[go: up one dir, main page]

JPS62134398A - 太陽電池電源システム - Google Patents

太陽電池電源システム

Info

Publication number
JPS62134398A
JPS62134398A JP60274974A JP27497485A JPS62134398A JP S62134398 A JPS62134398 A JP S62134398A JP 60274974 A JP60274974 A JP 60274974A JP 27497485 A JP27497485 A JP 27497485A JP S62134398 A JPS62134398 A JP S62134398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
solar
satellite
cell power
paddle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60274974A
Other languages
English (en)
Inventor
市川 憲二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60274974A priority Critical patent/JPS62134398A/ja
Publication of JPS62134398A publication Critical patent/JPS62134398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は人工衛星の太陽電池電源システムに関するもの
である。
〔従来の技術〕
従来、この種の太陽電池電源システムは、第4図に示す
ように矢印A方向に回転して太陽を追尾する太陽電池パ
ドル1に発電用太陽電池2とシャントデシベータ3とを
取付け、そのシャントデシベータ3の制御を、衛星本体
4の内部から出力される制御信号をスリップリング5を
介して供給することによシ行なっていた。
第5図は第4図の構成を示すブロック図であシ、第4図
と同一構成要素には同一符号を付しである。
同図において、衛星本体4内には衛星負荷6と、誤差ア
ンプ7とを有し、太陽電池パドル1内には上側太陽電池
2aおよび下側太陽を池2bからなる太陽電池2と、パ
スライン電圧を安定化させるシャントデシベータ3とを
有し、両者がスリップリング5を介して電気的に接続さ
れている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述した従来の太陽電池電諒システムは、スリップリン
グ5を利用して電力、信号等の伝送を行なうので、スリ
ップリング5の耐久性および摩擦力の増加等によシ寿命
が左右される要素があった。
また、発熱量が日陰と日照とで大きく変化するシャント
デシベータ3は、衛星本体4から分離して太陽電池パド
ル1のヨーク部等に設置する必敬があシ、太陽電池パド
ル1の熱設計および取付位置の設計等に制約があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による太陽電池電源システムは、太陽光を集光す
る太陽集光パドルと、集光された光エネルギーを衛星本
体内に導入する光ファイバと、光エネルギーを電気エネ
ルギーに変換する光電変換素子と、光ファイバ間の光結
合度を機械的に制御する光ファイバ結合制御手段とを設
けて構成するものである。
〔作 用〕
光ファイバ結合制御手段が光ファイバ内を通過する元エ
ネルギーの通過量を機械的に制御し、安定した電気エネ
ルギーの通過量を機械的に制御し、安定した電気エネル
ギーを得る。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明による太陽電池電源システムの一実施例
を示す外観図であシ、前述の図と同一部分は同一符号を
付しである。同図において、8は表面に7レンネルレン
ズを有しかつ光電変換素子の最適波長を利用できる集光
装置を設は矢印入方向に回動し太陽光を集光する太陽集
光パドル、9は太陽集光パドル8によシ集光された光エ
ネルギーを衛星本体4内に導く光ファイバーケーブルで
ある。
第2図は第1図のブロック構成図を示したものであシ、
前述の図と同一構成要素には同一符号を付しである。同
図において、10は矢印A方向に回動する光ファイバケ
ーブル9と衛星本体4内で固定側となる光ファイバ11
との光結合度を制御する光ファイバ納会制御部、12は
誤差アンプ7の出力信号により元ファイバ11の入力端
11&を矢印B−B’方向に移動させる結合度利口il
用アクチュエータ、13は光ファイバ11を透過した光
エネルギーを電気エネルギーに変換する光電変換素子で
ある。
このような構成において、太陽を追尾して火陥集光パド
ル8で集光された光エネルギーは、九ファイバケーブル
9を透過し、光ファイバ結合制御部10を通して衛星本
体4内の光ファイバ11に伝送さn1光電変換素子13
に照射されて電気エネルギーに変換され、パスライン1
4を介して衛星負荷6に光エネルギーに対応した電気エ
ネルギー(変換電圧〕が供給される。このとき、パスラ
イン140寛圧が一定となるように誤差アンプ7の出力
でアクチュエータ12を駆動し、光ファイバ結合制御部
10の結合度を制御することによシ、通過する光エネル
ギーの通過量が制御され、光電変換されたパスライン電
圧が安定化される。
このような構成によれば、光電変換素子13が衛星本体
4内に配設されるので、その取付は場所を、衛星全体の
熱設計を考厘の上、光ファイバ11によシ最適点に選ぶ
ことができる。そして、太陽集光パドル8の7レンネル
レンズの焦点を調整しておくことによシ、太陽光のうち
、光電変換素子13の最大感度の波長を利用することが
できる。また、光を変換素子13とこれに結合される光
ファイバ11の終端部とで構成される変換部分は衛星本
体4内に光ファイバ11を自由自在に這い回すことが可
能となるので、衛星の熱設計に融通性をもたせることが
できるとともに衛星自体の設計を容易にすることができ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、太陽光を集光し、光ファ
イバを介して衛星内に導入して衛星内で光ファイバ間の
光通過量を制御することにより、光電変換したパスライ
ン電圧を安定に保持することができるので、太陽集光パ
ドルと衛星本体との間にスリップリングを使用する必賛
がなくなり、長寿命化が可能となる。また、太陽集光パ
ドル本体の重量が軽量化され重心位置、慣性能率等の調
整が容易に可能となるなどの極めて優れた効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による太陽電池電源システムを搭載した
人工衛星を示す外観図、第2図は本発明による太陽電池
電源システムの一実施例を示すブロック構成図、第3図
は光電変換素子の発生電力特性図、第4図は従来の太陽
電池電源システムを搭載した人工衛星を示す外観図、第
5図はその太陽電池電源システムのブロック構成図であ
る。 4・・・・衛星本体、6・・・・衛星負荷、7・・・・
誤差アンプ、8・・・・太陽集光パドル、9・・・・光
ファイバーケーブル、10・・・・光ファイバ結合制御
部、11・・・・光ファイバ、12・・・・結合度制御
用アクチュエータ、13・・・・光電変換素子、14・
・・・パスライン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 太陽光を集光する太陽集光パドルと、前記集光された光
    エネルギーを衛星本体内に導入する光ファイバと、前記
    光エネルギーを電気エネルギーに変換する光電変換素子
    と、前記光ファイバ間の光結合度を制御する光ファイバ
    結合制御手段とを設けたことを特徴とする太陽電池電源
    システム。
JP60274974A 1985-12-09 1985-12-09 太陽電池電源システム Pending JPS62134398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60274974A JPS62134398A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 太陽電池電源システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60274974A JPS62134398A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 太陽電池電源システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62134398A true JPS62134398A (ja) 1987-06-17

Family

ID=17549153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60274974A Pending JPS62134398A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 太陽電池電源システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62134398A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012206596A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 宇宙機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012206596A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 宇宙機
US9293620B2 (en) 2011-03-29 2016-03-22 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Space machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN202255421U (zh) 一种用于太阳能跟踪支架的光电传感器
KR101159253B1 (ko) 트래커를 위해 통합된 제어 및 조절 장치를 갖는 인버터
KR100369893B1 (ko) 포토다이오드를 이용한 태양추적센서
WO2013002537A2 (ko) 집광형 태양 전지
JPS62134398A (ja) 太陽電池電源システム
CN113875024A (zh) 用于转换光能的具有混合架构的光学机械系统及对应的方法
CN202285241U (zh) 太阳能自动跟踪聚焦式光伏发电系统
CN200989672Y (zh) 一种高性能太阳能装置
JPS62134400A (ja) 太陽電池電源システム
US20090320901A1 (en) Concentration photovoltaic cell system with light guide
JPS6396447A (ja) 太陽エネルギ−コレクタ
KR850001560B1 (ko) 집광 및 발전겸용 장치
JPS62134399A (ja) 太陽電池電源システム
CN1254820A (zh) 简化的全自动跟踪太阳的采光装置
JPS59192210A (ja) 太陽光収集装置
JPS61121479A (ja) 太陽電池素子
CN215120684U (zh) 一种太阳能自供电传感系统
JPS636788B2 (ja)
WO2011085557A1 (zh) 光信号传感器
RU2003930C1 (ru) Система слежени за солнцем
CN117834040B (zh) 一种新能源远程有线通信中继节点供电系统及方法
JPS61164272A (ja) 集光型太陽光発電装置
CN102820362A (zh) 一种可调节光伏系统受光强度的辅助装置
JPS594624B2 (ja) 太陽光エネルギ−収集伝送装置
CN101556422A (zh) 用于太阳能自动追踪系统的光强差异放大器件及其设计方法