[go: up one dir, main page]

JPS62175230A - 車両用無段変速機の制御装置 - Google Patents

車両用無段変速機の制御装置

Info

Publication number
JPS62175230A
JPS62175230A JP1740786A JP1740786A JPS62175230A JP S62175230 A JPS62175230 A JP S62175230A JP 1740786 A JP1740786 A JP 1740786A JP 1740786 A JP1740786 A JP 1740786A JP S62175230 A JPS62175230 A JP S62175230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diagnosis
display section
detection sensor
self
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1740786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2543676B2 (ja
Inventor
Toshiyasu Terui
照井 敏泰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP61017407A priority Critical patent/JP2543676B2/ja
Publication of JPS62175230A publication Critical patent/JPS62175230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2543676B2 publication Critical patent/JP2543676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Friction Gearing (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は動作の自己診断機能を備えた無段変速機の制
御装置に関するものである。
(従来の技術) 例えば、自動二輪車等の車両には、変速比を無段階に変
化させる無段変速機を備えるものかある。
この無段変速機は広範囲に変化する走行条件に応じて、
車速情報、機関回転速度情報及びスロットル開度情報に
基づいて変速比を自動的に設定し、内燃機関の効率的な
運転を可能にしている。
(発明が解決しようとする問題点) このように無段変速機の制御は走行条件に応じて変速比
を自動的に変化させており、車速情報等の運転状態を検
出する運転状態検出センサや変速機自体の作動やその制
御手段が適切に作動するように診断するとともに、適切
なメンテナンスを行なう必要がある。さらに、これらの
診断により運転情況を適確に把握することができれば、
運転が容易になる。
この発明はかかる実情を背景にしてなされたもので、自
己診断によりメンテナンスが容易であるとともに、車両
の運転状態が適確に把握でき運転が容易である車両用無
段変速機の制御装置を提供することを目的としている。
(問題点を解決するための手段) この発明は首記の問題点を解決するため、運転状態によ
り変速機を制御し、走行条件に応して変速比を変化させ
る中肉用無段変速機の制御装置において、而記運転状態
を検出する運転状態検出センサと、n汀記変速機の制御
状態を検出する変速制御検出センサと、前記運転状態検
出センサと変速制御検出センサとの入力信号て作動の自
己診断を行なう自己診断下段と、この自己診断結果を表
示する診断表示部とを備えたことを特徴としている。
(作用) この発明では、運転状態を検出する運転状態検出センサ
と、変速機の制御の変速状態を検出する変速制御検出セ
ンサどの人力信弓により、自己診断手段でその作動の自
己診断を行なう。
そして、この自己診断結果を診断表示部に表示し、その
診断結果に基づきメンテナンスを行ない、また運転情況
の適確な把握ができ運転か容易になる。
(実施例) 以トこの発明の 実施例を添イ」図面に基ついて詳細に
説明する。
第1図はこの発明の基本構成を示すブロック図である。
図において符号1は運転状態検出センサて、内燃機関の
スロットル開度を検出するスロワI・ル開度検出センサ
、内燃機関の回転速度を検1]2する機関回転速度検出
センサ、及び車両の走行速度を検出する重速検出センサ
等で構成される。
符号2は変速機の変速制御検出センサて、制御回路動作
検出センサ3、変速機駆動f段動作検出センサ4及び変
速機動作検出センサ5からなっている。制御回路動作検
出センサ3は回路部の接触不良、誤動作等の動作状態を
検出する。また、変速機駆動手段動作検出センサ4はリ
ンク部やモータ等の動イ1状態を検出する。変速機動作
検出センサ5は変速機自体の動作状態を検出している。
これらの検出センサ1,3,4.5の出カイt;号は自
己診断手段6に人力され、この自己診断下段6で動作の
診断が行なわれて診断表示部7に表示される。
診断表示部7は変速比表爪部8、重速表示部9、機関回
転速度表示部10、スロットル開度表示部11及び異常
警報表示部12から構成されている。
第2図乃至第4図はこの発明を自動二輪中に適用したさ
らに具体的な実施例である。
図において符号20は自動二輪中に搭載される内燃機関
で、この内燃機関20の吸気系21には図示しないスロ
ットルバルブが配置され、このスロットルバルブの開度
によって混合気の供給量が制御される。スロットル開度
検出センサ22ではスロットル開度を検出して、内燃機
関20に供給される混合気の供給量を検出している。
内燃機関20のエンジンケース23には、ピストン24
により駆動されるクランク軸25が、回動可能に軸支さ
れている。クランクlllIh25の一方の端部には遠
心クラッチ26を介してトロイダル形無段変速機27が
連結されている。機関回転速度検出手段28はクランク
軸25の回転速度から内燃機関の回転速度を検出してい
る。
トロイダル形無段変速機27の人力軸29はこのハウジ
ンク30とエンジンケース23との間に回動可能に軸支
されている。
この人力@29にはカムプレート31が一体転可能に配
設され、コロ32を介して人力ディスク33に動力が伝
達される。人力ディスク33は人力軸29に遊合され、
出力ディスク34はこの人力ディスク33に対向して配
設され、その回転曲面33a、34a間にはパワーロー
ラ35が配設されている。人力ディスク33からの動力
はこのパワーローラ35を介して、出力ディスク34へ
摩擦により伝達される。
このパワーローラ35はそれぞれローラ軸36に回動可
能に設けられ、このローラ軸36はトラニオン37に回
転可能に軸支されている。
トラニオン37はローラIN+36と直交する方向に配
置され、その−ヒ部は第3図に示すように変速機駆動手
段Aが配置されている。そのリンク機構38は回転軸3
9の駆動で作動し、トラニオン37を駆動する。この回
転軸39は駆動モータ40で回転され、この回転軸39
の回転でトラニオン37は軸方向に少量移動させると、
周知の自動変速作用が生じ、所望の変速比か得られるよ
うになっている。
前記回転軸39には変速機位置検出センサ41が、駆動
モータ40には変速機駆動手段位置検出セン、す42が
設けられ、それぞれ自己診断手段6へ人力される。
出力ディスク34の軸部には出力ギヤ43が形成され、
この出力ギヤ43は一次変速機44を構成する連結@4
5のギヤ46と噛合している。この連結11’!111
45の他端部に設けられたギヤ47は出力l1iIl]
48のギヤ49に噛合し、出力軸48の端部にはドライ
ブスプロケット50が設けられている。このドライブス
プロケット50には図示しないチェーンが設けられ、駆
動輪へ動力を伝達するようになっている。
出力軸48の回転速度は車速検出センサ51で検出され
、この用達情報は制御回路52に人力される。制御回路
52にはさらにスロットル開度検出センサ22からスロ
ットル開度情報が、機関回転速度検出センサ28から機
関回転速度情報が人力され、これらの情報に基づいて指
令変速比を演算して制御信号を出力するようになってい
る。この制御信号に基づいて変速機駆動手段としての駆
動モータ40が駆動される。
首記スロットル開度検出センサ22、機関回転速度検出
センサ28、重速検出センサ51及び制御回路動作検出
センサ3、変速機駆動手段動作検出センサ4、変速機動
作検出センサ5の出力信号はそれぞれ、自己診断手段6
に人力されている。
自己診断り段6による診断結果は変速比表示部8、車速
表示部9、機関回転速度表示部10、スロットル開度表
示部11、異常警報表示部12で行なわれ、これらの診
断表示部は第4図に示すように構成されている。
これらの表示はアナログ表示でもデジタル表示でもよく
、さらに発行ダイオード又は液晶による表示でもよい。
さらに、第5図に示すように表示メータ装置のインジケ
ータランプを用いて構成してもよい。
次に、この実施例の作動について説明する。
自己診断手段6による診断結果が、例えば、変速機駆動
手段Aを動作しているのに変速比がかわらない場合には
、変速機駆動手段Aのリンク部、変速機駆動手段A、変
速機27本体、制御回路32等の作動不良で、その状態
を変速比表示部8から知る。
また、変速機駆動手段Aを動作しているのに、変速機駆
動手段Aが動かない場合には、変速機駆動手段A、変速
機駆動手段の位置センサ42、制御回路32部等の不良
で、その状態を変速比表示部8から知る。
さらに、機関回転速度がストール回転速度より高くても
車速信号が人力されない場合には、重速検出センサ51
自体の不良、リード線切断、回路部の不良で、重速表示
部9に表示されないか、適切な表示が行なわれない。
また、機関回転速度が吹き上がり、変速比が増加するキ
ックダウン状態なのにスロットル開度に変化がない場合
には、スロットル開度検出センサ22の不良、リード線
切断、回路部不良等であり、スロットル開度表示部11
がら知ることができる。これらの異常は異常警報表示部
12にランプを点灯又は点滅して行なわれる。
このように運転者にとっては運転情報の把握、及び異常
を適確に知ることができ、運転が容易になるとともに、
異常に対して適確な対応が可能になる。
また、作業者にとっては、各種のメンテナンスを行なう
場合の情報が得られ、メンテナンスが容易である。
さらに、現在の変速比を常時表示することにより、異常
の発見が容易になるとともに、変速比がロー状態か否か
の確認ができ、発進の際、ロー側にして円滑に行なうこ
とができる。
なお、前記実施例は自動丁輪東について説明したが、自
動三輪東や自動四輪用等にも同様に適用できる。また、
無段自動変速機はVヘルド無段自動変速機てもよい (発明の効果)1 この発明は前記のように、運転状態を検出する運転状態
検出センサと、変速機の制御の変速状態を検出する変速
制御検出センサとの入力信号により、自己診断手段でそ
の作動の自己診断を行ない、この自己診断結果を診断表
示部に表示するようになしたから、その診断結果に基づ
きメンテナンスを行なうことがてき、また運転情況の適
確な把握ができ運転が容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の基本構成を示すブロック図、第2図
はこの発明を自動]′、輪単に適用した概略図、第3図
は変速機駆動手段の平面図、第4図は診断表示部の平面
図、第5図は診断表示部の平面図である。 1・・・運転状態検出手段 2・・・変速制御検出センサ 6・・・自己診断手段 7・・・診断表示部 手続補正書 昭和61年10月3日 1 事件の表示 昭和61年特許願第017407号 2 発明の名称 車両用無段変速機の制御装置3 補正
をする者 事件との関係  特許出願人 住所 静岡県磐田市新貝2500番地 氏名 (AO7)ヤマハ発動機株式会社4 代理人〒1
51 住所 東京都渋谷区代々木2丁目23番1号6 補正の
対象   明細書の発明の詳細な説明の欄7 補正の内
容   別紙の通り (1)明細書第5頁第19行乃至第20行の「機関回転
速度検出手段28」を「機関回転速度検出センサ28」
と訂正する。 (2)同書第6頁第5行乃至第6行の「−休転可能」を
「一体回転可能」と訂正する。 (3)同書第7頁第2行乃至第3行の「トラニオン37
は」と「トラニオン37を」と訂正する。 (4)同書第9頁第12行の「位置センサ42」を「位
置検出センサ42」と訂正する。 (5)同書第9頁第12行乃至第13行の「制御回路3
2部等」と「制御回路52部等」と訂正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 運転状態により変速機を制御し、走行条件に応じて変速
    比を変化させる車両用無段変速機の制御装置において、
    前記運転状態を検出する運転状態検出センサと、前記変
    速機の制御状態を検出する変速制御検出センサと、前記
    運転状態検出センサと変速制御検出センサとの入力信号
    で作動の自己診断を行なう自己診断手段と、この自己診
    断結果を表示する診断表示部とを備えた車両用無段変速
    機の制御装置。
JP61017407A 1986-01-29 1986-01-29 車両用無段変速機の制御装置 Expired - Fee Related JP2543676B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61017407A JP2543676B2 (ja) 1986-01-29 1986-01-29 車両用無段変速機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61017407A JP2543676B2 (ja) 1986-01-29 1986-01-29 車両用無段変速機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62175230A true JPS62175230A (ja) 1987-07-31
JP2543676B2 JP2543676B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=11943143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61017407A Expired - Fee Related JP2543676B2 (ja) 1986-01-29 1986-01-29 車両用無段変速機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2543676B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005105932A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Nikki Co Ltd 車両診断方法
US7430463B2 (en) 2002-04-23 2008-09-30 Zf Friedrichshafen Ag Method for monitoring components of the drive train of a motor vehicle and for diagnosing errors in the same
JP2010001965A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Toyota Motor Corp 無段変速機の変速制御装置
JP2012087807A (ja) * 2007-01-31 2012-05-10 Yamaha Motor Co Ltd 車両、その制御装置およびその制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926646A (ja) * 1982-08-03 1984-02-10 Isuzu Motors Ltd トランスミツシヨン自動制御システムの表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926646A (ja) * 1982-08-03 1984-02-10 Isuzu Motors Ltd トランスミツシヨン自動制御システムの表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7430463B2 (en) 2002-04-23 2008-09-30 Zf Friedrichshafen Ag Method for monitoring components of the drive train of a motor vehicle and for diagnosing errors in the same
JP2005105932A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Nikki Co Ltd 車両診断方法
JP2012087807A (ja) * 2007-01-31 2012-05-10 Yamaha Motor Co Ltd 車両、その制御装置およびその制御方法
JP2010001965A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Toyota Motor Corp 無段変速機の変速制御装置
JP4618338B2 (ja) * 2008-06-20 2011-01-26 トヨタ自動車株式会社 無段変速機の変速制御装置
US7957872B2 (en) 2008-06-20 2011-06-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Shift control apparatus of a continuously variable transmission and method of determining whether shift control apparatus is operating normally

Also Published As

Publication number Publication date
JP2543676B2 (ja) 1996-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6355016B2 (ja)
EP0007881A1 (fr) Procédé et dispositif pour aider à la conduite d'un véhicule routier
CN102713362A (zh) 手动变速箱安装用自动变速装置
GB2213220A (en) "Failure detection for an automatic transmission"
JP2000145957A (ja) 歯車式変速機の自動変速装置
JP2000130244A (ja) エンジン回転数表示装置
JPS62175230A (ja) 車両用無段変速機の制御装置
US4489597A (en) Vehicle drive train test apparatus
JPS6118533A (ja) 自動車の変速時期表示装置
JPH0610030U (ja) 車両用表示装置
JPS5828046A (ja) 動力伝達装置
JP2004068989A (ja) 車両用自動変速機の故障検出装置
CN109448531B (zh) 动力总成演示装置
JPS62167966A (ja) 無段自動変速機の制御装置
JPH0257761A (ja) ベルト式無段変速機のフェイルセーフ機構
CN105805294A (zh) 一种拨片换挡控制装置及其控制策略
JP4513846B2 (ja) 自動車の変速指示装置
FR3093148B1 (fr) Dispositif de transmission de couple pour un véhicule automobile
EP4386235A1 (en) Speed-changing device
JPS62175228A (ja) 車両用摩擦式無段変速機の制御装置
JP2605745B2 (ja) 疑似走行検査装置
JP2009248810A (ja) 変速機構の状態判定装置
KR970001797B1 (ko) 차량의 변속지시장치
KR100194730B1 (ko) 자동변속기의 변속오류 진단장치 및 방법
RU2059218C1 (ru) Способ определения технического состояния трансмиссии транспортных средств

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees