JPS62204972A - キ−ボ−ドプリンタ - Google Patents
キ−ボ−ドプリンタInfo
- Publication number
- JPS62204972A JPS62204972A JP4897886A JP4897886A JPS62204972A JP S62204972 A JPS62204972 A JP S62204972A JP 4897886 A JP4897886 A JP 4897886A JP 4897886 A JP4897886 A JP 4897886A JP S62204972 A JPS62204972 A JP S62204972A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printer
- several
- information
- operator
- keyboard
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はキーボードプリンタ、特にコンビエータ入出力
に用いられるキーボードプリンタに関する0 〔従来の技術〕 一般に、コンビ二−タ入出力用のキーボードプリンタは
、キーボードによる入力内容およびコンビエータからの
出力を付属のプリンタにエフプリントアウトするもので
ある。
に用いられるキーボードプリンタに関する0 〔従来の技術〕 一般に、コンビ二−タ入出力用のキーボードプリンタは
、キーボードによる入力内容およびコンビエータからの
出力を付属のプリンタにエフプリントアウトするもので
ある。
上述した従来の方式では、プリンタの印字機構部分等に
より、現にプリントアウト中の行、およびその前の数行
がかくれて、見ずらくなりてしまいオペレータが確認す
る際に非常に不便であった。
より、現にプリントアウト中の行、およびその前の数行
がかくれて、見ずらくなりてしまいオペレータが確認す
る際に非常に不便であった。
特にキー人力ミスの訂正、コンビエータからのメツセー
ジの確認の際には、一度プリンタ用紙を送り出して一一
する必要が69、作業が非常に煩雑であった◇ 本発明は、上述の問題を解決し、オペレータの入力およ
び確認作業をエリ容易なものとするキーボードプリンタ
を提供することを目的とする。
ジの確認の際には、一度プリンタ用紙を送り出して一一
する必要が69、作業が非常に煩雑であった◇ 本発明は、上述の問題を解決し、オペレータの入力およ
び確認作業をエリ容易なものとするキーボードプリンタ
を提供することを目的とする。
本発明のキーボードプリンタは、キーボードプリンタの
印字機構部等で隠れてしまう部分を数行文表示可能な表
示部を設は几ことを特徴とする。
印字機構部等で隠れてしまう部分を数行文表示可能な表
示部を設は几ことを特徴とする。
次に、本発明について、図面を用いて具体的に説明する
。
。
本発明のキーボードプリンタの全体構成を第1図に示す
。オペレータのキー人力内容およびコンピュータからの
出力内容は、プリンタ部においてプリントアウトされる
と同時に、その前の数行分がディスプレイ部に表示され
る。ディスプレイ部は、プリンタの印字機構部分等によ
ってかくれてしまい、見ずらくなってしまう数行分を表
示するものである。従って、プリントアウトに応じて表
示内容に自動的に最新パターンに変更される。
。オペレータのキー人力内容およびコンピュータからの
出力内容は、プリンタ部においてプリントアウトされる
と同時に、その前の数行分がディスプレイ部に表示され
る。ディスプレイ部は、プリンタの印字機構部分等によ
ってかくれてしまい、見ずらくなってしまう数行分を表
示するものである。従って、プリントアウトに応じて表
示内容に自動的に最新パターンに変更される。
以上説明したように、本発明のキーボードプリンタによ
れば、キー人力作業をディスプレイを見ながら行なうこ
とが可能となる。従って、入力および確認の作業が容易
になり、作業者の負担を軽減させることができる。とく
に、いろいろ紙送りしてかくれている文字を確認する必
要がないので作業のスピードおよび正確さを向上させる
ことができ、作業効率の向上を図ることができる。
れば、キー人力作業をディスプレイを見ながら行なうこ
とが可能となる。従って、入力および確認の作業が容易
になり、作業者の負担を軽減させることができる。とく
に、いろいろ紙送りしてかくれている文字を確認する必
要がないので作業のスピードおよび正確さを向上させる
ことができ、作業効率の向上を図ることができる。
第1図は本発明の一実施例によるキーボードプリンタの
平面図である。 1・・・・・・キーボード部、2・・・・・・ディスプ
レイ部、3・・・・・lプリンタ部。
平面図である。 1・・・・・・キーボード部、2・・・・・・ディスプ
レイ部、3・・・・・lプリンタ部。
Claims (1)
- プリンタからの出力のうち、印字機構部分等によりかく
れて見ずらくなってしまう数行分を表示可能なディスプ
レイを備えていることを特徴とするキーボードプリンタ
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4897886A JPS62204972A (ja) | 1986-03-05 | 1986-03-05 | キ−ボ−ドプリンタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4897886A JPS62204972A (ja) | 1986-03-05 | 1986-03-05 | キ−ボ−ドプリンタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62204972A true JPS62204972A (ja) | 1987-09-09 |
Family
ID=12818341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4897886A Pending JPS62204972A (ja) | 1986-03-05 | 1986-03-05 | キ−ボ−ドプリンタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62204972A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5572240A (en) * | 1992-08-14 | 1996-11-05 | Endress +Hauser Wetzer Gmbh & Co. Kg | Chart recorder |
-
1986
- 1986-03-05 JP JP4897886A patent/JPS62204972A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5572240A (en) * | 1992-08-14 | 1996-11-05 | Endress +Hauser Wetzer Gmbh & Co. Kg | Chart recorder |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4609918A (en) | Graph-drawing machine | |
JPS62204972A (ja) | キ−ボ−ドプリンタ | |
EP0258446A4 (en) | METHOD FOR INTRODUCING A GRAPHIC FORM. | |
JPH0137783B2 (ja) | ||
JPH027100B2 (ja) | ||
JPS588990B2 (ja) | ケンバンニユウリヨクソウチ | |
JPS6260657A (ja) | 文字処理装置 | |
JPH074956B2 (ja) | 文字処理装置 | |
JPS61131160A (ja) | 文書作成装置 | |
JPS61105667A (ja) | 仮名漢字変換日本語入力装置 | |
JP2972225B2 (ja) | 文字変換装置 | |
JPS62246769A (ja) | 文書処理装置 | |
JPS6346530A (ja) | 表示装置を有する電子制御機器の表示内容登録方法 | |
JPH0371365A (ja) | 自動書式設定機能付きワードプロセッサ | |
JPS62140163A (ja) | ワ−ドプロセツサ | |
JPH02255965A (ja) | ワードプロセッサ | |
JPS636658A (ja) | 組版システム | |
JPH01124543A (ja) | ラベル発行装置 | |
JPH01292566A (ja) | ワードプロセッサのレイアウト表示方式 | |
JPS6244824A (ja) | キ−ボ−ド装置 | |
JPS63146155A (ja) | 文書処理装置 | |
JPS62236067A (ja) | 文章処理装置 | |
JPH02161559A (ja) | ハングル文字の文字入力装置 | |
JPH0782491B2 (ja) | 日本語ワ−ドプロセッサ | |
JPS61267869A (ja) | 和文編集作成機 |