[go: up one dir, main page]

JPS62157825A - 車輌の車室開閉装置 - Google Patents

車輌の車室開閉装置

Info

Publication number
JPS62157825A
JPS62157825A JP29956285A JP29956285A JPS62157825A JP S62157825 A JPS62157825 A JP S62157825A JP 29956285 A JP29956285 A JP 29956285A JP 29956285 A JP29956285 A JP 29956285A JP S62157825 A JPS62157825 A JP S62157825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
coater
pillar
roof panel
vehicle room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29956285A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Okonogi
小此木 隆雄
Naonobu Tajima
直信 田嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP29956285A priority Critical patent/JPS62157825A/ja
Publication of JPS62157825A publication Critical patent/JPS62157825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/0076Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs separately collapsible C-pillars, e.g. by folding inwardly or sliding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/026Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid non plate-like elements, e.g. for convertible vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/20Vehicle storage compartments for roof parts or for collapsible flexible tops
    • B60J7/201Vehicle storage compartments for roof parts or for collapsible flexible tops being outside of vehicle, e.g. onto boot lid, or into a storage compartment to be closed by one of the roof panels itself

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、車輌のルーフパネルを前後方向に移動可能と
し車室を開放ないし閉鎖自在で、車りの開放時にルーフ
パネルをスポイラとし得るようにした車輌の車室開閉装
置に関する。
(従来技術) 従来、自動車のルーフ格納1fflとしては、例えば、
屋根用覆いがこれを保持する関節式機構によって車輌前
後方向にスライドさせ、該覆いを[fl敢ないし閉鎖自
在としたオープンボディの折り要式ソフ1〜トップがあ
る(米国特許第3180675号、同第3713689
号)。該関節式機構は、多数に分割した側杆と、シート
やパネルからなる覆いを取付ける横梁と、該側杆に連動
させ自動車の側部に設けた多数のリンクと、該側杆やリ
ンクを作動させる油圧や電動の駆動装置とから成る。
これらは、駆動装置の駆動により油圧ピストンや駆動ケ
ーブルを進退させて該側杆やリンクを作動することによ
り、覆いを折り畳んで格納することができるものである
(本発明の解決しようとする問題点) この従来の覆いは、あくまでも屋根のみのセミオーブン
であるにもかかわらず、シート並びに関節式機溝を折り
畳んでボディ内に収納するためがなり、嵩張ってトラン
クスペースを占有して狭くする。また折り畳んだ状態で
は単なる荷物としてリアシート後方に配置されるだけで
あって、収納時には特別の機能を果さない。
又、この従来の覆いは折り畳むときの動作が一度大きく
上方に広がり、しかる優、覆いの折り畳が開始される。
このため、覆いを走行時に折り畳むと覆いは空気をはら
んで乱れを生じ走行に支障を来たし、著しい場合には破
損する恐れがある。
しかも、従来のものは、耐候性、断熱性、防音性や車輌
のクローズドボディ時の視覚性、耐久性、防犯性、信頼
性等に実用上幾多の問題があった。
本発明は、上記従来の問題を解消しようとするもので、
ルーフパネルとコータピラーから成る車掌部材を車輌前
後方向にスライドさせ車室を開放ないし開鎖自在としク
ローズドボディ化やオープンボディ化に効率良く簡便に
変位可能とし、lr至rfnMi時にルーフパネルを空
気整流用のスポイラに的確に変位でき、かつ視覚的多面
性の確保を図り、収納性、耐久性、信頼性、耐候性、断
熱性、防音性等を改善し得る車輌の車室Gd■装四を促
供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明の車輌の車杢聞閏装置は、車輌の車室上部を覆う
ルーフパネルと窓間口部を有するコータピラーから成る
小室部材と、車輌後方で、かつ車輌側部に沿って設ける
と共に、該コータピラーに係合し前記車掌部材を車輌前
後方向に案内して車室を開閉可能とした案内部材と、車
輌に設けられ該コータピラーを該案内部材に沿って車輌
前後方向に駆動させる駆動装置とから成る構成である。
本発明装置は、例えば、ミツドシップ2シータオーブン
ボデイの車輌に最適であり、この他車輌が車室に対し車
輌後方に充分なスペースがある乙のであれば適用実施可
能である。
前記案内部材は、コータピラーを車輌前後方向に安定、
円滑に案内するもので、車体の両側に両端支持され断面
円形の棒状やり溝付等の軌道バーをコータピラーに嵌合
して係合することにより、構造上の強化を図り、安定円
滑なコータピラーの作動および精度を確保することがで
きる。該案内部材は車輌後方のスペースを有効利用して
配設することができその収納性、耐久性等を高めること
ができる。又案内部材はコータピラーと嵌合する相対移
動間にメタル軸受やころがり軸受等を介することにより
、該コータピラーをより一層効率良く円滑に車輌前後方
向にスライドすることができる。
また、前記左右一対のコータピラー間には該コータピラ
ーに連結された架設部材を採用することができる。そし
てこの架設部材をガイドレールに係合することにより車
輌両側への変位を適正に規$1することができ、該コー
タピラーを車輌前後方向に的確にII動案内できると共
に、安定性、構造強化を図ることができる。
前記駆動装置には、可逆電動モータを採用するのが好ま
しい。このモータの回転駆動力を連係部材を介して該架
設部材における車輌@後方向の直線移動に的確に変換伝
達することができる。
前記連係部材としてはワイヤーやケーブル等のエンドレ
スのものを使用できる。
(作用) 上記構成からなる本発明の車室開閉装Nは、小室部材と
してのコータピラーを、駆動装置を駆動させることによ
り、該コータピラーを案内部材にそって車室より車輌後
方へ安定、円滑に移行することができる。
(実流例) 以下、本発明の装置を実施例に填づき説明する。
本発明における一実施例の車輌の車室開閉装置は、第1
図乃至第4図々示のように、ミツドシップ2シータオー
ブンボ、ディに適用されたものである。車輌1は搭乗者
を収容する所定空間の車室2を有する。該車輌1は車室
2のフロント部を構成する前部3に対して該車v2の後
方4を分割可能に区画形成する車室2の天井板として作
用する矩形状のルーフパネル5と、車輌1の両側に配設
され窓開口部6を形成する台形状のコータピラー7とか
ら成る車室部材を装備している。類型v2の両側にはこ
れに沿って案内部材としての断面円形のガイドロッド8
が車体の基台9に植立されたL字状の取付部10に架設
されている。該ガイドロッド8は前記コータピラー7の
下部に設けた第1の脚部11と車輌前後方向より見てく
字計上で分岐している第2の脚部12がそれぞれ嵌合さ
れている。該ガイドロッド8は該コータピラー7を車輌
前後方向に摺動案内して該コータピラー及びルーフパネ
ル5によって車室2を開放ないし閉鎖するように構成さ
れている。該ガイドロッド8に隣接して揺動ロッド13
が前記取付部10の下方に架設されている。該揺動ロッ
ド13は第7図及び第8図々示のように車室2の前部方
向にあっては、車室内側に向かって狭められると共に車
v2の後方に向かって前記ガイドロッド8と同一面内に
屈曲した形状となし該コータピラー7を車室2の内側に
対し揺動して左右対称的に開閉変位するようにしている
。該1ヱ初ロツド13は前記第2の脚部12が嵌合され
コータピラー7を車室2の前後方向に案内しつつコータ
ピラー7の車室開放位置にて該コータピラー7を車室2
の内側に揺動させて開閉変位しこれに連係してルーフパ
ネル5を昇降させコータピラー7及びルーフパネル5を
車体に対して出没可能とされでいる。即ち該揺動ロッド
13はこれにコータピラー7が車室2の前部方向に嵌合
する場合には第5図中実線にて示すように全開状態の車
室形状を呈する。そして該揺動ロッド13はこれに該コ
ータピラー7が車室2の後方に嵌合するに至って順次車
室2の内側に1!i #Jt、つつ遂には第5図ウニ点
鎖線にて示すように車体上に全閉の格納状態を呈する。
これによりルーフパネル5は上方位置より下方位置に変
位されるのである。該ルーフパネル5とコータピラー7
とはルーフパネル5に内装した連結部材14により連動
可能に枢着されている。該連結部材14は第5図及び第
6図々示のように、ルーフパネル5の背、而に枢支した
一対のリンク15と、該リンク15の側端に係合され、
かつコータピラー7の上部に枢着したスライドボード1
6とから成る。即ち、一対のリンク15は、長手方向中
央がルーフパネル5の背面中央で、かつ互いが交叉状で
拡大乃至縮小可能に取付ビン17により回動可能に枢着
されている。該一対のリンク15はそれぞれ両側方に長
孔18を穿設した該長孔18に該スライドボード16の
一端に突設した取付ビン19が係合され該取付ビン19
を長孔18に沿ってWI!IIII案内するようにして
なる。該スライドボード16はその他端をコータピラー
7の上部に取付ビン20を介挿して連動可能に枢着され
又、ルーフパネル5に取付ビンP、長孔Hを介して揺動
可能に取付けられている。このためルーフパネル5は該
コータピラー7及び車体に対し常時水平並びに左右対称
維持されつつコータピラー7を車室2の内側において左
右対称的に開閉変位させこれに伴って、該ルーフパネル
5を上下方向に水平維持しつつ昇降変位する構成である
。該揺動ロッド13の対向間には架設部材としての端板
状で溝部21を設けたブリッジ22が架設されている。
該ブリッジ22は、車体の前後方向に沿って基台9上に
載置したガイドレールGに係合し層肋案内可能とされ、
該ブリッジ22により互いに対向するコータピラー7間
の車輌前後方向の移行を同調規制してなる。該ブリッジ
22の溝部21には、コータピラー7の第2の脚部12
の端部が係止され連動可能とされている。車体における
基台9の背後中央には、駆動装置としての可逆連!ll
111−−タ23が一体的に固着されている。該電動モ
ータ23の駆動軸24は、連係部材としての回動アーム
25の一端に一体連結されている。該回動アーム25の
他端には、係止ビン26が突設され該係止ビン26を前
記ブリッジ22の溝部21に係合している。本実施例の
装置は、電動モータ23の駆動により回動アーム25は
回転駆動されブリッジ22をコータピラー7と共に、車
室2の前後方向に摺動させる構成である。又、車体の基
台9には、車v2の前後方向より車室2の両側間に分散
して複数の取付部27が植立されこれらの取付部27に
は多数のプーリ28a、28b、28c、28d、28
e、28fが回動可能に軸支されている。これらのプー
リ間には、線状部材としてのワイヤー29a、29bが
車室2の前後方向に沿って平行に、又車室2の両側間に
あっては交叉して所定の張力で張架されている。該ワイ
ヤー29a、29bの各端はそれぞれブリッジ22に一
体的に取付けられたブラケット30a、30bに一体連
結し該ブリッジ22と連動してなる。即ち、ワイヤー2
9aは、第1図、@5図、第7図及び第8図々示のよう
に、ブラケット30aからプーリ28aに至り車室2の
前方へUターンして下方のプーリ28bへ張架する。さ
らにワイヤー29aは下方のプーリ28bで車体内側へ
90度ターンして上方のプーリ28Cへ至り車室2の後
方へ90度ターンしてブラケッ1−30aに連結されて
いる。又ワイヤー29bはブラケット30bからプーリ
28bを経て車室2の前方へUターンしプーリ28eへ
と張架づる。さらに、ワイヤー29bは下方プーリ28
eで車体内側へ90度ターンして上方のプーリ28fへ
至り車室2の後方へ90度ターンしてブラケット30b
に連結されている。本実施例のVt誼は、ワイF−29
a、29bの張架配設によってブリッジ22における車
室2の前後方向の移動を車体上、左右対称並びに水平維
持させる構成である。
上記構成からなる本実施例の車輌の車V開閉装置は、第
2図々示のルーフパネル5とコータピラー7による車室
2の区画形成したクローズドボディ化状態より第3図乃
至第4図々示の車輌の車掌2の前部3に対し車室2の後
方4を分割してオープンボディ化状態とするには電vJ
T:−タ23を駆動して回動アーム25を回転駆動しブ
リッジ22をガイドレールG上、車室2の後方に向かっ
て駆動させる。これに伴い、コータピラー7はガイドロ
ッド8及び揺動ロッド13にそれぞれ案内されて車室2
の後方にlIJ動移行する。このとき、ブリッジ22及
びコータピラー7における車室2の後方への平行移動は
、ワイヤー29a、29b及びプーリ28a、28b、
28c、28d、28e、28fによって同調用t、I
Iされ左右対称的で水平維持される。さらに、コータピ
ラー7は、車室2の後方への移行に伴ってガイドロッド
8、揺動ロッド13に沿って導かれて車室2の後方のボ
ディリアエンドに接近することにより車室2を開放とす
ることができる。このとき、ルーフパネル5はこれの車
室開放位置にてコータピラー7が揺動ロッド13の形状
によって車室2の内側に揺動されて左右対称に閉変位さ
れ、かつ連結部材14ににリルーフバネル5が第1図ウ
ニ点鎖線図示、第3図。
第5図々示のように車体上、左右対称的に、かつ水平維
持されてボディリアエンド近くにて植立状態に位置決め
できる。即ち、コータピラー7は揺動ロッド13の長手
方向中央部の形状によって車室2の内側に左右対称で閉
変位に淫紡されることによりスライドボード16を取付
ビン20を介してルーフパネル5の中央に向かって左右
対称に均−邑で押圧する。このため、一対のリンク15
はこれの長孔18内をスライドするスライドボード16
の取付ビン1つによって押圧されるため、第6図中一点
鎖線にて示すリンク15の縮小状態から実線にて示すよ
うに互いの゛リンク15が取付ビン17を中心として拡
大状態に向かって変位される。これに伴いルーフパネル
5は第5図中実線にて示す上方位置から二点鎖線にて示
す下方位置に向かって変位する。これにより、該ルーフ
パネル5は空気整流用のスポイラとしての位置設定がな
されてスポイラの役v1を実奏するのであ。又、コータ
ピラー7はこれの完全な車室2の開放位置に到達してル
ーフパネル5と共に車体に格納されるには該コータピラ
ー7がガイドロッド8及σ揺動ロツド13最後方に至り
第1図及び第4図々示のように、ボディリアエンドに達
した時に実現されるのである。即ち、コータピラー7は
揺動ロッド13の長手方向後方の形状によって車室2の
内側に左右対称で最閉変位に揺動されることにより、ス
ライドボード16を取付ビン20を介してルーフパネル
5の中央に向かって左右対称に均−聞で押圧する。この
ため、一対のリンク15は、長孔18内をスライドする
スライドボード16の取付ビン1つによって押圧される
ため、第6図中実線にて示すように互いのリンク15が
取付ビン17を中心として拡大状態に変位される。これ
に伴い、ルーフパネル5は、水平維持されつつ第5因中
二点鎖線及び第1図中実線にてそれぞれ示す位置に下降
変位して該ルーフパネル5を車体へ格納することができ
るのである。
なお、前記ルーフパネル5とコータピラー7によって車
室2を第3図乃至第4図々示のオープンボディ化状態か
ら第2図々示のクローズボディ化状態とするには前述と
は逆の作動によって達成し得るのである。
そして、本実施例におりる車輌の車掌部材格納IMは、
車輌のオーブンボディ化とした場合、ルーフパネル5を
車室2の後方に配置して空気整流用のスポイラとして機
能させることができるため、車体内に収納するスペース
を全く必要とせず、トランクスペースを犠牲とすること
がない。
又、ルーフパネル5及びコータピラー7は、車輌にJ3
けるオープンボディ化やりO−ズドボデイ化を問わずス
ポイラ−として位置する場合、両方で十分に機能を実秦
する。これにより該スポイラがスペアタイヤ的な荷物と
なることもない。さらに、ルーフパネルはこれのスポイ
ラ化への変位が効率の良い移動姿勢並びに移動軌跡によ
って達成できるため車輌低速時等の走行時に安全かつ確
実に移行することができる実用上傾れた効果を有する。
又、本実施例装置は、スポイラとしてボディリアエンド
に位iffさせるため、オーブンボディ化とクローズド
ボディ化のエアロダイナミックスにおける変化分が少な
(安定円滑な車輌走行ができる効果がある。
[本発明の効果] 本発明の車室IFll閏¥I装置は車輌の車体構造を有
効利用して適材適所に連接装備することができ若干の改
変で容易に適用実施できる効果を有する。また、ルーフ
パネルとコータピラーから成る車室部材はこれを、適宜
車輌前後方向に安定円滑にスライドでき、車室を開放な
いしrfI鎖自在とし車輌を91コーズドボデイ化とオ
ーブンボディ化に確実に効率良く簡便に変位できる。そ
して、車輌開放時には、ルーフパネルを空気整流用のス
ポイラ−に適確に変位できその視覚性多面性の確保を図
り、その位置決めを確実に行うことができ、その収納性
、耐久性、信頼性等を改良できるといった実用上傾れた
幾多の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第8°図は本発明の一実施例をそれぞれ示す
もので第1図はその要部欠戟側面図、第2図乃至第4図
は車輌に対する車室部材の移動状態をそれぞれ示ず側面
図、第5図は中輌背俊からの要部欠載背面図、第6図は
ルーフパネルの背面からの要部欠戟背面図、第7図は車
輌後方の要部欠截平面図、第8図は本実施例装置の要部
を示す斜視図である。 図中5・・・ルーフパネル、7・・・コータピラー、8
・・・ガイドロッド、13・・・揺動ロッド、15・・
・リンク、16・・・スライドボード、G・・・ガイド
レール、22・・・ブリッジ、23・・・電動モータ、
25・・・回動アーム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車輌の車室上部を覆うルーフパネルと窓開口部を
    有するコータピラーから成る車室部材と、車輌後方で、
    かつ車輌側部に沿って設けると共に、該コータピラーに
    係合し前記車室部材を車輌前後方向に案内して車室上部
    を開閉可能とした案内部材と、 車輌に設けコータピラーを該案内部材にそって車輌前後
    方向に駆動させる駆動装置とから成ることを特徴とする
    車輌の車室開閉装置。
  2. (2)駆動装置はコータピラー間に連動可能に連結した
    架設部材と該架設部材を車輌の前後方向に平行移動させ
    るための該車輌に相対移動可能に支持されたエンドレス
    ワイヤとを有する特許請求の範囲第1項記載の車輌の車
    室開閉装置。
JP29956285A 1985-12-28 1985-12-28 車輌の車室開閉装置 Pending JPS62157825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29956285A JPS62157825A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 車輌の車室開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29956285A JPS62157825A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 車輌の車室開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62157825A true JPS62157825A (ja) 1987-07-13

Family

ID=17874231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29956285A Pending JPS62157825A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 車輌の車室開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62157825A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4953910A (en) * 1987-10-19 1990-09-04 Nissan Motor Co., Ltd. Openable roof control device of wheeled motor vehicle
EP1736338A3 (de) * 2005-06-22 2007-10-24 Wilhelm Karmann GmbH Cabriolet-Fahrzeug mit einem hinteren Dachteil

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4953910A (en) * 1987-10-19 1990-09-04 Nissan Motor Co., Ltd. Openable roof control device of wheeled motor vehicle
EP1736338A3 (de) * 2005-06-22 2007-10-24 Wilhelm Karmann GmbH Cabriolet-Fahrzeug mit einem hinteren Dachteil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4895409A (en) Convertible vehicle body structure
JP4562397B2 (ja) クーペ型自動車の折りたたみ屋根
US20100072776A1 (en) Convertible vehicle body
US7404587B2 (en) Motor vehicle
JP3942346B2 (ja) 扉装置
JP2003507244A (ja) 自動車の居住空間の取外し可能な被覆用モジュール及びかかるモジュールを備えた自動車
US20050269832A1 (en) Convertible roof for vehicle and associated vehicle
US4758038A (en) Upper body structure of vehicle
US20020060471A1 (en) Hardtop vehicle roof
US7677635B2 (en) Convertible vehicle
JPS62157825A (ja) 車輌の車室開閉装置
US5470126A (en) Retractable hardtop vehicle roof
US3155424A (en) Convertible top for cabriolet
JPS62163822A (ja) 車輌の車室格納装置
US7204541B2 (en) Motor vehicle
JPH0456628A (ja) 自動車用ルーフ装置
CN112249061B (zh) 车厢及具有其的车辆
US7226109B2 (en) Movement of vehicle top over recessed accessible storage area lid and method to preserve vehicle profile
EP1882606B1 (en) Convertible vehicle body
US7229122B2 (en) Motor assisted movement of vehicle top with storage area lid
US6962391B2 (en) Open roof structure for vehicle
US20240343314A1 (en) Adjustable lateral air-directing wing arrangement for a motor vehicle
JPH0218114A (ja) ドアシステム
JP2768883B2 (ja) サンルーフ開閉方法及びその装置
JPH05105033A (ja) ワイパ格納装置