JPS62243557A - 外科用創傷閉鎖テ−プ - Google Patents
外科用創傷閉鎖テ−プInfo
- Publication number
- JPS62243557A JPS62243557A JP62006265A JP626587A JPS62243557A JP S62243557 A JPS62243557 A JP S62243557A JP 62006265 A JP62006265 A JP 62006265A JP 626587 A JP626587 A JP 626587A JP S62243557 A JPS62243557 A JP S62243557A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- substrate
- wound closure
- rectangle
- surgical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/08—Wound clamps or clips, i.e. not or only partly penetrating the tissue ; Devices for bringing together the edges of a wound
- A61B17/085—Wound clamps or clips, i.e. not or only partly penetrating the tissue ; Devices for bringing together the edges of a wound with adhesive layer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24479—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
- Y10T428/2457—Parallel ribs and/or grooves
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24479—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
- Y10T428/24595—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness and varying density
- Y10T428/24603—Fiber containing component
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24479—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
- Y10T428/24612—Composite web or sheet
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、粘着テープに関し、さらに詳しくは創傷を閉
鎖するとき使用する外科用テープに関する。粘着テープ
はしばらくの間知られてきている。
鎖するとき使用する外科用テープに関する。粘着テープ
はしばらくの間知られてきている。
このようなテープは小さい創傷を閉鎖するかあるいはす
り傷を被覆するために広く受入れられてきている。ある
場合において、微孔質または通気性の粘着テープが開発
され、そして小さい創傷または部分的に治癒した創傷を
被覆するために使用されている。このようなテープは重
い創傷を閉じるための縫合糸と一緒に非常に頻繁に使用
されてきている、また、ある場合において、創傷は最初
に縫合糸またはステープルで閉じられ、これらの縫合糸
またはステーブルは数日後に外科的に除去され、次いで
創傷は外科用テープにより支持または補強される。この
ような実施は創傷を排液させ、そして外科の表面的な結
果を非常にしばしば改良する。このような粘着テープの
代表例は、米国特許第3,908,650号、同第3,
991,754号および同第4,302.500号はに
示されている。
り傷を被覆するために広く受入れられてきている。ある
場合において、微孔質または通気性の粘着テープが開発
され、そして小さい創傷または部分的に治癒した創傷を
被覆するために使用されている。このようなテープは重
い創傷を閉じるための縫合糸と一緒に非常に頻繁に使用
されてきている、また、ある場合において、創傷は最初
に縫合糸またはステープルで閉じられ、これらの縫合糸
またはステーブルは数日後に外科的に除去され、次いで
創傷は外科用テープにより支持または補強される。この
ような実施は創傷を排液させ、そして外科の表面的な結
果を非常にしばしば改良する。このような粘着テープの
代表例は、米国特許第3,908,650号、同第3,
991,754号および同第4,302.500号はに
示されている。
このような創傷閉鎖テープは創傷を呼吸させ、そして水
を創傷から逃散させる微孔質材料から作られ、それゆえ
、創傷の離解(maceration)を排除すること
において、ここ数年にわたって大きく改良されてきてい
るが、これらの先行技術のいずれも重い創傷を閉じる一
時的機構であるということについて広く受取られてきて
いない。
を創傷から逃散させる微孔質材料から作られ、それゆえ
、創傷の離解(maceration)を排除すること
において、ここ数年にわたって大きく改良されてきてい
るが、これらの先行技術のいずれも重い創傷を閉じる一
時的機構であるということについて広く受取られてきて
いない。
これらの先行技術のテープは所望の性質および重要な組
み合わせをもたないので、一時的創傷閉鎖装置として広
く受は入れられてきていないと信じちれる。先行技術テ
ープのあるものは所望の性質の1または2以上をもつが
、われわれの知るかぎりにおいて、テープは所望の性質
のすべてをもたない。一時的創傷閉鎖テープであるため
には、テープはすぐれた調節された弾性回復率を有すべ
きである。すなわち、それは創傷を取囲む組織とともに
動くような反発弾性すなわち弾性を有するが、創傷をい
かなる方法においても開かせない弾性をもたなくてはな
らない。テープは、また、被覆性(drape)をもた
なくてはならない。すなわち、それはそれが付着する区
域に対してきわめてすぐれた快適性をもたなくてはなら
ない、これはまたずぐれた創傷閉鎖性を維持するために
重要であると信する。テープはすぐれた摩耗抵抗および
引裂強さをもつべきである。テープは、また、水蒸気に
対して透過性であるべきである。すなわち、それは多孔
質でありかつ通気性であるべきであり、そして創傷区域
の離解を起こしてはならない。テープはすぐれた接着強
さをもち、そしてそのへりにおいてカールしてはならな
い。
み合わせをもたないので、一時的創傷閉鎖装置として広
く受は入れられてきていないと信じちれる。先行技術テ
ープのあるものは所望の性質の1または2以上をもつが
、われわれの知るかぎりにおいて、テープは所望の性質
のすべてをもたない。一時的創傷閉鎖テープであるため
には、テープはすぐれた調節された弾性回復率を有すべ
きである。すなわち、それは創傷を取囲む組織とともに
動くような反発弾性すなわち弾性を有するが、創傷をい
かなる方法においても開かせない弾性をもたなくてはな
らない。テープは、また、被覆性(drape)をもた
なくてはならない。すなわち、それはそれが付着する区
域に対してきわめてすぐれた快適性をもたなくてはなら
ない、これはまたずぐれた創傷閉鎖性を維持するために
重要であると信する。テープはすぐれた摩耗抵抗および
引裂強さをもつべきである。テープは、また、水蒸気に
対して透過性であるべきである。すなわち、それは多孔
質でありかつ通気性であるべきであり、そして創傷区域
の離解を起こしてはならない。テープはすぐれた接着強
さをもち、そしてそのへりにおいてカールしてはならな
い。
本発明の1つの目的は、創傷を閉鎖するために縫合糸と
組み合わせて使用することができ、そしてまた創傷の一
時的閉鎖手段(primaryclosure)として
使用できる創傷閉鎖テープ(wound closu
re tape)を提供することである1本発明の他
の目的は、きわめてずぐれた被覆性および要求する調節
された弾性回復率を有する創傷閉鎖テープを提供するこ
とである1本発明のほかの目的は、へりにおいてカール
ぜず、きわめてすぐれた引張性質および強さの性質およ
びすぐれた摩耗抵抗を有するテープを提供することであ
る。本発明のなお他の目的は、容易にかつ経済的に製造
することのできるテープを提供することである。本発明
の他の目的は、以下の説明から容易に明らかであろう。
組み合わせて使用することができ、そしてまた創傷の一
時的閉鎖手段(primaryclosure)として
使用できる創傷閉鎖テープ(wound closu
re tape)を提供することである1本発明の他
の目的は、きわめてずぐれた被覆性および要求する調節
された弾性回復率を有する創傷閉鎖テープを提供するこ
とである1本発明のほかの目的は、へりにおいてカール
ぜず、きわめてすぐれた引張性質および強さの性質およ
びすぐれた摩耗抵抗を有するテープを提供することであ
る。本発明のなお他の目的は、容易にかつ経済的に製造
することのできるテープを提供することである。本発明
の他の目的は、以下の説明から容易に明らかであろう。
本発明の外科用創傷閉鎖テープは、創傷の一時閉鎖手段
として使用するために適し、縦方向と横方向を有する。
として使用するために適し、縦方向と横方向を有する。
このテープは不織布の基体を含む。
この基体の表面は平滑でありかつその表面にわたって均
一に配置された感圧接着剤の塊を有する。テープの反対
表面はその表面にわたって配置された複数のくぼみを有
する。各くぼみは長方形であり、長方形の長さはその幅
の少なくとも5倍である。
一に配置された感圧接着剤の塊を有する。テープの反対
表面はその表面にわたって配置された複数のくぼみを有
する。各くぼみは長方形であり、長方形の長さはその幅
の少なくとも5倍である。
長方形は平行の列で配置されており、そして各長方形の
長さはテープの横方向に延びる。隣接する列中の長方形
は重なる関係にあり、隣接列中の長方形は重なる関係に
あり、各長方形はその幅に等しいかあるいはそれより大
きい距離ですべての隣接する長方形から間隔を置いて位
置する。前記くぼみはすぐれ、なお調節された弾性、す
ぐれた被覆性、摩耗抵抗および引張り強さを有しかつテ
ープのへりにおいてカールする性質が減少しているテー
プを提供する。
長さはテープの横方向に延びる。隣接する列中の長方形
は重なる関係にあり、隣接列中の長方形は重なる関係に
あり、各長方形はその幅に等しいかあるいはそれより大
きい距離ですべての隣接する長方形から間隔を置いて位
置する。前記くぼみはすぐれ、なお調節された弾性、す
ぐれた被覆性、摩耗抵抗および引張り強さを有しかつテ
ープのへりにおいてカールする性質が減少しているテー
プを提供する。
本発明を添付国手段に関してさらに詳しく説明する。
第1図を参照する、本発明の改良された外科用創傷閉鎖
テープ10が示されている。このテープは基体11を含
み、この基体11は不織布(nonwoven fa
bric)であることができ、好ましくはスパンボンデ
ツド・ファブリッり(spunbonded fab
oric)である、適当な不織布はナイロン′、ポリエ
ステル、ポリプロピレンなどから作られたスパンボンデ
ツド・ファブリックである。これらの不織布は連続繊維
を含み、これらの繊維は不規則の列で配置されておりか
つ、結合剤により、あるいは熱融合またはある他の結合
技術により、それらの交差点の多くにおいて接合されて
いる。基体は多孔質であり、そして水蒸気および空気は
基体を容易に通過することができる。第3図において見
ることができるように、基体の1つの表面12は平滑で
あり、かつその使用溶液上に多孔質の感圧接着剤14が
存在する。基体および水蒸気に対して透過性である無毒
の感圧接着剤のいずれをも使用することができる6感圧
接着剤は通常の乾燥状態において本来粘着性、粘弾性お
よび凝集性であり、そしてまた無毒、非刺激性でありか
つ外科的、皮膚科学的または化粧的用途にける使用に適
する接着剤である。このような製品は技術的によく知ら
れている。
テープ10が示されている。このテープは基体11を含
み、この基体11は不織布(nonwoven fa
bric)であることができ、好ましくはスパンボンデ
ツド・ファブリッり(spunbonded fab
oric)である、適当な不織布はナイロン′、ポリエ
ステル、ポリプロピレンなどから作られたスパンボンデ
ツド・ファブリックである。これらの不織布は連続繊維
を含み、これらの繊維は不規則の列で配置されておりか
つ、結合剤により、あるいは熱融合またはある他の結合
技術により、それらの交差点の多くにおいて接合されて
いる。基体は多孔質であり、そして水蒸気および空気は
基体を容易に通過することができる。第3図において見
ることができるように、基体の1つの表面12は平滑で
あり、かつその使用溶液上に多孔質の感圧接着剤14が
存在する。基体および水蒸気に対して透過性である無毒
の感圧接着剤のいずれをも使用することができる6感圧
接着剤は通常の乾燥状態において本来粘着性、粘弾性お
よび凝集性であり、そしてまた無毒、非刺激性でありか
つ外科的、皮膚科学的または化粧的用途にける使用に適
する接着剤である。このような製品は技術的によく知ら
れている。
外科用テープ上の接着性被膜として使用するために適す
る代表的物質のいくつかの例は、米国特許第3,645
,835号に記載されている。適当な例は、親水性基を
含有する、ビニルエーテル、アクリルポリマー、ヒドロ
キシアクリレートポリマー、ポリエーテルおよびアクリ
レートエステルコポリマーのブレンドである。他の適当
な接着剤は、ゴムに基づく接着剤、例えば、ポリイソブ
チレン、およびポリイソブチレンと天然ゴムとの混合物
、およびイソアクリレートとアクリル酸とのゴム状コポ
リマー、例えば、米国特許第2,884.126号およ
び同第3,121.021号に記載されているものを包
含する。
る代表的物質のいくつかの例は、米国特許第3,645
,835号に記載されている。適当な例は、親水性基を
含有する、ビニルエーテル、アクリルポリマー、ヒドロ
キシアクリレートポリマー、ポリエーテルおよびアクリ
レートエステルコポリマーのブレンドである。他の適当
な接着剤は、ゴムに基づく接着剤、例えば、ポリイソブ
チレン、およびポリイソブチレンと天然ゴムとの混合物
、およびイソアクリレートとアクリル酸とのゴム状コポ
リマー、例えば、米国特許第2,884.126号およ
び同第3,121.021号に記載されているものを包
含する。
接着剤の被膜は多孔質であるべきであり、そして基体の
平滑な表面にわたって均一に配置されているべきである
。−最に、接着剤の被膜は比較的連続である。接着剤は
好ましくは基質に約40〜100g/m”の水準で適用
される。適用は便利にはトランスファー法によって達成
され、ここで接着剤溶液をレリース・コーテッド・ベイ
パー上に広げ、乾燥し、部分的に硬化し、次いで基体と
十分な圧力で接触させてすぐれた結合を保証する。
平滑な表面にわたって均一に配置されているべきである
。−最に、接着剤の被膜は比較的連続である。接着剤は
好ましくは基質に約40〜100g/m”の水準で適用
される。適用は便利にはトランスファー法によって達成
され、ここで接着剤溶液をレリース・コーテッド・ベイ
パー上に広げ、乾燥し、部分的に硬化し、次いで基体と
十分な圧力で接触させてすぐれた結合を保証する。
次いで、レリースペーパーを除去し、そして接着剤を必
要に応じて乾燥または硬化する。
要に応じて乾燥または硬化する。
ある基体は、ことの乾燥雰囲気中で、正電荷を発現する
ことを指摘すべきである。それゆえ、ある材料、例えば
、ナイロンを使用するとき、感圧接着剤を基体に適用す
る前に、基体を表面処理することが望ましいことがある
。
ことを指摘すべきである。それゆえ、ある材料、例えば
、ナイロンを使用するとき、感圧接着剤を基体に適用す
る前に、基体を表面処理することが望ましいことがある
。
本発明の重要な部分は第2図に描写されている。
第2図は、本発明の創傷閉鎖テープの新規な表面形状を
示す、第3図に見られるように、上の表面は感圧接着剤
を含有しない表面である。この表面はその中に配置され
た複数のくぼみ15を有する。
示す、第3図に見られるように、上の表面は感圧接着剤
を含有しない表面である。この表面はその中に配置され
た複数のくぼみ15を有する。
第2図において見ることができるように、これらのくぼ
みは長方形である6各長方形のくぼみの長さく1)は、
くぼみの幅(W>の少なくとも5倍でなくてはならない
。くぼみの長さはテープの横方向Bに走行している。く
ぼみは隣接する平行な列で配置されおり、1つの列のく
ぼみは隣接する列のくぼみと重なっている。各くぼみは
各隣接するくぼみから、少なくともくぼみの幅(W′)
だけ間隔を置いて位置する。くぼみはテープの平滑な表
面を接着剤で被覆する前にテープ中に配置される。盛り
上った区域をもつ加熱されたパターンをもつ(patt
erned)プリントロールと加熱された平滑な鋼ロー
ルとによって形成されたニップに基質を通過させること
によって、くぼみはテープ中に配置される。ロールは基
体のガラス転移温度より高いが基体の融点より低い温度
に加熱される。基体を2本ロールの間に適当な圧力下に
通すとき、フィラメントまたは繊維は所望のパターンに
一緒に溶融される傾向があり、そしてくぼみが形成され
ると同時に反対の表面は平滑に維持される0次いで、感
圧接着剤を萌述のように平滑な表面上に配置することが
できる。
みは長方形である6各長方形のくぼみの長さく1)は、
くぼみの幅(W>の少なくとも5倍でなくてはならない
。くぼみの長さはテープの横方向Bに走行している。く
ぼみは隣接する平行な列で配置されおり、1つの列のく
ぼみは隣接する列のくぼみと重なっている。各くぼみは
各隣接するくぼみから、少なくともくぼみの幅(W′)
だけ間隔を置いて位置する。くぼみはテープの平滑な表
面を接着剤で被覆する前にテープ中に配置される。盛り
上った区域をもつ加熱されたパターンをもつ(patt
erned)プリントロールと加熱された平滑な鋼ロー
ルとによって形成されたニップに基質を通過させること
によって、くぼみはテープ中に配置される。ロールは基
体のガラス転移温度より高いが基体の融点より低い温度
に加熱される。基体を2本ロールの間に適当な圧力下に
通すとき、フィラメントまたは繊維は所望のパターンに
一緒に溶融される傾向があり、そしてくぼみが形成され
ると同時に反対の表面は平滑に維持される0次いで、感
圧接着剤を萌述のように平滑な表面上に配置することが
できる。
テープの1つの表面上にのみ配置されたくぼみの前述の
臨界的パターンは、得られる創傷閉鎖テープにおいて独
特のかつ予期されない性質の組み合わせを提供すると信
じられる。このパターンを利用することによって、得ら
れるテープはそれを低い程度に伸張するために、すなわ
ち、テープ5%だけ伸張するために、仕事をほとんど必
要としせず、この仕事はこのくぼみの臨界的形状をもた
ないテープよりも大きく減少される。しかしながら、テ
ープを10%以上伸張しようとする場合、本発明の新規
なテープは先行技術のテープよりも予期されないほどに
大きい仕事を必要とする。この非常に調節された弾性は
低い伸びを達成するために少ない仕事を必要とするが、
より大きい伸びを達成するために増大した仕事を必要と
する。このくぼみにより、また、テープは接合すべき組
織に容易に順応しかつその組織とともに動き、しかもか
なりの応力のもとに組織を所定位置に維持しかつ一緒に
保持する。この改良された弾性および調節された弾性と
組合って、本発明の独特の創傷閉鎖テープは、また、増
大した被覆性を有する。
臨界的パターンは、得られる創傷閉鎖テープにおいて独
特のかつ予期されない性質の組み合わせを提供すると信
じられる。このパターンを利用することによって、得ら
れるテープはそれを低い程度に伸張するために、すなわ
ち、テープ5%だけ伸張するために、仕事をほとんど必
要としせず、この仕事はこのくぼみの臨界的形状をもた
ないテープよりも大きく減少される。しかしながら、テ
ープを10%以上伸張しようとする場合、本発明の新規
なテープは先行技術のテープよりも予期されないほどに
大きい仕事を必要とする。この非常に調節された弾性は
低い伸びを達成するために少ない仕事を必要とするが、
より大きい伸びを達成するために増大した仕事を必要と
する。このくぼみにより、また、テープは接合すべき組
織に容易に順応しかつその組織とともに動き、しかもか
なりの応力のもとに組織を所定位置に維持しかつ一緒に
保持する。この改良された弾性および調節された弾性と
組合って、本発明の独特の創傷閉鎖テープは、また、増
大した被覆性を有する。
すなわち、それは皮膚表面の輪郭に順応する能力が増大
しており、それゆえ、いったんストリップが適用される
と、それは着用の間にカールする傾向がない。
しており、それゆえ、いったんストリップが適用される
と、それは着用の間にカールする傾向がない。
改良されたテープは、くぼみ中のフィラメントが溶融し
ているので、すぐれた摩耗抵抗を有し、そしてこれらの
区域の密度は増大しているので、1ビル(pill)」
を形成する傾向は減少する。テープは、また、きわめて
すぐれた引裂き抵抗を有する。本発明の新規なテープは
、製造および加工が容易でありかつ経済的である。
ているので、すぐれた摩耗抵抗を有し、そしてこれらの
区域の密度は増大しているので、1ビル(pill)」
を形成する傾向は減少する。テープは、また、きわめて
すぐれた引裂き抵抗を有する。本発明の新規なテープは
、製造および加工が容易でありかつ経済的である。
多数の創傷閉鎖テープは所望の長さおよび大きさに切断
され、そして小出しカード上に配置される。しかしなが
ら、本発明のテープでは、破砕スリット(crush
slitt4ng)技術を容易に使用してテープを切
断することができる。
され、そして小出しカード上に配置される。しかしなが
ら、本発明のテープでは、破砕スリット(crush
slitt4ng)技術を容易に使用してテープを切
断することができる。
このような技術において、ギャップを設けたスリッチン
グロールを平滑なロール表面に対して テープをQ1断
する。ギャップはロール対ロールの接触およびスリッチ
ングロールのダリング(dulli ng)を回避する
ように設定される。ロールは十分に密接して、支持体(
backing)を破壊および分離の点まで破砕しなく
てはならない。
グロールを平滑なロール表面に対して テープをQ1断
する。ギャップはロール対ロールの接触およびスリッチ
ングロールのダリング(dulli ng)を回避する
ように設定される。ロールは十分に密接して、支持体(
backing)を破壊および分離の点まで破砕しなく
てはならない。
テープ中にくぼみを形成することによって、このような
テープを破砕切断することはいっそう容易であり、かつ
テープはきわめてすぐれた収率で高速度で切断できるこ
とが、予期せざることには発見された。
テープを破砕切断することはいっそう容易であり、かつ
テープはきわめてすぐれた収率で高速度で切断できるこ
とが、予期せざることには発見された。
本発明を次の実施例によりさらに説明するが、この実施
例は例示および比較のみを目的とする。
例は例示および比較のみを目的とする。
え1漣
モンサンド・コーポレーション(Monsant C
orporation)から商標CEREXで販売され
ているスパンボンデツド・ナイロンを処理して、その表
面の1つにわたってくぼみのバター、ンを形成する。C
EREXスパンボンデツド・ナイロンは23 、7g/
z” (1オンス/平方ヤード)の重量であり、そして
ロールの表面にわたって配置された長方形に盛り上がっ
たパターンを有するパターンド・ロールに通過させる。
orporation)から商標CEREXで販売され
ているスパンボンデツド・ナイロンを処理して、その表
面の1つにわたってくぼみのバター、ンを形成する。C
EREXスパンボンデツド・ナイロンは23 、7g/
z” (1オンス/平方ヤード)の重量であり、そして
ロールの表面にわたって配置された長方形に盛り上がっ
たパターンを有するパターンド・ロールに通過させる。
各長方形はその幅の少なくと6倍の長さを有し、そして
長方形の長さはロール軸と整列している。同一列中の隣
接する長方形はその列において他の長方形から長方形の
幅の2倍だけ間隔を置いて位置し、そして1つの列中の
長方形は隣接列中の長方形から長方形の幅に等しい距離
だけ間隔を置いて位置する。隣接する長方形は互いに重
なっている。パターンロールを182℃の温度に加熱し
、そしてパツキングロールを185℃の温度に加熱する
。
長方形の長さはロール軸と整列している。同一列中の隣
接する長方形はその列において他の長方形から長方形の
幅の2倍だけ間隔を置いて位置し、そして1つの列中の
長方形は隣接列中の長方形から長方形の幅に等しい距離
だけ間隔を置いて位置する。隣接する長方形は互いに重
なっている。パターンロールを182℃の温度に加熱し
、そしてパツキングロールを185℃の温度に加熱する
。
6.3kg/am”(90ボンド/平方インチ)の圧力
をロール間のニップに加える。その圧力をロールのニッ
プに加え、そしてCE RE Xスパンボンデツドナイ
ロン基体をそのニップに約9m/分く30フイ一ト/分
)で通過させて、パターンロール上の盛り上った区域の
長方形のパターンに対応するくぼみのパターンを基体の
表面中に配置する。得られるパターンをもつ基体の試料
を、弾性回復率、被覆性、および引裂き強さについて試
験する。この試験と一緒に、本発明に従って処理せずか
つくぼみのパターンをもたない同一基体の試料を、また
、同一技術により弾性回復率、被覆性および引裂き強さ
について試験する。処理したテープおよび未処理のテー
プの両者を機械方1f14こ切断して得られたストリッ
プの酸性特性を、A S TM/D 1774−79
紡織繊維の弾性特性(Elas し ic
Properl;ies of ’I’
cxtile Fibers)の手順Aに従ッて試験
する。この試験はインスト【7ン引張試験機#1132
型で実施する。この試験の唯一の変更は、試験片が0.
64cmX7.6c+*(1/4チンチ×3インチ)で
あり、そしてゲージ長さが2cmであることである。2
%伸びにおけるパターンをもつテープは、その伸びを得
るために16,890ダインe1mを必要とする。その
伸びにおいてテープは11%変形し、そしてその引張り
強さの89%が残留する。5%伸びにおけるパターンを
もつテープは、その程度に伸びるために36,267ダ
インcmを必要とする。そのテープは13%変形し、そ
してその引張り強さの87%が残留するが、パターンを
もつ テープは、10%伸びるとき、それを10%だけ
伸張させるために142.880ダインcIIを必要と
する。それは24%変形し、そしてその引張り強さの7
6%を保持する。
をロール間のニップに加える。その圧力をロールのニッ
プに加え、そしてCE RE Xスパンボンデツドナイ
ロン基体をそのニップに約9m/分く30フイ一ト/分
)で通過させて、パターンロール上の盛り上った区域の
長方形のパターンに対応するくぼみのパターンを基体の
表面中に配置する。得られるパターンをもつ基体の試料
を、弾性回復率、被覆性、および引裂き強さについて試
験する。この試験と一緒に、本発明に従って処理せずか
つくぼみのパターンをもたない同一基体の試料を、また
、同一技術により弾性回復率、被覆性および引裂き強さ
について試験する。処理したテープおよび未処理のテー
プの両者を機械方1f14こ切断して得られたストリッ
プの酸性特性を、A S TM/D 1774−79
紡織繊維の弾性特性(Elas し ic
Properl;ies of ’I’
cxtile Fibers)の手順Aに従ッて試験
する。この試験はインスト【7ン引張試験機#1132
型で実施する。この試験の唯一の変更は、試験片が0.
64cmX7.6c+*(1/4チンチ×3インチ)で
あり、そしてゲージ長さが2cmであることである。2
%伸びにおけるパターンをもつテープは、その伸びを得
るために16,890ダインe1mを必要とする。その
伸びにおいてテープは11%変形し、そしてその引張り
強さの89%が残留する。5%伸びにおけるパターンを
もつテープは、その程度に伸びるために36,267ダ
インcmを必要とする。そのテープは13%変形し、そ
してその引張り強さの87%が残留するが、パターンを
もつ テープは、10%伸びるとき、それを10%だけ
伸張させるために142.880ダインcIIを必要と
する。それは24%変形し、そしてその引張り強さの7
6%を保持する。
これと対照的に、未処理製品はそれを2%伸張するため
に28,815ダインCvaを必要とし、それを5%伸
張するために42,527ダインCwIを必要とし、そ
してそれを10%伸張するために128.275ダイン
cIllを必要とする。未処理テープはパターンをもつ
テープと同一程度のの変形を必要とし、そして同一%の
引張り強さを保持する。それゆえ、理解できるように、
本発明の新規なテープはそれ以上変形せず、そして所望
程度の引張り強さを保持するが、それを5%まで変形す
るために要する仕事は少ないが、それを10%に変形す
るためにかなりより多い仕事を必要とする。
に28,815ダインCvaを必要とし、それを5%伸
張するために42,527ダインCwIを必要とし、そ
してそれを10%伸張するために128.275ダイン
cIllを必要とする。未処理テープはパターンをもつ
テープと同一程度のの変形を必要とし、そして同一%の
引張り強さを保持する。それゆえ、理解できるように、
本発明の新規なテープはそれ以上変形せず、そして所望
程度の引張り強さを保持するが、それを5%まで変形す
るために要する仕事は少ないが、それを10%に変形す
るためにかなりより多い仕事を必要とする。
テープの同様な試料を被覆性について試験する。
被覆性の試験は比較的簡単であり、そしである長さのテ
ープを厚さ1.27c餉(1/2インチ)のプレキシグ
ラス部材のへりのうえに支持されない状態で掛け、そし
てたわみの程度を測定する。使用する試料の大きさは0
.64c+aX 1.27c+*X10.16cm(1
/4インチ×3インチ×1/2インチ)である、パター
ンをもつテープにおいて、長さ、254cm(1インチ
)を部材のうえに掛けたとき、角度は16゛であり、未
処理のテープでは、それはわずかに0.2゛である。長
さを3.81cm(1,5インチ)に増加すると、パタ
ーンをもつテープの角度は30°に増加し、そして未処
理のテープはわずかに10°でり、そして5.08c+
s(2インチ)の長さを部材のうえに掛ける場合、パタ
ーンをもつテープの角度は45゜に増加し、これに対し
て未処理のテープは34”に増加する。これは本発明の
パターンをもつテープにおける大きく改良された被覆性
を明瞭に示している。
ープを厚さ1.27c餉(1/2インチ)のプレキシグ
ラス部材のへりのうえに支持されない状態で掛け、そし
てたわみの程度を測定する。使用する試料の大きさは0
.64c+aX 1.27c+*X10.16cm(1
/4インチ×3インチ×1/2インチ)である、パター
ンをもつテープにおいて、長さ、254cm(1インチ
)を部材のうえに掛けたとき、角度は16゛であり、未
処理のテープでは、それはわずかに0.2゛である。長
さを3.81cm(1,5インチ)に増加すると、パタ
ーンをもつテープの角度は30°に増加し、そして未処
理のテープはわずかに10°でり、そして5.08c+
s(2インチ)の長さを部材のうえに掛ける場合、パタ
ーンをもつテープの角度は45゜に増加し、これに対し
て未処理のテープは34”に増加する。これは本発明の
パターンをもつテープにおける大きく改良された被覆性
を明瞭に示している。
処理したテープおよび未処理のテープの試料の引裂き強
さをまた決定する。引裂き強さの測定は、ASTM/D
1004.66 プラスチックフィルムおよびシ
ートの初期の引裂き強さ 。
さをまた決定する。引裂き強さの測定は、ASTM/D
1004.66 プラスチックフィルムおよびシ
ートの初期の引裂き強さ 。
(Init、ial Tear Re5i
stanc e o f P 1 a s
t i c F i 1 rrt
a n dShceしing)に従い、機械方向および
横方向の両者において実施する。パターンをもつテープ
の機械方向の引裂き強さは2.8であり、これに対して
横方向の引裂き強さは3.3である。
stanc e o f P 1 a s
t i c F i 1 rrt
a n dShceしing)に従い、機械方向および
横方向の両者において実施する。パターンをもつテープ
の機械方向の引裂き強さは2.8であり、これに対して
横方向の引裂き強さは3.3である。
これに比較して、未処理テープの機械方向の引裂き強さ
は3.8であり、これに対して横方向の引裂き強さは2
.8である。テープの引裂き強さにおいて有意な変化は
存在しない。
は3.8であり、これに対して横方向の引裂き強さは2
.8である。テープの引裂き強さにおいて有意な変化は
存在しない。
パターンをもつ基体を感圧接着剤で被覆し、この接着剤
はレリースベーパーの上に約50g/x”の水準で広げ
られており、そして基体をその平滑な表面を接着剤に接
触させてその接着剤の中に埋込んだ。
はレリースベーパーの上に約50g/x”の水準で広げ
られており、そして基体をその平滑な表面を接着剤に接
触させてその接着剤の中に埋込んだ。
テープを感圧接着剤で被覆するために、第4図に概略的
に示すようなラインをレリースペーパー20と一列に配
置する。このベーパーを巻出ロール21から取り出し、
張力ローラーガイド22を通過させ、次いで接着剤供給
ロール23の上に通し、硬化炉24を通して貼合せロー
ラー25におよび最後にバルクロール巻取装置に通す7
レリースペーパーがロール23の上を通るとき、接着剤
をオークス(Oakes)発泡装置27を使用して約1
46 、5kg/12(30ボンド/平方 フイ−ト)
の密度に発泡させ、そしてレリースベーパーの−J二に
広げる。刃先28を調節して所望の厚さおよび量の接着
剤を供給するようにする。接着剤およびレリースベーパ
ーを約37.8℃〜102’C(100°F〜215下
)の温度に保持された硬化炉に通過させて、接着剤を溶
媒から蒸発させる。
に示すようなラインをレリースペーパー20と一列に配
置する。このベーパーを巻出ロール21から取り出し、
張力ローラーガイド22を通過させ、次いで接着剤供給
ロール23の上に通し、硬化炉24を通して貼合せロー
ラー25におよび最後にバルクロール巻取装置に通す7
レリースペーパーがロール23の上を通るとき、接着剤
をオークス(Oakes)発泡装置27を使用して約1
46 、5kg/12(30ボンド/平方 フイ−ト)
の密度に発泡させ、そしてレリースベーパーの−J二に
広げる。刃先28を調節して所望の厚さおよび量の接着
剤を供給するようにする。接着剤およびレリースベーパ
ーを約37.8℃〜102’C(100°F〜215下
)の温度に保持された硬化炉に通過させて、接着剤を溶
媒から蒸発させる。
接着剤の「粘着」特性を監視して、支持基体との結合を
確保する。支持基体29を、その平滑な表面が接着剤に
接触するようにして、接着剤の表面に適用する。レリー
スベーパー、接着剤および支持基体を貼合せローラー2
5に通過させ、そしてラミネートを巻取ロール26に巻
取る0次いで、ラミネートを、この分野においてよく知
られているように、スリットし、切断し、そして包装し
て所望の創傷閉鎖テープを製造する。
確保する。支持基体29を、その平滑な表面が接着剤に
接触するようにして、接着剤の表面に適用する。レリー
スベーパー、接着剤および支持基体を貼合せローラー2
5に通過させ、そしてラミネートを巻取ロール26に巻
取る0次いで、ラミネートを、この分野においてよく知
られているように、スリットし、切断し、そして包装し
て所望の創傷閉鎖テープを製造する。
外科用創傷閉鎖テープの特定の実施態様をここに開示し
たが、明らかなように変化および変更は本発明の精神お
よび範囲を逸脱しないでなすことができる。
たが、明らかなように変化および変更は本発明の精神お
よび範囲を逸脱しないでなすことができる。
第1図は、本発明の新規な外科用創傷閉鎖テープの斜視
図である。 第2図は、本発明の外相用創傷閉鎖テープ中のくぼみの
パーターンを示す拡大平面図である。 第3図は、第2図の線3−3に沿って取った断面図であ
る。 第4図は、本発明による外科用創傷閉鎖テープを製造す
る1つの技術を示す路線図である。 10 外科用創傷閉鎖テープ 11 基体 12 表面 14 多孔質の感圧性接着剤 15 くぼみ 20 レリースベーパー 21 巻出ロール 22 張力ローラーガイド 23 接着剤供給ロール 24 硬化炉 25 貼合せロール 26 巻取ロール 27 オークス発泡装置 28 刃先 29 支持基体 図面の浄書i、’J”3容に圭更なし)手続補正書(方
式) 昭和62年4月30日 1、?許庁長官 黒 1) 明 雄 殿1、事件のべ
示 昭和62年特許願第6265号 2、発明の名称 外科用創傷閉鎖テープ 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人名 称
エチコン・インコーホレーテッド4、代理人 住 所 〒107 東京都港区赤坂1丁目9番15号
5、手続油止指令の1酊 昭和62年3月31目
(発送日)6、補正の対象
図である。 第2図は、本発明の外相用創傷閉鎖テープ中のくぼみの
パーターンを示す拡大平面図である。 第3図は、第2図の線3−3に沿って取った断面図であ
る。 第4図は、本発明による外科用創傷閉鎖テープを製造す
る1つの技術を示す路線図である。 10 外科用創傷閉鎖テープ 11 基体 12 表面 14 多孔質の感圧性接着剤 15 くぼみ 20 レリースベーパー 21 巻出ロール 22 張力ローラーガイド 23 接着剤供給ロール 24 硬化炉 25 貼合せロール 26 巻取ロール 27 オークス発泡装置 28 刃先 29 支持基体 図面の浄書i、’J”3容に圭更なし)手続補正書(方
式) 昭和62年4月30日 1、?許庁長官 黒 1) 明 雄 殿1、事件のべ
示 昭和62年特許願第6265号 2、発明の名称 外科用創傷閉鎖テープ 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人名 称
エチコン・インコーホレーテッド4、代理人 住 所 〒107 東京都港区赤坂1丁目9番15号
5、手続油止指令の1酊 昭和62年3月31目
(発送日)6、補正の対象
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、外科用創傷閉鎖テープであって、前記テープは縦方
向および横方向を有し、前記テープは不織布の基体から
なり、前記基体の1つの表面は平滑でありかつ前記平滑
な表面にわたって均一に配置された感圧接着剤を有し、
前記基体の反対の表面はその表面にわたって配置された
複数のくぼみを有し、各くぼみは長方形であり、各長方
形はその幅の少なくとも5倍の長さを有し、前記長方形
は平行の列で配置されており、各長方形の長さは前記テ
ープの横方向に延びており、隣接列中の長方形は重なる
関係にあり、各長方形はその幅に等しいかあるいはそれ
より大きい距離ですべての隣接する長方形から間隔を置
いて位置し、これにより前記テープはすぐれた弾性、被
覆性、摩耗抵抗および引張り強さを有しかつ前記テープ
のへりにおいてカールする性質が減少していることを特
徴とする外科用創傷閉鎖テープ。 2、前記基体はスパンボンデッド不織布である特許請求
の範囲第1項記載の外科用創傷閉鎖テープ。 3、前記スパンボンデッド不織布は不規則に配置された
ナイロンのフィラメントからなる特許請求の範囲第2項
記載の外科用テープ。 4、各長方形の長さはその幅の6倍である特許請求の範
囲第1項記載の外科用創傷閉鎖テープ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/819,577 US4612230A (en) | 1986-01-17 | 1986-01-17 | Surgical wound closure tape |
US819577 | 2001-03-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62243557A true JPS62243557A (ja) | 1987-10-24 |
JP2571775B2 JP2571775B2 (ja) | 1997-01-16 |
Family
ID=25228526
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62006265A Expired - Lifetime JP2571775B2 (ja) | 1986-01-17 | 1987-01-16 | 外科用創傷閉鎖テ−プ |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4612230A (ja) |
EP (1) | EP0230373B1 (ja) |
JP (1) | JP2571775B2 (ja) |
BR (1) | BR8700217A (ja) |
CA (1) | CA1265400A (ja) |
DE (1) | DE3764478D1 (ja) |
DK (1) | DK25687A (ja) |
ZA (1) | ZA87323B (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011526798A (ja) * | 2008-05-30 | 2011-10-20 | ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド | 異方性ドレープおよびシステム |
JP2017205583A (ja) * | 2012-10-31 | 2017-11-24 | ジップライン メディカル, インコーポレイテッドZipline Medical, Inc. | 外科手術用切開および閉鎖装置 |
US10123800B2 (en) | 2011-11-01 | 2018-11-13 | Zipline Medical, Inc. | Surgical incision and closure apparatus with integrated force distribution |
US10159825B2 (en) | 2009-09-17 | 2018-12-25 | Zipline Medical, Inc. | Rapid closing surgical closure device |
US10456136B2 (en) | 2011-11-01 | 2019-10-29 | Zipline Medical, Inc. | Surgical incision and closure apparatus |
US10888269B2 (en) | 2014-01-05 | 2021-01-12 | Zipline Medical, Inc. | Instrumented wound closure device |
US10918332B2 (en) | 2016-10-31 | 2021-02-16 | Zipline Medical, Inc. | Systems and methods for monitoring physical therapy of the knee and other joints |
US11033270B2 (en) | 2015-08-07 | 2021-06-15 | Zipline Medical, Inc. | Means to prevent wound dressings from adhering to closure device |
US11051988B2 (en) | 2010-06-14 | 2021-07-06 | Zipline Medical, Inc. | Methods and apparatus for inhibiting scar formation |
US11849415B2 (en) | 2018-07-27 | 2023-12-19 | Mclaren Applied Technologies Limited | Time synchronisation |
US11898874B2 (en) | 2019-10-18 | 2024-02-13 | Mclaren Applied Technologies Limited | Gyroscope bias estimation |
US12171432B2 (en) | 2011-11-01 | 2024-12-24 | Zipline Medical, Inc. | Closure apparatuses and methods for ulcers and irregular skin defects |
Families Citing this family (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4780168A (en) * | 1984-10-22 | 1988-10-25 | Genetic Laboratories, Inc. | Wound closure strips |
US4999235A (en) * | 1987-07-24 | 1991-03-12 | Ethicon, Inc. | Conformable, stretchable surgical wound closure tape |
IN169554B (ja) * | 1987-07-24 | 1991-11-09 | Ethicon Inc | |
DE3809348A1 (de) * | 1987-10-23 | 1989-05-03 | Beiersdorf Ag | Selbstklebendes wundnahtpflaster |
US5108815A (en) * | 1988-07-28 | 1992-04-28 | The Kendall Company | Embossed duct tapes |
US5188124A (en) * | 1989-07-19 | 1993-02-23 | Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. | Low friction film dressing |
US5012801A (en) * | 1989-07-19 | 1991-05-07 | Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. | Low friction film dressing |
DK122791D0 (da) * | 1991-06-24 | 1991-06-24 | Coloplast As | Saarbandage |
US5234462A (en) * | 1991-08-29 | 1993-08-10 | Tufts University | Method and kit for accelerating the closing of open skin wounds |
DE4243681C2 (de) * | 1992-12-18 | 1997-04-10 | Richter Soeren | Chirurgischer Wundverschluß |
US5998694A (en) * | 1994-03-02 | 1999-12-07 | Jensen; Ole R. | Occlusive dressing with release sheet having extended tabs |
JP3355466B2 (ja) * | 1994-09-12 | 2002-12-09 | 日本航空電子工業株式会社 | 部品梱包用のエンボステープ |
US5589246A (en) * | 1994-10-17 | 1996-12-31 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Heat-activatable adhesive article |
US5704905A (en) * | 1995-10-10 | 1998-01-06 | Jensen; Ole R. | Wound dressing having film-backed hydrocolloid-containing adhesive layer with linear depressions |
US5827213A (en) * | 1995-10-19 | 1998-10-27 | Ole R. Jensen | Heel and elbow dressing |
US7066182B1 (en) | 2000-09-27 | 2006-06-27 | 3M Innovative Properties Company | Conformable adhesive wound closures |
US6942683B2 (en) | 2002-05-24 | 2005-09-13 | 3M Innovative Properties Company | Wound closure system and method |
US7122712B2 (en) * | 2002-12-02 | 2006-10-17 | Lutri Thomas P | Surgical bandage and methods for treating open wounds |
US20080154168A1 (en) * | 2003-07-17 | 2008-06-26 | Thomas Placido Lutri | Surgical bandage for use with tissue adhesives and other medicaments |
US20050064147A1 (en) * | 2003-09-19 | 2005-03-24 | Rublowsky Stefan J. | Adhesive binder strips having reduced transverse curl and method |
US20050182443A1 (en) | 2004-02-18 | 2005-08-18 | Closure Medical Corporation | Adhesive-containing wound closure device and method |
AU2005237985B2 (en) | 2004-04-20 | 2010-10-21 | Genzyme Corporation | Surgical mesh-like implant |
US20060009099A1 (en) | 2004-07-12 | 2006-01-12 | Closure Medical Corporation | Adhesive-containing wound closure device and method |
USD591052S1 (en) * | 2007-09-04 | 2009-04-28 | Lin Chieh-Jen Bruce | Sheet good with surface pattern |
JP5269986B2 (ja) | 2008-05-30 | 2013-08-21 | ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド | 減圧下での線状創傷閉合クッションおよびそのシステム |
EP2736469A4 (en) * | 2011-07-28 | 2015-01-21 | 3M Innovative Properties Co | WOUND DRESSING HAVING A GRID PATTERN |
USD736903S1 (en) * | 2014-05-01 | 2015-08-18 | Broan-Nutone Llc | Down draft grill |
USD771958S1 (en) * | 2014-05-06 | 2016-11-22 | Avintiv Specialty Materials Inc. | Nonwoven fabric |
USD824525S1 (en) | 2014-09-25 | 2018-07-31 | Ethicon Llc | Release paper for wound treament devices |
US11197783B2 (en) * | 2015-03-20 | 2021-12-14 | Amanda J. Stanford | Two-part bandage with replaceable wound covering portion |
AU2017257668B2 (en) * | 2016-04-29 | 2021-09-16 | Hollister Incorporated | Ostomy belt system |
US10792024B2 (en) | 2016-09-28 | 2020-10-06 | Ethicon, Inc. | Scaffolds with channels for joining layers of tissue at discrete points |
US10687986B2 (en) | 2016-09-29 | 2020-06-23 | Ethicon, Inc. | Methods and devices for skin closure |
USD848624S1 (en) | 2016-09-29 | 2019-05-14 | Ethicon, Inc. | Release paper for wound treatment devices |
US10470934B2 (en) | 2016-09-29 | 2019-11-12 | Ethicon, Inc. | Methods and devices for skin closure |
US20180271505A1 (en) | 2017-03-23 | 2018-09-27 | Ethicon, Inc. | Scaffolds for Joining Layers of Tissue at Discrete Points |
US10470935B2 (en) | 2017-03-23 | 2019-11-12 | Ethicon, Inc. | Skin closure systems and devices of improved flexibility and stretchability for bendable joints |
WO2018191332A1 (en) * | 2017-04-11 | 2018-10-18 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Extensible dressings |
CA3059736A1 (en) | 2017-04-11 | 2018-10-18 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Extensible dressings |
US11504446B2 (en) | 2017-04-25 | 2022-11-22 | Ethicon, Inc. | Skin closure devices with self-forming exudate drainage channels |
USD951657S1 (en) * | 2017-11-22 | 2022-05-17 | Dometic Sweden Ab | Awning fabric with pattern |
USD879973S1 (en) | 2018-04-11 | 2020-03-31 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Adhesive bandage with decorated pad |
USD880705S1 (en) | 2018-04-11 | 2020-04-07 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Adhesive bandage with decorated pad |
USD879972S1 (en) | 2018-04-11 | 2020-03-31 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Adhesive bandage with decorated pad |
USD879974S1 (en) | 2018-06-27 | 2020-03-31 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Adhesive bandage with decorated pad |
USD887563S1 (en) | 2018-06-27 | 2020-06-16 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Adhesive bandage with decorated pad |
USD887564S1 (en) | 2018-06-27 | 2020-06-16 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Adhesive bandage with decorated pad |
USD879975S1 (en) | 2018-06-27 | 2020-03-31 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Adhesive bandage with decorated pad |
US10993708B2 (en) | 2018-07-31 | 2021-05-04 | Ethicon, Inc. | Skin closure devices with interrupted closure |
USD918398S1 (en) | 2018-12-10 | 2021-05-04 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Adhesive bandage with decorated pad |
USD913507S1 (en) | 2018-12-10 | 2021-03-16 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Adhesive bandage with decorated pad |
USD983882S1 (en) * | 2019-12-09 | 2023-04-18 | Autumnpaper Limited | Combined label with surface pattern |
USD965276S1 (en) * | 2020-10-23 | 2022-10-04 | Nike, Inc. | Shoe |
TWD214151S (zh) * | 2020-11-24 | 2021-09-21 | 美商威亘企業有限公司 | 護具(一) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS504993A (ja) * | 1973-05-16 | 1975-01-20 | ||
JPS54147094U (ja) * | 1978-04-04 | 1979-10-12 | ||
JPS60246759A (ja) * | 1984-05-23 | 1985-12-06 | 旭化成株式会社 | 医療用粘着テ−プおよび粘着シ−ト |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH438583A (fr) * | 1965-06-01 | 1967-06-30 | Sauter Lab | Ruban adhésif, notamment pour usage médical |
DE2517790A1 (de) * | 1975-04-22 | 1976-11-04 | Lohmann Gmbh & Co Kg | Selbstklebende, elastische bahn und verfahren zu deren herstellung |
US3991754A (en) * | 1975-09-15 | 1976-11-16 | Ethicon, Inc. | Surgical adhesive tape |
US4302500A (en) * | 1980-01-07 | 1981-11-24 | Shur Medical Corporation | Breathable surgical adhesive tape |
US4292360A (en) * | 1980-03-05 | 1981-09-29 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Pressure sensitive adhesive tape |
-
1986
- 1986-01-17 US US06/819,577 patent/US4612230A/en not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-01-14 DE DE8787300287T patent/DE3764478D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-01-14 EP EP87300287A patent/EP0230373B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-01-15 CA CA000527423A patent/CA1265400A/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-01-16 ZA ZA87323A patent/ZA87323B/xx unknown
- 1987-01-16 DK DK025687A patent/DK25687A/da unknown
- 1987-01-16 JP JP62006265A patent/JP2571775B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1987-01-20 BR BR8700217A patent/BR8700217A/pt unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS504993A (ja) * | 1973-05-16 | 1975-01-20 | ||
JPS54147094U (ja) * | 1978-04-04 | 1979-10-12 | ||
JPS60246759A (ja) * | 1984-05-23 | 1985-12-06 | 旭化成株式会社 | 医療用粘着テ−プおよび粘着シ−ト |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011526798A (ja) * | 2008-05-30 | 2011-10-20 | ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド | 異方性ドレープおよびシステム |
US10159825B2 (en) | 2009-09-17 | 2018-12-25 | Zipline Medical, Inc. | Rapid closing surgical closure device |
US11051988B2 (en) | 2010-06-14 | 2021-07-06 | Zipline Medical, Inc. | Methods and apparatus for inhibiting scar formation |
US10456136B2 (en) | 2011-11-01 | 2019-10-29 | Zipline Medical, Inc. | Surgical incision and closure apparatus |
US10123800B2 (en) | 2011-11-01 | 2018-11-13 | Zipline Medical, Inc. | Surgical incision and closure apparatus with integrated force distribution |
US11439395B2 (en) | 2011-11-01 | 2022-09-13 | Zipline Medical, Inc. | Surgical incision and closure apparatus |
US12171432B2 (en) | 2011-11-01 | 2024-12-24 | Zipline Medical, Inc. | Closure apparatuses and methods for ulcers and irregular skin defects |
JP2017205583A (ja) * | 2012-10-31 | 2017-11-24 | ジップライン メディカル, インコーポレイテッドZipline Medical, Inc. | 外科手術用切開および閉鎖装置 |
US10888269B2 (en) | 2014-01-05 | 2021-01-12 | Zipline Medical, Inc. | Instrumented wound closure device |
US11844625B2 (en) | 2014-01-05 | 2023-12-19 | Zipline Medical, Inc. | Instrumented wound closure device |
US11033270B2 (en) | 2015-08-07 | 2021-06-15 | Zipline Medical, Inc. | Means to prevent wound dressings from adhering to closure device |
US10918332B2 (en) | 2016-10-31 | 2021-02-16 | Zipline Medical, Inc. | Systems and methods for monitoring physical therapy of the knee and other joints |
US11337649B2 (en) | 2016-10-31 | 2022-05-24 | Zipline Medical, Inc. | Systems and methods for monitoring physical therapy of the knee and other joints |
US11992334B2 (en) | 2016-10-31 | 2024-05-28 | Zipline Medical, Inc. | Systems and methods for monitoring physical therapy of the knee and other joints |
US11849415B2 (en) | 2018-07-27 | 2023-12-19 | Mclaren Applied Technologies Limited | Time synchronisation |
US11898874B2 (en) | 2019-10-18 | 2024-02-13 | Mclaren Applied Technologies Limited | Gyroscope bias estimation |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4612230A (en) | 1986-09-16 |
BR8700217A (pt) | 1987-12-01 |
EP0230373A2 (en) | 1987-07-29 |
CA1265400A (en) | 1990-02-06 |
DK25687A (da) | 1987-07-18 |
EP0230373A3 (en) | 1987-10-14 |
EP0230373B1 (en) | 1990-08-29 |
JP2571775B2 (ja) | 1997-01-16 |
ZA87323B (en) | 1988-08-31 |
DK25687D0 (da) | 1987-01-16 |
DE3764478D1 (de) | 1990-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62243557A (ja) | 外科用創傷閉鎖テ−プ | |
US4999235A (en) | Conformable, stretchable surgical wound closure tape | |
CA2092581C (en) | Self-adhesive nonwoven elastic compressible composite material | |
US5720739A (en) | Controlled adhesion strip | |
KR100582049B1 (ko) | 기저귀 잠금 시스템의 제조를 위한 부직 접착 테이프 | |
KR100355857B1 (ko) | 접착성합성체드레싱및그제조방법 | |
KR950001382B1 (ko) | 고정용 접착 테이프를 수용하기 위한 개선된 보강면을 보유하는 기저귀 | |
JP2003503538A (ja) | 不織シート、接着剤物品およびその製造方法 | |
JP3431628B2 (ja) | 不織シート材料,テープおよび方法 | |
CZ164193A3 (en) | Improved process and apparatus for volume stretching of layered fabrics with zero stress, for imparting elasticity thereto | |
JPH02200261A (ja) | 接着複合体 | |
JPH028629B2 (ja) | ||
AU615667B2 (en) | Self-adhesive wound suture plaster | |
JP2024105684A (ja) | 絆創膏及び絆創膏用ポリウレタン不織布 | |
CA1322504C (en) | Conformable, stretchable surgical wound closure tape | |
JP4181883B2 (ja) | ロール状医療用粘着テープ | |
JP4884020B2 (ja) | 医療補助用粘着テープ | |
JP2002360625A (ja) | 皮膚貼付用粘着テープ及びその製造方法 | |
JP4476009B2 (ja) | 皮膚貼付用粘着シート | |
JP5345994B2 (ja) | 不織シート、接着剤物品およびその製造方法 | |
JP7443071B2 (ja) | 伸長性複合材料 | |
JP2008109989A (ja) | 医療用貼付製品 | |
JPS5849773A (ja) | 感圧性接着テ−プ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |