JPS62140961A - チツプ形電子部品用テ−プの送り装置 - Google Patents
チツプ形電子部品用テ−プの送り装置Info
- Publication number
- JPS62140961A JPS62140961A JP60280431A JP28043185A JPS62140961A JP S62140961 A JPS62140961 A JP S62140961A JP 60280431 A JP60280431 A JP 60280431A JP 28043185 A JP28043185 A JP 28043185A JP S62140961 A JPS62140961 A JP S62140961A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reel
- tape
- take
- cover tape
- spring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 21
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
- Winding Of Webs (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技、轡分野〕
この発明はチップ形の電子部品をテーピングしたキャリ
アテープとカバーテープとからなるテープをピッチ送り
するための送り装置に関する。
アテープとカバーテープとからなるテープをピッチ送り
するための送り装置に関する。
たとえば、プリント基板などに組込まれるチップ形電子
部品は、キャリアテープとカバーテープとでテーピング
された状態で送り装置によってピッチ送りされる。そし
て、所定位置で上記キャリアテープからカバーテープが
剥がされ、そのキャリアテープの凹部内に収容された上
記電子部品がロボットのアームに設けられた吸引ノズル
で取出されるようになっている。上記送り装置は通常キ
ャリアテープをピッチ送りするための送り機構と、キャ
リアテープがピッチ送りされる毎にカバーテープをキャ
リアテープから剥がしながら巻取る巻取りリールを有す
る巻取i構とから構成されている。
部品は、キャリアテープとカバーテープとでテーピング
された状態で送り装置によってピッチ送りされる。そし
て、所定位置で上記キャリアテープからカバーテープが
剥がされ、そのキャリアテープの凹部内に収容された上
記電子部品がロボットのアームに設けられた吸引ノズル
で取出されるようになっている。上記送り装置は通常キ
ャリアテープをピッチ送りするための送り機構と、キャ
リアテープがピッチ送りされる毎にカバーテープをキャ
リアテープから剥がしながら巻取る巻取りリールを有す
る巻取i構とから構成されている。
従来、上記巻取機構の巻取りリールは、その軸方向一端
側に従動歯車が設けられ、この従動歯車に歯合した駆動
歯車によって強制的に回転駆動されるようになっていた
。そのため、上記送り機構によるキャリアテープの送り
量と、上記巻取りリールによるカバーテープの巻取り量
とにずれが生じ、このカバーテープに大きな張力が加わ
って破断するということがある。すると、キャリアテー
プが送られてもカバーテープが巻取られないことになる
から、上記キャリアテープの凹部から電子部品を取出す
ことができなくなってしまうという問題が生じる。
側に従動歯車が設けられ、この従動歯車に歯合した駆動
歯車によって強制的に回転駆動されるようになっていた
。そのため、上記送り機構によるキャリアテープの送り
量と、上記巻取りリールによるカバーテープの巻取り量
とにずれが生じ、このカバーテープに大きな張力が加わ
って破断するということがある。すると、キャリアテー
プが送られてもカバーテープが巻取られないことになる
から、上記キャリアテープの凹部から電子部品を取出す
ことができなくなってしまうという問題が生じる。
この発明は、送り機構によるキャリアテープの送り量と
、巻取機構によるカバーテープの巻取り量とにずれが生
じても、上記キャリアテープを破断させることなく巻取
ことができるようにしたチップ形電子部品用テープの送
り装置を提供することを目的とする。
、巻取機構によるカバーテープの巻取り量とにずれが生
じても、上記キャリアテープを破断させることなく巻取
ことができるようにしたチップ形電子部品用テープの送
り装置を提供することを目的とする。
この発明は、送り装置の巻取機構を回転駆動される駆動
プーリと、揺動自在な支持体に回転自在に取付けられ上
記駆動プーリの外周面に弾性材を介して接触し上記駆動
プーリによって回転させられることにより上記カバーテ
ープを巻取る巻取りリールと、上記支持体を弾性的に付
勢し上記駆動プーリに上記巻取りリールに設けられた弾
性材を圧接させるばねとから構成し、カバーテープに加
わる張力が大きくなりすぎたなら、上記巻取りリールを
中回転させるようにしたものである。
プーリと、揺動自在な支持体に回転自在に取付けられ上
記駆動プーリの外周面に弾性材を介して接触し上記駆動
プーリによって回転させられることにより上記カバーテ
ープを巻取る巻取りリールと、上記支持体を弾性的に付
勢し上記駆動プーリに上記巻取りリールに設けられた弾
性材を圧接させるばねとから構成し、カバーテープに加
わる張力が大きくなりすぎたなら、上記巻取りリールを
中回転させるようにしたものである。
以下、この発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図に示す送り装置は送り機構1と、巻取機構2とか
ら構成されている。上記送り機構1はケース3を有する
。このケース3の先端部内には中途部の断面形状が六角
形の支軸4が回転自在に支持されている。この支軸4の
中途部には送り歯車5ととラチェット歯車6とが回転不
能に嵌着されている。また、上記支軸4には第1のレバ
ー7の中途部が回転自在に支持されている。この第1の
レバー7の一端側は上記ケース3の先端から突出し、他
端には上記ラチェット歯車6に係合する送り爪8が取付
は軸9によって取付けられている。この取付は軸9には
上記ケース3に形成された長孔11にスライド自在に係
合した係合部12が設けられている。さらに、上記第1
のレバー7の他端と上記ケース3との間には上記第1の
レバー7を第1図に矢印で示す時計方向に付勢したばね
13が張設されている。さらに、上記ケース3内には一
端を上記ラチェット歯車6に係合させてこの歯車の反時
計方向の回動を阻止する逆転防止バー14が枢着されて
いる。この逆転防止バ′ −14の他端にはこのバーを
その一端が上記ラチェット歯車6に係合する方向に付勢
したばね15が設けられている。したがって、上記第1
のレバー7を反時計方向に回動させれば、この回動にラ
チェット歯車6が送り爪8によって連動させられるから
、支@4を介して一体的な上記送り歯車5も連動するこ
とになる。なお、上記第1のレバー7の回動角度は、上
記ケース3に形成された長孔11の長さによって決定さ
れる。
ら構成されている。上記送り機構1はケース3を有する
。このケース3の先端部内には中途部の断面形状が六角
形の支軸4が回転自在に支持されている。この支軸4の
中途部には送り歯車5ととラチェット歯車6とが回転不
能に嵌着されている。また、上記支軸4には第1のレバ
ー7の中途部が回転自在に支持されている。この第1の
レバー7の一端側は上記ケース3の先端から突出し、他
端には上記ラチェット歯車6に係合する送り爪8が取付
は軸9によって取付けられている。この取付は軸9には
上記ケース3に形成された長孔11にスライド自在に係
合した係合部12が設けられている。さらに、上記第1
のレバー7の他端と上記ケース3との間には上記第1の
レバー7を第1図に矢印で示す時計方向に付勢したばね
13が張設されている。さらに、上記ケース3内には一
端を上記ラチェット歯車6に係合させてこの歯車の反時
計方向の回動を阻止する逆転防止バー14が枢着されて
いる。この逆転防止バ′ −14の他端にはこのバーを
その一端が上記ラチェット歯車6に係合する方向に付勢
したばね15が設けられている。したがって、上記第1
のレバー7を反時計方向に回動させれば、この回動にラ
チェット歯車6が送り爪8によって連動させられるから
、支@4を介して一体的な上記送り歯車5も連動するこ
とになる。なお、上記第1のレバー7の回動角度は、上
記ケース3に形成された長孔11の長さによって決定さ
れる。
上記送り歯車5は、第2図に示すチップ形電子部品16
がテーピングされたテープ17を送り歯車5の回動角度
に応じてピッチ送りする。つまり、上記テープ17は凹
部18江形成されたキャリアテープ19と、このキャリ
テープ19に凹部18を閉塞する状態で接合固定された
カバーテープ21とから形成されている。上記キャリア
テープ19の側部には上記送り歯車5の歯に係合する係
合孔22トが全長にわたって所定間隔で穿設されている
。したがって、上記送り歯車5が回転させられれば、上
記チー717が所定ピッチずつ送られるようになってい
る。
がテーピングされたテープ17を送り歯車5の回動角度
に応じてピッチ送りする。つまり、上記テープ17は凹
部18江形成されたキャリアテープ19と、このキャリ
テープ19に凹部18を閉塞する状態で接合固定された
カバーテープ21とから形成されている。上記キャリア
テープ19の側部には上記送り歯車5の歯に係合する係
合孔22トが全長にわたって所定間隔で穿設されている
。したがって、上記送り歯車5が回転させられれば、上
記チー717が所定ピッチずつ送られるようになってい
る。
上記ケース3の先端部において、上記テープ17のカバ
ーテープ21はキャリアテープ19から剥離されている
。このカバーテープ21は、上記ケース3に形成された
当接部22&でケース3の後部側に向かって屈曲させら
れて上記巻取機構2に導かれている。この巻取機構2は
上記ケース3に平行に取付けられた一対の第1の取付板
22(一方のみ図示)を有する。これら第1の取付板2
2には支軸23が回転不能に設けられ、この支軸23に
は一対の支持体24(一方のみ図示)の一端が回動自在
に取付けられている。これら支持体24の他端には巻取
リール25がその両端面に突設された小径軸部26を介
して回転自在に支持されている。この巻取りリール25
の軸方向一端部には中径軸部27が形成され、この外周
面には弾性材としてのOリング28が設けられている。
ーテープ21はキャリアテープ19から剥離されている
。このカバーテープ21は、上記ケース3に形成された
当接部22&でケース3の後部側に向かって屈曲させら
れて上記巻取機構2に導かれている。この巻取機構2は
上記ケース3に平行に取付けられた一対の第1の取付板
22(一方のみ図示)を有する。これら第1の取付板2
2には支軸23が回転不能に設けられ、この支軸23に
は一対の支持体24(一方のみ図示)の一端が回動自在
に取付けられている。これら支持体24の他端には巻取
リール25がその両端面に突設された小径軸部26を介
して回転自在に支持されている。この巻取りリール25
の軸方向一端部には中径軸部27が形成され、この外周
面には弾性材としてのOリング28が設けられている。
また、上記支持体24と第1の取付板22との間にはこ
の支持体24を矢印方向に付勢するばね29が張設され
ている。
の支持体24を矢印方向に付勢するばね29が張設され
ている。
上記第1の取付板22には第2の取付板31が固着され
ている。この第2の取付板31にはプーリ32と第1の
歯車33とが嵌着された第1の軸34と、上記第1の歯
車33に歯合する第2の歯車35が一方面クラッチ35
aを介して嵌着された第2の軸36とが回転自在に取付
けられている。
ている。この第2の取付板31にはプーリ32と第1の
歯車33とが嵌着された第1の軸34と、上記第1の歯
車33に歯合する第2の歯車35が一方面クラッチ35
aを介して嵌着された第2の軸36とが回転自在に取付
けられている。
上記プーリ32の外周面には上記巻取りリール25に設
けられた0リング28が圧接している。
けられた0リング28が圧接している。
また、上記第2の軸36には第2のレバー37の一端が
取付は固定されている。したがって、この第2のレバー
37を押し下げて第2の歯車35を反時計方向に回動さ
せれば、第1の歯車33とともにプーリ32が時計方向
に回動するから、このプーリ32に圧接したOリング2
日が設けられた巻取りリール25が上記プーリ32と逆
方向に回動し、上記カバーテープ21を巻取ることにな
る。
取付は固定されている。したがって、この第2のレバー
37を押し下げて第2の歯車35を反時計方向に回動さ
せれば、第1の歯車33とともにプーリ32が時計方向
に回動するから、このプーリ32に圧接したOリング2
日が設けられた巻取りリール25が上記プーリ32と逆
方向に回動し、上記カバーテープ21を巻取ることにな
る。
なお、上記第2の歯車35は一方面クラッチ35aによ
って時計方向には回転しないようになっている。
って時計方向には回転しないようになっている。
なお、上記第1のレバー7と第2のレバー37とは、図
示せぬロボットに設けられた吸着ノズルでキャリアテー
プ19から電子部品16を吸着したときに、上記ロボッ
トに設けられた押し体(図示せず)によって押圧されて
回動させられるようになっている。
示せぬロボットに設けられた吸着ノズルでキャリアテー
プ19から電子部品16を吸着したときに、上記ロボッ
トに設けられた押し体(図示せず)によって押圧されて
回動させられるようになっている。
このような構造の送り装置において、キャリアテープ1
9のカバーテープ21が剥がされた箇所の凹部18、つ
まりケース3の先端部から電子部品16がロボットに設
けられた吸着ノズルで取出されるとき、第1、第2のレ
バー7.37が上記ロボットに設けられた押し体で回動
させられる。
9のカバーテープ21が剥がされた箇所の凹部18、つ
まりケース3の先端部から電子部品16がロボットに設
けられた吸着ノズルで取出されるとき、第1、第2のレ
バー7.37が上記ロボットに設けられた押し体で回動
させられる。
第1のレバー7が回動させられると、これに送り歯車5
が連動して所定角度回動させられるから、テープ17が
ピッチ送りされる。また、上記第2のレバー37が回動
すると、第1、第2の歯車33.35を介して巻取りリ
ール25が所定角度回動させられるから、この巻取りリ
ール25に上記カバーテープ21が巻き取られることに
なる。
が連動して所定角度回動させられるから、テープ17が
ピッチ送りされる。また、上記第2のレバー37が回動
すると、第1、第2の歯車33.35を介して巻取りリ
ール25が所定角度回動させられるから、この巻取りリ
ール25に上記カバーテープ21が巻き取られることに
なる。
ところで、キャリアテープ19の送り農と、カバーテー
プ21の巻取り量とにずれが生じた場合、たとえば巻取
りリール25がカバーテープ21を巻取るにつれてその
巻取り半径が大きくなった場合などにキャリアテープ1
9の送り量に比べてカバーテープ21の巻取り量が多く
なる。すると、上記カバーテープ21が巻取られるとき
に、このカバーテープ21に加わる張力が大きくなる。
プ21の巻取り量とにずれが生じた場合、たとえば巻取
りリール25がカバーテープ21を巻取るにつれてその
巻取り半径が大きくなった場合などにキャリアテープ1
9の送り量に比べてカバーテープ21の巻取り量が多く
なる。すると、上記カバーテープ21が巻取られるとき
に、このカバーテープ21に加わる張力が大きくなる。
その場合、巻取りリール25の回転抵抗が増大すること
になるから、この巻取りリール25に設けられたOリン
グ28とプーリ32との間でスリップが生じ、第1のレ
バー7の回動が上記巻取りり−ル25に伝達しずらくな
る。しかも、巻取つり一ル25が取付けられた支持体2
4は揺動自在であるとともに、ばね29によって弾性的
に保持されている。したがって、支持体24は巻取りリ
ール25の回転抵抗が増大したときに、上記ばね29の
付勢力に抗して揺動するから、上記プーリ32との間に
スリップが生じやすく、このことによっても上記カバー
テープ21を破断させすらい。
になるから、この巻取りリール25に設けられたOリン
グ28とプーリ32との間でスリップが生じ、第1のレ
バー7の回動が上記巻取りり−ル25に伝達しずらくな
る。しかも、巻取つり一ル25が取付けられた支持体2
4は揺動自在であるとともに、ばね29によって弾性的
に保持されている。したがって、支持体24は巻取りリ
ール25の回転抵抗が増大したときに、上記ばね29の
付勢力に抗して揺動するから、上記プーリ32との間に
スリップが生じやすく、このことによっても上記カバー
テープ21を破断させすらい。
以上述べたようにこの発明は、回転駆動される駆動プー
リに対してカバーテープを巻取る巻取りリールを弾性材
を介して接触させるとともに、この巻取りリールを揺動
自在な支持体に取付け、この支持体をばねによって上記
弾性材が駆動プーリに圧接する方向に付勢するようにし
た。したがって、種々の原因によって上記カバーテープ
に加わる抵抗が大きくなると、駆動プーリが巻取りり一
ルの弾性材に対してスリップするから、上記カバーテー
プに加わる張力が増大しすぎてこのカバーテープを破断
させるということがない。しかも、上記支持体が揺動自
在かつばねによrて弾性的に付勢されていることにより
、カバーテープに加わる張力が増大したときに上記支持
体が揺動して巻取りリールが駆動プーリに対してスリッ
プしやすいから、このことによってもカバーテープに過
度な張力が加わって破断するのを防止できる。
リに対してカバーテープを巻取る巻取りリールを弾性材
を介して接触させるとともに、この巻取りリールを揺動
自在な支持体に取付け、この支持体をばねによって上記
弾性材が駆動プーリに圧接する方向に付勢するようにし
た。したがって、種々の原因によって上記カバーテープ
に加わる抵抗が大きくなると、駆動プーリが巻取りり一
ルの弾性材に対してスリップするから、上記カバーテー
プに加わる張力が増大しすぎてこのカバーテープを破断
させるということがない。しかも、上記支持体が揺動自
在かつばねによrて弾性的に付勢されていることにより
、カバーテープに加わる張力が増大したときに上記支持
体が揺動して巻取りリールが駆動プーリに対してスリッ
プしやすいから、このことによってもカバーテープに過
度な張力が加わって破断するのを防止できる。
図面はこの発明の一実施例を示し、第1図は全体の構成
図、第2図はカバーテープの平面図、第3図は同じく断
面図である。 1・・・送り機構、2・・・巻取機構、17・・・テー
プ、19・・・キャリアテープ、21カバーテープ、2
5・・・巻取リール、28・・・0リング、29・・・
ばね、32・・・プーリ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図 第3図
図、第2図はカバーテープの平面図、第3図は同じく断
面図である。 1・・・送り機構、2・・・巻取機構、17・・・テー
プ、19・・・キャリアテープ、21カバーテープ、2
5・・・巻取リール、28・・・0リング、29・・・
ばね、32・・・プーリ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図 第3図
Claims (1)
- キャリアテープとカバーテープとからなるテープを上
記キャリアテープを介してピッチ送りする送り機構と、
上記キャリアテープがピッチ送りされる毎に上記カバー
テープを巻取る巻取機構とを有し、この巻取機構は、回
転駆動される駆動プーリと、揺動自在な支持体に回転自
在に取付けられ上記駆動プーリの外周面に弾性材を介し
て接触し上記駆動プーリによって回転させられることに
より上記カバーテープを巻取る巻取りリールと、上記支
持体を弾性的に付勢し上記駆動プーリに上記巻取りリー
ルに設けられた弾性材を圧接させるばねとを具備したこ
とを特徴とするチップ形電子部品用テープの送り装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60280431A JPS62140961A (ja) | 1985-12-13 | 1985-12-13 | チツプ形電子部品用テ−プの送り装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60280431A JPS62140961A (ja) | 1985-12-13 | 1985-12-13 | チツプ形電子部品用テ−プの送り装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62140961A true JPS62140961A (ja) | 1987-06-24 |
Family
ID=17624957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60280431A Pending JPS62140961A (ja) | 1985-12-13 | 1985-12-13 | チツプ形電子部品用テ−プの送り装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62140961A (ja) |
-
1985
- 1985-12-13 JP JP60280431A patent/JPS62140961A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4718971A (en) | Dispenser for a transfer adhesive | |
JP4568796B2 (ja) | 塗膜転写具 | |
CA2235820A1 (en) | Tape winding devices | |
JPS62140961A (ja) | チツプ形電子部品用テ−プの送り装置 | |
US4886385A (en) | Ribbon tensioning mechanism | |
JP3407947B2 (ja) | テープ化電子部品のカバーフィルム巻取り装置 | |
US6179190B1 (en) | Tape feeder of chip mounter | |
HK18390A (en) | Ribbon cartridge with take-up spool back check | |
JPS645916Y2 (ja) | ||
JPS61145073A (ja) | 電子部品キヤリアテ−プ送出装置 | |
JP3559296B2 (ja) | 電子部品供給装置 | |
EP0584514B1 (en) | An apparatus for transporting photographic film | |
JP2002026578A (ja) | 部品供給装置 | |
JPH0346930Y2 (ja) | ||
JP3918210B2 (ja) | インクリボン巻取装置 | |
JP2001007592A (ja) | 部品供給装置 | |
JPH0313143B2 (ja) | ||
JP3103464B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH028909B2 (ja) | ||
JP2830922B2 (ja) | テーピング部品供給装置 | |
SE8007794L (sv) | Fergbandkassett | |
JP2005028583A (ja) | インクリボン巻取り機構 | |
JPS62146861A (ja) | 部品供給装置 | |
JPH0233619B2 (ja) | ||
JPH0444883A (ja) | 印字装置用リボンカセット |