JPS62234457A - Key telephone system - Google Patents
Key telephone systemInfo
- Publication number
- JPS62234457A JPS62234457A JP7850286A JP7850286A JPS62234457A JP S62234457 A JPS62234457 A JP S62234457A JP 7850286 A JP7850286 A JP 7850286A JP 7850286 A JP7850286 A JP 7850286A JP S62234457 A JPS62234457 A JP S62234457A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- call
- call duration
- call time
- memory
- graph
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Meter Arrangements (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、設定した通話時間に対して、現在どのくらい
使用したかを使用者に知らせることにより、通話時間を
管理し、節約する意識をもたせることを目的としたボタ
ン電話装置に関するものである。[Detailed Description of the Invention] Industrial Field of Application The present invention aims to make the user aware of how much of the set call time is currently used to manage and save the call time. This invention relates to a button telephone device.
従来の技術 第2図は従来のボタン電話装置を示している。Conventional technology FIG. 2 shows a conventional key telephone device.
以下にこの従来例の構成について第2図とともに説明す
る。The configuration of this conventional example will be explained below with reference to FIG. 2.
第2図において、1は外線の通話路を形成したり、ダイ
ヤルパルスを送出するためのdilJレー接点、2は電
話機との通話路を形成するためのアナログスイッチ、3
は電話機ごとに使用した通話時間を記憶しておくメモ1
1−14は通話時間を計算する演算回路、5はボタン電
話装置全体を制御するマイクロプロセッサ−等より成る
第1の制御装置、6は電話機とのデータ通信を行なうた
めのインターフェイス回路、7は第1の制御装置5との
データ通信を行なうためのインターフェイス回路、8は
ハイブリッド回路、9は送受器、10は通話時間を表示
するための表示器、11は発信するための外線キーやダ
イヤルキーを有するキーボード、12は電話機を制御す
るマイクロプロセッサ等より成る第2の制御装置である
。In FIG. 2, 1 is a dilJ relay contact for forming an outside line communication path and sending out dial pulses, 2 is an analog switch for forming a communication path with a telephone, and 3
Memo 1 to remember the call time used for each phone
1-14 is an arithmetic circuit that calculates call time; 5 is a first control device consisting of a microprocessor that controls the entire button telephone device; 6 is an interface circuit for data communication with the telephone; 7 is a first control device; 1, an interface circuit for data communication with the control device 5; 8, a hybrid circuit; 9, a handset; 10, a display for displaying call time; and 11, an outside line key or dial key for making a call. 12 is a second control device consisting of a microprocessor or the like that controls the telephone.
次に上記従来例の動作について説明する。第2図におい
て、使用者が送受器9を取り上げ、局線キーやダイヤル
キー11を操作したとすると、それが第2の制御装置1
2によって検出され、データ通信インターフェイス回路
7,6を介して第1の制御装置5に伝送される。第1の
制御装置5は上記情報にもとづいてdillレーを動作
させその接点を動作させてダイヤルを外線に送出する。Next, the operation of the above conventional example will be explained. In FIG. 2, if the user picks up the handset 9 and operates the central office line key or dial key 11, the user picks up the handset 9 and operates the central line key or dial key 11.
2 and transmitted to the first control device 5 via the data communication interface circuits 7, 6. The first control device 5 operates the DILL relay based on the above information, operates its contacts, and sends the dial to the outside line.
そしてその後、外線との通話路を形成すると同時に、ア
ナログスイッチ2をオンさせて電話機との通話路を形成
する。そして一定時間後(相手応答監視回路がある場合
は、相手応答後)から1通話時間を計算する演算回路4
が動作を始める。すると第1の制御装置5が通話時間演
算回路4の内容を監視し、そのデータをデータ通信イン
ターフェイス回路6,7を通して第2の制御装置12に
伝送する。Then, at the same time as forming a communication path with an outside line, the analog switch 2 is turned on to form a communication path with a telephone. Then, an arithmetic circuit 4 calculates the duration of one call after a certain period of time (after the other party's response if there is a response monitoring circuit)
starts working. The first control device 5 then monitors the contents of the call time calculation circuit 4 and transmits the data to the second control device 12 through the data communication interface circuits 6 and 7.
第2の制御装置12は通話時間表示器10に通話時間を
時々刻々表示する。そして通話が終了し送受器が下され
ると一第2の制御装置12が、データ通信インターフェ
イス回路7,6を通して、第1の制御装置5に送受話器
を下したという信号を知らせる。すると第1の制御装置
5は通話終了と判断し、通話時間演算回路4の内容を、
使用した通話時間メモリ3の該当するエリアに加算して
累計を記憶させる。The second control device 12 displays the call time on the call time display 10 moment by moment. When the call ends and the handset is hung up, the first and second control devices 12 send a signal to the first control device 5 through the data communication interface circuits 7 and 6 that the handset has been hung up. Then, the first control device 5 determines that the call has ended, and changes the contents of the call time calculation circuit 4 to:
The cumulative total is stored in the corresponding area of the used call time memory 3.
発明が解決しようとする問題点
しかしながら、上記従来例においては、通話時間が表示
されているが、ある期間内にどのくらいまで使用してい
いのかの意識つけがないため、通話料金の節約の効果が
少ない。又、日本国内で使用する場合は全国の料金体系
がプログラムされており通話料金表示をすることができ
るが、諸外国への対応としては使用できない。Problems to be Solved by the Invention However, in the above conventional example, although the call time is displayed, there is no awareness of how much time can be used within a certain period, so the effect of saving on call charges is not achieved. few. Also, when used within Japan, the nationwide rate system is programmed and call charges can be displayed, but it cannot be used for calls to other countries.
本発明は、上記従来例の問題点を解決するためのもので
あり、一定期間の通話時間設定に対して現在の使用時間
をグラフ化して表示することにより、使用者に通話時間
の管理、節約意識を持たせることを目的とするものであ
る。The present invention is intended to solve the above-mentioned problems of the conventional example, and allows the user to manage and save call time by displaying the current usage time in a graph against the call time setting for a certain period of time. The purpose is to create awareness.
問題点を解決するための手段
本発明は、上記目的を達成するために、電話機にグラフ
化して通話時間を表示できる通話時間表示器を設け、予
め設定した所定の通話時間に対して現在の使用時間をグ
ラフ化して表示するように構成したものである。Means for Solving the Problems In order to achieve the above object, the present invention provides a telephone with a call time display that can display the call time in graph form, and displays the current usage time for a preset predetermined call time. It is configured to display time as a graph.
作 用
したがって、本発明によれば、予め設定した一定の通話
時間に対して今、どれ程通話したかを一目瞭然に判断す
ることができ、通話料金に対する意識づけが著しく強化
され大巾な通話料金の節約に役立つという作用を有する
。Therefore, according to the present invention, it is possible to clearly judge at a glance how many calls have been made for a certain preset call time, and awareness of call charges is significantly strengthened, and call charges can be reduced over a wide range. It has the effect of helping to save money.
実施例
以下に本発明の一実施例の構成について、図面とともに
説明する。第1図において、1〜12は第2図に示す従
来のものと同じものを示している。EXAMPLE Below, the configuration of an example of the present invention will be explained with reference to the drawings. In FIG. 1, numerals 1 to 12 indicate the same parts as the conventional one shown in FIG.
モして13は使用できる通話時間を設定する為のスイッ
チと確認用の表示器であり、14は上記設定した使用で
きる通話時間を記憶しておくメモリであり、15はグラ
フ化して通話時間を表示する通話時間表示器である。13 is a switch for setting the usable call time and a display for confirmation; 14 is a memory for storing the usable call time set above; and 15 is a graph showing the call time. This is a call time indicator to display.
次に上記実施例の動作について説明する。第1図におい
て、使用者が送受話器9を持ち上げ、局線キーやダイヤ
ルキー11を操作すると、第2の制御装置12がそれを
検出する。そしてその情報がデータ通信インターフェイ
ス回路7,6を介して第1の制御装置5に伝送される。Next, the operation of the above embodiment will be explained. In FIG. 1, when the user picks up the handset 9 and operates the office line key or dial key 11, the second control device 12 detects this. The information is then transmitted to the first control device 5 via the data communication interface circuits 7 and 6.
第1の制御装置5は上記情報を受けてdillレーを制
御し、その接点を動作させてダイヤルを外線に送出する
。その後、外線との通話路を形成すると共に、アナログ
スイッチ2をオンさせて電話機との通話路を形成する。The first control device 5 receives the above information, controls the DILL relay, operates its contacts, and sends the dial to the outside line. Thereafter, a communication path with an outside line is formed, and the analog switch 2 is turned on to form a communication path with a telephone set.
第1の制御装置5は通話終了時に、演算回路4の通話時
間を、使用した通話時間メモリ3の該当するエリアの通
話時間に加算し、その累計を使用した通話時間メモリ3
に記憶させる。そしてその時に、使用可能通話時間設定
用メモリ14の内容との割合から、データ通信インター
フェイス回路6.7を通して、第2の制御装置12にグ
ラフ化した累計通話時間データを送る。データを受けと
った第2の制御装置12は、これをグラフ化して表示器
15に出力する。At the end of the call, the first control device 5 adds the call time of the arithmetic circuit 4 to the call time in the corresponding area of the used call time memory 3, and the cumulative total is added to the used call time memory 3.
to be memorized. At that time, the graphed cumulative call time data is sent to the second control device 12 through the data communication interface circuit 6.7 based on the ratio with the contents of the available call time setting memory 14. The second control device 12 that has received the data graphs it and outputs it to the display 15.
尚、上記実施列において、累計の通話時間の変わりに一
通話時間を使用可能通話時間設定メモリ14に設定し一
通話毎にグラフ化した通話時間表示器15に表示するよ
うにしても良いことはいうまでもないことである。Note that in the above implementation sequence, instead of the total call time, one call time may be set in the usable call time setting memory 14 and displayed on the call time display 15 graphed for each call. It goes without saying.
発明の効果
本発明は、上記実施例より明らかな様に、使用できる通
話時間を予め設定しておくとそれとの比較において実際
の通話時間がグラフ化されて表示されることになり使用
者に通話時間の意識をより強くアピールすることができ
、全体として通話料金の大巾な節約効果が期待できると
いう利点を有する。Effects of the Invention As is clear from the above-mentioned embodiment, the present invention allows the user to set the available call time in advance and display the actual call time in a graph for comparison. This has the advantage that it is possible to emphasize time consciousness more strongly, and that a large saving effect on call charges can be expected as a whole.
第1図は本発明の一実施例におけるボタン電話装置のブ
ロック図−第2図は、従来のボタン電話装置のブロック
図である。
1・・・リレー接点、2・・・アナログスイッチ、3・
・・使用した通話時間メモリ、4・・・通話時間演算回
路、5・・・マイクロプロセッサ−56・・・データ通
信インターフェイス回路、7・・・データ通信インター
フェイス回路、8・・・ハイブリッド回路、9・・・送
受話器、10・・・通話時間表示器、11・・・外線、
ダイヤルキー、12・マイクロプロセッサ−113・・
・スイッチと表示器、14・・・使用可能通話時間設定
用メモリ、15・・グラフ化した通話時間表示器。FIG. 1 is a block diagram of a button telephone device according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram of a conventional button telephone device. 1... Relay contact, 2... Analog switch, 3...
... Call time memory used, 4... Call time calculation circuit, 5... Microprocessor -56... Data communication interface circuit, 7... Data communication interface circuit, 8... Hybrid circuit, 9 ...Handset, 10...Call time indicator, 11...External line,
Dial key, 12, microprocessor - 113...
- Switch and display, 14...Memory for setting usable talk time, 15...Graphic call time display.
Claims (1)
通話時間を計算する演算回路と、通話時間を記憶してお
くメモリーと、使用できる通話時間を設定するスイッチ
と、使用できる通話時間を記憶しておくメモリーとを備
え、上記スイッチによって設定した通話時間に対して実
際の通話時間を上記表示器によってグラフ化して表示す
るようにしたボタン電話装置。A call time indicator that can display call time in graph form,
It is equipped with an arithmetic circuit that calculates the call time, a memory that stores the call time, a switch that sets the available call time, and a memory that stores the available call time. This button telephone device is configured to display the actual call time as a graph using the above-mentioned display.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7850286A JPS62234457A (en) | 1986-04-04 | 1986-04-04 | Key telephone system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7850286A JPS62234457A (en) | 1986-04-04 | 1986-04-04 | Key telephone system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62234457A true JPS62234457A (en) | 1987-10-14 |
Family
ID=13663731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7850286A Pending JPS62234457A (en) | 1986-04-04 | 1986-04-04 | Key telephone system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62234457A (en) |
-
1986
- 1986-04-04 JP JP7850286A patent/JPS62234457A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62234457A (en) | Key telephone system | |
JPS6242660A (en) | Key telephone equipment | |
JPS60236350A (en) | Electronic key telephone device | |
JP2789795B2 (en) | Key telephone equipment | |
JPH0218620Y2 (en) | ||
JPH057793Y2 (en) | ||
JPH0631801Y2 (en) | Intercom with number display function | |
KR0141257B1 (en) | Method for displaying message in a keyphone system | |
JPH01143453A (en) | Telephone set for wired broadcast | |
JPS61267445A (en) | Electronic key telephone equipment | |
JPH057792Y2 (en) | ||
JPH0330564A (en) | Device for calculating and displaying call charge | |
JPS6216654A (en) | Key telephone equipment | |
JPS63182950A (en) | Monitoring device | |
JPH08214048A (en) | Cordless telephone set | |
JPH0337347B2 (en) | ||
JPS6142990B2 (en) | ||
JPH02166878A (en) | Telephone set having call possible time annunciator | |
JPH02143670A (en) | Charging information reference system | |
JPH01117459A (en) | Subscriber absence detection system | |
JPH0410781B2 (en) | ||
JPH03104362A (en) | Telephone set with automatic answering function | |
JPS62231559A (en) | Charging display type telephone set | |
JPH04165852A (en) | Telephone exchange and telephone exchange system thereof | |
JPS63161761A (en) | Telephone set |