[go: up one dir, main page]

JPS62157103A - タイヤ棚積み装置 - Google Patents

タイヤ棚積み装置

Info

Publication number
JPS62157103A
JPS62157103A JP29907085A JP29907085A JPS62157103A JP S62157103 A JPS62157103 A JP S62157103A JP 29907085 A JP29907085 A JP 29907085A JP 29907085 A JP29907085 A JP 29907085A JP S62157103 A JPS62157103 A JP S62157103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
tires
stacked
section
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29907085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0478528B2 (ja
Inventor
Hisato Hiyama
肥山 久人
Yukiyasu Jiyou
城 行保
Toshiaki Kubota
窪田 俊朗
Toshihiko Tanaka
利彦 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Bridgestone Corp
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp, Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP29907085A priority Critical patent/JPS62157103A/ja
Priority to US06/947,460 priority patent/US4829749A/en
Publication of JPS62157103A publication Critical patent/JPS62157103A/ja
Publication of JPH0478528B2 publication Critical patent/JPH0478528B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Conveying (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Relays Between Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、伏せた状態で複数段積みされて搬送されて
来た段積みタイヤを、枠パレット内へ収納すると共に、
この枠パレットを90°傾転させて各タイヤを起こした
状態にする棚積み作業を行う棚積み装置に関するもので
ある。
〔従来技術〕
従来この種の棚積み作業は、枠パレット内に段積みタイ
ヤを収納する時に、人手によるか、段積みタイヤを支持
することが可能なりランプアームを備えたフォークリフ
トまたは段積みタイヤを上下から挟持した駆動ローラコ
ンベア、によって行われている。
〔この発明が解決すべき問題点〕
しかし人手によるもの及びフォークリフトによって行う
ものでは、多大の労力と熟練を要することとなり、作業
効率が悪い。また駆動ローラコンベヤによるものでは、
作業効率を良くできるが、段積みタイヤが枠パレット内
の収納位置中心に対して偏芯している場合に、偏心状態
のままで収納しようとするので収納が困難となる。
さらに棚積みされた枠パレットを90°傾転させてタイ
ヤを起こした時には、段積みタイヤが自重による圧力で
段積み方向へ圧縮されているという状態のままであるの
で、第6図に示すようなブリッジ現象が発生してしまい
、タイヤに悪影ツを与えてしまう等の問題点があった。
なお第6図において、符号Tは、段積みタイヤ。
Pは圧力、TBはブリッジ現象部を示すものである。
この発明は前述した事情に鑑みて創案されたもので、そ
の目的は段積みタイヤが枠パレットの収納位置中心に対
して偏芯していても確実に収納させることができる等、
段積みタイヤの枠パレットへの収納作業を効率良く行え
て、しかも枠パレットを傾転させて収納したタイヤを起
こした状態とした時に発生するブリッジ現象を防止する
ことのできるタイヤ棚積み装置を提供することにある。
〔問題点をIW決するだめの手段〕 この発明の棚積み装置によればタイヤ受入れコンベヤに
より空枠パレット位置まで段積みタイヤを搬送すると共
に、押出部により空枠パレット内へ押出すことで、段積
みタイヤの枠パレットへの棚積みを行うこととする。
そして押出部での押出し時に、段積みタイヤの偏芯を調
芯する自動調芯部を押出部に設けると共に、押出部での
押出し時に、タイヤ受入れコンベヤ上面よりも段積みタ
イヤを微少間隔浮上らせて四方へ自由に移動自在にする
浮上り部を設ける。
また段積みタイヤが収納棚積みされた枠バレットを搬送
コンベヤライン上に載置した時に、棚積みタイヤに発生
するブリッジ現象を防止すべく枠パレットをスライドさ
せるスライド部を設けたものである。
〔実施例〕
以下この発明を図示する実施例に基づいて説明する。
タイヤ棚積み装置Aは、複数段に段積みされたタイヤ1
を枠パレット2位置まで搬送するタイヤ受入れコンベヤ
3と、このタイヤ受入れコンベヤ3上の段積みタイヤl
を枠パレット2内へ押出して収納させる押出部4と、こ
の押出部4に設けられており、枠パレット2内への押出
時に段積みタイヤ1の偏芯を調芯する自動調芯部5と、
押出部4での押出し時における段積みタイヤ1をタイヤ
受入れコンベヤ3上面よりも微少間隔浮上らせて四方へ
移動自在にする浮上り部6と、段積みタイヤ1を収納し
た枠パレッ1−2を90゛傾転させて搬送コンベヤライ
ン7上に載置するパレット傾転部8と、搬送コンベヤラ
イン7上に載置された枠パレット2をスライドさせて内
部の棚積みしたタイヤ1のブリッジ現象を防止する枠パ
レットスライド部9とからなっている。
なおここでの枠パレット2は、タイヤ受入れコンベヤ3
に並設された、後述するパレット傾転部8の傾転アーム
8a上に横倒し状態で載置されている。(第1図〜第3
図参照) 押出部4は、先端を段積みタイヤ1に当接させて空の枠
パレット2内へ収納すべく押出せるように、駆動装置4
aによりタイヤ受入れコンベヤ3上に進退可能に設けら
れている押出棒4bで構成されている。なおこの実施例
では、一度に3個の段積みタイヤ1を空枠パレット2内
へ押出せるように押出棒4bが3本、空の枠パレット2
内への収納位置中心線2a上に進退可能に設けられてい
る。また押出棒4bの段積みタイヤ1への当接先端に、
段積みタイヤ1へ当接して押出す自動調芯部5が設けら
れている。
自動調芯部5は、枠パレッ1−2の収納位置中心線2a
を挾んだ中心線2aから同距離の再位置で、かつ中心線
2aの垂直線上位置に設けられており、段積みタイヤ2
の段積み方向へ延びる両タイヤ当接ローラー5a、5a
でなっている。なおこの実施例では、タイヤ当接ローラ
ー5aが上下に分かれており、複数段の各タイヤ2に当
接可能となっている。
そして押出部4の押出棒4bによる段積みタイ+1の押
出時に、前述したタイヤ当接ローラー5aの配置位置に
より、段積みタイヤ1へ竺接して押出しながら枠パレッ
ト2の収納位置中心への調芯を行なえるように構成され
−でいる。
この調芯時に段積みタイヤ1は、浮上り部6によって四
方へ移動自在となっている。(以上第1図、第2図参照
) 浮上り部6は、タイヤ受入れコンベヤ3の各ローラ−3
a、3a間に揺動可能に設けられているB動ベース6a
と、この揺動ベース6aの長手方向に複数設けられてい
るフリーボール6bとからなり、タイヤ受入れコンベヤ
3の枠パレット2位置に設けられている。(第1図、第
4図参照) そして各揺動ベース6aが連動して揺動すると共に、揺
動上限位置で各フリーボール6bがタイヤ受入れコンベ
ヤ3の上面より微少間隔突出してボールコンベヤを形成
するように構成されている。このことがら枠パレット2
位置のタイヤ受入れコンペ−1・3上の段積みタイヤ1
をボールコンベヤ上とすることができて、即ち段、債み
タイヤ1を微少間隔浮上らせて、各フリーボール6bに
より四方へ移動自在とすることができる。なおタイヤ受
入れコンベヤ3で段積みタイヤ1のIiQ送時は、各フ
リーボール6bがコンベヤ3上面よりも没する位置とな
っている。
パレット傾転部8は、L字状に連設された1頃転アーム
8a、8bでなっており、その屈曲部8cを中心として
傾転駆動装置8dにより垂直面内で回転可能に構成され
ている。そして屈曲部8cにてタイヤ受入れコンベヤ3
と搬送コンベヤライン7との間に軸受1oにより支持さ
れている。(第1図、第3図参照) なおこの実施例での搬送コンベヤライン7は、その搬送
方向がタイヤ受入れコンベヤ3の搬送方向と直角であり
、タイヤ受入れコンベヤ3のII送端側に設けられてい
る。そのためパレット傾転部8は、枠パレット2を横倒
し状態で載置する傾転アーム8aが、タイヤ受入れコン
ベヤ3の側面位置から搬送コンベヤライン7の側面位置
、即ちタイヤ受入れコンベヤ3の1M送方向へ回転可能
となるように設けられている。
パレットスライド部9は、枠パレット2がタイヤ受入れ
コンベヤ3上へi!置される位置に設げられており、枠
バレット2の側面へ当接する当接ローラー9aと、この
当接ローラー9aをIll送コンベヤライン7の搬送方
向と垂直方向へ進退させるスライド駆動部9bとがらな
っている。そして当接ローラー9aが枠バレンl−2を
押すことで、枠パレット2をスライドさせる。
なお、この実施例では、当接ローラニ9aが枠パレット
2を挟むように、搬送コンベヤライン70両側位置に設
けられており、連動するようになっている。(第1図、
第5図参照)このような構成からなる棚積み装置Aにょ
っる段積み作業は、まずタイヤ受入れコンベヤ3により
、パレット領転部8の傾転アーム8a上に横倒し状態で
載置されている枠パレット2の内部へ押出部4による押
出し収納可能となる位置まで、段積みタイヤ1を1般送
して停止させる。
次に収納可能位置となった段積みタイヤ1を、3山毎、
2回に分けて6山、押出部4でタイヤ受入れコンベヤ3
上から押出して枠パレット2内へ収納する。
この押出部4による段積みタイヤ1の押出し時には自動
調芯部5で枠バレット2内への収納位置中心の調芯を行
い、また浮上り部6で段積みタイヤ1を微少間隔浮上ら
せる。
次に枠パレット2内へ段積みタイヤ1が収納され棚積み
されたら、パレット傾転部8の駆動装置8dを作動させ
、傾転アーム8a、8bにより支持しながら枠パレット
2を立て起こして搬送コンベヤライン7上に載置する。
次にIM送コンベヤライン7上に載置された枠パレット
2を、バレンi・スライド部9によってスライドさせる
。そしてこのことにより、段積み状態で自重により圧縮
されたまま枠パレット内へ収納棚積みされ傾転された時
に、第6図に示した棚積みタイヤ1に発生するブリッジ
現象を防止することができる。
このようにして枠パレット2内へ段積みタイヤ1が棚積
みされた後、枠パレット2を傾転させて段積みタイヤl
の伏せた状態から起こした状態とし、1般送コンベヤラ
イン7で枠パレット2を1般送する棚積み作業が完了す
る。
なお、段積みタイヤ1が内部に収納されていない空の枠
バレット2は、内部に段積みタイヤ1が収納棚積みされ
た枠パレット2の1絞送方向とは逆の方向から搬送コン
ベヤライン7により1股送され、バレン1−(tQ転郡
部8タイヤ受入れコンベヤ3からの収納位置へ横倒し状
態でセットされる。そしてタイヤ受入れコンベヤ3で段
積みタイヤ1が搬送されて来て前述した棚積み作業が開
始され、棚積みされた枠パレット2は1般送コンベヤラ
イン7で眼送されるという工程が繰り返される。
なおこの発明のタイヤ棚積み装置である押出部、自動調
芯部、浮上り部、バレン1雪頃転部、パレットスライド
部は、前述した実施例のものに限らずに、タイヤ受入れ
コンベヤ上の段積みタイヤを枠パレット内への押出して
収納させる押出部と、押出部に設けられており、枠パレ
ット内への押出時に段積みタイヤの偏芯を調芯する自動
調芯部と、押出部での押出時に段積みタイヤをタイヤ受
入れコンベヤ上面よりも微少間隔浮上らせて四方へ移動
自在にする浮上り部と、段積みタイヤを収納した枠バレ
ン1−を90゛凹転させて11!!送コンヘヤライン上
に載置するバレソl−傾転部と、1殻送コンベヤライン
上に載置された枠パレットをスライドさせて内部の棚績
みしたタイヤのブリッジ現象を防止する枠バレ、ソトス
ライド部とであればどのような構成でもよい。
〔発明の効果〕
この発明は、以上のような構成からなり、次に述べる効
果を有する。
■ タイヤ受入れコンベヤ上の段積みタイヤを押出部に
より枠バレット内へ押出すだけで、段積みタイヤを枠パ
レット内へ自動的に収納棚積みできる。そのためタイヤ
を押出すという簡単な動作で棚積みが行なえるので、複
雑な収納装置を必要とせず容易に棚積み作業の自動化が
行なえる。
また押出部には押出し時に段積みタイヤの偏芯を調芯す
る自動調芯部が設けられているので、押出すだけで枠パ
レット内へ段積みタイヤを収納できると共に、枠パレッ
ト内の所定位置へ確実に収納させることができる。
さらに押出部での段積みタイヤの押出し時に、段積みタ
イヤをタイヤ受入れコンベヤ上面よりも微少間隔浮上ら
させて四方へ移動自在とする浮上り部が設けられている
ので、自動調芯部での調芯作業を段積みタイヤが四方へ
自由に移動可能となることにより円滑に行なわせること
ができる。
■ 段積みタイヤの収納棚積みされた枠パレットをバレ
ンl−(IJli転部により搬送コンベヤライン上に載
置した時に、枠パレットをスライドさせるスライド部が
設けられているので、枠パレット内の棚積みタイヤもス
ライドされて段積みでの自重による圧縮状態を解除でき
る。
そのため段積みタイヤが圧縮された状態で立ち起された
時に発生する第6図で示したブリッジ現象を防止できる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の棚積装置を示す平面図、第2図は第
1図のA−A線矢視図、第3図は第1図のB−B線矢視
図、第4図は第1図のD−D線矢視図、第5図は第1図
のC−C線拡大断面図、第6図は棚積み状態で発生する
タイ−1・のブリッジ現象を示す正面図である。 A・・・・・・タイヤ棚積み装置、 ■・・・・・・段積みタイヤ、2・・・・・・枠バレン
1−12a・・・・・・収納位置中心線、 3・・・・・・タイ−1・受入れコンベヤ、3a・・・
・・・ローラー、4・・・・・・押出部、4a・・・・
・・駆動装置、4b・・・・・・押出部、5・・・・・
・自動調芯部、 5a・・・・・・タイヤ当接ローラー、6・・・・・・
浮上り部、6a・・・・・・揺動ベース、6b・・・・
・・フリーボール、 7・・・・・・明透コンベヤライン・ 8・・・・・・バレソ1転部、 3a、3b・・・・・・傾転アーム、8C・・・・・・
屈曲部、9・・・・・・バレットスライド部、 9a・・・・・・当接ローラー、 9b・・・・・・スライド駆動部、10・・・・・・軸
受。 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数段に段積みされたタイヤを空枠パレット内への収納
    可能位置まで搬送するタイヤ受入れコンベヤと、このタ
    イヤ受入れコンベヤ上の段積みタイヤを前記空枠パレッ
    ト内へ押出して収納させる押出部と、この押出部に設け
    られており、空枠パレット内への押出時に段積みタイヤ
    の偏芯を調芯する自動調芯部と、前記押出部での押出時
    における段積みタイヤをタイヤ受入れコンベヤ上面より
    も微少間隔浮上らせて四方へ移動自在にする浮上り部と
    、前記段積みタイヤを収納した枠パレットを90°傾転
    させて搬送コンベヤライン上に載置するパレット傾転部
    と、前記搬送コンベヤライン上に載置された枠パレット
    をスライドさせて内部棚積みタイヤのブリッジ現象を防
    止するパレットスライド部とからなるタイヤ棚積み装置
JP29907085A 1985-12-28 1985-12-28 タイヤ棚積み装置 Granted JPS62157103A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29907085A JPS62157103A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 タイヤ棚積み装置
US06/947,460 US4829749A (en) 1985-12-28 1986-12-29 Tire handling system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29907085A JPS62157103A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 タイヤ棚積み装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62157103A true JPS62157103A (ja) 1987-07-13
JPH0478528B2 JPH0478528B2 (ja) 1992-12-11

Family

ID=17867810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29907085A Granted JPS62157103A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 タイヤ棚積み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62157103A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000009841A (ko) * 1998-07-29 2000-02-15 홍건희 타이어 푸싱장치
KR101015226B1 (ko) 2008-07-25 2011-02-18 세메스 주식회사 시프터 및 그 처리방법과 기판 이송 장치 및 그 처리방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4029678Y1 (ja) * 1964-04-30 1965-10-18
JPS5229869A (en) * 1975-09-02 1977-03-07 Kubota Ltd Process for manufacturing molded thermoplastic resin foam having smooth surface
JPS5787306A (en) * 1980-11-21 1982-05-31 Hitachi Metals Ltd Device for moving extrusion molding
JPS60132825A (ja) * 1983-12-19 1985-07-15 Sumitomo Heavy Ind Ltd タイヤ自動仕分けおよび棚積み装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4029678Y1 (ja) * 1964-04-30 1965-10-18
JPS5229869A (en) * 1975-09-02 1977-03-07 Kubota Ltd Process for manufacturing molded thermoplastic resin foam having smooth surface
JPS5787306A (en) * 1980-11-21 1982-05-31 Hitachi Metals Ltd Device for moving extrusion molding
JPS60132825A (ja) * 1983-12-19 1985-07-15 Sumitomo Heavy Ind Ltd タイヤ自動仕分けおよび棚積み装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000009841A (ko) * 1998-07-29 2000-02-15 홍건희 타이어 푸싱장치
KR101015226B1 (ko) 2008-07-25 2011-02-18 세메스 주식회사 시프터 및 그 처리방법과 기판 이송 장치 및 그 처리방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0478528B2 (ja) 1992-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104944195B (zh) 瓦楞纸板翻转、堆垛下料生产线及其控制方法
WO2021042728A1 (zh) 一种支架、搬运系统及搬运方法
US4941793A (en) System for sending-off press-formed parts
JPS62157103A (ja) タイヤ棚積み装置
US3664520A (en) Handling and transferring device for plane objects, particularly glass sheets
JP4082918B2 (ja) 段積み物形成方法および段積み物形成設備
CN218859396U (zh) 圆柱状物料出库系统及立体储存系统
CN218808211U (zh) 仓储工作站及仓储系统
JPH06219511A (ja) ピッキング用自動倉庫
JP7374102B2 (ja) 積載パレット用グループ化ステーション
JPS6014724B2 (ja) 同一棚への大小巾の異なる荷の格納方法
JP2603444Y2 (ja) パレットコンベヤ装置
JPH0474248B2 (ja)
JPS6036224A (ja) デパレタイザ
JP2002274605A (ja) 自動倉庫
JPH0228401A (ja) 物品搬送システム
JPH04303330A (ja) 層ピッキング装置
JPS6363442B2 (ja)
JPH0661817U (ja) 板材格納搬送装置
CN210788217U (zh) 一种自动化分拣送料搬运装置
CN213806449U (zh) 瓷砖取放装置及瓷砖铺贴系统
JPS61178305A (ja) 板材の供給システム
JPH0632355Y2 (ja) 刷版仕分装置
JP3622113B2 (ja) 自動倉庫
JP2856560B2 (ja) 木質セメント成形板のパレタイズ装置