[go: up one dir, main page]

JPS62144677A - 電動式パチンコ遊技機等の有効打数計数装置 - Google Patents

電動式パチンコ遊技機等の有効打数計数装置

Info

Publication number
JPS62144677A
JPS62144677A JP28674185A JP28674185A JPS62144677A JP S62144677 A JPS62144677 A JP S62144677A JP 28674185 A JP28674185 A JP 28674185A JP 28674185 A JP28674185 A JP 28674185A JP S62144677 A JPS62144677 A JP S62144677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
hammer
detection sensor
game
return
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28674185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0324231B2 (ja
Inventor
道子 松元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Shoji Co Ltd
Original Assignee
Fuji Shoji Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Shoji Co Ltd filed Critical Fuji Shoji Co Ltd
Priority to JP28674185A priority Critical patent/JPS62144677A/ja
Publication of JPS62144677A publication Critical patent/JPS62144677A/ja
Publication of JPH0324231B2 publication Critical patent/JPH0324231B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ■粟上夏科朋分野 本発明は電動式パチンコ遊技機等において、打球され実
際に遊技盤面上に到達した有効打数をカウントするのに
利用され、特に一定冊数の玉で一回の組合わせゲームを
行う、いわゆるアレンジボール遊技機を、遊技メダルを
用いないで、受は皿にパチンコ玉を投入しておくだけで
連続的に遊技を行えるようにした場合において、−回の
ゲーム毎に、一定冊数の玉を区切って打球位置に供給す
るのに利用される。
従来夏技析 アレンジボールと呼ばれる組合わせゲーム機は、−回の
ゲームにつき決められた数の玉を一個ずつハンドル操作
により遊技盤面上方に打球させ、玉がセーフ穴に入ると
、そのセーフ穴に対応した数字を表示器に点灯表示させ
、この数字表示の組合わせによって入賞数を決めるもの
である。遊技者は、入賞数が多くなるように、玉の打ち
方を工夫してゲームを楽しむのである。
従来、このアレンジボール遊技機は、−回のゲーム毎に
遊技者に一個のメダルを投入させ、−回のゲームが終了
する毎に入賞数分の遊技メダルを景品受は皿に排出して
いた。このため、遊技しようとする者は最初に交換所に
おいて、遊技メダルを購入しなければならない。而して
アレンジボール遊技機はパチンコ遊技機と共に設置され
ることが多く、遊技メダルの交換所をパチンコ玉の交換
所とは別に設置しなければならないことは不便であった
この不便さを解消するものとして、このアレンジボール
遊技機を遊技メダルを用いないで、一般的な電動式パチ
ンコ遊技機と同様に玉受は皿に玉を投入して置くだけで
遊技できるようにしたものが先に出廓されている(特開
昭60−48768号公報)。
このアレンジボール遊技機は、玉受は皿に投入された玉
を打球位置に直接供給し、また−回のゲームの終了後に
入賞数に応した数の玉が玉受り皿に排出されるようにし
たものである。
このアレンジボール遊技機は、−回の組合わせゲームが
16個の玉によって成立するので、−回のゲーム毎に1
6個の玉だけが遊技盤面に打出されるようにし、−回の
ゲームが終了したときには入賞数の精算が終了して次回
のゲームが可能になる迄の間、打球動作を停止させる必
要がある。このため、この先出願の遊技機は、実際に遊
技盤面に打込まれた有効打数をカウントする機構を備え
ている。
第4図はこの先出願のアレンジボール遊技機(1)の前
方下部の内部構造を示すものである。
図において、(2)は玉供給装置、(3)は打球用の鎚
、(4)は玉打上げレール、(5)は打球されても遊技
盤面に達しなかった玉を再打球のため排出するように玉
打上げレール(4)の途中に設けられた玉戻り口、(6
)は戻り玉検出セン9〜、(7)(7L−は遊技盤面の
下方に連設されたセーフ孔である。
上記玉供給装置(2)は、玉打上げレール(4)の始端
である打球位置(8)に玉を一個ずつ供給するもので、
図示しない玉受は皿から供給される玉を一列にして打球
位置に向けて案内する案内通路(9)と、王室内通路(
,9)の末端で紙面裏側に開口した玉供給孔(10)と
、玉供給孔(10)に臨むようにベースに回動自在に支
持された切り出し体(11)と−切り出し体(11)を
その検出片(12)で押すように配置されたリミットス
イッチ(13) と、切り出し体(11)に対向する位
置に設けられた電磁ソレノイド(14)とから構成され
る。
この玉供給装W(2)は、玉を切り出すときに電磁ソレ
ノイド(14)に突出動作させ、切り出し体(11)を
押しながら、王室内通路(9)の末端に位置している玉
(15)を玉供給孔(10)の位置に移動させ、この玉
(15)を紙面裏側の打球位置(8)に落とし込むもの
である。電磁ソレノイド(14)を採用している理由は
、玉(15)の供給の検出にリミットスイッチ(13)
を使用したため、この検出片(12)のバネ力に逆らっ
て押す必要が生じたからである。
この玉供給装置(2)は、打球用の鎚(3)が打球動作
を開始すると、この動きを図示しないセンサで検知し、
所定のタイミングで上記電磁ソレノイド(14)に突出
動作をさせ、玉(15)の切的出し動作をしている。
この構成において、遊技盤面に達した有効打球数のカウ
ントは、リミットスイッチ(13)によっ”ζ検出され
る打球位置(8)への玉の供給数から、戻り玉検出セン
サ(6)によって検出される戻り玉の個数を減算して求
めている。
上記のようにして、求められた有効打球数が一回のゲー
ムを成立させる数、例えば16個に達したときには、電
磁ソレノイド(14)の動作を停止させて玉の供給を中
断し、それまでに打球がセーフ穴に入った結果として点
灯している数字表示器の数字表示の組み合わせが入賞に
該当しているかを内蔵した電子回路によって判断する。
そして、これに応じた数の玉を景品として玉受は皿に排
出させ、再び打球動作を開始し、次回のゲームを行わせ
るのである。
発1hj臂丸しよ→−と2す(問題4点上記従来のアレ
ンジボール遊技機は、有効打数の計数をするため、リミ
ットスイッチ(13)を用いて打球位置に玉が送り込ま
れたことを検出している。このリミットスイッチ(13
)の検出片(12)は、切り出し体(11)を弾性的に
押しているので、玉(15)の送り出しは、このバネ力
に逆らって押す必要がある。つまりリミットスイッチ(
13)を設けたため電磁ソレノイド(14)を新たに設
ける必要が生じており、鎚(3)の反動によって揺動す
るアームを用い、玉の自然降下を利用して玉を送る汎用
型の玉供給装置が使用できなくなっている。従って、前
記玉供給装置(2)を組み込むために、新たに遊技機を
設計し直す必要が生じるとともに、電磁ソレノイド(1
4)及びその駆動回路を新設した分だけ高価となり、製
造コストを増大させる問題があった。
f    ° るための 本発明は上記従来の問題点に鑑み、これを改良したもの
で、問題点を解決するための手段は、打球位置に供給さ
れた玉をバネの復帰力で打球し玉打上げレール上を走行
させて遊技盤面上方に飛ばす鎚と、打球用モータと、こ
のモータの回転軸に固定され、バネに逆らって上記鎚を
回動させ、瞬時に離れるという動作を間欠的に行う羽根
体と、上記回転軸又は羽根体を検知して羽根体が鎚から
離れた打球終了タイミングを出力する打球終了検出セン
サと、遊技盤面上方に達しなっかた打球を落とすように
玉打上げレールの途中に設けられた玉戻り孔内に設けら
れた戻り玉検出センサと、打球終了検出センサの検知回
数を加算し、戻り玉検出センサの検知出力を減算する計
数回路とを具備したことを特徴とする電動式パチンコ遊
技機等の有効打数計数装置である。
1は■ 上記手段において、有効打数のカウントは、打球終了検
出センサと戻り玉検出センサの出力のみで行っているか
ら、玉受は皿からの玉の供給は、揺動アーム等の機械的
手段のみによって構成される汎用型の玉供給装置がその
まま使用でき、電磁ソレノイド等からなる特別な玉供給
装置を使用する必要がない。
災施珂 本発明を一実施例について以下説明する。
第1図は、アレンジボール遊技i (20)の前面を示
すもので、(21)は操作用ハンドル、(22)は玉打
上げレール、(24)は遊技盤面、(25)  (25
)−は遊技盤面に配設された釘等の障害物、(26)は
遊技盤面の下方に連設されたセーフ穴、(27)  (
2B)は玉受は皿、(29)は景品玉払い出し口である
このアレンジボール遊技機(20)は、玉受は皿(27
)に遊技者が購入した玉を投入し、操作用ハンドル(2
1)を回せば、連続して組み合わせゲームが楽しめるも
のであり、−回のゲームにつき、例えば16(llit
の定数の玉が、内蔵された発射装置によって自動的に打
球され、−回のゲ一ム毎に入賞数に対応した数の玉が景
品払い出し口(29)から排出される。各回のゲームの
区切りは、第2図及び第3図に示すような有効打数計数
装置(30)によってなされる。
第2図において、(31)は打球用の鎚、(32)は鎚
(31)を付勢するバネ、(33)は打球用モータ、(
34)は打球用モータの回転軸(35)に取り付けられ
た羽根体、(36)  (36)は羽根体(34)に埋
め込まれた永久磁石、(37)は羽根体(34)が鎚(
31)を回動させた後の離すタイミングで永久磁石(3
6)  (36)を検出するように設けられた打球終了
検出センサであるリードスイッチ、(38)は玉打上げ
レール、(39)は打球されても遊技盤面に達しなかっ
た玉を再打球のため排出するように玉打上げレール(3
8)の途中に設けられた玉戻り口、(40)は戻り玉検
出センサである。
上記構成において、打球用モータ(33)が回転すると
、羽根体(34)が鎚(31)をバネ(32)に逆らっ
て回動させ、最大の回動角度に達した直後に瞬間的に離
す。これにより鎚(31)はバネ(32)の復帰力によ
り玉(15)を打球し、下打上げレール(38)上を走
行させて遊技盤面上方に飛球させる。なお玉(15)の
供給は、図示しないが、鎚(31)の反動によって揺動
するアームを用い、玉(15)の自然降下を利用して玉
(15)を、下打上げレール(38)の始端の打球位置
に、−個ずつ切り出し供給する汎用型の玉供給装置が使
用されている。この打球の際、打球終了検出センサであ
るリードスイッチ(37)ば、打球の直後の瞬間を羽根
体(34)内の永久磁石(36)を検知することによっ
て、打球終了信号を出力する。また、打球が不十分に行
われて遊技盤面上方に達しなかったとき、玉(15)は
下打上げレール(38)を降下して玉戻り口(39)を
通過して下側の玉受は皿(28)に排出されるが、この
通過を戻り玉検出センサ(40)が検知して玉戻り信号
を出力する。
有効打数の計数は、上記打球終了信号及び玉戻り信号に
基づき、第3図に示すような、計数回路(41)によっ
てなされる。すなわち、この計数回路(41)は、打球
終了検出センサ(37)の打球終了信号の発生回数を加
算し、戻り玉検出センサ(40)の玉戻り信号の発生回
数を減算して有効打球数をカウントするものである。こ
の計数回路(41)は、−回のゲームを成立させる打数
、例えば16個から、そのカウント値を差し引いた数を
残り玉数表示器(42)に表示させるとともに、そのカ
ウント値が上記16個になるとモータ制御リレー(42
)への通電を停止し、その接点(,42a)を開いて、
打球用モータ(33)を停止させる。
これによって打球動作は一時中断され、アレンジボール
遊技機内の電子回路による入賞数の精算が済み、次回の
ゲームが可能になると、計数回路(41)にリセット信
号rが入力され、再び次回のゲームについての有効打数
のカウントが始められる。
なお、上記実施例では、打球終了検出センサに羽根体が
鎚を離した瞬間を検知させているが、このタイミングは
これより遅くてもよい。要するに、打球の終了を検知す
ればよいわけで、打球終了センサの種類は上記ジ−1゛
スイツチの他に、光学式のセンサを使用したり、その検
出対象を、打球用モータの回転軸等に変更すること等が
できる。
また、本発明の有効打数計数装置は、アレンジボール遊
技機に用いるほか、一般的なパチンコ遊技機にも用いる
ことができる。
発肌夏班来 本発明によれば、従来から汎用されているアレンジボー
ル遊技機又はパチンコ遊技機に、永久磁石とり一ドスイ
ッチの組み合せというような簡単な構造のスイッチを付
加するだけで、その有効打数を正確に計数できるように
なる。すなわち、前記従来例のように電磁ソレノイド等
の特別大きい部品を用いる必要がないから、その基本構
造、特に玉供給装置の周辺を設計変更しなくても済む利
点がある。従って、アレンジボール遊技機を、従来の遊
技メダル投入式のものから、パチンコ遊技機と同様に玉
を玉受は皿に投入してお(だけで、連続して遊技できる
ようにする場合において、特に大きな効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す遊技機の正面図である
。第2図は、その要部を拡大して示す正面図である。第
3図は有効打数計数装置の回路図である。第4図は従来
の有効打数計数装置の構成図である。 (20) −アレンジボール遊技機、(21) −操作
用ハンドル、(22) −下打上げレール、(24)・
・−遊技盤面、(30) −有効打数計数装置、(31
)−・打球用の鎚、(32)−・・バネ、(33) −
打球用モータ、(34)−羽根体、(37)−打球終了
検出センサ〔リードスイッチ〕、(3B)−下打上げレ
ール、(39) −玉戻り口、(40)−戻り玉検出セ
ンサ、(41)・−計数回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)打球位置に供給された玉をバネの復帰力で打球し
    玉打上げレール上を走行させて遊技盤面上方に飛ばす鎚
    と、 打球用モータと、 このモータの回転軸に固定され、バネに逆らって上記鎚
    を回動させ、瞬時に離れるという動作を間欠的に行う羽
    根体と、 上記回転軸又は羽根体を検知して羽根体が鎚から離れた
    打球終了タイミングを出力する打球終了検出センサと、 遊技盤面上方に達しなかった打球を落とすように玉打上
    げレールの途中に設けられた玉戻り孔内に設けられた戻
    り玉検出センサと、 打球終了検出センサの検知回数を加算し、戻り玉検出セ
    ンサの検知出力を減算する計数回路とを具備したことを
    特徴とする電動式パチンコ遊技機等の有効打数計数装置
JP28674185A 1985-12-19 1985-12-19 電動式パチンコ遊技機等の有効打数計数装置 Granted JPS62144677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28674185A JPS62144677A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 電動式パチンコ遊技機等の有効打数計数装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28674185A JPS62144677A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 電動式パチンコ遊技機等の有効打数計数装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62144677A true JPS62144677A (ja) 1987-06-27
JPH0324231B2 JPH0324231B2 (ja) 1991-04-02

Family

ID=17708424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28674185A Granted JPS62144677A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 電動式パチンコ遊技機等の有効打数計数装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62144677A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01141681A (ja) * 1987-11-30 1989-06-02 Sammy Ind Co Ltd 弾球遊技機
JPH01138486U (ja) * 1988-03-15 1989-09-21
JPH04218186A (ja) * 1990-08-28 1992-08-07 Taiyo Denshi Kk 弾発遊技機の打球数表示装置
JPH08997U (ja) * 1995-09-25 1996-06-21 太陽電子株式会社 弾発遊技機の打球数表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01141681A (ja) * 1987-11-30 1989-06-02 Sammy Ind Co Ltd 弾球遊技機
JPH01138486U (ja) * 1988-03-15 1989-09-21
JPH04218186A (ja) * 1990-08-28 1992-08-07 Taiyo Denshi Kk 弾発遊技機の打球数表示装置
JPH08997U (ja) * 1995-09-25 1996-06-21 太陽電子株式会社 弾発遊技機の打球数表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0324231B2 (ja) 1991-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5743523A (en) Multi-game system with progressive bonus
JPS62144677A (ja) 電動式パチンコ遊技機等の有効打数計数装置
JP2695281B2 (ja) 弾球遊技機
JPH05123433A (ja) 弾球遊技機
GB2185896A (en) Coin-operated electronic dart board device
JPH0130213Y2 (ja)
JP2981403B2 (ja) 弾球遊技機の発射制御装置
JPH0546834B2 (ja)
JP2753623B2 (ja) 弾球遊技機
JP3351624B2 (ja) 射的ゲーム機
JP3002842B2 (ja) 弾球遊技機
JPH02279185A (ja) 弾球遊技機
JP3235830B2 (ja) 弾球遊技機
JPS6350025B2 (ja)
JPS6024870A (ja) 弾球遊技機
JPH0810404A (ja) パチンコ機
JPH02121684A (ja) 弾球遊技機
JPH0246878A (ja) 弾球遊技機
JP2952697B2 (ja) 遊技機
JPS59952Y2 (ja) パチンコ機
JP2784479B2 (ja) 弾球遊技機
JP2939131B2 (ja) 弾球遊技機の発射制御装置
JPS62281985A (ja) 弾球遊技機
JPH08224336A (ja) パチンコ機
JPH07227473A (ja) パンチゲーム機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term