JPS62163671A - 肉加工食品の製造方法 - Google Patents
肉加工食品の製造方法Info
- Publication number
- JPS62163671A JPS62163671A JP61003196A JP319686A JPS62163671A JP S62163671 A JPS62163671 A JP S62163671A JP 61003196 A JP61003196 A JP 61003196A JP 319686 A JP319686 A JP 319686A JP S62163671 A JPS62163671 A JP S62163671A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- meat
- seasoned
- fibrous
- food
- mixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title abstract description 9
- 235000020991 processed meat Nutrition 0.000 title 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 claims abstract description 32
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 claims abstract description 5
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 claims abstract description 5
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims abstract description 4
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 claims abstract description 4
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 abstract description 4
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 abstract description 4
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 abstract description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 4
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 abstract description 2
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 abstract description 2
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 abstract description 2
- 235000004348 Perilla frutescens Nutrition 0.000 abstract 1
- 244000124853 Perilla frutescens Species 0.000 abstract 1
- 235000013580 sausages Nutrition 0.000 abstract 1
- 235000015244 frankfurter Nutrition 0.000 description 2
- 241000519695 Ilex integra Species 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 description 1
- 239000005417 food ingredient Substances 0.000 description 1
- 235000021182 hors d'oeuvre Nutrition 0.000 description 1
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 235000012046 side dish Nutrition 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明は、独特の風味をもつ両顎【′食品の製造方l
J:に関する。
J:に関する。
[従来の技術]
食物は中に/、211!を満たすためだけのものではな
く、味を楽しめる、即ち美1抹しさが求められる。
く、味を楽しめる、即ち美1抹しさが求められる。
このため1抹を[二大した各種の加14食品が開発され
食東に供されている。
食東に供されている。
[発明の目的]
この発1町は、練肉をベースにした加1食品であって、
独特の風味をもたせItつ食べ易くすることを目的とし
た内油I食品を提供するものである。
独特の風味をもたせItつ食べ易くすることを目的とし
た内油I食品を提供するものである。
[「、 段]
この発明は1−記目的を達成する一F段として、香釣粕
、調味料等を加えよく練り土:げた練肉に、繊維状味付
肉を混入し、この繊維状味付肉を混入した練肉を適宜な
形に成型した後ボイルすることを特徴としている。
、調味料等を加えよく練り土:げた練肉に、繊維状味付
肉を混入し、この繊維状味付肉を混入した練肉を適宜な
形に成型した後ボイルすることを特徴としている。
[実施例]
以ド、この発明の詳細な説明する。
先ず、香Yネ1.調味料等を加えた羊、豚、牛或は魚等
の肉をよく練りL−げる。
の肉をよく練りL−げる。
次に練り1:げた練肉に譲維状味付肉を入れよく混ぜ合
わせる。繊維状味付肉はよく解して切裂き状或はそぼろ
状にして混入する。繊維状味付肉としては、+(とじて
コンビーフを使用するが、これに限定されるものではな
い。
わせる。繊維状味付肉はよく解して切裂き状或はそぼろ
状にして混入する。繊維状味付肉としては、+(とじて
コンビーフを使用するが、これに限定されるものではな
い。
次に繊維状味付肉を混入した練肉をウィンナ状、フラン
クフルト状或はステーキ状に成型する。ウィンナ状、フ
ランクフルト状に成型するときは」−記練肉を腸詰めし
て成型し、ステーキ状に成型するときは、ステーキ状に
かたちどられた合成樹脂製の袋に詰めて成型する。
クフルト状或はステーキ状に成型する。ウィンナ状、フ
ランクフルト状に成型するときは」−記練肉を腸詰めし
て成型し、ステーキ状に成型するときは、ステーキ状に
かたちどられた合成樹脂製の袋に詰めて成型する。
このようにして成型した練肉をボイルしてなるものであ
る。
る。
なお、ウィンナ状、フランクフルト状に成型したときは
、ボイルした後燻煙しても良い。
、ボイルした後燻煙しても良い。
このようにして製造された内油り食品は、そのまま食べ
てもよく、或は他の食品材料に混ぜて料理してもよく、
食べ方、ネ1理の仕方は自由である。
てもよく、或は他の食品材料に混ぜて料理してもよく、
食べ方、ネ1理の仕方は自由である。
[発明の効果]
以にのように、この発明によれば、香辛料、調味料等を
加えよく練すヒげた練肉に、繊維状味付肉を混入し、こ
のW&維状味付肉を混入した練肉を適宜な形に成型した
後ボイルしてなるものであるから、この発明により製造
された内油【[食品は練肉と繊維状味付肉とが混って独
特の風味をもち、美味しくモしてf・供から名人まで容
易に食べることができ、モして練肉の中に繊維状味付肉
がちりばめられた状fムにあり、練肉の中にta維秋味
付肉が入っていることを認識することができることから
、視覚による満に感をも1’Jることができるものであ
り、総菜やオードプルとして最適である。
加えよく練すヒげた練肉に、繊維状味付肉を混入し、こ
のW&維状味付肉を混入した練肉を適宜な形に成型した
後ボイルしてなるものであるから、この発明により製造
された内油【[食品は練肉と繊維状味付肉とが混って独
特の風味をもち、美味しくモしてf・供から名人まで容
易に食べることができ、モして練肉の中に繊維状味付肉
がちりばめられた状fムにあり、練肉の中にta維秋味
付肉が入っていることを認識することができることから
、視覚による満に感をも1’Jることができるものであ
り、総菜やオードプルとして最適である。
Claims (1)
- 香辛料、調味料等を加えよく練り上げた練肉に、繊維状
味付肉を混入し、この繊維状味付肉を混入した練肉を適
宜な形に成型した後ボイルすることを特徴とする肉加工
食品の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61003196A JPS62163671A (ja) | 1986-01-10 | 1986-01-10 | 肉加工食品の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61003196A JPS62163671A (ja) | 1986-01-10 | 1986-01-10 | 肉加工食品の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62163671A true JPS62163671A (ja) | 1987-07-20 |
Family
ID=11550661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61003196A Pending JPS62163671A (ja) | 1986-01-10 | 1986-01-10 | 肉加工食品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62163671A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8414672B2 (en) | 2005-08-24 | 2013-04-09 | Nitto Denko Corporation | Ventilation member |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5124584A (ja) * | 1974-08-22 | 1976-02-27 | Kogyo Gijutsuin |
-
1986
- 1986-01-10 JP JP61003196A patent/JPS62163671A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5124584A (ja) * | 1974-08-22 | 1976-02-27 | Kogyo Gijutsuin |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8414672B2 (en) | 2005-08-24 | 2013-04-09 | Nitto Denko Corporation | Ventilation member |
US8715382B2 (en) | 2005-08-24 | 2014-05-06 | Nitto Denko Corporation | Ventilation member |
US9168489B2 (en) | 2005-08-24 | 2015-10-27 | Nitto Denko Corporation | Ventilation member |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO1997014320A1 (fr) | Aliments transformes en mousse de viande | |
JPS62163671A (ja) | 肉加工食品の製造方法 | |
KR100377420B1 (ko) | 해초류가 첨가된 육(肉)묵과 그 제조방법 | |
JP2002034512A (ja) | 肉、イカ、タコを用いた棒状バラエテイー食品。 | |
RU2134046C1 (ru) | Фарш мясной | |
JP2881661B2 (ja) | 多孔質食肉加工食品およびその製造法 | |
JPH028703B2 (ja) | ||
JP2019176776A (ja) | 燻煙風味を有する食肉加工食品及びその製造方法 | |
JPH11332516A (ja) | 練り製品及びその風味改良法 | |
KR100445995B1 (ko) | 게살 버거 패티 | |
JPS62198370A (ja) | 蛋白食品の製法 | |
JP3027803U (ja) | 糯米ケーシング詰食品 | |
JPH0724088U (ja) | スープ入り冷凍食品 | |
JPH05199852A (ja) | いかの腸詰め及びその製造方法 | |
JPH08242819A (ja) | 鮪のウインナソーセージ及びその製造方法 | |
JPH0113334B2 (ja) | ||
JPS63160565A (ja) | 魚卵ソ−セ−ジ | |
KR101890732B1 (ko) | 소시지 형태의 파스타 및 이의 제조방법 | |
JPS5894369A (ja) | 加工食肉品の製造法 | |
JPH0113336B2 (ja) | ||
JPS58162265A (ja) | 練製品の製造法 | |
JP2000139414A (ja) | ソーセージ及びその製造方法 | |
TWI304726B (ja) | ||
JP2000316537A (ja) | ウインナー食品風に構成したオカラ加工食品 | |
JPS60227658A (ja) | 内包ハンバ−グの製法 |