[go: up one dir, main page]

JPS62239103A - プラスチツクレンズ - Google Patents

プラスチツクレンズ

Info

Publication number
JPS62239103A
JPS62239103A JP61083868A JP8386886A JPS62239103A JP S62239103 A JPS62239103 A JP S62239103A JP 61083868 A JP61083868 A JP 61083868A JP 8386886 A JP8386886 A JP 8386886A JP S62239103 A JPS62239103 A JP S62239103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
undercoat film
substrate
film
plastic lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61083868A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Kawaida
川井田 功
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP61083868A priority Critical patent/JPS62239103A/ja
Publication of JPS62239103A publication Critical patent/JPS62239103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、表面にアンダーコート膜と反射防止膜とが形
成されたプラスチックレンズに関し、特にその帯電防止
性の改善に関する。
「従来技術およびその問題点」 プラスチックレンズは、軽量で割れにくく、成形が容易
なため、各種分野においてガラスレンズと代わりつつあ
る。かかるプラスチックレンズとしでは、レンズ基板上
に反射防止膜を形成したものが知られでいる。
しかしながら、プラスチックレンズは、ガラスレンズに
比べると、耐擦傷性に劣るという問題かあった。このた
め、レンズ基板と反射防止層との間に、ざらにハードコ
ート膜などを形成したものも提案されでいる。
ところか、プラスチックレンズは、プラスチック材料の
電気抵抗か1014〜1016と大きいため、静電気を
帯びてほこりを吸着しやすいという問題もあり、上記の
ハートコート膜と反射防止膜とを形成したプラスチック
レンズでは、静電気によるほこりの付着を改善すること
はできなかった。
このため、プラスチックレンズの材料中に帯電防止剤を
混入させたものも知られでいるか、吸湿粧が増大し、透
過率か減少し、ざらに屈折率の一様性が模なわれるため
、光学部品には適しでいなかった。
[発明の目的」 本発明の目的は、反射防止性および耐擦傷性を有すると
共に、帯電防止性にも優れたプラスチックレンズを提供
することにある。
「発明の構成」 本発明によるプラスチックレンズは、プラスチックレン
ズ基板上にアンダーコート膜と反射防止膜とが形成され
であり、前記アンダーコート膜が1010Ω以下の電気
抵抗Iを有する材質からなり、かつ、前記プラスチック
レンズ基板の端縁部において前記アンダーコート膜が露
出していることを特徴とする。
このように、本発明では、アンダーコート膜により耐擦
傷性が付与され、反射防止膜により反射防止性も付与さ
れる。ざらに、アンダーコート膜′が1010Ω以下の
電気抵抗イI有する材質からなるので、静電気はこのア
ンダーコート膜を通り、ざらにアンダーコート膜が露出
したレンズの周縁部からレンズを保持する鏡体を通って
外部に逃げることができ、帯電防止゛iも得られる。
本発明において、プラスチックレンズ基板としでは、ポ
リメチルメタアクリレート、ポリカーボネート、ポリス
チロールなど各種材質のものが使用可能である。
本発明の好まい態様によれば、前記アンダーコート膜と
しで、エチルシリケート系の樹脂、例えば「コルコート
Nl03J  (In品名、日本コルコート株式会社製
)が使用される。この場合、樹脂はレンズ基板上にスピ
ンナー塗布した後、80℃で2時間程度熱風乾燥するこ
とによりコーティングすることができる。
また、反射防止膜としては、例えばフッ化マグネシウム
、二酸化ケイ素、三フッ化セリウムなどの無機材料を真
空蒸着などの手段でコーティングすることにより形成で
きる。この場合、反射防止膜は、屈折率の異なる複数層
の膜で構成されでいでもよい。なお、反射防止膜の形成
の際、マスクなどによってレンズ基板の周縁部を覆うこ
とにより、前記アンダーコート膜を露出させることがで
きる。
「発明の実施例」 第1図および第2図には、本発明によるプラスチックレ
ンズの実施例が示されている。
このプラスチックレンズ11は、ポリメチルメタアクリ
レートを射出成形しでなるレンズ基板12ヲ有し、この
レンズ基板12表面に、エチルシリケート系の樹脂「コ
ルコートNl03J  (商品名、日本コルコート株式
会社製)をスどンナー塗布し、80℃で2時間乾燥する
ことにより、アンダーコート膜13が形成されている。
そして、アンダーコート膜13の上に、二酸化ケイ素を
真空蒸着してなる反射防止ll114が形成されている
。なお、真空蒸着の際にレンズ基板12の周縁部にマス
クを被せることにより、レンズ基板12の周縁部のアン
ダーコート膜13が露出されでいる。
そして、このプラスチックレンズ11は、M2図に示す
ように、円筒状の鏡体15内に挿入されて内壁のリブ1
5aによって支持され、さらに鏡体15の先端からリン
グ16ソ螺着し、リブ15aとリング16との間にプラ
スチックレンズ11ヲ挾持することにより、鏡体15に
保持されでいる。
したかって、この状態で、電気抵抗の大きいレンズ基板
12に発生する静電気は、電気抵抗の小ざなアンダーコ
ート膜13ヲ通り、ざらにプラスチックレンズ11の周
縁部から鏡体15を通っで外部に逃げるので、帯電が起
こらず、静電気によるほこり等の付着を防止することが
できる。また、このプラスチックレンズ11では、アン
ダーコート膜13により耐擦傷性が付与され、反射防止
膜14により反射防止性も付与される。
なお、本発明によるプラスチックレンズは、目的に応し
て円形に限らず四角形など種々の外形とすることでき、
また、フィルターなどの平板状のものにも適用すること
ができる。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明によれば、プラスチックレ
ンズ基板上に1010Ω以下の電気抵抗値を有する材質
からなるアンダーコート膜と反射防止膜とが形成されで
いるので、耐擦@性および反射防止性を付与できると共
に、アンダーコート膜を通して鏡体など(ご静電気を逃
がすことにより帯電防止性も得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるプラスチックレンズの実施例を示
す一部切欠き正面図、第2図は同プラスチックレンズを
鏡体に保持した状態を示す側断面図である。 図中、11はプラスチックレンズ、12はレンズ基板、
13はアンダーコート膜、14は反射防止膜、15は鏡
体、15aはリブ、16はリングである。 特許出願人  アルプス電気株式会社 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プラスチックレンズ基板上にアンダーコート膜と
    反射防止膜とが形成されたプラスチックレンズにおいて
    、前記アンダーコート膜が10^1^0Ω以下の電気抵
    抗値を有する材質からなり、かつ、前記プラスチックレ
    ンズ基板の端縁部において前記アンダーコート膜が露出
    していることを特徴とするプラスチックレンズ。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、前記アンダーコ
    ート膜は、エチルシリケート系の樹脂からなるプラスチ
    ックレンズ。
JP61083868A 1986-04-11 1986-04-11 プラスチツクレンズ Pending JPS62239103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61083868A JPS62239103A (ja) 1986-04-11 1986-04-11 プラスチツクレンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61083868A JPS62239103A (ja) 1986-04-11 1986-04-11 プラスチツクレンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62239103A true JPS62239103A (ja) 1987-10-20

Family

ID=13814643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61083868A Pending JPS62239103A (ja) 1986-04-11 1986-04-11 プラスチツクレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62239103A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0379068A2 (en) * 1989-01-18 1990-07-25 Mitsui Engineering and Shipbuilding Co, Ltd. Optical molding method and apparatus
JPH0335509U (ja) * 1989-04-20 1991-04-08
JPH08234001A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Asahi Glass Co Ltd 反射防止性光学物品
FR2783001A1 (fr) * 1998-09-04 2000-03-10 Essilor Int Procede pour le traitement sous vide d'un quelconque substrat courbe, notamment un verre de lunettes, et cache propre a la mise en oeuvre d'un tel procede
WO2003014776A1 (en) * 2001-08-03 2003-02-20 Sola International Holdings Limited Scratch masking coatings for optical substrates

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912614U (ja) * 1972-05-10 1974-02-02
JPS59228202A (ja) * 1983-05-23 1984-12-21 アメリカン・オプテイカル・コ−ポレ−シヨン 非電気的或いは非反射的な摩耗抵抗性光学部品
JPS60156001A (ja) * 1984-01-26 1985-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラスチツク製光学部品の反射防止膜

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912614U (ja) * 1972-05-10 1974-02-02
JPS59228202A (ja) * 1983-05-23 1984-12-21 アメリカン・オプテイカル・コ−ポレ−シヨン 非電気的或いは非反射的な摩耗抵抗性光学部品
JPS60156001A (ja) * 1984-01-26 1985-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラスチツク製光学部品の反射防止膜

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0379068A2 (en) * 1989-01-18 1990-07-25 Mitsui Engineering and Shipbuilding Co, Ltd. Optical molding method and apparatus
JPH0335509U (ja) * 1989-04-20 1991-04-08
JPH08234001A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Asahi Glass Co Ltd 反射防止性光学物品
FR2783001A1 (fr) * 1998-09-04 2000-03-10 Essilor Int Procede pour le traitement sous vide d'un quelconque substrat courbe, notamment un verre de lunettes, et cache propre a la mise en oeuvre d'un tel procede
WO2000014294A1 (fr) * 1998-09-04 2000-03-16 Essilor International - Compagnie Generale D'optique Procede pour le depot sous vide d'un substrat courbe
US7122223B1 (en) 1998-09-04 2006-10-17 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Method for vacuum deposit on a curved substrate
WO2003014776A1 (en) * 2001-08-03 2003-02-20 Sola International Holdings Limited Scratch masking coatings for optical substrates
US7055954B2 (en) 2001-08-03 2006-06-06 Sola International Holdings Ltd. Scratch masking coatings for optical substrates

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4286241B2 (ja) 成形型およびその製造方法
CA2076094A1 (en) Process and device for the production of a reflection-reducing coating on lenses
MY120439A (en) Anti-reflective film.
KR20070089715A (ko) 프리즘형 역반사 물품 및 방법
JP2000214302A (ja) 反射防止フィルム及びその製造方法
JP2002267816A (ja) 射出成形に用いるための反射防止層付与用シート、これを用いた射出成形方法、および反射防止層が積層された射出成型品
JPS62239103A (ja) プラスチツクレンズ
JP2001350002A (ja) 反射防止フィルム
JP2007503340A5 (ja)
JPH10300902A (ja) 反射防止フィルム及びその製造方法
JPH09220791A (ja) 反射防止フイルム
JP4297296B2 (ja) 光学機能性膜の製造方法
JP3218682B2 (ja) 超微粒子膜の形成方法、透明板並びに画像表示板
JP2000221302A (ja) 反射防止フィルム及びその製造方法
JP2000338305A (ja) 反射防止フィルム
JPS56161503A (en) Wide-angle reflector and its production
JPH09226062A (ja) 反射防止フイルム
JPH0211666B2 (ja)
JPH05181002A (ja) 低反射物品およびその製造方法
US2575998A (en) Optical element of polymerized methacrylate resin coated with thin film of thermoset resin
JPS60225801A (ja) 帯電防止性ミラ−
JPS6116561Y2 (ja)
JP2007190926A (ja) 反射防止フイルム
JPS59216101A (ja) 光透過性ミラ−光学素子
JPS6247601A (ja) 反射防止膜