から構成してもよい。更に、前記永
久磁石に替え、電磁石を用いてもよい。要するに、′弁
座(2)と弁体(3)との間に磁力が作用し、両者が相
互に引き付けられるようなものであればよい。なお、磁
性材料にて構成するというのは、全体を一様に磁性材料
にて構成するという意味では必ずしもなく、例えば、表
面に61性塗料のコーティング処理を行うことによって
局部を磁性材料にて構成するというものも含む。
また、前記弁体及び弁座の組合わせは、第1図に示すも
の以外にも、例えば第3図(弁体着座状態を示す)のよ
うに、液体を通過させるための横孔(2a’)・・が穿
設された、弁体姿勢を制御するための弁体掛止部(2b
’)が付設された弁座(2゛)と円板状の弁体(3°)
とを組み合わせたものであってもよい。なお、前記弁体
掛止部(2b’)を弁座(2゛)に付設する必要がある
のは、弁体(3′)の姿勢が906変化した状態で弁座
(2°)に着座してしまうと、弁座(2”)の孔を閉塞
することができないこともあるからである。
更に、本発明の口部開閉機構は、上述の実施例のような
マニキュア塗布具に用いる場合のみならず、他の液体を
収納する収納体の口部開閉機構として用いることができ
るのはいうまでもない。
なお、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする
為に符号を記入したが、その記入によって本発明は添付
図面の構造に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明に係る液体収納体の口部開閉
機構の実施例を示し、第1図は前記口部開閉機構を用い
たマニキュア塗布具を示す縦断面図、第2図は第1図の
n−n線による断面図、第3図は別実施例を示す縦断面
図である。 第4図は従来の口部開閉機構を用いもマニキュア塗布具
を示す縦断面図である。 (1)・・・・・・液体収納体、(1a)・・・・・・
口部、(2)・・・・・・弁座、(2a)・・・・・・
球面、(3)・・・・・・弁体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]液体収納体(1)の口部(1a)に装着された、
    磁性材料製の弁座(2)と、前記液体収納体(1)内に
    収納された、前記弁座(2)に着座し得る磁性材料製の
    弁体(3)とからなり、しかも、前記弁座(2)及び前
    記弁体(3)のうちの少なくとも一方は、磁場を発生す
    る材料からなっている液体収納体の口部開閉機構。 [2]前記弁座(2)は、その内面側に球面(2a)を
    凹成した輪状体である一方、前記弁体(3)は、前記球
    面(2a)の曲率に相応する曲率の外周面を有する球体
    である特許請求の範囲第[1]項に記載の液体収納体の
    口部開閉機構。 [3]前記磁場を発生する材料は、永久磁石材料である
    特許請求の範囲第[1]項に記載の液体収納体の口部開
    閉機構。
JP61083156A 1986-04-10 1986-04-10 液体収納体の口部開閉機構 Granted JPS62251355A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61083156A JPS62251355A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 液体収納体の口部開閉機構
US07/030,187 US4764046A (en) 1986-04-10 1987-03-26 Fluid storing member and its fluid outlet opening/closing mechanism
GB8708412A GB2189777B (en) 1986-04-10 1987-04-08 Fluid storing member and its fluid outlet opening/closing mechanism
IT8720040A IT1216926B (it) 1986-04-10 1987-04-08 Elemento per l'immagazzinamento di fluido e suo meccanismo perl'apertura/chiusura dell'uscita del fluido.
DE19873712288 DE3712288A1 (de) 1986-04-10 1987-04-10 Fluid-aufnahmebehaelter mit seinem fluidauslass-oeffnungs-/schliessmechanismus
FR8705163A FR2597073B1 (fr) 1986-04-10 1987-04-10 Mecanisme de fermeture et organe de stockage de fluide le comportant
CA 566201 CA1323599C (en) 1986-04-10 1988-05-06 Fluid storing member and its fluid outlet opening/closing mechanism

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61083156A JPS62251355A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 液体収納体の口部開閉機構
CA 566201 CA1323599C (en) 1986-04-10 1988-05-06 Fluid storing member and its fluid outlet opening/closing mechanism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62251355A true JPS62251355A (ja) 1987-11-02
JPH0353186B2 JPH0353186B2 (ja) 1991-08-14

Family

ID=25671884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61083156A Granted JPS62251355A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 液体収納体の口部開閉機構

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4764046A (ja)
JP (1) JPS62251355A (ja)
CA (1) CA1323599C (ja)
DE (1) DE3712288A1 (ja)
FR (1) FR2597073B1 (ja)
GB (1) GB2189777B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2662424B1 (fr) * 1990-05-28 1992-09-04 Oreal Ensemble de distribution d'un produit, comportant un embout de distribution sans reprise d'air.
US5226562A (en) * 1991-09-11 1993-07-13 Norbert Kirk Dispenser for glue cartridge
US5287994A (en) * 1992-02-13 1994-02-22 Dempsey James R Metering liquid dispenser for plants
DE69323727T2 (de) * 1993-04-30 1999-07-22 Henlopen Manufacturing Co., Inc., Melville, N.Y. Vorrichtung zum Auftragen von flüssigen Kosmetikprodukten
US5586589A (en) * 1995-05-19 1996-12-24 Monsanto Company Refillable closed container system
NL1005227C2 (nl) * 1997-02-10 1998-08-11 Cornelis Van Buuren Houder voor een vloeistof met een doseertuit.
US5799681A (en) * 1997-05-14 1998-09-01 Mallard Products, Inc. Safety shut off valve and method of automatic flow restoration
DE29721388U1 (de) * 1997-12-05 1998-03-26 Fischer, Artur, Prof. Dr.h.c. Dr.-Ing., 72178 Waldachtal Pinselspitze
RU2172628C1 (ru) * 2000-06-15 2001-08-27 Денисов Владимир Николаевич Флакон для лекарственных препаратов
DE10050085C1 (de) * 2000-10-10 2001-10-31 Jochem Koetting Verschlußelement und Verschlußsystem für Behältnisse und Gefäße
US6923206B2 (en) * 2002-10-28 2005-08-02 Brass Craft Manufacturing Company Excess flow valve with magnet
US7648298B2 (en) * 2004-04-28 2010-01-19 L'oreal Packaging and applicator device comprising a support and a distribution member, and a method of applying a product with such a device
US20060021673A1 (en) * 2004-07-27 2006-02-02 Stephan Rodewald Self-sealing apparatus for chemical reaction vessel
US8219467B2 (en) * 2008-12-11 2012-07-10 At&T Intellectual Property I, Lp System and method for dispatching field technicians based on locations of virtual warehouses
US8739887B2 (en) * 2012-07-03 2014-06-03 Halliburton Energy Services, Inc. Check valve for well stimulation
DE202014001720U1 (de) * 2014-02-27 2015-03-02 Gerhard Brugger Spender
CA3112054C (en) * 2020-03-16 2024-04-23 Tier 1 Energy Tech, Inc. Magnetic seat engagement in a ball check valve

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113913U (ja) * 1974-07-17 1976-01-31
JPS6084544U (ja) * 1983-11-14 1985-06-11 株式会社 サクラクレパス 塗布具のキヤツプ

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL272605A (ja) * 1900-01-01
US534011A (en) * 1895-02-12 Brush
US527726A (en) * 1894-10-16 bromley
DE84554C (ja) *
US1253032A (en) * 1917-01-25 1918-01-08 Monarch Tool & Machinery Company Fountain-brush.
US1470049A (en) * 1922-04-20 1923-10-09 Robert Y Barrows Inc Receptacle
US2425313A (en) * 1944-12-21 1947-08-12 Hammerstein Arthur Dispensing device
US2628005A (en) * 1948-03-01 1953-02-10 Andree G Keeshan Fountain applicator with magnetic valve
FR1107056A (fr) * 1950-03-24 1955-12-28 Docteur N G Payot Lab Du étui porte-fard avec pinceau d'application
US2869563A (en) * 1952-07-18 1959-01-20 Schoengrun Emile Robert Quasi-elastic magnetic device
US2940106A (en) * 1958-05-27 1960-06-14 Cecil L Hopkins Fountain liquid applicator with magnet ring valve seat
US3043316A (en) * 1960-02-02 1962-07-10 Mary E Bolser Applicator for fluids
US3491790A (en) * 1966-07-18 1970-01-27 Sanford Patent Trust Diverter valve
FR1507256A (fr) * 1966-11-15 1967-12-29 Clapet de retenue
GB1293651A (en) * 1970-02-13 1972-10-18 Medizin Labortechnik Veb K Shut-off device for infusion and transfusion sets
NL7106411A (ja) * 1970-05-13 1971-11-16
NL7208020A (ja) * 1972-06-13 1973-12-17
US3893651A (en) * 1973-05-18 1975-07-08 Combustion Eng Magnetic ball check valve
US3877822A (en) * 1973-10-23 1975-04-15 Joanell Lab Inc Fountain brush
US4063829A (en) * 1976-04-26 1977-12-20 Mura Joseph L Fountain brush
US4121741A (en) * 1977-07-21 1978-10-24 Adamson Jane E Liquid dispenser with magnetically operable valve
US4261485A (en) * 1979-12-04 1981-04-14 Raymond Borg Automatic bottle cap having a magnetically actuated valve
GB2080492B (en) * 1980-07-14 1984-06-06 Chloride Group Ltd Magnetically loaded pressure relief valve
GB2139491A (en) * 1983-05-12 1984-11-14 Leigh Stewart Prod Bathing apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113913U (ja) * 1974-07-17 1976-01-31
JPS6084544U (ja) * 1983-11-14 1985-06-11 株式会社 サクラクレパス 塗布具のキヤツプ

Also Published As

Publication number Publication date
CA1323599C (en) 1993-10-26
DE3712288C2 (ja) 1989-05-11
US4764046A (en) 1988-08-16
FR2597073A1 (fr) 1987-10-16
JPH0353186B2 (ja) 1991-08-14
GB2189777B (en) 1990-12-05
DE3712288A1 (de) 1987-10-15
GB8708412D0 (en) 1987-05-13
FR2597073B1 (fr) 1991-11-15
GB2189777A (en) 1987-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62251355A (ja) 液体収納体の口部開閉機構
JP7171509B2 (ja) ソレノイドバルブ
JPS611811U (ja) 電磁石
JPS6121412U (ja) 液体注出容器
JPH0524871Y2 (ja)
JPH035735Y2 (ja)
JP3167786B2 (ja) ショックアブソーバ
JPS60136940U (ja) キヤツプ付き容器
JPS5922362U (ja) 給湯栓
JPH03175094A (ja) 筆記具
JPS5852378U (ja) ガス用電磁弁のバルブ構造
JPH0348462Y2 (ja)
JP2588221Y2 (ja) 電磁弁
JPS5925766U (ja) ソレノイドバルブ
JPS60132205U (ja) 化粧用塗布液収納容器
JPH0989143A (ja) ソレノイド
JPS5970082U (ja) 燃料噴射弁
JP2002276841A (ja) ソレノイド
JPH029384U (ja)
JPH0557555U (ja) ソレノイド
JPS5947173U (ja) ソレノイドバルブ
JPS6062995U (ja) 文字等の修正具
JPS5852691U (ja) 情報記録デイスク用タ−ンテ−ブル
JPH0741167U (ja) ソレノイド
JPS59112072U (ja) 油圧式防振器用弁装置