[go: up one dir, main page]

JPS6222445A - 半導体素子用樹脂封止装置 - Google Patents

半導体素子用樹脂封止装置

Info

Publication number
JPS6222445A
JPS6222445A JP16347285A JP16347285A JPS6222445A JP S6222445 A JPS6222445 A JP S6222445A JP 16347285 A JP16347285 A JP 16347285A JP 16347285 A JP16347285 A JP 16347285A JP S6222445 A JPS6222445 A JP S6222445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
force
mold
resin
semiconductor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16347285A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Arakawa
功 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16347285A priority Critical patent/JPS6222445A/ja
Publication of JPS6222445A publication Critical patent/JPS6222445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/12Injection moulding apparatus using two or more fixed moulds, e.g. in tandem

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野J この発明はり一ド7レーム上の半導体素子を樹脂封止す
るための半導体素子用樹脂封止装置の改良に関するもの
である。
〔従来の技術〕
第4図、第5図は例えば実開昭52−62367号公報
に洲示された従来装置を示す図であり、図において、(
1)は上金型、(2)は上金型、(3)は上金型(1)
を固定支持する上部プラテン、(4)はこの上部プラテ
ン(3)と対面するF部プラデン、(S)I/iこの下
部グラテン(4)と上部プラテン(3)とに結合された
複数のタイパ、(6)はとのタイバ(5)に上下動自在
に支承され念移動プラテン、(ηは下部プラテン(4)
に結合され上記移動プラテン(6)を上方へ移動させる
王シリンダ、(8) #−を同様に下部プラテン(4)
に結合され、上記移動プラテン(6)t−圧して下金型
(2)と上金型(1)とを加圧する副シリンダである。
上記のように構成されたものにおいては、下金型(2)
上にワイヤボンドを終えた半導体素子とり一ド7レーム
とが果せられると、まず生シリンダ(7)が駆動され、
移動プラテン(6)が下金型(2)と共に上方向へ移動
される。下金型(2)が上金型(1)に接近すると、樹
脂が半導体素子の同辺に封入されると同時に、副シリン
ダ(8)で、下金型(2)が上金型(1)へ加圧され、
樹脂の茂れがない状態で加圧成形される。
〔発明が解決しようとする問題点1 以上のように構成されており、移動プラテンの上下動に
より、ノ工程の樹脂封止作業が終わることになる。従っ
て、1回当りの樹脂封止作業効率を向上させる之めには
、金型の面積を広げて多数個?同時に樹脂封止すること
が考えられるが、装置が大型化し、設置面積が大となる
問題点があった。
この発明は上記の従来装置の欠点に鑑みてなされ次もの
で、樹脂封止作業の効率を大幅に向上できる半導体素子
用樹脂封止装置ft提供することを目的とする。
〔問題点tS決するための手段J 以上のようにこの発明は、リードフレーム上に半導体素
子を樹脂封止する念めの半導体素子用樹脂封止装置にお
いて、上部プラテンと下部プラテンとに結合された結合
部材、この結合部材に上下動自在に設けられた移動プラ
テン、上記下部プラテンの上部に設けられた第1の上金
型、上記移動プラテンの下部に設けられ、上記@lの上
金型と対面する第1の上金型、上記移動プラテンの上部
に設けられた第2の上金型、及び上記上部プラテンの下
部に設けられ、上記第2の上金型と対向する第2の上金
型を備えたものである。
〔作用」 この発明においては、移動プラテンの上昇により第2の
下金型と第2の上金型とが加圧されて第1工程の樹脂封
止作業が実行され、移動プラテンのF降により第1の下
゛金型と第1の上金型とが加圧されて第2工程の樹脂封
止作業が実行される。
【実施例〕
以下この発明の一実施例を第1図ないし第4図で説明す
る。(10)は下部プラテン(4)を支える架台、(1
1)は上部プラテン(3)と下部プラテン(4)とを結
合する固定プレートで、ガイド都(12)が上下方向に
設けられている。(13)はこのガイド(12)に支承
5−よ−F#オ、□ヶ、え、ア、1カ、−9゜  1足
(14)が設けられている。(15) ri架台(10
)に装着された電動機、(16)はこの電動機(15)
の回転を減速する減速機構、(17) t−1この減速
機構(16)の出力軸となる一対のクランクシャフトで
偏心回転する。
(18)はこのクランクシャ7 ト(17)に連結され
上F動する一対のクランクロンド、(19)は上記M 
(14)を貫通した一対のシャフトで、クランクロンド
(18)が大々連結されている。(2G) ri上下部
プラテン(4)の上部に載置された第1の上金型、 (
21)は上記$動プラテン(13)の下部に結合され、
上記第1の下金型(20)に対面する第1の上金型、(
22) #:l:上記移動プラテン(13)の上部に載
置され次第2の下金型、(23)は上記上部プラテン(
3)の下部に結合され、上記第2の下金型(22)と対
面する第2の上金型である。
上記のように構成されたものにおいては、電動機(15
)が駆動されると、その回転力は減速機構(16)と介
しクランクシーv y ) (17)へ七伝達され、ク
ランクロンド(18)が上下動される。このため、一対
のシャ7 ト(19)で連結された移動プラテン(13
)が駆動される。以下、この移動プラテン(13)の上
下動作と各金型の動作を第3図(イ)ないしくニ)で説
明する。まず、第3図(イ)においては、移動プラテン
(13)の上昇過程を示す。この状態では、第1の上金
型(21)と第1の上金型(20)とは大きく離間され
る。次に、第3図(ロ)において、第2の上金型(23
)と第2の上金型(22)とが加圧され、周知のように
半導体素子は樹脂封止される。一方、この間に、第1の
上金型(21)と第1の下金型(20)とで従来と同様
に樹脂封止された半導体素子が収りはずされる。次に、
樹脂が硬化されると、第3図ヒラのように、移動プラテ
ン(13)は下yi#過程へ移り、第2の上金型(23
)と第2の下金型(22)との間に大きな1間が生じる
と共に、第1の出金tM(21)と第1の下金型(20
)とは加圧工程へと移行する。第3図に)においては、
第1の゛上金型(21)と第2の下金型(20)とで従
来と同様に半導体素子が樹脂封止されると共に、第2の
上金型(23)と第2の下金型(22)とで封止工程を
終えた半導体素子が取りはずされる。つまり、移動プラ
テン(13)の上下動作により、樹脂封止作業が2回実
施されることになる。即ち、一方の金型群が樹脂対土工
程に入っている時においては、゛他方の金型群は樹脂封
止を終えた半導体素子の収りはずし作業と、次の半導体
素子の取り付は作業が実施される。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明は、リードフレーム上に半導体素
子を樹脂封止するための半導体素子用樹脂封止装置にお
いて、上部プラテンと下部プラテンとに結合された結合
部材、この結合部材に上下動自在に設けられた移動プラ
テン、上記下部プラテンの上部に設けられた第1の下金
型、上記移動プラテンの下部に設けられ、上記第1の下
金型と対面する第1の下金型、上記移動プラテンの上部
に設けられた第2の下金型、及び上記上部プラテンのF
部に設けられ、上記%2の下金型と対面する第2の上金
型を備え比ので、移動プラテンの1回の上下動作中に2
回の樹脂封止作業を実施でき、しかも、一方の金型群の
加圧工程中において、他方の金型群の半導体素子の取り
付け・取りはずし工程を実施でき、装置スペースを従来
と同様のままで、樹脂封止作業効率を大幅に向上できる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一夫施例を示す正面図、第2図はそ
の側面図、第3図(イ)ないしくニ)はその動作工程を
示す正面図、第4図は従来装置の正面図、第5図はその
v−v線における断面図である。 図中、(3)は上部プラテン、(4)は下部プラテン、
(11)は固定プレート、(13)は移動プラテン、(
20)は第1の下金型、(21) rt第1の上金型、
(22)は第2の下金型、(23)は第2の上金型であ
る。 なお各図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リードフレーム上に半導体素子を樹脂封止するための半
    導体素子用樹脂封止装置において、上部プラテンと下部
    プラテンとに結合された結合部材、この結合部材に上下
    動自在に設けられた移動プラテン、上記下部プラテンの
    上部に設けられた第1の下金型、上記移動プラテンの下
    部に設けられ、上記第1の下金型と対面する第1の上金
    型、上記移動プラテンの上部に設けられた第2の下金型
    、及び上記上部プラテンの下部に設けられ、上記第2の
    下金型と対面する第2の上金型を備えた半導体素子用樹
    脂封止装置。
JP16347285A 1985-07-22 1985-07-22 半導体素子用樹脂封止装置 Pending JPS6222445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16347285A JPS6222445A (ja) 1985-07-22 1985-07-22 半導体素子用樹脂封止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16347285A JPS6222445A (ja) 1985-07-22 1985-07-22 半導体素子用樹脂封止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6222445A true JPS6222445A (ja) 1987-01-30

Family

ID=15774517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16347285A Pending JPS6222445A (ja) 1985-07-22 1985-07-22 半導体素子用樹脂封止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6222445A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010045285A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Towa Corp 樹脂封止装置及び樹脂封止方法
JP2013208908A (ja) * 2013-05-21 2013-10-10 Towa Corp 圧縮成形方法
CN117316827A (zh) * 2023-10-30 2023-12-29 芯笙半导体科技(上海)有限公司 一种芯片封装压模装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010045285A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Towa Corp 樹脂封止装置及び樹脂封止方法
JP2013208908A (ja) * 2013-05-21 2013-10-10 Towa Corp 圧縮成形方法
CN117316827A (zh) * 2023-10-30 2023-12-29 芯笙半导体科技(上海)有限公司 一种芯片封装压模装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6222445A (ja) 半導体素子用樹脂封止装置
CN205793363U (zh) 一种受话器保护壳高安全性成型装置
CN210734988U (zh) 一种缸底长方法兰型液压缸安装运输装置
CN211683593U (zh) 一种热压成型机
JP2812606B2 (ja) プレス加工装置,リード成形方法及び樹脂封止方法
CN212241824U (zh) 一种氰酸酯树脂成型装置
CN218192100U (zh) 一种带有辅助定位的铝材加工专用冲压模具
JPS6222444A (ja) 半導体素子用樹脂封止装置
CN212193583U (zh) 一种ptc陶瓷加热器伺服压机
CN111452419A (zh) 一种液压机保护结构及其使用方法
JPS61185946A (ja) 半導体素子用樹脂封止装置
CN215205686U (zh) 一种掺杂金属有机框架材料的封装设备
JPH0331075Y2 (ja)
CN210475216U (zh) 一种轿车全景天窗后连接横梁拉伸模
CN222385915U (zh) 一种转盘送料机构
CN214490957U (zh) 一种用于模具的压盖装置
CN214184945U (zh) 一种汽车生产用连续冲压模具结构
CN213137894U (zh) 一种用于履带造型的直驱螺旋压力机设备
CN217019297U (zh) 一种定子压机盒机
CN206029232U (zh) 一种丝杆组件与异型管组件装配的工装
CN214054256U (zh) 一种新型的小型化组装设备
CN219466720U (zh) 一种塑胶模架
CN213338256U (zh) 一种复合功能装置
CN220314288U (zh) 一种化妆品加工用粉类按压机构
CN213260061U (zh) 高速数控液压压砖机