JPS62187411A - 1−(3′,4′−ジエトキシベンジル)−6,7−ジエトキシ−3,4−ジヒドロイソキノリニウム−テオフイリン−7−アセテ−トからなる医薬組成物 - Google Patents
1−(3′,4′−ジエトキシベンジル)−6,7−ジエトキシ−3,4−ジヒドロイソキノリニウム−テオフイリン−7−アセテ−トからなる医薬組成物Info
- Publication number
- JPS62187411A JPS62187411A JP61288646A JP28864686A JPS62187411A JP S62187411 A JPS62187411 A JP S62187411A JP 61288646 A JP61288646 A JP 61288646A JP 28864686 A JP28864686 A JP 28864686A JP S62187411 A JPS62187411 A JP S62187411A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diethoxy
- diethoxybenzyl
- devogen
- dihydroisoquinolinium
- acetate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/519—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
- A61K31/52—Purines, e.g. adenine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/47—Quinolines; Isoquinolines
- A61K31/485—Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、活性成分として1− (3’ 、4’ −ジ
ェトキシベンジル)−6,7−ジニトキシー3゜4−ジ
ヒドロインキノリニウム−テオフィリン−7−アセテー
ト[以後、デボゲン(Dcpoaene)として示す]
を含有する医gi組成物の適当量を使用することによる
、血液の衰えた微少循環により生じる病的状態の治療法
に関する。
ェトキシベンジル)−6,7−ジニトキシー3゜4−ジ
ヒドロインキノリニウム−テオフィリン−7−アセテー
ト[以後、デボゲン(Dcpoaene)として示す]
を含有する医gi組成物の適当量を使用することによる
、血液の衰えた微少循環により生じる病的状態の治療法
に関する。
デボゲン[米国特許第4.035,3661は、抹消血
管拡張効果を有し、そして四肢の血管抵抗を減少させる
ことが知られている[アクタ・ファーマシューチカ・ハ
ンガ(ActaPharmaceutica 1lu
r+g、) 、 4 9 、50〜53(1979
)]。
管拡張効果を有し、そして四肢の血管抵抗を減少させる
ことが知られている[アクタ・ファーマシューチカ・ハ
ンガ(ActaPharmaceutica 1lu
r+g、) 、 4 9 、50〜53(1979
)]。
動脈効果は、広く行きわたった疾病(主によく発展した
工業国において)であり、そして死亡原因の中で最高の
ものであることがまた知られている。上記診床像を有す
る人々[下脚(lover 10(1)の血管プロセス
を除去された( obliteratingvascu
lar process ) 、または血管エンセファ
ロバシーの患者]の場合には、抵抗動脈の壁がより肥厚
し、自律神経受容体の数が減少し、動脈の可撓性および
血液透過性が劣化する。
工業国において)であり、そして死亡原因の中で最高の
ものであることがまた知られている。上記診床像を有す
る人々[下脚(lover 10(1)の血管プロセス
を除去された( obliteratingvascu
lar process ) 、または血管エンセファ
ロバシーの患者]の場合には、抵抗動脈の壁がより肥厚
し、自律神経受容体の数が減少し、動脈の可撓性および
血液透過性が劣化する。
そのような患者の医薬治療のためには、抹消血管拡張剤
が、現在まで使用されてきた。しかしながら、硬化性動
脈は悪い状態のとぎでさえも、それらは低い拡張性であ
り、従って1ih管拡張剤を使用する可能性は限定され
る[マルチンダーレ(Hartindale) :ザ・
エキストラ・ファーマコベイア(The extra
Pharmacopeia) XXVIII版(198
2)、ロンドン、1614頁]。
が、現在まで使用されてきた。しかしながら、硬化性動
脈は悪い状態のとぎでさえも、それらは低い拡張性であ
り、従って1ih管拡張剤を使用する可能性は限定され
る[マルチンダーレ(Hartindale) :ザ・
エキストラ・ファーマコベイア(The extra
Pharmacopeia) XXVIII版(198
2)、ロンドン、1614頁]。
赤血球の踵状taI11への変形およびそれらの可撓性
の損失が噛篤な臨床症状(踵状赤血球貧血)を発現する
発生性、遺伝子性らしい疾病が更に知られている[ドー
ランド・イラストレーテッド・メディカル・ディクショ
ナリー(DOrlandilluotrated Me
dical Dictionary) 、25.860
、サンダース(ganders ) IQ、(1974
)]。
の損失が噛篤な臨床症状(踵状赤血球貧血)を発現する
発生性、遺伝子性らしい疾病が更に知られている[ドー
ランド・イラストレーテッド・メディカル・ディクショ
ナリー(DOrlandilluotrated Me
dical Dictionary) 、25.860
、サンダース(ganders ) IQ、(1974
)]。
この疾病の治療は、通常の医薬によってはいずれにして
も解決されていない[クリニッシュ・ファルマコロギエ
・ラント・ファルマコテラビー・キユンメルレ、ガレッ
ト、ヂュジ・アーバン、シュバルツエンベルグ(にl1
nische Pharmakologieund P
harn+akotherapie Kunmcrle
%Garett、rzyzi Llrbjn 、 S
chwarzenbarg ) 、ミュンヘン(Hii
nchen ) 、1976.911頁]。
も解決されていない[クリニッシュ・ファルマコロギエ
・ラント・ファルマコテラビー・キユンメルレ、ガレッ
ト、ヂュジ・アーバン、シュバルツエンベルグ(にl1
nische Pharmakologieund P
harn+akotherapie Kunmcrle
%Garett、rzyzi Llrbjn 、 S
chwarzenbarg ) 、ミュンヘン(Hii
nchen ) 、1976.911頁]。
3.7−シヒドロー3.7−シメチルー1−(5−オキ
ソヘキシル〉−1日−プリン−2,6−ジオン[ペント
キシフィリン;トレン、タール(Trcntal )商
Iff]は、血液の若干のレオロジー性パラメーター、
第1に赤血球の粘性 (plasticity)を改善し、従って赤血球の粘
性の劣化が悪い微少循環および二次内組gAM素欠乏を
生じる臨床像をよい結果で治療するために使用できるこ
とがまた知られている[アンジオロジー(An(lio
IO!IIV ) 、36.4.226〜234(19
85)]。
ソヘキシル〉−1日−プリン−2,6−ジオン[ペント
キシフィリン;トレン、タール(Trcntal )商
Iff]は、血液の若干のレオロジー性パラメーター、
第1に赤血球の粘性 (plasticity)を改善し、従って赤血球の粘
性の劣化が悪い微少循環および二次内組gAM素欠乏を
生じる臨床像をよい結果で治療するために使用できるこ
とがまた知られている[アンジオロジー(An(lio
IO!IIV ) 、36.4.226〜234(19
85)]。
濾過性を改善することにより、赤血球、U毛細血管を通
過しえ、かくして組織のM!素供給が著しく改善される
。
過しえ、かくして組織のM!素供給が著しく改善される
。
血液のへモレオロジー性質に影響しながら、即ちその流
動性を増加させながら、多くの病的状態は好ましい影響
を受け(たとえば、手術後の血栓症の危険の減少、心筋
梗塞、悪血液供給により生じる治りにくい傷、a!l瘍
、塞栓症、脳梗塞、ショック、慢性内管疾病、鼓行、老
人性脳循環障害、糖尿病の予防)、かくしてこれは全身
的および局所的の両方で非常な治療的重要性を有する。
動性を増加させながら、多くの病的状態は好ましい影響
を受け(たとえば、手術後の血栓症の危険の減少、心筋
梗塞、悪血液供給により生じる治りにくい傷、a!l瘍
、塞栓症、脳梗塞、ショック、慢性内管疾病、鼓行、老
人性脳循環障害、糖尿病の予防)、かくしてこれは全身
的および局所的の両方で非常な治療的重要性を有する。
デボゲンは、適当なmmで投与するとき、非常に好まし
いヘモレオロジー性質を有することが見出された。それ
は、イソビトロおよびインビボ試験の両方で証明される
如く、病的な人の赤血球の濾過性を著しく増加する。
いヘモレオロジー性質を有することが見出された。それ
は、イソビトロおよびインビボ試験の両方で証明される
如く、病的な人の赤血球の濾過性を著しく増加する。
赤血球のインヒト0濾過性の試験のために、濃縮された
赤血球懸濁液の濾過速度を測定するティチル(Tsit
el)の方法[ヌープ・ルプ・フランス・エマトル(N
ouv、Rev、Franc、Haesatol、)
、7.195 (1967)]を使用した。試験におい
て、新鮮な正常赤血球、高浸透圧溶液中で収縮させた新
鮮な赤血球、およびCPDIIiI液保存溶液中に+4
℃で30日間貯蔵した赤血球を使用した。結線過性およ
び30日間貯蔵した赤血球の濾過性は、対照の新鮮な正
常赤血球の濾過性の%として与えびデボゲンは共に、赤
血球の濾過性を著しく増加させる、即ち潅流に特徴的な
T1/2値(赤血球の半量の潅流に必要な時間)を減少
させることを知りうる。効果は、両方の医薬の場合にお
いて、用醋に依存している。最適効果は、デボゲンで、
トレンタール(5から10μ暑01まで)の場合に比し
より低い濃度間隔(0,5から1.5μsolまで)に
おいて達成しうる。その上、デボゲンは、最高効果の半
分(ID5゜、表工)に必要な濃度により示される如<
1/1Gから 1/25までのより低い1lJli
においてトレンタールと等しい効果を発揮する。
赤血球懸濁液の濾過速度を測定するティチル(Tsit
el)の方法[ヌープ・ルプ・フランス・エマトル(N
ouv、Rev、Franc、Haesatol、)
、7.195 (1967)]を使用した。試験におい
て、新鮮な正常赤血球、高浸透圧溶液中で収縮させた新
鮮な赤血球、およびCPDIIiI液保存溶液中に+4
℃で30日間貯蔵した赤血球を使用した。結線過性およ
び30日間貯蔵した赤血球の濾過性は、対照の新鮮な正
常赤血球の濾過性の%として与えびデボゲンは共に、赤
血球の濾過性を著しく増加させる、即ち潅流に特徴的な
T1/2値(赤血球の半量の潅流に必要な時間)を減少
させることを知りうる。効果は、両方の医薬の場合にお
いて、用醋に依存している。最適効果は、デボゲンで、
トレンタール(5から10μ暑01まで)の場合に比し
より低い濃度間隔(0,5から1.5μsolまで)に
おいて達成しうる。その上、デボゲンは、最高効果の半
分(ID5゜、表工)に必要な濃度により示される如<
1/1Gから 1/25までのより低い1lJli
においてトレンタールと等しい効果を発揮する。
表1
トレンタール デボグン 相 対 活 性収
縮した赤血球 36 2.2
16.330日間貯蔵した赤血球 15.8
0.5 31.6下脚および脳除去血管
疾病(cerebraloblHcrating va
scular diseases )の患者に対し行っ
た臨床試験は、次の結果を与えた:患者41名をデボゲ
ンまたはトレンタールの450j1!F/日の用aにお
いて経口で10日間治療した(その外に、健康人対象5
名)。脳血管疾病におけるデボゲンの好ましい効果が見
出され、症状は減少した。EEGおよびECHOで行っ
た試験の結果を表2および表3に示す。下脚除去の場合
、2つの医薬は等しい効果を有している。
縮した赤血球 36 2.2
16.330日間貯蔵した赤血球 15.8
0.5 31.6下脚および脳除去血管
疾病(cerebraloblHcrating va
scular diseases )の患者に対し行っ
た臨床試験は、次の結果を与えた:患者41名をデボゲ
ンまたはトレンタールの450j1!F/日の用aにお
いて経口で10日間治療した(その外に、健康人対象5
名)。脳血管疾病におけるデボゲンの好ましい効果が見
出され、症状は減少した。EEGおよびECHOで行っ
た試験の結果を表2および表3に示す。下脚除去の場合
、2つの医薬は等しい効果を有している。
赤血球の濾過性は、治療前には、健康人対照(T1/2
=8.7分”1/2正常=6.5から10.5分まで)
と比較してより低い(T1/2平均=18.15分)。
=8.7分”1/2正常=6.5から10.5分まで)
と比較してより低い(T1/2平均=18.15分)。
10日間のデボグン治療の間に、赤血球の濾過性は、思
考が脳または下脚疾病を有したかどうかとは独立に、患
者の大部分において正常化した(T1/2平均=9.5
3分)。この効果は、治療がまた成功したしのCあるト
レンタールで治療した患者(T1/2平均=12.1分
)に比しより強力であった。赤血球の濾過性の改善は、
臨床症状の減少と相関した。
考が脳または下脚疾病を有したかどうかとは独立に、患
者の大部分において正常化した(T1/2平均=9.5
3分)。この効果は、治療がまた成功したしのCあるト
レンタールで治療した患者(T1/2平均=12.1分
)に比しより強力であった。赤血球の濾過性の改善は、
臨床症状の減少と相関した。
健康人対照において、赤血球の濾過性は変化しなかった
(T1/2平均−8,7分)。
(T1/2平均−8,7分)。
驚くべきことには、赤血球の濾過性の減少がより強いと
き、治療効果もまたより強力であることが認められた。
き、治療効果もまたより強力であることが認められた。
上記の見地において、本発明に従う治療方法はまた、治
療に使用する周分の決定、治療の必要性の前指示、ある
いは患者の血液から決定される赤血球の濾過性の見地に
おける治療の有効性のそれに適当である。好ましくは、
1− (3’ 、4’ −ジェトキシベンジル)−6,
7−ジニトキシー3゜4−ジヒドロイソキノリンに基き
計算して0.5から3γ/111までの医薬血液濃度を
達成するのに必要な1日用けが使用される。
療に使用する周分の決定、治療の必要性の前指示、ある
いは患者の血液から決定される赤血球の濾過性の見地に
おける治療の有効性のそれに適当である。好ましくは、
1− (3’ 、4’ −ジェトキシベンジル)−6,
7−ジニトキシー3゜4−ジヒドロイソキノリンに基き
計算して0.5から3γ/111までの医薬血液濃度を
達成するのに必要な1日用けが使用される。
本治療方法において、医薬は丸塊(bolus >また
は潅流におけるカプセル剤、錠剤、持続化錠剤、注射剤
、液剤またはシロップ剤の形で使用しうる。
は潅流におけるカプセル剤、錠剤、持続化錠剤、注射剤
、液剤またはシロップ剤の形で使用しうる。
例1
デボゲン持続化錠剤
デボゲン 40.OOgCMC
−Na” 8.509石膏
52.90gステアリン酸
4.80gツイーン85″2
0.15gツイーン20*3
0.10gステアリン酸マグネシウム
1.009タルク 2.
00g”CMC−Na:カルボキシメチルセルロースN
a Ph、H(J、Vl 12ツイーン85:ソルボキリ−エテヌム・トリオレイ
ニクム、メルク “3ツイーン20:ソルボキサエテヌム・トリオレイニ
クムPh、Hg、VI。
−Na” 8.509石膏
52.90gステアリン酸
4.80gツイーン85″2
0.15gツイーン20*3
0.10gステアリン酸マグネシウム
1.009タルク 2.
00g”CMC−Na:カルボキシメチルセルロースN
a Ph、H(J、Vl 12ツイーン85:ソルボキリ−エテヌム・トリオレイ
ニクム、メルク “3ツイーン20:ソルボキサエテヌム・トリオレイニ
クムPh、Hg、VI。
例2
デボゲンカプセル剤
デボゲン 150mgエロジ
ル300“43Il!J コロイドンV、A、64*5 12I1gアミ
ルム・メイズ*6 54■アビセル”R
58155111g クチンH,R,$83II1g ステアリン酸マグネシウム 3■タルク
9ay市4 エロジル300:ill性コロイド状シリカPh。
ル300“43Il!J コロイドンV、A、64*5 12I1gアミ
ルム・メイズ*6 54■アビセル”R
58155111g クチンH,R,$83II1g ステアリン酸マグネシウム 3■タルク
9ay市4 エロジル300:ill性コロイド状シリカPh。
HQ、 Vr
95コロイドV、A、64:ポリビニ−ルビ[1リドン
Ph、Ha、Vl 弓アミルム・メイズ:コーンスターチ *1アビセル: F、M、C,コーポレーション、フィ
ラデルフィア、アメリカ 98クチンH,R,:硬化ヒマシ油(オレウム・リシニ
・ヒドロゲナツム) 例3 デボゲン 1.009カカオ末
10.00gショ糖
45.009グリセリン
5.009塩化ナトリウム 0
.05SF防腐剤溶液” 0.5
0g希アルコール 2.oog蒸
留水 適昂 全辺ioo、oog89防腐剤
溶液:Ph、HQVIにバゾールーニパギン) 例4 デボゲン 40.00119濃ア
ルコール 0.04m再蒸留水
適司 全量i、oo*IA5 デボゲン 0.15gウイテブ
ゾル(Witepsol)H322、579タガツト(
Tagat)R−10、14gソフチザン378”’
0.145F$10ソ1チサン(Soft
isan) 378 :天然起源の飽和脂肪酸トリグリ
セライドの混合物 表 2 EEG試験の結果からのトレンタールおよびデボゲンの
効果 不′ 悪化 改孟 計 トL/ ンタ−/L/ 5(55,5%) 0
4(44,5%) 9デボゲン 1(12,5%
) 0 7(87,5%) 8表 3 ECHO試験の結果からのトレンタールおよびデボゲン
の効果 不 悪化 % 1
Ph、Ha、Vl 弓アミルム・メイズ:コーンスターチ *1アビセル: F、M、C,コーポレーション、フィ
ラデルフィア、アメリカ 98クチンH,R,:硬化ヒマシ油(オレウム・リシニ
・ヒドロゲナツム) 例3 デボゲン 1.009カカオ末
10.00gショ糖
45.009グリセリン
5.009塩化ナトリウム 0
.05SF防腐剤溶液” 0.5
0g希アルコール 2.oog蒸
留水 適昂 全辺ioo、oog89防腐剤
溶液:Ph、HQVIにバゾールーニパギン) 例4 デボゲン 40.00119濃ア
ルコール 0.04m再蒸留水
適司 全量i、oo*IA5 デボゲン 0.15gウイテブ
ゾル(Witepsol)H322、579タガツト(
Tagat)R−10、14gソフチザン378”’
0.145F$10ソ1チサン(Soft
isan) 378 :天然起源の飽和脂肪酸トリグリ
セライドの混合物 表 2 EEG試験の結果からのトレンタールおよびデボゲンの
効果 不′ 悪化 改孟 計 トL/ ンタ−/L/ 5(55,5%) 0
4(44,5%) 9デボゲン 1(12,5%
) 0 7(87,5%) 8表 3 ECHO試験の結果からのトレンタールおよびデボゲン
の効果 不 悪化 % 1
Claims (2)
- (1)活性成分として、1−(3′,4′−ジエトキシ
ベンジル)−6,7−ジエトキシ−3,4−ジヒドロイ
ソキノリンとして計算して0.5から3γ/mlまでの
医薬血液濃度を達成するのに必要な量の1−(3′,4
′−ジエトキシベンジル)−6,7−ジエトキシ−3,
4−ジヒドロイソキノリニウム−テオフイリン−7−ア
セテートからなる、衰えた血液の微小循環により生じた
病的状態を治療するための医薬組成物。 - (2)カプセル剤、錠剤、持続化錠剤、注射剤、液剤ま
たはシロツプ剤の形における特許請求の範囲第1項に従
う医薬組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
HU2251-4639/85 | 1985-12-04 | ||
HU854639A HU197207B (en) | 1985-12-04 | 1985-12-04 | Process for producing pharmaceutical comprising 1-(3',4'-diethoxybenzyl)-6,7-diethoxy-3,4-dihydro-isoquinolinium-theophylline-7-acetate or its monohydrate as active ingredient |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62187411A true JPS62187411A (ja) | 1987-08-15 |
JPH0655672B2 JPH0655672B2 (ja) | 1994-07-27 |
Family
ID=10968537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61288646A Expired - Lifetime JPH0655672B2 (ja) | 1985-12-04 | 1986-12-03 | 1−(3′,4′−ジエトキシベンジル)−6,7−ジエトキシ−3,4−ジヒドロイソキノリニウム−テオフイリン−7−アセテ−トからなる医薬組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4814336A (ja) |
EP (1) | EP0227356B1 (ja) |
JP (1) | JPH0655672B2 (ja) |
AT (1) | ATE126437T1 (ja) |
DE (1) | DE3650368T2 (ja) |
HU (1) | HU197207B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5556862A (en) * | 1993-12-28 | 1996-09-17 | Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. | Pharmaceutical compositions containing isoquinoline derivatives |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
HUT60926A (en) * | 1991-04-12 | 1992-11-30 | Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet | Process for producing pharmaceutical composition suitable for reducing or preventing increased thrombocyte-aggregation capability |
HUT68560A (en) * | 1993-08-02 | 1995-04-27 | Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet | The use of xantine derivatives for promotion of healing of operative lesions |
KR101632430B1 (ko) * | 2008-11-27 | 2016-06-21 | 리드스 에이비 | 1종 이상의 생체흡수성 세라믹을 포함하는 조성물의 분출성 및 응고 시간을 제어하기 위한 카복시메틸셀룰로스의 용도 |
HUE038538T2 (hu) * | 2011-05-20 | 2018-10-29 | Chinoin Private Co Ltd | Drotaverint tartalmazó gyógyszerészeti készítmény |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1129134A (en) * | 1964-11-04 | 1968-10-02 | Sterling Winthrop Group Ltd | Improvements in compositions containing nicotinates |
FR4135M (ja) * | 1965-01-19 | 1966-05-02 | ||
DE1492203A1 (de) * | 1965-12-29 | 1970-01-15 | Thomae Gmbh Dr K | Verfahren zur Herstellung von stabilen Loesungen des Theophyllins |
FR2181717B1 (ja) * | 1968-11-25 | 1976-11-05 | Albert Ag Chem Werke | |
FR2202686A1 (en) * | 1972-10-13 | 1974-05-10 | Fabre Sa Pierre | Nicotinyl theophylline acetate hydrochloride - ingredient in medicaments for circulatory disorders and dyslipemia |
HU167246B (ja) * | 1973-01-25 | 1975-09-27 | ||
FR2279394A2 (fr) * | 1973-12-13 | 1976-02-20 | Saunier Laboratoires | Medicament pour le traitement des insuffisances circulatoires cerebrales |
US4364922A (en) * | 1980-10-14 | 1982-12-21 | University Of Virginia Alumni Patents Foundation | Adenosine antagonists in the treatment and diagnosis of A-V node conduction disturbances |
US4383997A (en) * | 1980-11-26 | 1983-05-17 | Boucher John H | Method of treating horses to inhibit or reduce increases in crenated red blood cells during exercise |
-
1985
- 1985-12-04 HU HU854639A patent/HU197207B/hu not_active IP Right Cessation
-
1986
- 1986-12-03 JP JP61288646A patent/JPH0655672B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1986-12-03 US US06/937,536 patent/US4814336A/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-12-04 DE DE3650368T patent/DE3650368T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1986-12-04 EP EP86309456A patent/EP0227356B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-12-04 AT AT86309456T patent/ATE126437T1/de not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5556862A (en) * | 1993-12-28 | 1996-09-17 | Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. | Pharmaceutical compositions containing isoquinoline derivatives |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0227356A2 (en) | 1987-07-01 |
EP0227356A3 (en) | 1989-12-13 |
DE3650368T2 (de) | 1996-01-18 |
ATE126437T1 (de) | 1995-09-15 |
JPH0655672B2 (ja) | 1994-07-27 |
DE3650368D1 (de) | 1995-09-21 |
US4814336A (en) | 1989-03-21 |
HUT42940A (en) | 1987-09-28 |
EP0227356B1 (en) | 1995-08-16 |
HU197207B (en) | 1989-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Singh | Stress response and anaesthesia altering the peri and post-operative management | |
Watkins | Facial sweating after food: a new sign of diabetic autonomic neuropathy | |
Clissold et al. | Buflomedil: A review of its pharmacodynamic and pharmacokinetic properties, and therapeutic efficacy in peripheral and cerebral vascular diseases | |
KR20070007887A (ko) | 신경병증성 당뇨병성 족부 궤양을 치료하기 위한트레프로스티닐의 용도 | |
RU2443439C2 (ru) | Способ лечения красного плоского лишая | |
CN105828813A (zh) | 涉及治疗神经系统损伤的疾病的ω3脂肪酸组合物 | |
CN105287519A (zh) | 一种预防术后谵妄的药物组合物 | |
IE51764B1 (en) | Pharmaceutical preparations containing trimetazidine salts,for treating the metabolic effects of ischaemia | |
JPS62187411A (ja) | 1−(3′,4′−ジエトキシベンジル)−6,7−ジエトキシ−3,4−ジヒドロイソキノリニウム−テオフイリン−7−アセテ−トからなる医薬組成物 | |
TWI870497B (zh) | 使用mtorc1調節劑的治療方法 | |
RU2381034C1 (ru) | Фармацевтическая композиция для лечения сосудистых осложнений диабета и диабетической полинейропатии | |
WO2015085968A1 (zh) | 用于心脑血管疾病的喹唑啉衍生物 | |
Buemi et al. | Effects of intravenous administration of recombinant human erythropoietin in rats subject to hemorrhagic shock | |
JPH01261331A (ja) | 急性及びアルコール中毒の治療に有用なフラクトース−1,6−二燐酸塩含有薬剤組成物 | |
RU2245139C1 (ru) | Способ улучшения оксигенирующей функции лёгких у больных с дыхательной недостаточностью, находящихся на искусственной вентиляции лёгких | |
US20210161993A1 (en) | Method for accelerated healing of burn wounds | |
RU2664693C1 (ru) | Способ предоперационной подготовки пациентов к офтальмологическим операциям | |
JP7338895B2 (ja) | 皮膚創傷や熱傷の治療のための薬剤 | |
RU2564907C1 (ru) | Способ лечения больных красным плоским лишаем | |
RU2242989C2 (ru) | Способ лечения дисциркуляторной энцефалопатии | |
JPS59139319A (ja) | 脳障害による身体機能障害治療剤 | |
RU2787970C1 (ru) | Способ лечения больных розацеа | |
Jalalova et al. | VASOACTIVE DRUGS IN THE TREATMENT OF ISCHEMIC RETINAL DISEASES | |
Davurova et al. | EFFECTS OF PENTOXIFYLLINE IN CHILDREN WITH MYOCARDITIS | |
RU2231359C1 (ru) | Способ лечения язвенных форм ангиитов кожи |