JPS62169988A - 冷凍冷蔵庫 - Google Patents
冷凍冷蔵庫Info
- Publication number
- JPS62169988A JPS62169988A JP30371486A JP30371486A JPS62169988A JP S62169988 A JPS62169988 A JP S62169988A JP 30371486 A JP30371486 A JP 30371486A JP 30371486 A JP30371486 A JP 30371486A JP S62169988 A JPS62169988 A JP S62169988A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerator
- freezer
- cooler
- compartment
- frost
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25D—REFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F25D2317/00—Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
- F25D2317/06—Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
- F25D2317/065—Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return
- F25D2317/0653—Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return through the mullion
Landscapes
- Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)
- Defrosting Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
内−の高温多湿な空気が冷却器に戻るときに冷却器に多
量の霜が付き、このため頻繁に除霜ヒータにすることに
より、冷却器への着霜を減少させ、除霜回数を減らした
冷凍冷蔵庫を提供することにあ固体表面に付着する他に
、高温多湿な空気が冷却された低温空気と混合した場合
にも生じるという現象を利用したものであり、空気中に
生じた霜(通常5雪と呼ばれる)を冷却器以外の場所で
捕獲蔵庫lは冷凍室2と冷蔵室3と冷却器室15とから
構成されている。冷凍室2からの戻り空気は通路5を、
冷蔵室3からの戻り空気は通路6を各々通電て冷却器室
15に至り、冷却器4を通過して冷やされる。ここまで
は従来のものと変らない。
量の霜が付き、このため頻繁に除霜ヒータにすることに
より、冷却器への着霜を減少させ、除霜回数を減らした
冷凍冷蔵庫を提供することにあ固体表面に付着する他に
、高温多湿な空気が冷却された低温空気と混合した場合
にも生じるという現象を利用したものであり、空気中に
生じた霜(通常5雪と呼ばれる)を冷却器以外の場所で
捕獲蔵庫lは冷凍室2と冷蔵室3と冷却器室15とから
構成されている。冷凍室2からの戻り空気は通路5を、
冷蔵室3からの戻り空気は通路6を各々通電て冷却器室
15に至り、冷却器4を通過して冷やされる。ここまで
は従来のものと変らない。
これと冷蔵室からの戻り通路6を結ぶ連絡通路9が存在
することである。第2図はこの部分を拡大して示してい
る。冷凍室からの戻り空気7の一部は連絡通路9を通り
冷蔵室からの戻りの高温多湿な空気8に混じりこれを冷
却し、霜11を発生させる。発生した霜の粒は空気が上
方に曲がるとき慣性力により分離され落下し霧膜12と
なる。このため冷却器4に流入する湿分は減少する。霧
膜12は後に除霜とともに電気ヒータ10により融解し
排出される。第3図、第4図は本発生の別の一実施例を
示していて、第3図は連絡通路9の代りに冷凍室からの
戻り通路5の出口を冷蔵室からの戻り通路6の方向に向
け、冷気7の全てを混合させた例であり、第4図は慣性
分離を効率よく行なうために霧粒11の何方に網などの
フィルタ14を設置した場合を示している。
することである。第2図はこの部分を拡大して示してい
る。冷凍室からの戻り空気7の一部は連絡通路9を通り
冷蔵室からの戻りの高温多湿な空気8に混じりこれを冷
却し、霜11を発生させる。発生した霜の粒は空気が上
方に曲がるとき慣性力により分離され落下し霧膜12と
なる。このため冷却器4に流入する湿分は減少する。霧
膜12は後に除霜とともに電気ヒータ10により融解し
排出される。第3図、第4図は本発生の別の一実施例を
示していて、第3図は連絡通路9の代りに冷凍室からの
戻り通路5の出口を冷蔵室からの戻り通路6の方向に向
け、冷気7の全てを混合させた例であり、第4図は慣性
分離を効率よく行なうために霧粒11の何方に網などの
フィルタ14を設置した場合を示している。
本 によれば、通風路の簡単な改造により霜発生と捕
獲を冷却器と別の場所で行うことができるので、冷却器
が霜で目詰りすることがなく、除霜回数を大幅に低減す
ることができる。その結果無用な消費電力量は減少し、
また除霜時の庫内の温度上昇もな(食品保存にも好適で
ある。
獲を冷却器と別の場所で行うことができるので、冷却器
が霜で目詰りすることがなく、除霜回数を大幅に低減す
ることができる。その結果無用な消費電力量は減少し、
また除霜時の庫内の温度上昇もな(食品保存にも好適で
ある。
発明
第1図は本性の一実施例を示す冷凍冷蔵庫のる。
1・・・冷凍冷蔵庫、2・・・冷凍室、3・・・冷蔵室
、4・・・冷却器、5・・・冷凍室からの戻り通路、6
・・・冷蔵室からの戻り通路、7・・・戻り冷気、8・
・・戻り冷気。 9・・・連絡通路、10・・・電気ヒータ、11・・・
霧粒。 12・・・霧膜、13・・・通路出口、14・・・霜捕
獲網。
、4・・・冷却器、5・・・冷凍室からの戻り通路、6
・・・冷蔵室からの戻り通路、7・・・戻り冷気、8・
・・戻り冷気。 9・・・連絡通路、10・・・電気ヒータ、11・・・
霧粒。 12・・・霧膜、13・・・通路出口、14・・・霜捕
獲網。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、冷凍室からの戻り空気の一部又は全部と、冷蔵室か
らの戻り空気とを、冷却器に至る以前に混合したことを
特徴とする冷凍冷蔵庫。 2、冷凍室からの戻り空気と冷蔵室からの戻り空気とを
混合して発生した霜を空気流の慣性力により分離したこ
とを特徴とする特許請 求の範囲第1項記載の冷凍冷蔵庫。 3、上記2種の混合して出来た霜を慣性力を利用して網
で捕獲することを特徴とする特許 請求の範囲第1項記載の冷凍冷蔵庫。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30371486A JPS62169988A (ja) | 1986-12-22 | 1986-12-22 | 冷凍冷蔵庫 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30371486A JPS62169988A (ja) | 1986-12-22 | 1986-12-22 | 冷凍冷蔵庫 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62169988A true JPS62169988A (ja) | 1987-07-27 |
Family
ID=17924368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30371486A Pending JPS62169988A (ja) | 1986-12-22 | 1986-12-22 | 冷凍冷蔵庫 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62169988A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0436151U (ja) * | 1990-07-24 | 1992-03-26 | ||
WO1999047871A1 (en) * | 1998-03-19 | 1999-09-23 | Kyoei Den Netsu Co., Ltd. | Cooling device and its coooling method |
CN100436981C (zh) * | 2003-10-27 | 2008-11-26 | 空气操作工学株式会社 | 冷却装置 |
US9080809B2 (en) | 2003-06-23 | 2015-07-14 | Kogasangyo Co., Ltd. | Cooling device with a fan, a partition and a multiple air flow colliding aperture in the partition for defrosting purposes |
-
1986
- 1986-12-22 JP JP30371486A patent/JPS62169988A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0436151U (ja) * | 1990-07-24 | 1992-03-26 | ||
WO1999047871A1 (en) * | 1998-03-19 | 1999-09-23 | Kyoei Den Netsu Co., Ltd. | Cooling device and its coooling method |
EP1069387A1 (en) * | 1998-03-19 | 2001-01-17 | World Licence Inc. | Cooling device and its coooling method |
EP1069387A4 (en) * | 1998-03-19 | 2002-03-20 | Kyoei Den Netsu Co Ltd | COOLING DEVICE AND COOLING PROCEDURE |
US6427455B1 (en) | 1998-03-19 | 2002-08-06 | Light Shoki Kabushiki Kaisha | Cooling device and its cooling method |
CN100354587C (zh) * | 1998-03-19 | 2007-12-12 | 空气操作工学株式会社 | 冷却装置及其冷却方法 |
US9080809B2 (en) | 2003-06-23 | 2015-07-14 | Kogasangyo Co., Ltd. | Cooling device with a fan, a partition and a multiple air flow colliding aperture in the partition for defrosting purposes |
CN100436981C (zh) * | 2003-10-27 | 2008-11-26 | 空气操作工学株式会社 | 冷却装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5675983A (en) | Synergistic refrigerated display case | |
US3104533A (en) | Refrigerating apparatus | |
US4976116A (en) | Cold-air generating device | |
US20050166632A1 (en) | Coolant evaporator | |
CN107421206A (zh) | 冷藏冷冻装置及其控制方法 | |
WO1999000632A1 (fr) | Appareil de refrigeration pour vehicules | |
JPS62169988A (ja) | 冷凍冷蔵庫 | |
DeFrancesco | Condensing cycle air conditioning system | |
JP2658726B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
CA2256768A1 (en) | Refrigeration system with improved heat exchanger efficiency | |
JPH04347480A (ja) | 冷凍冷蔵庫 | |
KR100222845B1 (ko) | 냉장고의 냉기 순환장치 | |
JP3469064B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS59212667A (ja) | 冷蔵シヨ−ケ−スの冷却器 | |
JP3040198B2 (ja) | 冷凍用熱交換器 | |
JP3662131B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
CN1063353A (zh) | 间冷式冰箱的冷气循环方法及其装置 | |
KR20010047667A (ko) | 입체 냉각방식 냉장고 | |
JPH1163768A (ja) | 冷凍コンテナ | |
JPH1194438A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS61240072A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPH0452614Y2 (ja) | ||
JPS599471A (ja) | 冷凍・冷蔵庫 | |
JPH11183011A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS58217178A (ja) | 冷凍,冷蔵オ−プンシヨ−ケ−スの除霜運転方法 |