JPS62149644U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS62149644U JPS62149644U JP3735686U JP3735686U JPS62149644U JP S62149644 U JPS62149644 U JP S62149644U JP 3735686 U JP3735686 U JP 3735686U JP 3735686 U JP3735686 U JP 3735686U JP S62149644 U JPS62149644 U JP S62149644U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- damping force
- shock absorber
- hydraulic shock
- valve
- spring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Description
第1図、第2図、第3図は本考案の一実施例に
係る減衰力発生装置の要部を示す縦断正面図と作
動状態を示す縦断正面図、第4図、第5図、第6
図は縦断の減衰力発生装置の縦断正面図である。 13…シリンダ、16…ピストン、18…環状
溝、21…シム、22…ノンリタンバルブ、23
…リーフバルブ、24…サポート、25…スプリ
ング、26…オリフイス、27,28…環状シー
ト。
係る減衰力発生装置の要部を示す縦断正面図と作
動状態を示す縦断正面図、第4図、第5図、第6
図は縦断の減衰力発生装置の縦断正面図である。 13…シリンダ、16…ピストン、18…環状
溝、21…シム、22…ノンリタンバルブ、23
…リーフバルブ、24…サポート、25…スプリ
ング、26…オリフイス、27,28…環状シー
ト。
補正 昭61.5.7
考案の名称を次のように補正する。
考案の名称 油圧緩衝器における減衰力発生
装置 実用新案登録請求の範囲、図面の簡単な説明を
次のように補正する。
装置 実用新案登録請求の範囲、図面の簡単な説明を
次のように補正する。
【実用新案登録請求の範囲】
(1) シリンダ内にピストンを介してピストンロ
ツドが摺動自在に挿入され、ピストンの片面にバ
ルブを設けて減衰力を発生させる油圧緩衝器に於
て、ピストンの端面に同一高さの内側環状シート
と外側環状シートを起立すると共に当該二つの環
状シート間に環状溝を区画させ、前記二つの環状
シート上にオリフイスを穿つたデイスクバルブを
均一に当接させてその内周側を挾圧固定し、前記
環状溝内にリーフバルブとスプリングを順次挿入
させ、前記環状溝はデイスクバルブに設けたオリ
フイスとピストンに設けたポートとに対向し、且
つ前記リーフバルブは前記オリフイスに対向しな
がら前記スプリングに附勢されてデイスクバルブ
の下面に均一に当接している油圧緩衝器における
減衰力発生装置。 (2) デイスクバルブの基端は上側のバルブスト
ツパとの間に介在させたシムと内周側環状シート
のシート面とで挾持されている実用新案登録請求
の範囲第1項記載の油圧緩衝器における減衰力発
生装置。 (3) スプリングが皿ばねである実用新案登録請
求の範囲第1項記載の油圧緩衝器における減衰力
発生装置。 (4) デイスクバルブとリーフバルブが伸・圧共
用のバルブである実用新案登録請求の範囲第1項
記載の油圧緩衝器における減衰力発生装置。 (5) リーフバルブとスプリングとの間にサポー
トが介在している実用新案登録請求の範囲第1項
記載の油圧緩衝器における減衰力発生装置。
ツドが摺動自在に挿入され、ピストンの片面にバ
ルブを設けて減衰力を発生させる油圧緩衝器に於
て、ピストンの端面に同一高さの内側環状シート
と外側環状シートを起立すると共に当該二つの環
状シート間に環状溝を区画させ、前記二つの環状
シート上にオリフイスを穿つたデイスクバルブを
均一に当接させてその内周側を挾圧固定し、前記
環状溝内にリーフバルブとスプリングを順次挿入
させ、前記環状溝はデイスクバルブに設けたオリ
フイスとピストンに設けたポートとに対向し、且
つ前記リーフバルブは前記オリフイスに対向しな
がら前記スプリングに附勢されてデイスクバルブ
の下面に均一に当接している油圧緩衝器における
減衰力発生装置。 (2) デイスクバルブの基端は上側のバルブスト
ツパとの間に介在させたシムと内周側環状シート
のシート面とで挾持されている実用新案登録請求
の範囲第1項記載の油圧緩衝器における減衰力発
生装置。 (3) スプリングが皿ばねである実用新案登録請
求の範囲第1項記載の油圧緩衝器における減衰力
発生装置。 (4) デイスクバルブとリーフバルブが伸・圧共
用のバルブである実用新案登録請求の範囲第1項
記載の油圧緩衝器における減衰力発生装置。 (5) リーフバルブとスプリングとの間にサポー
トが介在している実用新案登録請求の範囲第1項
記載の油圧緩衝器における減衰力発生装置。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は本考案の一実施例に
係る減衰力発生装置の要部を示す縦断正面図と作
動状態を示す縦断正面図、第4図、第5図、第6
図は縦断の減衰力発生装置の縦断正面図である。 13…シリンダ、16…ピストン、18…環状
溝、21…シム、22…デイスクバルブ、23…
リーフバルブ、24…サポート、25…スプリン
グ、26…オリフイス、27.28…環状シート
。
係る減衰力発生装置の要部を示す縦断正面図と作
動状態を示す縦断正面図、第4図、第5図、第6
図は縦断の減衰力発生装置の縦断正面図である。 13…シリンダ、16…ピストン、18…環状
溝、21…シム、22…デイスクバルブ、23…
リーフバルブ、24…サポート、25…スプリン
グ、26…オリフイス、27.28…環状シート
。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) シリンダ内にピストンを介してピストンロ
ツドが摺動自在に挿入され、ピストンの片面にバ
ルブを設けて減衰力を発生させる油圧緩衝器に於
て、ピストンの端面に同一高さの内側環状シート
と外側環状シートを起立すると共に当該二つの環
状シート間に環状溝を区画させ、前記二つの環状
シート上にノンリタンバルブを均一に当接させ、
前記環状溝内にリーフバルブとスプリングを順次
挿入させ、前記環状溝はノンリタンバルブに設け
たオリフイスとピストンに設けたポートと対向し
、且つ前記リーフバルブは前記オリフイスに対向
しながら前記スプリングに附勢されてノンリタン
バルブの下面に均一に当接している油圧緩衝器に
おける減衰力発生装置。 (2) ノンリタンバルブの基端は上側のシムと内
側環状シートのシート面とで挾持されている実用
新案登録請求の範囲第1項記載の油圧緩衝器にお
ける減衰力発生装置。 (3) スプリングが皿ばねである実用新案登録請
求の範囲第1項記載の油圧緩衝器における減衰力
発生装置。 (4) ノンリタンバルブとリーフバルブが伸・圧
共用のバルブである実用新案登録請求の範囲第1
項記載の油圧緩衝器における減衰力発生装置。 (5) リーフバルブとスプリングとの間にサポー
トが介在している実用新案登録請求の範囲第1項
記載の油圧緩衝器における減衰力発生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986037356U JPH0433474Y2 (ja) | 1986-03-14 | 1986-03-14 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986037356U JPH0433474Y2 (ja) | 1986-03-14 | 1986-03-14 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62149644U true JPS62149644U (ja) | 1987-09-22 |
JPH0433474Y2 JPH0433474Y2 (ja) | 1992-08-11 |
Family
ID=30848612
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986037356U Expired JPH0433474Y2 (ja) | 1986-03-14 | 1986-03-14 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0433474Y2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013113425A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-06-10 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 流体圧緩衝器 |
JP2013170664A (ja) * | 2012-02-22 | 2013-09-02 | Kyb Co Ltd | 緩衝器 |
JP2013204643A (ja) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Showa Corp | 油圧緩衝器の減衰力発生装置 |
JP2019143729A (ja) * | 2018-02-21 | 2019-08-29 | Kyb株式会社 | バルブおよび緩衝器 |
WO2022196044A1 (ja) * | 2021-03-19 | 2022-09-22 | Kyb株式会社 | バルブおよび緩衝器 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5973610A (ja) * | 1982-10-20 | 1984-04-25 | Tokico Ltd | 油圧緩衝器 |
-
1986
- 1986-03-14 JP JP1986037356U patent/JPH0433474Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5973610A (ja) * | 1982-10-20 | 1984-04-25 | Tokico Ltd | 油圧緩衝器 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013113425A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-06-10 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 流体圧緩衝器 |
JP2013170664A (ja) * | 2012-02-22 | 2013-09-02 | Kyb Co Ltd | 緩衝器 |
JP2013204643A (ja) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Showa Corp | 油圧緩衝器の減衰力発生装置 |
JP2019143729A (ja) * | 2018-02-21 | 2019-08-29 | Kyb株式会社 | バルブおよび緩衝器 |
WO2019163579A1 (ja) * | 2018-02-21 | 2019-08-29 | Kyb株式会社 | 減衰バルブおよび緩衝器 |
CN111630295A (zh) * | 2018-02-21 | 2020-09-04 | Kyb株式会社 | 阻尼阀和缓冲器 |
US11655875B2 (en) | 2018-02-21 | 2023-05-23 | Kyb Corporation | Damping valve and shock absorber |
WO2022196044A1 (ja) * | 2021-03-19 | 2022-09-22 | Kyb株式会社 | バルブおよび緩衝器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0433474Y2 (ja) | 1992-08-11 |