[go: up one dir, main page]

JPS62231896A - 船舶用推進機のトリムタブ制御装置 - Google Patents

船舶用推進機のトリムタブ制御装置

Info

Publication number
JPS62231896A
JPS62231896A JP61072591A JP7259186A JPS62231896A JP S62231896 A JPS62231896 A JP S62231896A JP 61072591 A JP61072591 A JP 61072591A JP 7259186 A JP7259186 A JP 7259186A JP S62231896 A JPS62231896 A JP S62231896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
trim tab
angle
optimum
trim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61072591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0523994B2 (ja
Inventor
Shinya Atsumi
渥美 信也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP61072591A priority Critical patent/JPS62231896A/ja
Priority to US07/033,401 priority patent/US4759732A/en
Publication of JPS62231896A publication Critical patent/JPS62231896A/ja
Publication of JPH0523994B2 publication Critical patent/JPH0523994B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/08Means enabling movement of the position of the propulsion element, e.g. for trim, tilt or steering; Control of trim or tilt
    • B63H20/12Means enabling steering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/32Housings
    • B63H20/34Housings comprising stabilising fins, foils, anticavitation plates, splash plates, or rudders
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/0206Control of position or course in two dimensions specially adapted to water vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、船外機や船内外機の推進ユニットに設けた回
動可虎なトリムタブを制御して舵の効きを向上させるよ
うにした船舶用推進機のトリムタブ制御装置に関するも
のである。
(発明の背景) 船外機や船内外機では推進ユニットを左右に回動するこ
とにより操舵するが、この操舵する際の操舵力を軽減し
たり、船体の直進性を向上させるためにトリムタブを設
けることが知られている。
例えば米国特許第3943878号特許明細書には操舵
系に遊動範囲を設け、操舵時の操舵方向と逆方向にトリ
ムタブを一定角度だけ回動させることにより操舵力を軽
減することが示されている。
また#、+F8M昭57−55294号公報には推進ユ
ニットのトリム角にトリムタブを連動させて船体の直進
性を向上させることが示されている。
しかし船の性格によっては、或いは航走条件によっては
、操舵力や直進性を多少犠牲にしても、操舵性能すなわ
ち舵の効きあるいは切れを向上させたリシャーブな操舵
感を得ることを優先させることが望ましいことがある0
例えば小型のスピードポートが航走する場合、悪天候下
で荒い波のために舵が効きにくくなった場合、或いは岩
場などで緊急に岩から逃れる場合等が考えられる。
(発明の目的) 本発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、舵
の効きを向上しシャープな操舵感を得ることができる船
舶用推進ユニットのトリムタブ制御装置を提供すること
を目的とする。
(発明の構成) 本発明によればこの目的は、船体に操舵可能に取付けら
れた推進ユニットに、トリムタブを回動可能に設けた船
舶用推進機において、推進ユニットの操舵力および操舵
角の少くとも一方を検出する操舵検出手段と、前記トリ
ムタブの角度を変えるトリムタブ駆動手段と、前記推進
ユニットの操舵に対応して操舵性能を向上させるための
操舵方向への最適トリムタブ角を記憶するメモリと、こ
のメモリから操舵に応じた最適トリムタブ角を読出して
この最適トリムタブ角度に前記トリムタブを保つよう前
記トリムタブ駆動手段を制御する制御手段とを備えるこ
とを特徴とする船舶用推進機のトリムタブ制御装首によ
り達成される。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例の全体構成図、第2図はその
動作流れ図である。
第1図において符号10は船外機の推進ユニットであり
、アッパケーシング12と、ロアケーシング14と、ア
ッパケーシング12の上方に搭載された火花点火式エン
ジン16と、ロアケーシング14に取付けられエンジン
16により回転駆動される推進プロペラ18とを備える
。またアッパケーシング12には推進プロペラ18の上
後方に垂下するトリムタブ20が回動可能に取付けられ
ている。このトリムタブ20はモータ22および減速機
24からなる駆動手段26により駆動される。
28は船体の船尾板に固定されるクランプブラケットで
あり、このクランプブラケット28には略水平なチルト
軸30によってスイベルブラケット32が上下方向に回
動可能に取付けられている。スイベルブラケット32に
は、図に示すチルトダウン状態で略垂直となる操舵軸を
介して前記推進ユニットIOが左右へ転舵可能に取付け
られている。
36は舵輪、38はヘルムポンプ、40は受動シリンダ
であり、この受動シリンダ40のピストンロッド42の
一端は推進ユニッ)10に固定された操舵腕43にポー
ルジヨイントを介して連結されている。従ってヘルムポ
ンプ38は舵輪36の回転方向に従って作動油を受動シ
リンダ40に圧送し、ピストンロッド42は舵輪36の
回転方向に応じて進退動する。この結果推進ユニッ)1
0は操舵軸34を中心にして左右に回動する。受動シリ
ンダ40内のピストン(図示せず)で画成される各油室
には操舵力検出手段としての圧力センサ44.44が取
付けられ、操舵力を油圧から電気的に検出する。
46は制御手段としてのCPU、48は入力インターフ
ェース、50は出力インターフェース、52はメモリと
してのROM、54はRAM、また56はトリムタブ駆
動手段26のドライバ回路である。前記圧力センサ44
が検出する操舵力Fと、前記減速機24から検出される
トリムタブ角0とは入力インターフェース48を介して
CPU46に読込まれる。ROM52にはCPU46の
動作プログラムや、操舵力Fに応じて操舵性能を向上さ
せるのに最適な操舵方向と同方向の最適トリムタブ角e
が予め記憶されている。この最適トリムタブ角eは、操
舵力Fによって決まる多数の数値をマツプとして記憶し
てもよいし、また操舵力Fの関数として記憶して演算に
より最適トリム角eを求めるようにしてもよい。
次に第2図に基づいて動作を説明する。まず電源投入に
より動作開始し、CPU46は回路を初期化した後、ク
ロックパルスに同期して操舵力Fおよびトリムタブ角0
を順次入力インターフェース48を介して読込む、これ
らはRAM54に一時記憶される(ステップ100)。
CPU46は操舵力Fにより決まる最適トリムタブ角e
をROM52に記憶されたマツプから読み出し、これを
RAM54に記憶する。
なお最適トリムタブ角eを操舵力Fの関数としてROM
52に記憶している場合には、CPU46はこの関数を
用いて演算を行う(ステップ102)。
次にCPU46は減速機24から検出した実際のトリム
タブ角θをこの最適トリムタブ角eと比較する(ステッ
プ104)、例えばe〉θならCPU46はモータ22
を正転させ(ステップ106)、8<θならモータ22
を逆転させる(ステップ108)、e=0となればモー
タ22を停止する(ステップ110)、そして一定の時
間毎に以上の動作を繰り返しトリムタブ20を航走中は
常に最適なトリムタブ角eに保つ、なお最適トリムタブ
角eは操舵性能を向上させ舵の効きを良くする方向すな
わち操舵方向と同方向に設定されているので、例えば推
進ユニットlOを第1図で時計方向αに操舵する時には
、トリムタブ20は同じく時計方向βに回動される。
この実施例では操舵力Fのみから最適トリムタブ角eを
求めているが、本発明は操舵力Fに代えて、操舵角ψに
より最適トリムタブ角をメモリに記憶し読出すようにし
たり、操舵力Fと操舵角ψ−とにより最適トリムタブ角
をメモリに記憶し読出すようにしてもよい、ここに操舵
角ψは例えば操舵軸34回りの推進ユニットの回動角度
をポテンショメータなどの角度センサ60により読出す
ように構成することが出来る。
また本発明は、これら以外の条件を付加して最適トリム
タブ角eを記憶し読出すようにしてもよい0例えば推進
ユニツ)10をチルトダウンした状態での推進ユニッ)
10のチルト軸30回りの回動角(チルト角という)φ
を角度センサ62により求めたり、エンジン16の回転
速度Nを点火回路64から求め、これらチルト角φや回
転速度Nと操舵力Fあるいは操舵角ψとに基づいて最適
トリムタブ角eを設定してもよい、この場合にはROM
52にはこれらφ、N、ψ、Fにより決まる最適トリム
タブ角eを予めマツプとして記憶したり、φ、N、ψ、
Fの関数として最適トリム角eを記憶し読出す際にこの
関数を演算するようにする。なおこれらチルト角φ、回
転速度Nの他に、船速、船体傾斜角度、操舵角の変化速
度等の他の条件を組合せるようにしてもよい。
なお前記実施例では操舵力Fは受動シリンダ40内に発
生する油圧により検出するようにしたが、ワイヤにより
舵輪の操舵力を推進ユニットに伝える場合にはワイヤの
張力を検出するように構成できる。また操舵力を伝える
他の部品に加わる伸び力や圧縮力さらには曲げ力に基づ
いて操舵力を検出するようにしてもよい、これらワイヤ
張力や他の部品の応力は歪ゲージなどを用いて検出でき
る。
(発明の効果) 本発明は以上のように、操舵力および操舵角の少なくと
も一方に対応して操舵性能を向上させるための最適なト
リムタブ角を予め記憶しておき、航走時における操舵力
あるいは操舵角に対応してこの最適トリムタブ角を読み
出し、この最適トリムタブ角にトリムタブを制御するも
のであるから、航走時の操舵性能を向上させ舵の効きを
良くすることができる。このためシャープな操舵感を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体構成図、第2図はその
動作流れ図である。 10・・・推進ユニット、 20・・・トリムタブ、 26・・・トリムタブ駆動手段、 44・・・操舵検出手段としての圧力センサ、46・・
・制御手段としてのCPU、 52・・・メモリとしてのROM、 F・・・操舵力、ψ・・・操舵角。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 船体に操舵可能に取付けられた推進ユニットに、トリム
    タブを回動可能に設けた船舶用推進機において、 推進ユニットの操舵力および操舵角の少くとも一方を検
    出する操舵検出手段と、前記トリムタブの角度を変える
    トリムタブ駆動手段と、前記推進ユニットの操舵に対応
    して操舵性能を向上させるための操舵方向への最適トリ
    ムタブ角を記憶するメモリと、このメモリから操舵に応
    じた最適トリムタブ角を読出してこの最適トリムタブ角
    度に前記トリムタブを保つよう前記トリムタブ駆動手段
    を制御する制御手段とを備えることを特徴とする船舶用
    推進機のトリムタブ制御装置。
JP61072591A 1986-04-01 1986-04-01 船舶用推進機のトリムタブ制御装置 Granted JPS62231896A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61072591A JPS62231896A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 船舶用推進機のトリムタブ制御装置
US07/033,401 US4759732A (en) 1986-04-01 1987-04-01 Trim tab actuator for marine propulsion device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61072591A JPS62231896A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 船舶用推進機のトリムタブ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62231896A true JPS62231896A (ja) 1987-10-12
JPH0523994B2 JPH0523994B2 (ja) 1993-04-06

Family

ID=13493789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61072591A Granted JPS62231896A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 船舶用推進機のトリムタブ制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4759732A (ja)
JP (1) JPS62231896A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7179143B2 (en) 2003-02-19 2007-02-20 Honda Motor Co., Ltd. Outboard motor steering system

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4842559A (en) * 1988-03-24 1989-06-27 Brunswick Corporation Position control system for a marine propulsion device
DE3827240A1 (de) * 1988-08-11 1990-02-15 Renk Tacke Gmbh Daempfungs- und positioniereinrichtung fuer getriebe
US4939660A (en) * 1988-08-23 1990-07-03 Brunswick Corporation Fuel conserving cruise system for a marine drive unit
US5167546A (en) * 1991-08-14 1992-12-01 Outboard Marine Corporation Automatic trim system
CA2216498C (en) 1997-09-25 2002-11-26 Foremost Industries Inc. Floating cushion sub
US6174210B1 (en) 1998-06-02 2001-01-16 Bombardier Inc. Watercraft control mechanism
US6523489B2 (en) 2000-02-04 2003-02-25 Bombardier Inc. Personal watercraft and off-power steering system for a personal watercraft
US6675730B2 (en) 2000-02-04 2004-01-13 Bombardier Inc. Personal watercraft having off-power steering system
US6458003B1 (en) 2000-11-28 2002-10-01 Bombardier Motor Corporation Of America Dynamic trim of a marine propulsion system
JP4035334B2 (ja) 2001-02-15 2008-01-23 ヤマハ発動機株式会社 水ジェット推進艇のエンジン出力制御装置
US7018252B2 (en) 2001-09-04 2006-03-28 Bombardier Recreational Products Inc. Watercraft control mechanism
US7311058B1 (en) 2005-06-22 2007-12-25 Bob Brooks Automated trim tab adjustment system method and apparatus
US8224512B1 (en) * 2009-01-21 2012-07-17 Brunswick Corporation Backup method for controlling the operation of a marine vessel when a throttle lever is disabled
JP5186433B2 (ja) * 2009-04-28 2013-04-17 本田技研工業株式会社 船外機
US8376794B2 (en) * 2009-10-29 2013-02-19 Mark X Steering Systems, Llc Electromechanically actuated steering vane for marine vessel
US12122483B2 (en) 2018-10-01 2024-10-22 Dometic Marine Canada Inc. Actuator
WO2020069615A1 (en) 2018-10-01 2020-04-09 Marine Canada Acquisition Inc. A watertight electric actuator for a trim tab assembly or wake gate assembly
US11372411B1 (en) * 2019-08-08 2022-06-28 Brunswick Corporation Marine steering system and method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3943878A (en) * 1974-09-09 1976-03-16 Kirkwood Creal E Power steering system for boats

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4352666A (en) * 1980-08-11 1982-10-05 Outboard Marine Corporation Marine propulsion device with trim sensitive movable trim tab
US4509924A (en) * 1982-12-20 1985-04-09 Outboard Marine Corporation Control system for torque correcting device
JPS6067298A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 Tokyo Keiki Co Ltd 操舵機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3943878A (en) * 1974-09-09 1976-03-16 Kirkwood Creal E Power steering system for boats

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7179143B2 (en) 2003-02-19 2007-02-20 Honda Motor Co., Ltd. Outboard motor steering system

Also Published As

Publication number Publication date
US4759732A (en) 1988-07-26
JPH0523994B2 (ja) 1993-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0637200B2 (ja) 船舶用推進機のトリムタブ制御装置
JPS62231896A (ja) 船舶用推進機のトリムタブ制御装置
JPS62275895A (ja) 船舶用推進機のトリムタブ制御装置
JP4303149B2 (ja) 電動操舵装置
US6994046B2 (en) Marine vessel running controlling apparatus, marine vessel maneuvering supporting system and marine vessel each including the marine vessel running controlling apparatus, and marine vessel running controlling method
JP2005254849A (ja) 船舶の操舵装置
JP4994005B2 (ja) 船舶用操舵装置及び船舶
JP4994007B2 (ja) 船舶用転舵装置、及び船舶
JP3958051B2 (ja) 船舶およびその運用方法
JP4828897B2 (ja) 多機掛け推進機型小型船舶
US7452250B2 (en) Outboard motor steering control system
JPS62231895A (ja) 船舶用推進機のトリムタブ制御装置
JP2008094369A (ja) 船舶用転舵装置、及び船舶
JPS6368491A (ja) 船舶推進機の保護装置
JP2007050823A (ja) 小型船舶の挙動制御装置
JP2000318691A (ja) 小型滑走艇の操舵力アシスト方法及び装置
EP3494039B1 (en) Sailboat steering system and method for steering a sailboat
US4810218A (en) Marine propulsion device
JPH04368295A (ja) 船舶用推進機の支持角度調整装置
JPS60139593A (ja) 帆機走船の制御装置
US5389016A (en) Steering system for planing watercrafts
US20230133897A1 (en) Marine propulsion system and marine vessel
JP2748559B2 (ja) 船外機のパワーステアリング装置
JP2005280579A (ja) 小型船舶用ステアリング装置
US20250050996A1 (en) Marine propulsion system, control method therefor, and marine vessel