JPS62239990A - 新規リパーゼ - Google Patents
新規リパーゼInfo
- Publication number
- JPS62239990A JPS62239990A JP8299186A JP8299186A JPS62239990A JP S62239990 A JPS62239990 A JP S62239990A JP 8299186 A JP8299186 A JP 8299186A JP 8299186 A JP8299186 A JP 8299186A JP S62239990 A JPS62239990 A JP S62239990A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lipase
- activity
- glycerol
- surfactant
- triglycerides
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 title claims abstract description 90
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 title claims abstract description 90
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 title claims abstract description 89
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 title claims abstract description 89
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 43
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 28
- 241000228143 Penicillium Species 0.000 claims abstract description 9
- 241001507683 Penicillium aurantiogriseum Species 0.000 claims abstract description 8
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 claims description 19
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims 2
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 claims 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 51
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 abstract description 12
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 abstract description 12
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 abstract description 12
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 abstract description 12
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 abstract description 11
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 5
- 238000012136 culture method Methods 0.000 abstract description 2
- 229940040461 lipase Drugs 0.000 description 56
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 10
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 10
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 9
- 241000589516 Pseudomonas Species 0.000 description 8
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 8
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 8
- 241000588881 Chromobacterium Species 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 241000235527 Rhizopus Species 0.000 description 5
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 5
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 5
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 5
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 5
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 5
- RLFWWDJHLFCNIJ-UHFFFAOYSA-N 4-aminoantipyrine Chemical compound CN1C(C)=C(N)C(=O)N1C1=CC=CC=C1 RLFWWDJHLFCNIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108010013563 Lipoprotein Lipase Proteins 0.000 description 4
- 102100022119 Lipoprotein lipase Human genes 0.000 description 4
- UYXTWWCETRIEDR-UHFFFAOYSA-N Tributyrin Chemical compound CCCC(=O)OCC(OC(=O)CCC)COC(=O)CCC UYXTWWCETRIEDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- IEORSVTYLWZQJQ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-nonylphenoxy)ethanol Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1OCCO IEORSVTYLWZQJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002271 DEAE-Sepharose Polymers 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 3
- 229920005654 Sephadex Polymers 0.000 description 3
- 239000012507 Sephadex™ Substances 0.000 description 3
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 3
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 3
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920000847 nonoxynol Polymers 0.000 description 3
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 3
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 3
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-J ATP(4-) Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O)[C@@H](O)[C@H]1O ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-J 0.000 description 2
- ZKHQWZAMYRWXGA-UHFFFAOYSA-N Adenosine triphosphate Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)C(O)C1O ZKHQWZAMYRWXGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-WFVLMXAXSA-N DEAE-cellulose Chemical compound OC1C(O)C(O)C(CO)O[C@H]1O[C@@H]1C(CO)OC(O)C(O)C1O GUBGYTABKSRVRQ-WFVLMXAXSA-N 0.000 description 2
- 102000057621 Glycerol kinases Human genes 0.000 description 2
- 108700016170 Glycerol kinases Proteins 0.000 description 2
- 102000000587 Glycerolphosphate Dehydrogenase Human genes 0.000 description 2
- 108010041921 Glycerolphosphate Dehydrogenase Proteins 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000589540 Pseudomonas fluorescens Species 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- 241000179532 [Candida] cylindracea Species 0.000 description 2
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- -1 etc. Chemical compound 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 2
- 229910052588 hydroxylapatite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 2
- 235000019626 lipase activity Nutrition 0.000 description 2
- 229940050906 magnesium chloride hexahydrate Drugs 0.000 description 2
- DHRRIBDTHFBPNG-UHFFFAOYSA-L magnesium dichloride hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Mg+2].[Cl-].[Cl-] DHRRIBDTHFBPNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;hydroxide;triphosphate Chemical compound [OH-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 2
- KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N phenolphthalein Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012521 purified sample Substances 0.000 description 2
- 238000011218 seed culture Methods 0.000 description 2
- GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N triton Chemical compound [3H+] GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N (r)-(6-ethoxyquinolin-4-yl)-[(2s,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]methanol;hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@H]([C@H](C1)CC)C2)CN1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OCC)C=C21 QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORLFVWPPBMVPNZ-UHFFFAOYSA-N 1-(6-methylheptyl)-4-[4-(6-methylheptyl)phenoxy]benzene Chemical compound C1=CC(CCCCCC(C)C)=CC=C1OC1=CC=C(CCCCCC(C)C)C=C1 ORLFVWPPBMVPNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 1
- 102000013392 Carboxylesterase Human genes 0.000 description 1
- 108010051152 Carboxylesterase Proteins 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical compound [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000222175 Diutina rugosa Species 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 1
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 1
- 102000019280 Pancreatic lipases Human genes 0.000 description 1
- 108050006759 Pancreatic lipases Proteins 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 1
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 description 1
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 102000000019 Sterol Esterase Human genes 0.000 description 1
- 108010055297 Sterol Esterase Proteins 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- BAECOWNUKCLBPZ-HIUWNOOHSA-N Triolein Natural products O([C@H](OCC(=O)CCCCCCC/C=C\CCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC/C=C\CCCCCCCC)C(=O)CCCCCCC/C=C\CCCCCCCC BAECOWNUKCLBPZ-HIUWNOOHSA-N 0.000 description 1
- PHYFQTYBJUILEZ-UHFFFAOYSA-N Trioleoylglycerol Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC PHYFQTYBJUILEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000005377 adsorption chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000002490 anilino group Chemical class [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 239000003833 bile salt Substances 0.000 description 1
- 229940093761 bile salts Drugs 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000013043 chemical agent Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003028 enzyme activity measurement method Methods 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XTLNYNMNUCLWEZ-UHFFFAOYSA-N ethanol;propan-2-one Chemical compound CCO.CC(C)=O XTLNYNMNUCLWEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 235000019387 fatty acid methyl ester Nutrition 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001155 isoelectric focusing Methods 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229940091250 magnesium supplement Drugs 0.000 description 1
- FBDWCTWJJMORIU-UHFFFAOYSA-N magnesium;hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Mg] FBDWCTWJJMORIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 235000013379 molasses Nutrition 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000001477 organic nitrogen group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 1
- 229940116369 pancreatic lipase Drugs 0.000 description 1
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 108060006633 protein kinase Proteins 0.000 description 1
- 238000001742 protein purification Methods 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000005185 salting out Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000012089 stop solution Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N triolein Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N 0.000 description 1
- 229940117972 triolein Drugs 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
産業上の利用分野
本発明は新規なリパーゼおよびその製造法に関する。本
発明のリパーゼはトリグリセライドの分解、特に好まし
くは血清中のトリグリセライドの分解に用いられる。
発明のリパーゼはトリグリセライドの分解、特に好まし
くは血清中のトリグリセライドの分解に用いられる。
従来の技術
血清などの生体体液試料中に存在するトリグリセライド
を酵素リパーゼで分解し、遊離した脂肪酸またはグリセ
ロールを定量することによってトリグリセライドを測定
する方法が知られているが実用に供されている方法はほ
とんどがグリセロールを定量する方法である。この目的
のため最初に用いられたリパーゼは動物の膵臓に由来す
るりパ−ゼであった。しかしこの酵素はトリグリセライ
ドを完全には分解できなかった。血清中のトリグリセラ
イドを酵素により完全に分解するため微生物を起源とす
るリパーゼの検索、性質の異なるリパーゼの組み合わせ
による分解、リパーゼと化学的薬剤の組み合わせによる
分解が研究された。例えば、リゾープス・アリザス(R
hizopus arrhizus )のリパーゼ(特
公昭59−15638、特開昭52−25693)、シ
ュードモナス(Pseudomonas )属のリパー
ゼ(特開昭49−50990.同49−69186、同
49−89596、同49−113695 、同57−
58898) 、リパーゼとプロテアーゼの併用(特公
昭54−9518、特開昭53−114493 ’)、
リゾープス・アリザスのリパーゼ、ブタ肝臓由来のカル
ボキシルエステラーゼおよびアルカリ金属またはアルカ
リ土類金属のアルキル硫酸塩の組み合わせ(特開昭49
−64495) 、カンジダ(Candida )属の
リパーゼ、すい臓リパーゼおよび胆汁酸塩の組み合わせ
(特開昭52−11987) 、クロモバクテリウム(
Chromobacterium )属のリパーゼ(特
開昭51−68297、同51−74692、同57−
58898) 、リゾープス・アリザスのリパーゼとカ
ンジダ・シリンドラツセ(C,cylindracea
)のリパーゼの組み合わせ(特開昭52−25694、
特公昭56−29 ) 、カンジダ・ルゴーサ(Cor
ugosa )のリパーゼと界面活性剤の組み合わせ(
特公昭57−39158) 、リゾープス・アリザスの
リパーゼとシュードモナス・フルオレッセンス(P、
fluorescens)のリパーゼの組み合わせ(特
公昭57−28276) 、リゾープス属などのリパー
ゼとコレステロールエステラーゼの組み合わせ(特公昭
56−46799) 、リパーゼと界面活性剤。
を酵素リパーゼで分解し、遊離した脂肪酸またはグリセ
ロールを定量することによってトリグリセライドを測定
する方法が知られているが実用に供されている方法はほ
とんどがグリセロールを定量する方法である。この目的
のため最初に用いられたリパーゼは動物の膵臓に由来す
るりパ−ゼであった。しかしこの酵素はトリグリセライ
ドを完全には分解できなかった。血清中のトリグリセラ
イドを酵素により完全に分解するため微生物を起源とす
るリパーゼの検索、性質の異なるリパーゼの組み合わせ
による分解、リパーゼと化学的薬剤の組み合わせによる
分解が研究された。例えば、リゾープス・アリザス(R
hizopus arrhizus )のリパーゼ(特
公昭59−15638、特開昭52−25693)、シ
ュードモナス(Pseudomonas )属のリパー
ゼ(特開昭49−50990.同49−69186、同
49−89596、同49−113695 、同57−
58898) 、リパーゼとプロテアーゼの併用(特公
昭54−9518、特開昭53−114493 ’)、
リゾープス・アリザスのリパーゼ、ブタ肝臓由来のカル
ボキシルエステラーゼおよびアルカリ金属またはアルカ
リ土類金属のアルキル硫酸塩の組み合わせ(特開昭49
−64495) 、カンジダ(Candida )属の
リパーゼ、すい臓リパーゼおよび胆汁酸塩の組み合わせ
(特開昭52−11987) 、クロモバクテリウム(
Chromobacterium )属のリパーゼ(特
開昭51−68297、同51−74692、同57−
58898) 、リゾープス・アリザスのリパーゼとカ
ンジダ・シリンドラツセ(C,cylindracea
)のリパーゼの組み合わせ(特開昭52−25694、
特公昭56−29 ) 、カンジダ・ルゴーサ(Cor
ugosa )のリパーゼと界面活性剤の組み合わせ(
特公昭57−39158) 、リゾープス・アリザスの
リパーゼとシュードモナス・フルオレッセンス(P、
fluorescens)のリパーゼの組み合わせ(特
公昭57−28276) 、リゾープス属などのリパー
ゼとコレステロールエステラーゼの組み合わせ(特公昭
56−46799) 、リパーゼと界面活性剤。
フェノール誘導体若しくはアニリン誘導体の組み合わせ
(特公昭5B−5677)が知られている。
(特公昭5B−5677)が知られている。
また、シュードモナス属のある種のものが、グリセロー
ル生成活性の脂肪酸生成活性に対する割合が1%以上の
リパーゼを生産する(特開昭59=187780)こと
も知られている。
ル生成活性の脂肪酸生成活性に対する割合が1%以上の
リパーゼを生産する(特開昭59=187780)こと
も知られている。
また、ペニシリウム属がリパーゼを産生ずることは公知
である。Iwaiらはペニシリウム・サイクロピウム・
ウェストリング(Penicillium cyclo
−pium Westring )株が2種のリパーゼ
を産生ずることを報告している(Agr、BiolCh
em、+ 1063−1070頁、第39巻、 198
0年)。彼等は又、ペニシリウム・サイクロピウムM1
株が2種のリパーゼを産生ずることを報告している(J
、Biochem、+ 205−211頁、第87巻、
1980年)。
である。Iwaiらはペニシリウム・サイクロピウム・
ウェストリング(Penicillium cyclo
−pium Westring )株が2種のリパーゼ
を産生ずることを報告している(Agr、BiolCh
em、+ 1063−1070頁、第39巻、 198
0年)。彼等は又、ペニシリウム・サイクロピウムM1
株が2種のリパーゼを産生ずることを報告している(J
、Biochem、+ 205−211頁、第87巻、
1980年)。
発明が解決しようとする問題点
上述した血清中のトリグリセライドの分解に関する先行
技術において、単独で用いられた微生物由来のリパーゼ
は依然としてトリグリセライドを十分に分解することが
できないか、または分解速度が緩やかであった。あるい
は、これらのリパーゼはトリグリセライド測定用試薬組
成物に含まれる界面活性剤により活性が阻害されるとい
う欠点があった。また、起源の異なる複数のリパーゼを
組み合わせて用いる場合はその製造がやっかいである。
技術において、単独で用いられた微生物由来のリパーゼ
は依然としてトリグリセライドを十分に分解することが
できないか、または分解速度が緩やかであった。あるい
は、これらのリパーゼはトリグリセライド測定用試薬組
成物に含まれる界面活性剤により活性が阻害されるとい
う欠点があった。また、起源の異なる複数のリパーゼを
組み合わせて用いる場合はその製造がやっかいである。
本発明はこれらの問題を解決して、単独で用いても十分
にトリグリセライドを分解することができ、且つトリグ
リセライドの測定において脂肪の乳化に用いられる界面
活性剤、例えばポリエチレングリコールアルキルフェニ
ルエーテル系などの界面活性剤による活性の阻害を実質
的に受けることのない新規なリパーゼおよびその製造法
を提供することを目的とする。
にトリグリセライドを分解することができ、且つトリグ
リセライドの測定において脂肪の乳化に用いられる界面
活性剤、例えばポリエチレングリコールアルキルフェニ
ルエーテル系などの界面活性剤による活性の阻害を実質
的に受けることのない新規なリパーゼおよびその製造法
を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段
本発明によれば、トリグリセライドに作用し、グリセロ
ール生成活性の脂肪酸生成活性に対する割合が5%以上
であり界面活性剤により活性化され、その濃度が少なく
とも5%以下の範囲において活性が実質的に阻害されな
いという性質を有する新規リパーゼおよびその製造法が
提供される。
ール生成活性の脂肪酸生成活性に対する割合が5%以上
であり界面活性剤により活性化され、その濃度が少なく
とも5%以下の範囲において活性が実質的に阻害されな
いという性質を有する新規リパーゼおよびその製造法が
提供される。
本発明のリパーゼはペニシリウム厘に属する菌株の培養
によって得られる。ペニシリウム属に属し本発明のリパ
ーゼを産生ずる菌株としては、特に好ましくはペニシリ
ウム・サイクロピウムATCC34613(Penic
illium cyclopium ATCC34
613) が挙げられる。
によって得られる。ペニシリウム属に属し本発明のリパ
ーゼを産生ずる菌株としては、特に好ましくはペニシリ
ウム・サイクロピウムATCC34613(Penic
illium cyclopium ATCC34
613) が挙げられる。
ペニシリウム・サイクロピウムATCC34613ハ少
なくとも3種類の異なる性質のリパーゼを生産すること
を確認した。本発明のリパーゼはそのうちの一つで前述
した公知の2種とは明らかに異なる新規なリパーゼであ
る。本発明のリパーゼは以下に示す理化学的性質を示す
。
なくとも3種類の異なる性質のリパーゼを生産すること
を確認した。本発明のリパーゼはそのうちの一つで前述
した公知の2種とは明らかに異なる新規なリパーゼであ
る。本発明のリパーゼは以下に示す理化学的性質を示す
。
(1)作用ニ
トリグリセライドに作用し、グリセロール生成活性の脂
肪酸生成活性に対する割合が5%以上である。
肪酸生成活性に対する割合が5%以上である。
(2)基質特異性:
炭素数4〜18の脂肪酸のトリグリセライドをよく分解
する。
する。
(3)至適pHの範囲: pH5〜7(第1図に示す)
(4)安定pi(の範囲: pH3〜8において、37℃、30分間処理した後残存
活性を測定したところ、約4.5〜6のpHの範囲で安
定であった(第2図に示す)。
(4)安定pi(の範囲: pH3〜8において、37℃、30分間処理した後残存
活性を測定したところ、約4.5〜6のpHの範囲で安
定であった(第2図に示す)。
(5)作用通温の範囲:35〜40℃(第3図に示す)
(6)温度安定性: pH7,0において、0〜50℃の各温度で30分間処
理した後、残存活性を測定したところ、約35℃まで安
定であった(第4図に示す)。
(6)温度安定性: pH7,0において、0〜50℃の各温度で30分間処
理した後、残存活性を測定したところ、約35℃まで安
定であった(第4図に示す)。
(7)阻害、活性化および安定化:
界面活性剤により活性化され、その濃度が少なくとも5
%以下の範囲において実質的に活性が阻害されない。
%以下の範囲において実質的に活性が阻害されない。
(8)分子量:約110,000 (セファデックス
G−100を用いたゲルろ適法による) (9)等電点: pH3,84(アンホラインを用いた
等電点電気泳動法による) (10)結晶形:菱形、板状 本発明のリパーゼのトリグリセライドに対する反応性を
、公知のシュードモナス属由来のリパーゼ(商標名:リ
ボプロティンリパーゼ・タイプA、東洋紡績社製)およ
びクロモバクテリウム属由来のリパーゼ(東洋醸造社製
)と対比して第1表に示す。
G−100を用いたゲルろ適法による) (9)等電点: pH3,84(アンホラインを用いた
等電点電気泳動法による) (10)結晶形:菱形、板状 本発明のリパーゼのトリグリセライドに対する反応性を
、公知のシュードモナス属由来のリパーゼ(商標名:リ
ボプロティンリパーゼ・タイプA、東洋紡績社製)およ
びクロモバクテリウム属由来のリパーゼ(東洋醸造社製
)と対比して第1表に示す。
(以下余白)
第1表
本発明のリパーゼと前述の公知のリパーゼは界面活性剤
に対する感受性および脂肪酸とグリセロールの生成速度
の点で最も異なる。即ち、本発明のリパーゼは約5%と
いう高濃度の界面活性剤の存在下でも実質的に活性阻害
を受けることがないくまた、速やかにグリセロールを生
成するという性質を有する。この性質はリパーゼを血清
中のトリグリセライドの分解に用いる場合に有用である
。
に対する感受性および脂肪酸とグリセロールの生成速度
の点で最も異なる。即ち、本発明のリパーゼは約5%と
いう高濃度の界面活性剤の存在下でも実質的に活性阻害
を受けることがないくまた、速やかにグリセロールを生
成するという性質を有する。この性質はリパーゼを血清
中のトリグリセライドの分解に用いる場合に有用である
。
本発明において、ペニシリウム属菌株の培養は、糸状菌
の一般的な培養方法により行われる。例えば、栄養培地
としては、ペニシリウム属菌株が資化し得る炭素源、窒
素源および無機物などを含む合成培地または天然培地が
用いられる。炭素源としてはグルコース、フラクトース
、マルトース、シュクロース、糖蜜、澱粉、デキストリ
ン、有機酸およびグリセリンなどが使用される。窒素源
としては麦芽エキス、ペプトン、酵母エキス、乾燥酵母
、肉エキス、コーンスチープリカー、カゼイン、アミノ
酸などの有機窒素源、および硝酸塩、アンモニウム塩な
どの無機窒素源が使用される。
の一般的な培養方法により行われる。例えば、栄養培地
としては、ペニシリウム属菌株が資化し得る炭素源、窒
素源および無機物などを含む合成培地または天然培地が
用いられる。炭素源としてはグルコース、フラクトース
、マルトース、シュクロース、糖蜜、澱粉、デキストリ
ン、有機酸およびグリセリンなどが使用される。窒素源
としては麦芽エキス、ペプトン、酵母エキス、乾燥酵母
、肉エキス、コーンスチープリカー、カゼイン、アミノ
酸などの有機窒素源、および硝酸塩、アンモニウム塩な
どの無機窒素源が使用される。
無機物としてはカリウム、ナトリウム、マグネシウム、
カルシウム、亜鉛、鉄などの無機塩が必要に応じて使用
される。培養中の発泡を抑えるために、界面活性剤、シ
リコン、植物油などの消泡剤を添加することもできる。
カルシウム、亜鉛、鉄などの無機塩が必要に応じて使用
される。培養中の発泡を抑えるために、界面活性剤、シ
リコン、植物油などの消泡剤を添加することもできる。
培養は、通常振盪または通気攪拌下好気的条件のもとに
おこなうのがよい。培養温度、培地のpHなどの培養条
件は菌が生育しリパーゼが産生される範囲内であればい
ずれの条件でもよい。
おこなうのがよい。培養温度、培地のpHなどの培養条
件は菌が生育しリパーゼが産生される範囲内であればい
ずれの条件でもよい。
以上のようにして得られた培養物から本発明のリパーゼ
を採取するには、その理化学的性質を利用して、公知の
蛋白質の精製法を適宜組み合わせて行うことができる。
を採取するには、その理化学的性質を利用して、公知の
蛋白質の精製法を適宜組み合わせて行うことができる。
例えば、培養物をろ過もしくは遠心分離して菌体を除い
たのち、硫安、硫酸ナトリウムなどを用いた塩析、エタ
ノール、メタノール、アセトンなどを用いた有機溶媒沈
澱、活性炭、シリカゲル、アルミナ、ヒドロキシアパタ
イト、セルロースなどを用いた吸着クロマトグラフィー
、イオン交換樹脂、イオン交換セルロース、イオン交換
セファデックスなどを用いたイオン交換クロマトグラフ
ィー、セファデックス、バイオゲルなどを用いたゲルろ
過および電気泳動、限外ろ過、透析などの公知の方法を
任意の順序で適宜組み合せ、または繰り返すことにより
精製する。
たのち、硫安、硫酸ナトリウムなどを用いた塩析、エタ
ノール、メタノール、アセトンなどを用いた有機溶媒沈
澱、活性炭、シリカゲル、アルミナ、ヒドロキシアパタ
イト、セルロースなどを用いた吸着クロマトグラフィー
、イオン交換樹脂、イオン交換セルロース、イオン交換
セファデックスなどを用いたイオン交換クロマトグラフ
ィー、セファデックス、バイオゲルなどを用いたゲルろ
過および電気泳動、限外ろ過、透析などの公知の方法を
任意の順序で適宜組み合せ、または繰り返すことにより
精製する。
本発明において、リパーゼ活性の表示は、基質オリーブ
オイル乳化液に37℃においてリパーゼを作用させたと
き、1分間に1マイクロ当量のグリセロールを生成する
量を1単位とした。
オイル乳化液に37℃においてリパーゼを作用させたと
き、1分間に1マイクロ当量のグリセロールを生成する
量を1単位とした。
酵素活性測定法
1)グリセロール生成活性
オリーブ油乳化液を基質に、生成するグリセロールを酵
素法で測定する。
素法で測定する。
(1)試薬
a)基質ニオリーブ油(半井化学製)10g、トリトン
X −10010g 、精製水30r11!を攪拌子を
用い30分間攪拌乳化する。次いでこれに10%牛血清
アルブミン(フラクション■)を含む50mM IJン
酸緩衝液(pH6,5)を20−を添加混合する。
X −10010g 、精製水30r11!を攪拌子を
用い30分間攪拌乳化する。次いでこれに10%牛血清
アルブミン(フラクション■)を含む50mM IJン
酸緩衝液(pH6,5)を20−を添加混合する。
b)グリセロール測定試薬:100−のMES(2−(
N−モノホリノ)エタン−スルホン酸〕緩衝液(pH6
,5)に下記の試薬を溶解する。
N−モノホリノ)エタン−スルホン酸〕緩衝液(pH6
,5)に下記の試薬を溶解する。
トリトンX−1000,1g、 N−エチル−N−(2
−ヒドロキシ−3−スルホプロピル)−m−)ルビジン
64.6■、4−アミノアンチピリン 10.2■、E
DTA・2ナトリウム 37.2■、アデノシン酸リン
酸・2ナトリウム200■、塩化マグネシウム・6水塩
40.7■、グリセロールキナーゼ 50単位、グリ
セロリン酸オキシダーゼ400単位、ペルオキシダーゼ
200単位。
−ヒドロキシ−3−スルホプロピル)−m−)ルビジン
64.6■、4−アミノアンチピリン 10.2■、E
DTA・2ナトリウム 37.2■、アデノシン酸リン
酸・2ナトリウム200■、塩化マグネシウム・6水塩
40.7■、グリセロールキナーゼ 50単位、グリ
セロリン酸オキシダーゼ400単位、ペルオキシダーゼ
200単位。
(2)操作
基質1.0−を試験管にとり37℃で予備加温する。こ
れに希釈酵素液0.1rI11を加え反応を開始する。
れに希釈酵素液0.1rI11を加え反応を開始する。
37℃で15分間反応後、0.2M トリクロル酢酸液
2.0m1を加え反応を停止する。反応停止液を東洋ろ
紙(m 131)を用いてろ過する。ろ液0.02mf
をグリセロール測定試薬3−中に加え、37°Cで10
分間加温し555nmにおける吸光度を測定する。
2.0m1を加え反応を停止する。反応停止液を東洋ろ
紙(m 131)を用いてろ過する。ろ液0.02mf
をグリセロール測定試薬3−中に加え、37°Cで10
分間加温し555nmにおける吸光度を測定する。
(3)活性表示
1分間に1マイクロモルのグリセロールを生成する酵素
量を1単位とした。
量を1単位とした。
2)脂肪酸生成活性
オリーブ油乳化液を基質に、生成する脂肪酸を水酸化ナ
トリウム溶液で滴定し測定する。
トリウム溶液で滴定し測定する。
(1)操作
上記基質1.0mt’を試験管にとり、37℃で予備加
温する。これに希釈酵素液0.1−を加え反応を開始す
る。37°Cで15分間反応後、2.5mf’のエタノ
ール−アセトン混液(1:1)を加え反応を停止する。
温する。これに希釈酵素液0.1−を加え反応を開始す
る。37°Cで15分間反応後、2.5mf’のエタノ
ール−アセトン混液(1:1)を加え反応を停止する。
指示薬としてフェノールフタレインを数滴加え1/20
M水酸化ナトリウムで滴定する。
M水酸化ナトリウムで滴定する。
(2)活性表示
1分間に1マイクロモルの脂肪酸を生成する酵素量を1
単位とした。
単位とした。
実施例1
米糠2%、コーンスチーブリ力−1,5%からなる培地
(pH6,0) 20jl!の入ったジャーファーメン
タ−にペニシリウム・サイクロピウム^TCC3461
3を接種し、25℃において24時間培養して種培養液
とした。上記と同じ組成の培地が5001入った発酵槽
に種培養液を接種し、25℃において40時間培養した
。培養液をろ過して菌体を除き、得られたろ液を限外ろ
過により濃縮した。濃縮液に硫酸アンモニウムを75%
飽和に加え、生成した沈澱を集め10mMリン酸緩衝液
(pH7,0) 201に溶解した。
(pH6,0) 20jl!の入ったジャーファーメン
タ−にペニシリウム・サイクロピウム^TCC3461
3を接種し、25℃において24時間培養して種培養液
とした。上記と同じ組成の培地が5001入った発酵槽
に種培養液を接種し、25℃において40時間培養した
。培養液をろ過して菌体を除き、得られたろ液を限外ろ
過により濃縮した。濃縮液に硫酸アンモニウムを75%
飽和に加え、生成した沈澱を集め10mMリン酸緩衝液
(pH7,0) 201に溶解した。
この溶液を限外ろ過により脱塩した後、あらかじめ同緩
衝液で平衡化したDEAE−セルロース2 k+rを加
えた。同緩衝液30/を用いてDEAE−セルロースを
洗浄した後、0.25M塩化ナトリウムを含む同緩衝液
を加え、得られた溶出液を限外ろ過により脱塩、濃縮し
た。この液をあらかじめ10mMリン酸緩衝液(pH7
,0)で平衡化したDEAE−セファロース(ファルマ
シア社製)を充填したカラムに通した。カラムを0.1
M塩化ナトリウムを含む同緩衝液で洗浄した後、塩化ナ
トリウムの濃度を0.1〜0.25Mに上げる直線濃度
勾配法により溶出を行った。リパーゼ活性は3つのピー
クに分かれた(第5図に示す)。第2の活性ピークの両
分を集めて硫安堰折に付し、55%飽和から75%飽和
の範囲で生成した沈澱を集めた。沈澱を10mMリン酸
緩衝液(p)l 7.0)に熔解し、限外ろ過により脱
塩した後、凍結乾燥を行うことにより精製リパーゼ標品
を得た。この精製標品をハイドロキシアパタイトを用い
たカラムクロマトグラフィーに付した後、硫安溶液より
結晶化を行った。結晶形は菱形、板状であった。
衝液で平衡化したDEAE−セルロース2 k+rを加
えた。同緩衝液30/を用いてDEAE−セルロースを
洗浄した後、0.25M塩化ナトリウムを含む同緩衝液
を加え、得られた溶出液を限外ろ過により脱塩、濃縮し
た。この液をあらかじめ10mMリン酸緩衝液(pH7
,0)で平衡化したDEAE−セファロース(ファルマ
シア社製)を充填したカラムに通した。カラムを0.1
M塩化ナトリウムを含む同緩衝液で洗浄した後、塩化ナ
トリウムの濃度を0.1〜0.25Mに上げる直線濃度
勾配法により溶出を行った。リパーゼ活性は3つのピー
クに分かれた(第5図に示す)。第2の活性ピークの両
分を集めて硫安堰折に付し、55%飽和から75%飽和
の範囲で生成した沈澱を集めた。沈澱を10mMリン酸
緩衝液(p)l 7.0)に熔解し、限外ろ過により脱
塩した後、凍結乾燥を行うことにより精製リパーゼ標品
を得た。この精製標品をハイドロキシアパタイトを用い
たカラムクロマトグラフィーに付した後、硫安溶液より
結晶化を行った。結晶形は菱形、板状であった。
上記で得られた精製標品は、比活性が9.2U/■蛋白
であり、培養液から約130倍に精製され、収率は約1
7%であった。
であり、培養液から約130倍に精製され、収率は約1
7%であった。
参考例1
実施例1において、DEAE−セファロースカラムクロ
マトグラフィーで得られた第1および第3の活性ピーク
の両分をそれぞれさらに精製した。
マトグラフィーで得られた第1および第3の活性ピーク
の両分をそれぞれさらに精製した。
第1の活性ピークから得られた標品は、トリブチリンに
よく作用し、脂肪酸のメチルエステルに対する作用は弱
いという性質を示し、第3の活性ピークから得られた標
品は、脂肪酸のモノグリセライドにはよく作用するが、
トリグリセライドに対する作用は弱いという性質を示し
た。これらの性質は前掲の先行技術に開示されたリパー
ゼに相当するものである。
よく作用し、脂肪酸のメチルエステルに対する作用は弱
いという性質を示し、第3の活性ピークから得られた標
品は、脂肪酸のモノグリセライドにはよく作用するが、
トリグリセライドに対する作用は弱いという性質を示し
た。これらの性質は前掲の先行技術に開示されたリパー
ゼに相当するものである。
参考例2
本発明のリパーゼを血清脂質に作用せしめ、生成したグ
リセロールを測定することによりリパーゼの脂質への反
応性をみた。
リセロールを測定することによりリパーゼの脂質への反
応性をみた。
即ち、0.5U/−グリセロールキナーゼ、4U/−α
−グリセロホスフェートオキシダーゼ、2U/−ペルオ
キシダーゼ、3.3mMアデノシン三リン酸、0.5m
M4−アミノアンチピリン、2.0mM TOO3(
N−エチル−N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロピ
ル) −m−)ルイジン) 、2 mMi化マグネシウ
ム・6水塩、0.5U/−の本発明のリパーゼ、および
0.05〜5.0%の範囲の濃度のポリエチレングリコ
ールp−イソオクチルフェニルエーテル(商標名ニトリ
トンX −100,Rohm & Haas社製)を含
む0.1M−P I PEI緩衝液(pl+ 6.5)
1.0−と標準血清試料(商標:リピツドセーラム■”
栄研”、栄研化学社製) 0.01−を混合し、37℃
において10分間インキエベートした。反応液の555
nmにおける吸光度を測定し、試料中のトリグリセラ
イド(トリオレイン換算)濃度を算出した。
−グリセロホスフェートオキシダーゼ、2U/−ペルオ
キシダーゼ、3.3mMアデノシン三リン酸、0.5m
M4−アミノアンチピリン、2.0mM TOO3(
N−エチル−N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロピ
ル) −m−)ルイジン) 、2 mMi化マグネシウ
ム・6水塩、0.5U/−の本発明のリパーゼ、および
0.05〜5.0%の範囲の濃度のポリエチレングリコ
ールp−イソオクチルフェニルエーテル(商標名ニトリ
トンX −100,Rohm & Haas社製)を含
む0.1M−P I PEI緩衝液(pl+ 6.5)
1.0−と標準血清試料(商標:リピツドセーラム■”
栄研”、栄研化学社製) 0.01−を混合し、37℃
において10分間インキエベートした。反応液の555
nmにおける吸光度を測定し、試料中のトリグリセラ
イド(トリオレイン換算)濃度を算出した。
使用したトリトンX −100の濃度と測定値を第2表
に示す。本発明の酵素は、5%という高濃度の界面活性
剤によっても活性が阻害されないことが分かる。
に示す。本発明の酵素は、5%という高濃度の界面活性
剤によっても活性が阻害されないことが分かる。
第2表
参考例3
0.5 U/rn1グリセロールキナーゼ、4U/+n
eα−グリセロホスフエートオキシダーゼ、2U/ml
ペルオキシダーゼ、3.3mMアデノシン三リン酸、0
.5mM4−アミノアンチピリン、2.0mM TO
O3,2mM塩化マグネシウム・6水塩、および0.1
〜1.0%の濃度のトリトンX −100を含む0.1
M−P I PES緩衝液(pfl 6.5) 1.0
−と25U/−の本発明のリパーゼ0.02−を混合し
、37℃において5分間インキニベートした。次いで、
血清試料0.011n1を添加し、経時的に555 n
mにおける吸光度を測定した。
eα−グリセロホスフエートオキシダーゼ、2U/ml
ペルオキシダーゼ、3.3mMアデノシン三リン酸、0
.5mM4−アミノアンチピリン、2.0mM TO
O3,2mM塩化マグネシウム・6水塩、および0.1
〜1.0%の濃度のトリトンX −100を含む0.1
M−P I PES緩衝液(pfl 6.5) 1.0
−と25U/−の本発明のリパーゼ0.02−を混合し
、37℃において5分間インキニベートした。次いで、
血清試料0.011n1を添加し、経時的に555 n
mにおける吸光度を測定した。
トリトンX −100の濃度とリパーゼの反応性ノ関係
を第6図に示す。本発明の酵素はトリトンX−100に
よって活性化され、その効果は0.1〜1.0%の範囲
においてほとんど変わらないことが分かる。
を第6図に示す。本発明の酵素はトリトンX−100に
よって活性化され、その効果は0.1〜1.0%の範囲
においてほとんど変わらないことが分かる。
比較例1
各種リパーゼのグリセロール生成活性と脂肪酸生成活性
を測定したところ、本酵素はシュードモナス属(東洋紡
績社、大野製薬社製)、クロモバクテリウム属(東洋醸
造社製)由来の市販リパーゼに比べ、脂肪酸生成活性に
対し、グリセロール生成活性が著しく高い特性を有する
。
を測定したところ、本酵素はシュードモナス属(東洋紡
績社、大野製薬社製)、クロモバクテリウム属(東洋醸
造社製)由来の市販リパーゼに比べ、脂肪酸生成活性に
対し、グリセロール生成活性が著しく高い特性を有する
。
(以下余白)
第3表
比較例2
参考例3において、本発明のリパーゼに代えて市販のシ
ュードモナス属由来のリパーゼ(商標名: LPL″
Amano″■、大野製薬社製)、クロモバクテリウム
属由来のリパーゼ(東洋醸造社製)またはシュードモナ
ス属由来のリパーゼ(商標名:リボプロティンリパーゼ
・タイプA、東洋紡績社製)をそれぞれ表示活性で50
U/me、100U/艷および0.2U/−用いた以外
は同様に操作した。
ュードモナス属由来のリパーゼ(商標名: LPL″
Amano″■、大野製薬社製)、クロモバクテリウム
属由来のリパーゼ(東洋醸造社製)またはシュードモナ
ス属由来のリパーゼ(商標名:リボプロティンリパーゼ
・タイプA、東洋紡績社製)をそれぞれ表示活性で50
U/me、100U/艷および0.2U/−用いた以外
は同様に操作した。
トリトンX −100の濃度と各リパーゼの反応性の関
係を第7図A〜第7図Cに示す。第7図AはLPL″A
mano”■、第7図Bはクロモバクテリウム属由来の
リパーゼ、第7図Cはリボプロティンリパーゼ・タイプ
Aをそれぞれ用いた場合を表す。
係を第7図A〜第7図Cに示す。第7図AはLPL″A
mano”■、第7図Bはクロモバクテリウム属由来の
リパーゼ、第7図Cはリボプロティンリパーゼ・タイプ
Aをそれぞれ用いた場合を表す。
これら公知の酵素は、いずれもトリトンX −100の
濃度が高くなるにしたがい活性が阻害されることがわか
る。
濃度が高くなるにしたがい活性が阻害されることがわか
る。
参考例4
参考例3において、トリトンX −100に代えて0.
1〜0.5%のノニルフェノールエトキシレート系界面
活性剤(商標名ニアデカトールNP−700、旭電化社
製)または0.1〜0.5%の第2級直鎖アルコールエ
トキシレート系界面活性剤(商標名ニアデカトールSo
、135、旭電化社製)を用いた以外は同様に操作した
。
1〜0.5%のノニルフェノールエトキシレート系界面
活性剤(商標名ニアデカトールNP−700、旭電化社
製)または0.1〜0.5%の第2級直鎖アルコールエ
トキシレート系界面活性剤(商標名ニアデカトールSo
、135、旭電化社製)を用いた以外は同様に操作した
。
界面活性剤の濃度と本発明のリパーゼの反応性の関係を
第8図および第9図に示す。第8図および第9図はそれ
ぞれノニルフェノールエトキシレート系界面活性剤およ
び第2級直鎖アルコールエトキシレート系界面活性剤を
用いた場合を表す。
第8図および第9図に示す。第8図および第9図はそれ
ぞれノニルフェノールエトキシレート系界面活性剤およ
び第2級直鎖アルコールエトキシレート系界面活性剤を
用いた場合を表す。
本発明の酵素はこれらの界面活性剤によって実質的に阻
害されないことが分かる。
害されないことが分かる。
本発明によれば、新規なリパーゼおよびその製造法が提
供される。本発明のリパーゼは血清中のトリグリセライ
ドをほぼ完全に分解し、かつ高濃度の界面活性剤によっ
ても実質的に活性阻害を受けることがないため、トリグ
リセライドの測定に極めて有用である。
供される。本発明のリパーゼは血清中のトリグリセライ
ドをほぼ完全に分解し、かつ高濃度の界面活性剤によっ
ても実質的に活性阻害を受けることがないため、トリグ
リセライドの測定に極めて有用である。
第1図は本発明のリパーゼの至適pHの範囲を表す図で
あり、同じく第2.3.4図はそれぞれ安定pHの範囲
、作用適温の範囲および温度安定性を表す図である。 第5図は、ペニシリウム・サイクロピウムATCC34
613の産生する3種のリパーゼのDEAE−セファロ
ースによるカラムクロマトグラフィーのパターンを表す
図である。 第6図は、トリトンX −100の濃度と本発明のリパ
ーゼの反応性の関係を表す図である。同じく第7図Aは
シュードモナス属由来のリパーゼ(LPL” Aman
o”■)、第7図Bはクロモバクテリウム属由来のリパ
ーゼ、第7図Cはシュードモナス属由来のリパーゼ(リ
ポプロティンリパーゼ・タイプA)の反応性を表す図で
ある。 第8図は、ノニルフェノールエトキシレート系界面活性
剤の濃度と本発明のリパーゼの反応性の関係を表す図で
あり、同じ(第9図は、第2級直鎖アルコールエトキシ
レート系界面活性剤の濃度と反応性の関係を表す図であ
る。
あり、同じく第2.3.4図はそれぞれ安定pHの範囲
、作用適温の範囲および温度安定性を表す図である。 第5図は、ペニシリウム・サイクロピウムATCC34
613の産生する3種のリパーゼのDEAE−セファロ
ースによるカラムクロマトグラフィーのパターンを表す
図である。 第6図は、トリトンX −100の濃度と本発明のリパ
ーゼの反応性の関係を表す図である。同じく第7図Aは
シュードモナス属由来のリパーゼ(LPL” Aman
o”■)、第7図Bはクロモバクテリウム属由来のリパ
ーゼ、第7図Cはシュードモナス属由来のリパーゼ(リ
ポプロティンリパーゼ・タイプA)の反応性を表す図で
ある。 第8図は、ノニルフェノールエトキシレート系界面活性
剤の濃度と本発明のリパーゼの反応性の関係を表す図で
あり、同じ(第9図は、第2級直鎖アルコールエトキシ
レート系界面活性剤の濃度と反応性の関係を表す図であ
る。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 トリグリセライドによく作用しグリセロール生成活
性の脂肪酸生成活性に対する割合が5%以上であり、界
面活性剤により活性化され、その濃度が少なくとも5%
以下の範囲において実質的に活性が阻害されない性質を
有するリパーゼ。 2 界面活性剤が非イオン性界面活性剤である特許請求
の範囲第1項記載のリパーゼ。 3 非イオン性界面活性剤がポリエチレングリコールア
ルキルエーテル系の界面活性剤である特許請求の範囲第
2項記載のリパーゼ。 4 ペニシリウム属に属し、トリグリセライドによく作
用しグリセロール生成活性の脂肪酸生成活性に対する割
合が5%以上であり界面活性剤により活性化され、その
濃度が少なくとも5%以下の範囲において実質的に活性
が阻害されない性質を有するリパーゼを産生する菌株を
培養し得られた培養物から当該リパーゼを採取すること
を特徴とするリパーゼの製造法。 5 ペニシリウム属に属する菌株がペニシリウム・サイ
クロピウムである特許請求の範囲第4項記載のリパーゼ
の製造法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8299186A JPS62239990A (ja) | 1986-04-10 | 1986-04-10 | 新規リパーゼ |
US07/034,452 US4999289A (en) | 1986-04-10 | 1987-04-06 | Lipase, its production and use for assay of triglycerides |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8299186A JPS62239990A (ja) | 1986-04-10 | 1986-04-10 | 新規リパーゼ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62239990A true JPS62239990A (ja) | 1987-10-20 |
JPH0544274B2 JPH0544274B2 (ja) | 1993-07-05 |
Family
ID=13789687
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8299186A Granted JPS62239990A (ja) | 1986-04-10 | 1986-04-10 | 新規リパーゼ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62239990A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5219744A (en) * | 1987-08-26 | 1993-06-15 | Ajinomoto Co., Inc. | Process for modifying fats and oils |
-
1986
- 1986-04-10 JP JP8299186A patent/JPS62239990A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5219744A (en) * | 1987-08-26 | 1993-06-15 | Ajinomoto Co., Inc. | Process for modifying fats and oils |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0544274B2 (ja) | 1993-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Sugiura et al. | Purification, crystallization and properties of triacylglycerol lipase from Pseudomonas fluorescens | |
FI57783C (fi) | Foerfarande foer bestaemning av kolesterol | |
US4056442A (en) | Lipase composition for glycerol ester determination | |
US4259440A (en) | Hydrolysis and assay of triglycerides | |
Doi et al. | Lysophospholipase of Escherichia coli. | |
US5232846A (en) | Method for producing a thermostable lipoprotein lipase from streptomyces | |
US4999289A (en) | Lipase, its production and use for assay of triglycerides | |
US4283494A (en) | Microbial lipase, process for its preparation and microbiologically pure culture therefor | |
FR2508487A1 (fr) | Procede de dosage pour composant apparente aux lipides, composition pour dosage et procede de production d'enzyme utilisee a cet effet | |
US4309502A (en) | Enzymatic assay for glycerol and triglycerides and a reagent for use therein | |
US4677062A (en) | Process for producing bilirubin oxidase | |
US5244798A (en) | Reagent for determining triglycerides comprising a thermostable lipoprotein lipase from streptomyces | |
JP2017158441A (ja) | カタラーゼ | |
JPS62239990A (ja) | 新規リパーゼ | |
US5126246A (en) | Reagent for analysis of triglycerides and analysis using the same | |
JP7571418B2 (ja) | カタラーゼ | |
JP5470906B2 (ja) | カタラーゼ | |
JPS6362195B2 (ja) | ||
JPS62240000A (ja) | トリグリセライドの測定方法 | |
US4343903A (en) | Process for obtaining cholesterol esterase from micro-organisms | |
JPS5942888A (ja) | 術生物によるエステル結合加水分解酵素の製造法 | |
JP2724474B2 (ja) | 酵素による油脂の分解方法 | |
JPS5867183A (ja) | ホスホリパ−ゼdの製造方法 | |
SU1168103A3 (ru) | Способ определени общего холестерина в сыворотке крови | |
FR2517698A1 (fr) | Procede de dosage de l'ethanolamine |