[go: up one dir, main page]

JPS62189017A - 炊飯器 - Google Patents

炊飯器

Info

Publication number
JPS62189017A
JPS62189017A JP3109186A JP3109186A JPS62189017A JP S62189017 A JPS62189017 A JP S62189017A JP 3109186 A JP3109186 A JP 3109186A JP 3109186 A JP3109186 A JP 3109186A JP S62189017 A JPS62189017 A JP S62189017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
temperature
abnormality detection
rice cooking
cooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3109186A
Other languages
English (en)
Inventor
利明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Global Life Solutions Inc
Original Assignee
Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Heating Appliances Co Ltd filed Critical Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Priority to JP3109186A priority Critical patent/JPS62189017A/ja
Publication of JPS62189017A publication Critical patent/JPS62189017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、特許こマイクロコンピュータ−制御式の炊飯
器に関するものである。
(従来の技術) 従来よりこの種の炊飯器は本体内部に取付けた炊飯ヒー
ターに内釜を当接させ、内釜に炊飯ヒーターからの熱を
伝導させ炊飯を行なっていた。
(発明が解決しようとする問題点) しかるに従来の炊飯器では米粒等の付着により。
炊飯ヒーターと内釜の密着性が悪くなると炊きむらが生
じる等の不具合の他に、炊飯ヒーターからの熱伝導が悪
化するため、炊飯ヒーターが高温となり、米粒等の付着
を気づかずに何度も炊飯ヒーターが高温になるような状
態をくりかえしていると、炊飯ヒーターが変形する等の
問題を生じていたり (問題点を解決するための手段) 本発明はかかる従来の問題を解決するためになされたも
のであり、炊飯終了温度昏こよって炊飯が終了する時の
温度より低い異常検出温度をあらかじめ定め、温度セン
サーを介して異常検出手段で。
この;温度を検出した場合2表示手段でこれを使用者に
知らせるようしこなし、更に前記異常検出手段の動作を
炊飯の進み具合によって制限する制限手段とを備えるよ
うにしたものである。
(作 用) 前記本発明による構成では、炊飯開始時は異常検出手段
の動作は制限手段によって制限されておらず、もし、炊
飯ヒーターと内釜の間に米粒等が付着して炊飯ヒーター
が異常高温になると、異常検出手段が動作し2表示手段
によって使用者に知らせる。但し、炊飯終了温度を検出
し、炊飯終了手段が動作しない限り炊飯は続行される。
また。
米粒等の付着がない場合は炊飯ヒーターが異常高温にな
らず異常検出手段が動作しないがこうした正常炊飯時で
も炊飯が終了する時には温度が上昇し、炊飯終了手段が
動作する前に必ず異常検出温度に至ってしまう。しかる
に炊飯が進行し、炊飯が終了に近づくと異常検出手段の
動作を制限手段(こより制限し、異常検出手段を動作さ
せない。
(実施例) 以下本発明の一実施例を図面に従って説明する0図にお
いて1は炊飯器の本体で、この本体1底部には炊飯ヒー
ター2と温度センサー6が取付けられている。4は内釜
で、この内釜4を本体1に収納すると炊飯ヒーター2.
温度センサー6は各々内釜4底部Gこ密着するようにな
っている。5は制御部でマイクロコンピュータ−等より
なり、温度センサー6の出力信号が入力されるとともに
この制御部5には温度センサー3を介して炊飯終了温度
T1を検出して炊飯を終了する炊飯終了手段6と、異常
炊飯時に異常検出温度T2を検出する異常検出手段7と
、ある温度TOになってから一定時間θの間異常検出手
段7の動作を制限する制限手段8が設けられている。又
、制御部5には異常炊飯時に異常表示を行なう表示手段
9と2通電制御手段10が接続されており2通電制御手
段10は炊飯ヒーター2と電源11とに直列接続され、
制御部5からの信号により炊飯ヒーター2への通電を制
御するものである。
次に本実施例の動作について説明する。
炊飯開始当初は制限手段8によって異常検出手段7の動
作は制限されておらず、もし第4図に示すごとく温度セ
ンサー6の出力温度が異常検出温度T2をこえると異常
検出手段7が動作し5表示手段9によって使用者に異常
炊飯状態を知らせる。
但し、炊飯は続行される。
第6図に示すごとく正常炊飯時には炊飯開始当初に異常
検出温度1′2をこえることはない。炊飯が進行し、あ
る温度To(例えば80℃)になってから一定時間θ経
過すると、制限手段8によって異常検出手段7の動作は
制限される。第3図に示すごとく正常炊飯時でも炊飯終
了直前に異常検出温度T2をこえてしまうがこの時はす
でに制限手段8によって異常検出手段7の動作が制限さ
れているので異常検出手段7が動作することはない。
本実施例では異常検出手段が動作した時ただちに表示手
段で使用者に知らせるようにしたが、炊飯中の異常検出
手段の動作を制御部内に記憶しておき、炊飯終了後Gこ
表示してもよい。又、一定時間は制御部を介して炊飯量
を判別し、炊飯量に応じて定めてもよい。
(発明の効果) 以上のように本発明によると、炊飯ヒーターと内釜の間
に米粒等の異物が入り炊飯ヒーターと内釜との密着性が
悪くなった時などの異常炊飯状態を検出出来、この異常
炊飯状態を表示手段によって使用者に知らせるようにし
たので、炊きむらが多くなりたり、炊飯ヒーターが変形
する等の問題を解決した炊飯器を得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例による炊飯器の内釜取出中の
外観斜視図、第2図は同動作を説明するための概略図、
第6図は同異常炊飯時の温度センサー出力温度特性図、
第4図は同異常炊飯時の温度センサー出力温度特性図で
ある。 6・・・温度センサー、  6・・・炊飯終了手段。 7・・異常検出手段、  8・・・制限手段。 9・・・表示手段+  T O・・・ある温度。 T1・・・炊飯終了温度+  T2・・・異常検出温度
。 θ・・・一定時間。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 本体に着脱自在に収納される内釜と、本体に取付けられ
    内釜を加熱する炊飯ヒーターと、内釜と熱的に結合し内
    釜の温度変化をとらえる温度センサーを備えてなる炊飯
    器において、前記温度センサー(3)であらかじめ定め
    られた炊飯終了温度(T_1)を検出した場合炊飯を終
    了させる炊飯終了手段(6)と、前記炊飯終了温度(T
    _1)より低くあらかじめ定められた異常検出温度(T
    _2)を検出する異常検出手段(7)と、異常検出手段
    (7)で異常検出温度(T_2)を検出した場合これを
    表示する表示手段(9)と、前記異常検出手段(7)の
    動作を炊飯が進行してある温度(T_0)になってから
    一定時間(θ)制限する制限手段(8)からなる炊飯器
JP3109186A 1986-02-15 1986-02-15 炊飯器 Pending JPS62189017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3109186A JPS62189017A (ja) 1986-02-15 1986-02-15 炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3109186A JPS62189017A (ja) 1986-02-15 1986-02-15 炊飯器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62189017A true JPS62189017A (ja) 1987-08-18

Family

ID=12321731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3109186A Pending JPS62189017A (ja) 1986-02-15 1986-02-15 炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62189017A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010057821A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Paloma Ind Ltd 炊飯器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010057821A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Paloma Ind Ltd 炊飯器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4431906A (en) Electric rice cooker
GB2114321A (en) Electric rice cooker
JPS62189017A (ja) 炊飯器
JPS62155814A (ja) 炊飯器
JPS587792A (ja) 電子レンジ
JPS62194813A (ja) 炊飯器
JPS62194812A (ja) 炊飯器
JPH02131714A (ja) 調理器
JPH0685731B2 (ja) 炊飯方法
JP2926913B2 (ja) 炊飯器
JP2852237B2 (ja) 炊飯器
JPS61122818A (ja) 炊飯装置
JPH0221822A (ja) 電気調理器
JPH0114254Y2 (ja)
JPS6122596A (ja) 複合加熱調理器の制御装置
JPH0655184B2 (ja) 炊飯器
JPS61265427A (ja) 自動加熱調理器
JPS6161514B2 (ja)
JPH0666152B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS6190619A (ja) 調理器
JPS5946426A (ja) 加熱調理器
JPS61240917A (ja) 炊飯器
JPS63130016A (ja) 炊飯器
JPS6354123A (ja) 炊飯器
JPS5885102U (ja) 加熱調理装置