[go: up one dir, main page]

JPS62206575A - 定着装置 - Google Patents

定着装置

Info

Publication number
JPS62206575A
JPS62206575A JP4980986A JP4980986A JPS62206575A JP S62206575 A JPS62206575 A JP S62206575A JP 4980986 A JP4980986 A JP 4980986A JP 4980986 A JP4980986 A JP 4980986A JP S62206575 A JPS62206575 A JP S62206575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing
heater
turned
fixing device
heaters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4980986A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Takayanagi
義章 高柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4980986A priority Critical patent/JPS62206575A/ja
Publication of JPS62206575A publication Critical patent/JPS62206575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は画像形成時以外に定着ヒータからの発熱を機体
外部へ排熱する排熱ファンを不作動とした画像形成装置
を使用した定着装置に関する。
(従来の技術) 従来、ハロダンヒータを熱源とする熱定着器を利用した
複写機は、第5図に示すように定着器101による機体
内部昇温又は露光用光源、例えばハロゲンラング103
からの昇温を単独のファン102により機体100の外
部へ排熱していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、従来例の上記した構造にあっては、コピーを
していない時、即ち待機中においても定着器101を所
定温度、例えば160℃に制御していた九めに、待機中
でもファン102を回転させて排熱を行なう必要があっ
た。このため、ファン102を駆動するためのモータ1
02aは、メインスイッチ104がオンしている間、常
時回転しているので、待機中の風切音が使用者にとって
騒音となり、またモータ102aも近年のコスト競争の
下では、高価なものとして扱われるため、コスト高lζ
なるという問題点があった。
そこで、本発明は従来例の上記した問題点を解決するた
めになされたもので、その目的とするところは、待機中
の騒音を防止すると共に、コストの低減を図ることにあ
る。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成する丸めに、本発明におっては、画像
形成時以外は定着ヒータからの発熱を機体外部へ排熱す
る排熱ファンを不作動とした画像形成装置を使用した定
着装置であって、前記定着ヒータの温調を画像形成中だ
け行なうと共に、待機中は前記定着ヒータへの通電をオ
フとしたことによシ構成されている。
(作用) 本発明においては、画像形成装置外に排熱ファンを作動
しないようにし、定着ヒータの温調を画像形成中だけ行
ない、待機中は定着ヒータへの通電を行なわないように
して、省エネルギーを図ったものである。
(実施例) 以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明する。本発
明に係る定N装置を適用した電子写真複写機を示す第2
図において、lは透明な部材よシなり往復動する原稿載
置台で、機体10の上部に設けられている。2は原稿載
置台l上にある原稿像の光像を感光ドラム3上にスリッ
ト露光する集光性光伝送体で、感光ドラム3は矢印方向
に回転する。4はコロナ帝電器で、感光ドラム3に一様
に帯電を施すものである。5は現像器で、一様に帯電さ
れた感光ト°ラム3に集光性光伝送体2により光像露光
して形成した静電潜像を顕像化する。
一方、記録材としての転写紙Pはカセット11に収納さ
れ、給紙ロー26及びレゾストロ−ラフによりドラム面
に送シ込まれ、転写帯電器8により感光ドラム3上の画
像の転写を受ける。その後、転写紙Pは分離手段9によ
り感光ドラム3から分離され、ベルトユニツ)12に送
られ、定着ローラ20.20に送られてトレイ13に排
出される。
また、感光ドラム3上に残ったトナーはクリーニング手
段14によシ掻き落とされて回収される。
J[K、15Hハロrンラング、16は排熱ファンで、
定着ロー220,20の定着ヒータ21 、21からの
発熱を機体10の外部に排熱するものである。
次に、第1図は本発明に係る定着装置の一実施例を示す
要部概略図であり、同図においては、排熱ファン16旬
1゛感光ドラム3を直接又は間接的に駆動するメインモ
ータ25の回転軸からベルト29を介して駆動力を受け
て回転さ札ている。26a。
26bは各々排熱ファン16.メインモータ25に取付
けられたグーリである。この結果、排熱ファン16はメ
インモータ25の回転中、即ち画像形成動作中のみ回転
することになる。
上記の構成において、従来例のように定着器の温v4t
−待機中も所定温度、例えば160℃で行なった場合に
は機体10内の温度が上昇し、各部に悪影響を及ぼすこ
とになるが、本実施例では、第3・図に示すようにコピ
ースイッチ(第1図に符号27で示す)が押さ、れた時
点で定着ヒータ21,21がオンし、その後定着ロー2
20.20の表面温度が所定温度に達した時点で正規の
コピーシーケンスを実行することになる。この間メイン
モータ25は回転を継続し、使用者にコピー動作を受は
付けたことを明確に知らせる効果を有している。
また、ウェイトラング28もコピースイッチ27と同時
に点滅を開始し、定着ローラ20.20が所定温度に達
した時、点灯状態に変化し、その後。
コピーが終了すると、再び消灯状態に移行する。
而して、本実施例では、定着ヒータ21,21からの発
熱を機体lOの外部へ排熱する排熱ファン16に専用の
モータを取付けることなく、定着ヒータ21,21の温
調をコピー中だけ行ない、待機中は定着ヒータ21,2
1の通電をオフにしたものである。
上記本実施例は、第4図に示す一制御系により行なわれ
る。即ち、コピースイッチ27を押圧すると、制御回路
30.ヒータドライバー31t−介して定着ヒータ21
がオンし、またコピーが終了すると、定着ヒータ21が
オフすることになる。
(発明の効果) 本発明に係る定着装置は以上の構成及び作用からなるも
ので、待機中の騒音を防止すると共に、コストを低減す
ることが可能で、これにより、特にノ々−ソナルコピー
における省エネルギーを実現し得るという効果を奏する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る定着装置の一実施例を示す要部概
略図、第2図は同実施例を適用した電子写真複写機を示
す構成図、第3図は同実施例のタイミングチャート、第
4図は同実施例の制御系を示すグロック図、第5図は従
来の・9−ソナルコピーの一例を示す概略図である。 符  号  の  説  明 lO・・・機体      16・・・排熱ファン20
・・・定着ローラ   21・・・定着ヒータ第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像形成時以外は定着ヒータからの発熱を機体外部へ排
    熱する排熱ファンを不作動とした画像形成装置を使用し
    た定着装置であつて、前記定着ヒータの温調を画像形成
    中だけ行なうと共に、待機中は前記定着ヒータへの通電
    をオフとしたことを特徴とする定着装置。
JP4980986A 1986-03-07 1986-03-07 定着装置 Pending JPS62206575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4980986A JPS62206575A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4980986A JPS62206575A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62206575A true JPS62206575A (ja) 1987-09-11

Family

ID=12841456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4980986A Pending JPS62206575A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62206575A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0503912A2 (en) * 1991-03-12 1992-09-16 Mita Industrial Co. Ltd. An image forming apparatus
JPH08305192A (ja) * 1995-05-08 1996-11-22 Canon Inc 画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55113058A (en) * 1979-02-23 1980-09-01 Canon Inc Image formation apparatus
JPS55130552A (en) * 1979-03-31 1980-10-09 Ricoh Co Ltd Fan control unit
JPS59152475A (ja) * 1983-02-18 1984-08-31 Canon Inc 画像記録装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55113058A (en) * 1979-02-23 1980-09-01 Canon Inc Image formation apparatus
JPS55130552A (en) * 1979-03-31 1980-10-09 Ricoh Co Ltd Fan control unit
JPS59152475A (ja) * 1983-02-18 1984-08-31 Canon Inc 画像記録装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0503912A2 (en) * 1991-03-12 1992-09-16 Mita Industrial Co. Ltd. An image forming apparatus
US5315350A (en) * 1991-03-12 1994-05-24 Mita Industrial Co., Ltd. Image forming apparatus provided with a controller for fixing roller heater
JPH08305192A (ja) * 1995-05-08 1996-11-22 Canon Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0159570B1 (en) A controlling method of a copying machine
JPH01289988A (ja) トナー定着器の制御方法
JP3629354B2 (ja) 画像形成装置
JPS62206575A (ja) 定着装置
JPH0134377B2 (ja)
JPS6364058A (ja) 画像形成装置
US5832340A (en) Image forming apparatus
JPH09190116A (ja) 画像形成装置
JP2001125473A (ja) 画像形成装置
JP4123147B2 (ja) 画像形成装置
JPS6364059A (ja) 画像形成装置
JPH0229770A (ja) 画像形成装置
JPH0123145Y2 (ja)
JP2605302B2 (ja) 複写機
JPH09329987A (ja) 画像形成装置および熱定着装置
JPH09244477A (ja) 画像形成装置
JPS6010280A (ja) 電子写真複写機
JP2004127700A (ja) 加熱装置
JPH03291673A (ja) 画像形成装置
JP4318030B2 (ja) 画像形成装置
JPH0229771A (ja) 画像形成装置
JPH02298980A (ja) 画像形成装置
JPS61193173A (ja) 冷却部を有する記録装置
JPH02163768A (ja) 作像装置
JPH07225529A (ja) 電子写真装置