JPS62142752A - リチウム含有アルミニウム合金の熱処理方法 - Google Patents
リチウム含有アルミニウム合金の熱処理方法Info
- Publication number
- JPS62142752A JPS62142752A JP61283024A JP28302486A JPS62142752A JP S62142752 A JPS62142752 A JP S62142752A JP 61283024 A JP61283024 A JP 61283024A JP 28302486 A JP28302486 A JP 28302486A JP S62142752 A JPS62142752 A JP S62142752A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alloy
- aluminum
- heat treatment
- less
- hours
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims abstract description 7
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 6
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 title description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 claims abstract description 19
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 claims abstract description 19
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims abstract description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000004299 exfoliation Methods 0.000 claims abstract description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 27
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 19
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 3
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 3
- 206010038776 Retching Diseases 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001148 Al-Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100313164 Caenorhabditis elegans sea-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 208000006545 Chronic Obstructive Pulmonary Disease Diseases 0.000 description 1
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001182 Mo alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100496104 Mus musculus Clec2d gene Proteins 0.000 description 1
- 229910000979 O alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 101100274534 Rattus norvegicus Clec2d11 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100274532 Rattus norvegicus Ocil gene Proteins 0.000 description 1
- 108091007416 X-inactive specific transcript Proteins 0.000 description 1
- 108091035715 XIST (gene) Proteins 0.000 description 1
- JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N [Li].[Al] Chemical compound [Li].[Al] JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229910001095 light aluminium alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005272 metallurgy Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 238000007782 splat cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
- C22F1/04—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
- C22F1/047—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon of alloys with magnesium as the next major constituent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
- C22F1/04—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
- C22F1/057—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon of alloys with copper as the next major constituent
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
- Chemical Treatment Of Metals (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、過小焼なまし処理ににつてl−i金石Ag合
金の剥1i111+li!食(exroliation
C0rl’O8!On )に対する感度を低下さける
と同+1.’jに、大きな機械的耐性と十分な耐損傷性
とを1qるための方法に係わる。
金の剥1i111+li!食(exroliation
C0rl’O8!On )に対する感度を低下さける
と同+1.’jに、大きな機械的耐性と十分な耐損傷性
とを1qるための方法に係わる。
周知のにうに、大きな耐食性を得ることは、アルミニウ
ム合金特に航空用アルミニウム合金の開発にJ3ける重
要な問題の1つである。高耐食性は通常1スデツブ又は
2スアツブの過剰焼4kまし熱処理(例えば八lumi
num As5ociationの規定によるΔj 、
Zn、 Cu、MO合金)173処理)ニヨッて得られ
る。この十二分な焼なましによる耐食性増加操作は、−
・般的に高温(Tと190℃> −C十分に長い時間の
間燃なましを行なうことによって大きな耐食性が得られ
るとされているアルミニウムーリチウム合金にも適用で
きる。
ム合金特に航空用アルミニウム合金の開発にJ3ける重
要な問題の1つである。高耐食性は通常1スデツブ又は
2スアツブの過剰焼4kまし熱処理(例えば八lumi
num As5ociationの規定によるΔj 、
Zn、 Cu、MO合金)173処理)ニヨッて得られ
る。この十二分な焼なましによる耐食性増加操作は、−
・般的に高温(Tと190℃> −C十分に長い時間の
間燃なましを行なうことによって大きな耐食性が得られ
るとされているアルミニウムーリチウム合金にも適用で
きる。
しかしながら従来のΔg合金に関して19られる機械的
強さと耐損傷性との間の最適バランスは、耐食性増加効
果を右する前述の如き過剰焼なまし処理では1−1られ
へい。
強さと耐損傷性との間の最適バランスは、耐食性増加効
果を右する前述の如き過剰焼なまし処理では1−1られ
へい。
従来の)lルミニウム合金では、機械的強さと耐食性と
の間の最適バランス及び機械的強さと削L)(U性どの
間の最適バランスは、異なる合金にJ3いて、且つ異な
る熱処理を行なうことによってしかjヱ成されていない
。
の間の最適バランス及び機械的強さと削L)(U性どの
間の最適バランスは、異なる合金にJ3いて、且つ異な
る熱処理を行なうことによってしかjヱ成されていない
。
一例として、引張り疲労応力を最6多く受ける部分に使
用される合金2024 (八luminium As5
ocil′l−1Onに規定)は最適の機械的強ざ−疲
れ強さバランスを示す。しかしながらこの合金はT4又
はT3の状態で使用される。即ら室温で11.’j効(
aging)化されるため、製品の厚みが数ミリメート
ルを越える場合には十分な耐薄片剥脱腐食性(flak
ingcorrosion)を示さない。
用される合金2024 (八luminium As5
ocil′l−1Onに規定)は最適の機械的強ざ−疲
れ強さバランスを示す。しかしながらこの合金はT4又
はT3の状態で使用される。即ら室温で11.’j効(
aging)化されるため、製品の厚みが数ミリメート
ルを越える場合には十分な耐薄片剥脱腐食性(flak
ingcorrosion)を示さない。
自然雰囲気下での耐薄片剥脱腐食性を測定するには、薄
片剥脱腐食テストに関するEXCO(ASTMG 34
−1979規格)を96時間行なうとJ、いことが判明
した。実際、EXCOXC上にかりた試料と海浜のにう
な雰囲気に晒した試料との比較からl−i含有ΔQ合舎
の場合には材料の耐食性が種々の処理を用いると豆いに
同程度であることが知見される。但しEXCOXC上の
方が自然腐食よりやや強い腐食作用を示す。尚、EXC
Oテストの結果はレベルに応じて下記の如く表記される
(前出の規格による)。
片剥脱腐食テストに関するEXCO(ASTMG 34
−1979規格)を96時間行なうとJ、いことが判明
した。実際、EXCOXC上にかりた試料と海浜のにう
な雰囲気に晒した試料との比較からl−i含有ΔQ合舎
の場合には材料の耐食性が種々の処理を用いると豆いに
同程度であることが知見される。但しEXCOXC上の
方が自然腐食よりやや強い腐食作用を示す。尚、EXC
Oテストの結果はレベルに応じて下記の如く表記される
(前出の規格による)。
EA 軽いAり片剥脱腐食
この表記は71準試料との比較によって行/、1つ。
本発明では焼なましをF記の温度及び時間範囲で実施し
なければならない。
なければならない。
t > 20X 5 eXD ((150−T )/
30) ”t < 80x 5 exp ((150
−T )/30) 本及び MCJ≧2%の場合 T≦160℃ 1≦Ma≦2%の場合 T丘160℃−5×(2−%Mq)’CM CJ≦1%
の場合 T≦155℃ 但し を二時効処理11.1間(jilt位:時)T:
時効処理温度(111位;℃) 本expはベキ指数即ら累乗を意味する。
30) ”t < 80x 5 exp ((150
−T )/30) 本及び MCJ≧2%の場合 T≦160℃ 1≦Ma≦2%の場合 T丘160℃−5×(2−%Mq)’CM CJ≦1%
の場合 T≦155℃ 但し を二時効処理11.1間(jilt位:時)T:
時効処理温度(111位;℃) 本expはベキ指数即ら累乗を意味する。
時効処理【よ好ましくは155℃以下の温度及び/又は
24X 5 eXll ((150−T )/30)
J:すi 011.5間(単位二時)で行なう。温度
Tの単位tま℃て・ある。
24X 5 eXll ((150−T )/30)
J:すi 011.5間(単位二時)で行なう。温度
Tの単位tま℃て・ある。
このJ、うに処理した合金はEXCOデス1〜にス・1
してB以下の感度を示づ。これは自然雰囲気て゛の良り
Tな性状、少<r <とム2024 (状態−「3又は
T41に匹敵する機械的強さ及び十分な耐損傷性に該当
する。
してB以下の感度を示づ。これは自然雰囲気て゛の良り
Tな性状、少<r <とム2024 (状態−「3又は
T41に匹敵する機械的強さ及び十分な耐損傷性に該当
する。
114間が20x 5 exp ((150−T )
/30 ) J、り短いと十分な機械的強さが19ら
れない。80x5 exp((150−T )/30)
を越える処理時間では強靭性が最高限度を越え■つ靭性
が若しく低T” tJ’る。
/30 ) J、り短いと十分な機械的強さが19ら
れない。80x5 exp((150−T )/30)
を越える処理時間では強靭性が最高限度を越え■つ靭性
が若しく低T” tJ’る。
温度を前記値より高くすると耐刷m+ri、食性が不十
分になる。
分になる。
本発明は特に、fflffi%で1〜4%のli;
0〜5%のCU; 0〜7%のMO:O〜0.2%のZ
r;0〜0.4%のCr: 0〜1%の1yln;Fe
<0.5%;SiS2.5%;及び他の元素例えばHf
。
0〜5%のCU; 0〜7%のMO:O〜0.2%のZ
r;0〜0.4%のCr: 0〜1%の1yln;Fe
<0.5%;SiS2.5%;及び他の元素例えばHf
。
Nb、V、W、Ta、T iを各々0.5%未満含み、
残りがアルミニウムと通常の不純物であるにうなアルミ
ニウムーリヂウム合金に適用される。
残りがアルミニウムと通常の不純物であるにうなアルミ
ニウムーリヂウム合金に適用される。
この種の合金はインゴット冶金術又は高速凝固法(粉末
冶金、「スプラット冷却」、ストリップの高速凝固等)
によって製造覆ることかできる。
冶金、「スプラット冷却」、ストリップの高速凝固等)
によって製造覆ることかできる。
これらの製品はリチウム金石合金の場合に通常使用され
る方法によって変形させられ、熱間及び/又は冷間加1
にかけられ、次いで固溶化処理され、急冷操作を受Cノ
、その後任意に冷間加工され、W#造内的析出加熱処理
かけられる。
る方法によって変形させられ、熱間及び/又は冷間加1
にかけられ、次いで固溶化処理され、急冷操作を受Cノ
、その後任意に冷間加工され、W#造内的析出加熱処理
かけられる。
本発明はあらゆる形態の製品(鍛造、ダイスクンピング
、圧延、押出し延伸等による製品)の他、鍛圧には全く
かけられないキセスト合金にb使用される。
、圧延、押出し延伸等による製品)の他、鍛圧には全く
かけられないキセスト合金にb使用される。
以下、添付図面を参照しながら実施例を挙げて本発明を
より詳細に説明する。尚、特にの%は重量%であるもの
とする。
より詳細に説明する。尚、特にの%は重量%であるもの
とする。
友直■ユ
この実施例1は先行技術に係わり、過剰時効処理したΔ
g−1−i合金試料に対する実際の大気中でのテストと
EXCOXC上との間の相似性を示すものである。
g−1−i合金試料に対する実際の大気中でのテストと
EXCOXC上との間の相似性を示すものである。
1i2.7%、Cu 1.3%、MO1%、Zr09
11%、Fe0.04%、3i0.03%、残りアルミ
ニウムを含む合金8090をφ200Mのビレッ1〜状
に:p +!スト成形し、533℃で24時間均質化し
、φ1401醐まで削り、430℃で100X13a*
2のシー1〜バ〜に押出しく押出し率ユ12)、535
℃で1時間30分固溶化処理し、冷水で急冷し、2%の
引張ストレッチングにかけ、その復極々の時効処理にか
りた。
11%、Fe0.04%、3i0.03%、残りアルミ
ニウムを含む合金8090をφ200Mのビレッ1〜状
に:p +!スト成形し、533℃で24時間均質化し
、φ1401醐まで削り、430℃で100X13a*
2のシー1〜バ〜に押出しく押出し率ユ12)、535
℃で1時間30分固溶化処理し、冷水で急冷し、2%の
引張ストレッチングにかけ、その復極々の時効処理にか
りた。
同様にして、1−i2.0%、Cu2.1%、M(Jl
、4%、Zr0.11%、Fc0.04%、3i0.0
3%、残りアルミニウムからなる合金2091をφ 2
00#のビレット状に:1−1tスト成形し、 525
℃で24時間均質化処理し、φ 140 amまで削り
、前述の条件で押出し成形し、526℃で1115間3
0分固溶化処理し、冷水で急冷し、2%の引張りス1−
レッチングにか(〕、その後11¥効処理にかりた。
、4%、Zr0.11%、Fc0.04%、3i0.0
3%、残りアルミニウムからなる合金2091をφ 2
00#のビレット状に:1−1tスト成形し、 525
℃で24時間均質化処理し、φ 140 amまで削り
、前述の条件で押出し成形し、526℃で1115間3
0分固溶化処理し、冷水で急冷し、2%の引張りス1−
レッチングにか(〕、その後11¥効処理にかりた。
合金2024T 351からなる断面100X 13の
シー1〜バーを基準試料とする。
シー1〜バーを基準試料とする。
時効処理した押出しシートバー試料を切削加工して梗み
を幅の半分に亘って 1/2にし、粗い押出し表面状態
と切削加工した表面とを同時に右りるJ:うにした。
を幅の半分に亘って 1/2にし、粗い押出し表面状態
と切削加工した表面とを同時に右りるJ:うにした。
次いでこれらの試料を下記の条件で剥因1朋食テス1〜
と、仏国カマルグにあるS、1llinS da Gi
raudステーションでの海浜環境におG−Jる人気露
出とにかけた。
と、仏国カマルグにあるS、1llinS da Gi
raudステーションでの海浜環境におG−Jる人気露
出とにかけた。
一アセントン又はアルコールでの脱脂処理1りに絶縁性
部材によってラックに固定した200X 1001繍2
のプレート 一検査前の露出時間:22ケ月 比較結果は次の通りである。
部材によってラックに固定した200X 1001繍2
のプレート 一検査前の露出時間:22ケ月 比較結果は次の通りである。
l i 2.0%、Qu 1.9%、Mg1.6%
、ZrO,08%、peo、05%、Si0.04%、
残りアルミニウムから′よる組成の合金2091を断面
800×300mm2、中量1.51−ンのプレー1〜
状にキ11ス1〜成形し、526℃で24時間均質化処
理し、削り処理して先端を切落しくプレートの厚み:
270mm)、470℃で12時旧聞加熱し、この温
度から厚みが3、2mになるまで熱間圧延にかり、リー
ル状に巻き上げ、450℃で1時間焼なまし処1!I!
t、、 1.Gmnまで連続冷間圧延処理し、526
℃で20分間固溶化処理し、冷水で急冷を行ないその後
時効処1!11にかけた。薄片剥+1!2腐食、引張り
に関する機械的IS+ 11及び児II)靭性(KCA
)に関づるテストの結果は次の通りである。
、ZrO,08%、peo、05%、Si0.04%、
残りアルミニウムから′よる組成の合金2091を断面
800×300mm2、中量1.51−ンのプレー1〜
状にキ11ス1〜成形し、526℃で24時間均質化処
理し、削り処理して先端を切落しくプレートの厚み:
270mm)、470℃で12時旧聞加熱し、この温
度から厚みが3、2mになるまで熱間圧延にかり、リー
ル状に巻き上げ、450℃で1時間焼なまし処1!I!
t、、 1.Gmnまで連続冷間圧延処理し、526
℃で20分間固溶化処理し、冷水で急冷を行ないその後
時効処1!11にかけた。薄片剥+1!2腐食、引張り
に関する機械的IS+ 11及び児II)靭性(KCA
)に関づるテストの結果は次の通りである。
150℃で48時間時効処理した合金2091試利と状
態T351の合金2024とを、幅1001Mの正弦曲
線荷車e5=90+−40MPa (中央亀裂を有す
る試験片)下での疲労亀裂伝搬に対する抵抗性に関して
比較し ノご 。
態T351の合金2024とを、幅1001Mの正弦曲
線荷車e5=90+−40MPa (中央亀裂を有す
る試験片)下での疲労亀裂伝搬に対する抵抗性に関して
比較し ノご 。
第1図はこれら2種類の合金に関して、シートの長手方
向と横方向との聞の種々の方向におけるナイクル数<N
)対亀裂長さく2a)の関係を示1種々の曲線の範囲を
示している。このグラフから明らかなJ:うに前記2種
類の合金は互いにほぼ同等の性質を示すが、サイクル数
が多くなると2091の方が2024J:り優れた挙動
を示し、結果のバラつきも2091の方が少ない。
向と横方向との聞の種々の方向におけるナイクル数<N
)対亀裂長さく2a)の関係を示1種々の曲線の範囲を
示している。このグラフから明らかなJ:うに前記2種
類の合金は互いにほぼ同等の性質を示すが、サイクル数
が多くなると2091の方が2024J:り優れた挙動
を示し、結果のバラつきも2091の方が少ない。
実施例3
1i2.5%、Cu41.4%、MOo、95%、Zr
O,06%、l:eo、06%、3i0.03%、残り
アルミニウムからなる組成の合金8090を断面800
X300 s2、mff11.5+−ンのプレート状に
キャスト成形し、535℃で24時間均質化処理し、先
端を切落し、厚み270 、馴まで削り、450℃で1
2時間再加熱し、450℃の温度から3.2mmの厚さ
まで熱間圧延にか()、450℃で1時間焼なまし処理
し、低温条件で9さ1,6Mまでシー!・状に圧延し、
535℃で20分開国溶化処理し、冷水で急冷し、1.
5%の冷間引張りストレッヂングにかけ、下記表3に記
載の条件で時効処理した。EXCOXC上と、自然の海
浜雰囲気下でのテストと、引張り強さ及び靭性(KIC
)に関する機械的特性のテストとの結果を合金2024
T 351と比較して表3に示ず。
O,06%、l:eo、06%、3i0.03%、残り
アルミニウムからなる組成の合金8090を断面800
X300 s2、mff11.5+−ンのプレート状に
キャスト成形し、535℃で24時間均質化処理し、先
端を切落し、厚み270 、馴まで削り、450℃で1
2時間再加熱し、450℃の温度から3.2mmの厚さ
まで熱間圧延にか()、450℃で1時間焼なまし処理
し、低温条件で9さ1,6Mまでシー!・状に圧延し、
535℃で20分開国溶化処理し、冷水で急冷し、1.
5%の冷間引張りストレッヂングにかけ、下記表3に記
載の条件で時効処理した。EXCOXC上と、自然の海
浜雰囲気下でのテストと、引張り強さ及び靭性(KIC
)に関する機械的特性のテストとの結果を合金2024
T 351と比較して表3に示ず。
車 幅100Mの試験片
*率 d :密度
実」i量しユ
1i2.7%、Mg1.0%、Cu1.3%、Zro、
11 %、Fe0.04%、3i0.03%、残りアル
ミニムからなる組成の合金をφ200 trrmのビレ
ット−状に:I= +pスト成形し、535℃で24時
間均質化処理し1.1AOnoまで削り、430℃で断
面100x 13馴2のシートバー形状に熱間1111
出し成形し、535°Cで1時間30分固溶化処理し、
冷水で急冷し、2%の引張りス1〜レッチングにかけ、
下記表4に示した条件で時効処理した。
11 %、Fe0.04%、3i0.03%、残りアル
ミニムからなる組成の合金をφ200 trrmのビレ
ット−状に:I= +pスト成形し、535℃で24時
間均質化処理し1.1AOnoまで削り、430℃で断
面100x 13馴2のシートバー形状に熱間1111
出し成形し、535°Cで1時間30分固溶化処理し、
冷水で急冷し、2%の引張りス1〜レッチングにかけ、
下記表4に示した条件で時効処理した。
薄片剥脱腐食に関J°るデス1−(EXCOテス1デス
び海8t2j囲気への露出)と靭性(K[C)に関する
機械的特性のテストとの結果を合金2024と比較して
表4に示ザ。
び海8t2j囲気への露出)と靭性(K[C)に関する
機械的特性のテストとの結果を合金2024と比較して
表4に示ザ。
表 4
時効処理 厚み1/2し厚み1/2し dth″
長手方向の性状ベルにお べJしにおり IlO
,211m 八5.G5M〆];6′ KIC/LT
けるl:XcO?)自然界1111 ()lP
a) (HPa) fX) ()IPal’m
)デスI〜 気デス1− 190℃テ12時間 EC−ED [B
4’10540 7 37(ピーク
近傍) 本JL服 2024T351 ED [C−[D
2.79 400 530 13
39本5alinsdcGiraud ステーシコ
ンで22ケ月晒J0傘$d:fiIK 実施例5 1i2.0%、CLJ3.2%、tvlo、3%、Zr
0011%、Fe0.04%、3i0.04%、残りア
ルミニウムからなる合金をφ 200Mのごレット状に
キ17ス1〜成形し、510℃で12時間均質化処J!
l! シ更に520℃で24時間均質化処理し、φ 1
40IrIMまで削り、420℃で断面10100X1
3のシー1〜バー状に押出成形し、525℃で11I、
lJ間30分固溶化処理し冷水で急冷し、2%の冷間引
張りス1へレッチングにかけ、本発明に従って 150
℃で48時間a′ 時効処理した。
長手方向の性状ベルにお べJしにおり IlO
,211m 八5.G5M〆];6′ KIC/LT
けるl:XcO?)自然界1111 ()lP
a) (HPa) fX) ()IPal’m
)デスI〜 気デス1− 190℃テ12時間 EC−ED [B
4’10540 7 37(ピーク
近傍) 本JL服 2024T351 ED [C−[D
2.79 400 530 13
39本5alinsdcGiraud ステーシコ
ンで22ケ月晒J0傘$d:fiIK 実施例5 1i2.0%、CLJ3.2%、tvlo、3%、Zr
0011%、Fe0.04%、3i0.04%、残りア
ルミニウムからなる合金をφ 200Mのごレット状に
キ17ス1〜成形し、510℃で12時間均質化処J!
l! シ更に520℃で24時間均質化処理し、φ 1
40IrIMまで削り、420℃で断面10100X1
3のシー1〜バー状に押出成形し、525℃で11I、
lJ間30分固溶化処理し冷水で急冷し、2%の冷間引
張りス1へレッチングにかけ、本発明に従って 150
℃で48時間a′ 時効処理した。
艮手力向の引張り強さ及び艮千−横方向の靭性KICに
関する機械的特性と、E X COAD片剥脱腐食アス
トの結果と密度dとを従来の合金2024及び1075
と比較して表5に示づ。
関する機械的特性と、E X COAD片剥脱腐食アス
トの結果と密度dとを従来の合金2024及び1075
と比較して表5に示づ。
人−一旦
RO12Its 八(5,fl+541死D
KIC−LT [XCOd(J/cri”本発
明 525 GO21144P−tEA 2.
5857065TG51 550 605
11 3I P−EC2,81020
24T351 400 530 13
39 「D 2.790
KIC−LT [XCOd(J/cri”本発
明 525 GO21144P−tEA 2.
5857065TG51 550 605
11 3I P−EC2,81020
24T351 400 530 13
39 「D 2.790
第1図は2種類の合金シー1〜の種々の方向における亀
裂長さ対実施サイクル数の関係を丞す曲線グラフである
。 手続補正書 昭和62年1月7日 1、事件の表示 昭和61年特許願第283024号
2、発明の名称 リチウム含有アルミニウム合金の熱
処理方法ラリュミニウム・ペシネ 5、補正命令の日付 自 発 6、補正により増加する発明の数 7、補正の対象 明細書 薄片刊+11211i<食に関するデスI−(EXCO
テス1デスび1m浜雰囲気への露出)と1刀性(KIG
>に開するd域内特性のテストとの結果を合金2024
と比較して表4に示す。 ベルにお ベルにおけ l10.211m A
365SにIc/LTけるEXCOる自然゛雰囲
(HPal (t4Pal (X) (HP
a汀190℃で12時間 EC−ED EB
490540 7 37(ピー
ク近傍) 傘Sal ins de Giraud ステーショ
ンで22ケ月晒す。 傘率d:6話度
裂長さ対実施サイクル数の関係を丞す曲線グラフである
。 手続補正書 昭和62年1月7日 1、事件の表示 昭和61年特許願第283024号
2、発明の名称 リチウム含有アルミニウム合金の熱
処理方法ラリュミニウム・ペシネ 5、補正命令の日付 自 発 6、補正により増加する発明の数 7、補正の対象 明細書 薄片刊+11211i<食に関するデスI−(EXCO
テス1デスび1m浜雰囲気への露出)と1刀性(KIG
>に開するd域内特性のテストとの結果を合金2024
と比較して表4に示す。 ベルにお ベルにおけ l10.211m A
365SにIc/LTけるEXCOる自然゛雰囲
(HPal (t4Pal (X) (HP
a汀190℃で12時間 EC−ED EB
490540 7 37(ピー
ク近傍) 傘Sal ins de Giraud ステーショ
ンで22ケ月晒す。 傘率d:6話度
Claims (4)
- (1)大きな機械的強さと十分な耐損傷性とを保持させ
ながら耐剥離腐食性を向上させるためのLi含有Al合
金の熱処理方法であって、最終時効処理を下記の温度T
(単位℃)及び時間t(単位時)の範囲 t≧20×5exp((150−T)/30)t≦80
×5exp((150−T)/30)但し Mg≧2%
の場合はT≦160℃ 1≦Mg≦2%の場合は T≦160℃−5(2−%Mg)℃ Mg≦1%の場合はT≦155℃ で行なうことを特徴とする方法。 - (2)前記処理時間が24×5exp((150−T)
/30)以上であることを特徴とする特許請求の範囲第
1項に記載の方法。 - (3)前記処理温度が155℃以下であることを特徴と
する特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の方法。 - (4)1〜4(重量)%のLiと、1〜5%のCuと、
7%未満のMgと、0.2%未満のZrと、0.4%未
満のCrと、1%未満のMnとを含み、その他Fe、S
i、Hf、Nb、V、W、Ta及びTiを各々0.5%
未満含み、残りがアルミニウム及び通常の不純物である
ような合金への特許請求求の範囲第1項から第3項のい
ずれかに記載の方法の使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8518208 | 1985-11-28 | ||
FR8518208 | 1985-11-28 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62142752A true JPS62142752A (ja) | 1987-06-26 |
Family
ID=9325580
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61283024A Pending JPS62142752A (ja) | 1985-11-28 | 1986-11-27 | リチウム含有アルミニウム合金の熱処理方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0227563B1 (ja) |
JP (1) | JPS62142752A (ja) |
AT (1) | ATE52109T1 (ja) |
BR (1) | BR8605809A (ja) |
CA (1) | CA1291927C (ja) |
DE (1) | DE3670510D1 (ja) |
ES (1) | ES2014248B3 (ja) |
IL (1) | IL80765A0 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5462712A (en) * | 1988-08-18 | 1995-10-31 | Martin Marietta Corporation | High strength Al-Cu-Li-Zn-Mg alloys |
US5259897A (en) * | 1988-08-18 | 1993-11-09 | Martin Marietta Corporation | Ultrahigh strength Al-Cu-Li-Mg alloys |
US5211910A (en) * | 1990-01-26 | 1993-05-18 | Martin Marietta Corporation | Ultra high strength aluminum-base alloys |
US5133931A (en) * | 1990-08-28 | 1992-07-28 | Reynolds Metals Company | Lithium aluminum alloy system |
US5234662A (en) * | 1991-02-15 | 1993-08-10 | Reynolds Metals Company | Low density aluminum lithium alloy |
DE4113352C2 (de) * | 1991-04-24 | 1996-05-23 | Hoogovens Aluminium Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Aluminiumblechen |
US5198045A (en) * | 1991-05-14 | 1993-03-30 | Reynolds Metals Company | Low density high strength al-li alloy |
US5240521A (en) * | 1991-07-12 | 1993-08-31 | Inco Alloys International, Inc. | Heat treatment for dispersion strengthened aluminum-base alloy |
KR940008071B1 (ko) * | 1991-12-26 | 1994-09-01 | 한국과학기술연구원 | Al-Li합금의 초소성화 가공열처리 방법 |
BRPI0820679A2 (pt) | 2007-12-04 | 2019-09-10 | Alcoa Inc | ligas alumínio-cobre-lítio melhoradas |
US8333853B2 (en) | 2009-01-16 | 2012-12-18 | Alcoa Inc. | Aging of aluminum alloys for improved combination of fatigue performance and strength |
FR2945464B1 (fr) * | 2009-05-13 | 2012-03-23 | Alcan Rhenalu | Procede d'assemblage par soudage de pieces en alliage d'aluminium. |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3483607D1 (de) * | 1983-12-30 | 1990-12-20 | Boeing Co | Alterung bei relativ niedrigen temperaturen von lithium enthaltenden aluminiumlegierungen. |
US4648913A (en) * | 1984-03-29 | 1987-03-10 | Aluminum Company Of America | Aluminum-lithium alloys and method |
DE3613224A1 (de) * | 1985-08-20 | 1987-02-26 | Boeing Co | Aluminium-lithium-legierung |
-
1986
- 1986-11-26 IL IL80765A patent/IL80765A0/xx unknown
- 1986-11-26 ES ES86420293T patent/ES2014248B3/es not_active Expired - Lifetime
- 1986-11-26 CA CA000523887A patent/CA1291927C/fr not_active Expired - Fee Related
- 1986-11-26 EP EP86420293A patent/EP0227563B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1986-11-26 AT AT86420293T patent/ATE52109T1/de not_active IP Right Cessation
- 1986-11-26 DE DE8686420293T patent/DE3670510D1/de not_active Revoked
- 1986-11-27 JP JP61283024A patent/JPS62142752A/ja active Pending
- 1986-11-27 BR BR8605809A patent/BR8605809A/pt unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0227563B1 (fr) | 1990-04-18 |
IL80765A0 (en) | 1987-02-27 |
ES2014248B3 (es) | 1990-07-01 |
EP0227563A1 (fr) | 1987-07-01 |
BR8605809A (pt) | 1987-08-25 |
ATE52109T1 (de) | 1990-05-15 |
CA1291927C (fr) | 1991-11-12 |
DE3670510D1 (de) | 1990-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2169088B1 (en) | ALUMINUM ALLOY sheet FOR PRESS MOLDING | |
Xiao et al. | Optimizing the microstructure and mechanical properties of a cold-rolled Al–Mg–Li alloy via electropulsing assisted recrystallization annealing and ageing | |
Furukawa et al. | Factors influencing the flow and hardness of materials with ultrafine grain sizes | |
Fan et al. | Experimental investigation on hot forming–quenching integrated process of 6A02 aluminum alloy sheet | |
Fan et al. | Investigation on strengthening of 6A02 aluminum alloy sheet in hot forming-quenching integrated process with warm forming-dies | |
CN105671358B (zh) | 铜合金板材、铜合金部件和连接器 | |
JPS62142752A (ja) | リチウム含有アルミニウム合金の熱処理方法 | |
WO2013007471A1 (en) | Method of manufacturing an al-mg alloy sheet product | |
Noda et al. | Low temperature superplasticity and its deformation mechanism in grain refinement of Al-Mg alloy by multi-axial alternative forging | |
Li et al. | Mechanical behavior of ultrafine-grained Ti-6Al-4V alloy produced by severe warm rolling: the influence of starting microstructure and reduction ratio | |
Cho et al. | Microstructure and mechanical properties of Al-Si-Mg alloys fabricated by twin roll casting and subsequent symmetric and asymmetric rolling | |
GB1603690A (en) | Process for the treatment of sheets of aluminium alloys | |
JPS6324048A (ja) | 部分的に再結晶した状態のジルカロイ2又はジルカロイ4ストリツプの製法及び該製法で製造されたストリツプ | |
CN114525433B (zh) | 一种新能源电池用铝合金板带材的成品退火处理方法 | |
WO2023190621A1 (ja) | 無方向性電磁鋼板及びモータコア | |
US4812178A (en) | Method of heat treatment of Al-based alloys containing Li and the product obtained by the method | |
Yang et al. | Anisotropy evolution of wide magnesium alloy foils during continuous electroplastic rolling | |
WO2022249665A1 (ja) | アルミニウム合金、アルミニウム合金線、及びアルミニウム合金線の製造方法 | |
CN114540646A (zh) | 高强韧7系铝合金的制备及热处理方法 | |
CN109666879B (zh) | 一种航天航空用zk61m镁合金 | |
JPH02294448A (ja) | 低温変形性がすぐれかつ耐損傷性がすぐれたAl―Li―Cu―Mg合金 | |
Edmunds | Season Cracking of brass | |
Zhang et al. | Hot-compression behavior of Al-1Mn-1Mg alloy | |
Simões et al. | Effect of asymmetrical rolling and annealing the mechanical response of an 1050-O sheet | |
Huang et al. | Effect of different nitriding temperature on secondary recrystallization of Hi-B steel with an element of Cu |