[go: up one dir, main page]

JPS62220054A - 局線トランク回路の課金信号受信装置 - Google Patents

局線トランク回路の課金信号受信装置

Info

Publication number
JPS62220054A
JPS62220054A JP61063165A JP6316586A JPS62220054A JP S62220054 A JPS62220054 A JP S62220054A JP 61063165 A JP61063165 A JP 61063165A JP 6316586 A JP6316586 A JP 6316586A JP S62220054 A JPS62220054 A JP S62220054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
billing
signal receiving
office line
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61063165A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0473827B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Sato
和弘 佐藤
Yoshimi Iijima
良美 飯島
Hiroyoshi Mori
森 弘好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61063165A priority Critical patent/JPS62220054A/ja
Priority to EP87103833A priority patent/EP0238972B1/en
Priority to DE8787103833T priority patent/DE3767898D1/de
Priority to CA000532419A priority patent/CA1259432A/en
Priority to AU70200/87A priority patent/AU574603B2/en
Priority to US07/028,459 priority patent/US4750200A/en
Publication of JPS62220054A publication Critical patent/JPS62220054A/ja
Publication of JPH0473827B2 publication Critical patent/JPH0473827B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/34Charging, billing or metering arrangements for private branch exchanges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)
  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] 構内交換機の電話交換機側などに設けた局線トランク回
路の課金信号受信装置として、音声信号変成器を活用し
、多種類の信号を受信する部分を接続し、小型化した課
金信号受信装置である。
[産業上の利用分野] 本発明は構内交換機の電話交換機側などに設けたインタ
フェースとしての電子化された局線トランクにおいて、
多種類の課金信号を小型装置で受信する課金信号受信装
置に関する。
[従来の技術] 従来の構内交換機における課金信号受信装置は電話交換
局との回線毎に、大型・高価な装置を接続し、特に受信
周波数が異なるとき周波数毎に異なるプリント基板と交
換するなど、設備工事以外に保守運用も非能率で゛あっ
た。
構内交換機または釦電話装置側に局線トランク回路を設
けている場合は、第3図・第4図に示す構成となってい
た。
第3図において、1は局線トランク回路、2は50Hz
の課金信号受信装置、3−1.3−2は局交換機との加
入者ケーブルLL、L2.4−1はチップ線T i p
 54−2はリング線R4ng、4−3は課金用メータ
線MT、 4−4は課金・接地線MR/Eを示す。また
1−1は回線インタフェース部、1−2は制御部であり
、局線トランク回路は構内交換機またはi口電話装置内
の通話路スイッチ部5、共通制御部6と接続されている
。1−3は音声信号変成器Tを示している。
局交換機からケーブル3−1 、3−2 (LL 、 
L2)と、大地間に印加されることにより、伝送された
50Hzの同相信号は、バーストとなって、課金信号受
信装置2において受信される。2−1は501)z受信
器とする。
受信出力により、メータ線4−3 (MT)の接続を閉
じるスイッチ2−2を動作させる。所謂ループ信号の送
出されたことを検出し、制御部に例えばトランジスタ素
子を設け、それをオンにすることの動作をさせ、共通制
御部6にメータパルス信号を通知する。
次に第4図においては、7と示す課金信号受信装置が1
2 k llz/ 16 k llzの信号を受信する
構成となっている他は第3図と同様である。なお7−1
は同周波数の受信器を示す。7−2は同周波数の阻止フ
ィルタで、課金信号が回線インタフェース部以降に伝送
されることを阻止している。局からの課金信号はケーブ
ル3−1.3−2(LL、L2)を差動信号の形で伝送
されて来るから、受信器7−1で受信し、その出力でス
イッチ7−3を閉じる。
[発明が解決しようとする問題点1 局の課金信号の種類が大別して2つあるから、局線トラ
ンク回路としては、動作原理の異なる専用受信器を具備
することと、更にそれらを収容するためのキャビネット
を別々に設けておくことが必要であった。即ち周波数と
その振幅が全く異なるため、極めて複雑な構成となった
。また高周波信号受信器に対し専用の変成器を必要とし
ている。
本発明の目的は前述の欠点を改善し、周波数と伝送モー
ドの異なる2信号を、共通化した受信装置において処理
できるようにした課金信号受信装置を提供することにあ
る。
[問題点を解決するための手段] 第1図は本発明の原理構成を示すブロック図である。第
1図において、構内交換機または釦電話装置より電話交
換局側へのインタフェースとして設けられ、回線インタ
フェース部1−1と制御部1−2とで構成される局線ト
ランク回路において、本発明は課金信号受信装置を下記
構成のものとしている。
即ち回線インタフェース部1−1の出力側に設けた音声
帯域信号変成器1−3の一次側にコモンモード伝送方式
の課金信号受信部8を接続し、また同信号変成器1−3
の二次側にノーマルモード伝送方式の課金信号受信部9
を接続する。
[作用] 局から伝送された課金信号がコモンモードによる信号で
あれば、課金信号受信部8により受信する。
ノーマルモードによる信号であれば課金信号受信部9に
より受信する。課金信号受信部8,9の各出力は共通の
「課金信号受信回路」により処理されることが望ましく
、そのときは出力信号をメータパルス信号MPとして直
接に、共通制御部へ伝送することが出来る。
[実施例] 」2図は本発明の実施例として、第1図の課金信号受信
部を具体的に示す図である。第2図において、8−1は
コモンモード信号に対するバッファ増幅器、10は課金
信号受信回路(例えば位相ロックループ形の音声検波器
と検出周波数を設定するもの)を示す。10−1は選択
スイッチで、課金信号受信回路の動作を周波数別に選定
変化させるもので、Coとの積で周波数が定まる。バッ
ファ増幅器8−1により高電圧(30〜60V)のコモ
ンモード信号は低電圧で、且つノーマルモード信号に変
換される。次にダイオードDllとD12はそれらの順
方向を越える信号のみを課金信号と見做し、周波数受信
回路に入力させる。
コモンモード信号が到来しているときは、変成器1−3
の入力側からはノーマルモード信号が到来してないから
、受信部9の出力も生じない。したがって周波数受信回
路10はコモンモード信号に対して処理を行い必要なメ
ータパルスMP信号を出力する。
ノーマルモード信号のときは変成器1−3を通過できる
から、変成器二次側から受信部9へ入力させて、低電圧
信号のまま周波数受信部10へ印加できる。なおSFは
ストップフィルタで12kllz/16ktlzの課金
信号が通話回路に入ることを阻すするフィルタ、BNは
平行回路網である。
[発明の効果] このようにして本発明によると、12 k Ilz /
 16 k 1)2の信号受信用の変成器を特に設ける
ことなく、通話回路における音声信号用変成器を、50
1)zの信号受信用と共用するから、構成が小型化され
経済的になる。また周波数受信回路への入力側を共通化
できるため、回路が簡易で小型となる。音声信号用変成
器の二次側に受信部を接続するとき、高入力インピーダ
ンスの回路とすれば、通話信号・直流の損失をなくすこ
とが容易にできる。配線盤との接続が簡単となり、工事
・保守・運用上の効果が大となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理的構成を示す図、第2図は本発明
の実施例の構成を示す図、第3図・第4図は従来の課金
信号受信装置の構成を示す図である。 1−−一局線トランク回路 t−を−・・回線インタフェース部 1−2−・制御部 1−3−−一音声信号変成器 8・・−コモンモード課金信号受信部 9−ノーマルモード課金信号受信部 特許出願人    富士通株式会社 代理人    弁理士  鈴木栄祐 手続(甫正書1発)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)局回線側へのインタフェースとして設けられる局
    線トランク回路(1)の課金信号受信装置において、回
    線インタフェース部(1−1)の出力側に設けた音声帯
    域信号変成器(1−3)の一次側にコモンモード伝送方
    式の課金信号受信部(8)を、 同変成器(1−3)の二次側にノーマルモード伝送方式
    の課金信号受信部(9)を接続したこと を特徴とする局線トランク回路の課金信号受信装置。
  2. (2)前記課金信号受信部(8、9)の何れか一方には
    、他方のモード伝送方式により受信した信号を他方のモ
    ード信号に変換する信号変換器を具備し、該信号変換器
    出力と他方のモード信号受信信号とを同一課金信号受信
    回路に印加することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の局線トランク回路の課金信号受信装置。
JP61063165A 1986-03-20 1986-03-20 局線トランク回路の課金信号受信装置 Granted JPS62220054A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61063165A JPS62220054A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 局線トランク回路の課金信号受信装置
EP87103833A EP0238972B1 (en) 1986-03-20 1987-03-17 Call meter signal receiver for subscriber's private metering of telephone system
DE8787103833T DE3767898D1 (de) 1986-03-20 1987-03-17 Gespraechsdatenempfaenger fuer die private gebuehrenerfassung in einer fernsprechanlage.
CA000532419A CA1259432A (en) 1986-03-20 1987-03-19 Call meter signal receiver for subscriber's private metering of telephone system
AU70200/87A AU574603B2 (en) 1986-03-20 1987-03-19 Call meter signal rx
US07/028,459 US4750200A (en) 1986-03-20 1987-03-20 Call meter signal receiver for subscriber's private metering of telephone system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61063165A JPS62220054A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 局線トランク回路の課金信号受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62220054A true JPS62220054A (ja) 1987-09-28
JPH0473827B2 JPH0473827B2 (ja) 1992-11-24

Family

ID=13221356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61063165A Granted JPS62220054A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 局線トランク回路の課金信号受信装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4750200A (ja)
EP (1) EP0238972B1 (ja)
JP (1) JPS62220054A (ja)
AU (1) AU574603B2 (ja)
CA (1) CA1259432A (ja)
DE (1) DE3767898D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0400394A2 (de) * 1989-05-31 1990-12-05 Siemens Aktiengesellschaft Schnittstelleneinrichtung

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2648662B1 (fr) * 1989-06-19 1994-03-18 Alcatel Business Systems Joncteur de ligne reseau analogique pour installation telephonique de type prive
DE4308783C1 (de) * 1993-03-19 1994-03-17 Kommunikations Elektronik Schaltungsanordnung zur Übertragung nachrichtentechnischer Signale
US5828738A (en) * 1996-12-20 1998-10-27 Spaeth; Robert D. Mobile telephone-vehicle meter device interface
FI104932B (fi) * 1997-11-18 2000-04-28 Nokia Networks Oy Menetelmä ja laitteisto laskentasykäysten tuottamiseksi
NL1010421C2 (nl) * 1998-10-29 1999-09-29 Telcom Research Europ Kostenpulsomzetter.

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH540616A (de) * 1972-01-10 1973-08-15 Sodeco Compteurs De Geneve Schaltungsanordnung für einen Telephon-Gebührenmelder
CH622654A5 (ja) * 1977-09-30 1981-04-15 Sodeco Compteurs De Geneve
FR2441302A1 (fr) * 1978-11-07 1980-06-06 Landis & Gyr Ag Recepteur de taxe telephonique a multifrequences
FR2452834A1 (fr) * 1979-03-30 1980-10-24 Unex Sa Appareil de comptabilisation des taxes telephoniques
US4255621A (en) * 1979-10-03 1981-03-10 Gte Automatic Electric Laboratories, Incorporated Billing interface circuit
SE8000797L (sv) * 1980-02-01 1981-08-02 Bille Dag Svensk Ideutveckling Elektronisk samtalsdebiteringsmetare for abonnenttelefonapparater
DE3402433A1 (de) * 1984-01-25 1985-08-01 AVM Schmelter GmbH & Co KG, 4404 Telgte Schaltung fuer telefonabrechnungssysteme fuer nebenstellenanlagen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0400394A2 (de) * 1989-05-31 1990-12-05 Siemens Aktiengesellschaft Schnittstelleneinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0473827B2 (ja) 1992-11-24
DE3767898D1 (de) 1991-03-14
AU574603B2 (en) 1988-07-07
EP0238972A3 (en) 1989-04-26
US4750200A (en) 1988-06-07
EP0238972B1 (en) 1991-02-06
EP0238972A2 (en) 1987-09-30
CA1259432A (en) 1989-09-12
AU7020087A (en) 1987-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08316886A (ja) 通信方法及びシステム及びそれに用いられる中継器
US5903850A (en) Mobile phone and interface configuration in a mobile phone
JPS6094593A (ja) インターフエイス回路、音声データインターフエイス回路および音声データ信号を回路内でインターフエイスする方法
WO1998000970A1 (en) Echo cancellation for a broadband distribution system
US4053722A (en) Solid state two-wire/four-wire converter with common battery
JPS62220054A (ja) 局線トランク回路の課金信号受信装置
GB1115216A (en) Hybrid transformer
US3787621A (en) Telephone set with transmission by microphone and amplifier and reception by loudspeaker
JPS60112357A (ja) 情報伝送方式
US3540049A (en) Hybridless signal transfer circuits
US3617645A (en) Signaling circuit with audible noise reduction
US4188509A (en) Tone signalling arrangement for a telecommunications exchange
US3023276A (en) Communication system
US6888939B1 (en) Circuit for joint transmitting voice and data over a telephone line
JPH01248890A (ja) Catv用分岐器
US3172959A (en) Telephone amplifier
JPS61210752A (ja) 音声信号分配方式及び音声信号合成方式
SU1690207A1 (ru) Устройство дл контрол зан тых каналов тональной частоты
JPS616941A (ja) 音声信号とデ−タ信号の伝送方式
JPS637691B2 (ja)
JPH01120985A (ja) 加入者回路
JPH0619241Y2 (ja) 端局装置
RU2105420C1 (ru) Устройство частотного уплотнения двухпроводной линии
JPH0735499Y2 (ja) Catv双方向中継増幅器
JPS5793769A (en) Transmitter for audio and data signals

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees