[go: up one dir, main page]

JPS6213239A - 湯流れ変更鋳造法 - Google Patents

湯流れ変更鋳造法

Info

Publication number
JPS6213239A
JPS6213239A JP15272585A JP15272585A JPS6213239A JP S6213239 A JPS6213239 A JP S6213239A JP 15272585 A JP15272585 A JP 15272585A JP 15272585 A JP15272585 A JP 15272585A JP S6213239 A JPS6213239 A JP S6213239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
cavity
core
mold
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15272585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0587347B2 (ja
Inventor
Yukihiro Shibata
幸宏 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP15272585A priority Critical patent/JPS6213239A/ja
Publication of JPS6213239A publication Critical patent/JPS6213239A/ja
Publication of JPH0587347B2 publication Critical patent/JPH0587347B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は金型内の堰部に対向するキャビティの湯流れ
を変更する鋳造法に関するものである。
(従来技術) 従来鋳造分野においては金型内のキャビティに堰部が設
【プられている。この堰部では溶湯の流入圧が急激に高
まり又溶湯流の中に乱流が発生するので堰部、に該当す
る製品の部位には荒れ肌が生じ、又溶湯が常に移動する
ため凝固の遅れ、指向性凝固の崩れが生じ製品側に内部
欠陥(引は巣)が発生し易い欠点がある。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は製品に荒れ肌や引は巣が生じない鋳造法の提
供を課題とする。
(問題点を解決するための手段) 上記の課題を解決するためこの発明は金型内の堰部に対
向するキャビティの入口附近の中子に溶湯と同じ材質の
蓋を取り付けて注湯するようになっている。
(発明の作用) 上記の手段により鋳造すると溶湯はキャビティ内に流入
する時にキVビテイを形成するための中子に直接当らず
、横方向に静かに流れるので堰部で溶湯の流入圧が急激
に高またつり、溶湯流の中に乱流が発止することがない
。又溶湯の移動による凝固の遅れ、指向性凝固の崩れが
生じない。
(実施例の説明) 以下この発明の実施例としてアルミシリンダヘッドの鋳
造を図面に基づき説明する。第1.2図は第1実施例を
示す。第1図はシリンダヘッドの下面側から注湯する場
合を示す。同図において金型2の堰部1の端部6に対向
するキャビティ5を形成する中子4の部位に溶湯と同じ
材質(この実施例ではアルミ)のN3がその取付は部3
bを押し込んで取り付けられている。この際蓋s43の
本体部3aは板状で中子4に密着している。又第2図に
示すように本体部3aの輪郭は堰部1の端部6の輪郭よ
り大きく設定されている。このため金型2に注入された
溶湯は堰部1を通過して蓋3に当り矢印P方向に流れる
ので中子4に当ることがなく、又キャビティ5内に吹き
上ることもない。
そしてキャビティ5内に溶湯の充填が完了した時点では
N3は溶けてなくなっており、キャビティ5内には充分
な押し濶圧力が与えられる。この結果鋳造製品の堰部1
に該当する部位には荒れ肌や引は巣が発生しない。
第3.4図はシリンダヘッドの側面より注湯する場合を
示す。同図において金型12の堰部11の端部16に対
向するキャビティ15を形成する中子14の部位に溶湯
と同じ材質(アルミ)の鉤状の蓋13がそのフック部1
3bにより取り付けられている。蓋13のの本体部13
aの輪郭は第4図に示すように堰部11の端部16の輪
郭より大きく設定されている。このため溶湯は蓋13の
本体13aと堰部11の端部16との下側の空間を静か
に流れキャビティ15の下側から確実にキャビティ15
を充填していく。第1実施例と同じく充填完了時には蓋
13が溶けており、キャビティ15には堰部11から充
分な押し揚圧力が与えられる。この結果鋳造製品の堰部
11に該当する部位には荒れ肌や引は巣が発生しない。
(発明の効果) この発明は上記の方法により溶湯の流れを変更して鋳造
を行うので堰部に対向するキャビティ内には溶湯が乱流
や急な圧力変化を発生することなく静かに確実に充填さ
れ、充填完了時には蓋は熔融しているので鋳造製品の堰
部に該当する部位には荒れ肌や引は巣が発生しない。又
蓋に鋳造製品と同じ材質のものを使用するので戻し材の
成分を変える必要がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例の17111I7i正面図を示す。 第2図は第1図のQ断固を示す。第3図は第2実施例の
縦断正面図を示す。第4図は第3図のA−A線断面図を
示す。 1.11・・・堰部 2.12・・・金型 3.13・・・蓋 4.14・・・中子 5.15・・・キャビティ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金型内の堰部に対向するキャビティの入口附近の中子に
    溶湯と同じ材質の蓋を取り付けて注湯することを特徴と
    する湯流れ変更鋳造法。
JP15272585A 1985-07-11 1985-07-11 湯流れ変更鋳造法 Granted JPS6213239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15272585A JPS6213239A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 湯流れ変更鋳造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15272585A JPS6213239A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 湯流れ変更鋳造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6213239A true JPS6213239A (ja) 1987-01-22
JPH0587347B2 JPH0587347B2 (ja) 1993-12-16

Family

ID=15546787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15272585A Granted JPS6213239A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 湯流れ変更鋳造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6213239A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002153971A (ja) * 2000-11-22 2002-05-28 Mrk:Kk 溶解保持炉
KR102553662B1 (ko) * 2022-06-30 2023-07-12 조범종 베어링 외륜이 내장된 베어링 하우징 및 이를 포함하는 차량의 보조발판 시스템

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002153971A (ja) * 2000-11-22 2002-05-28 Mrk:Kk 溶解保持炉
KR102553662B1 (ko) * 2022-06-30 2023-07-12 조범종 베어링 외륜이 내장된 베어링 하우징 및 이를 포함하는 차량의 보조발판 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0587347B2 (ja) 1993-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960004417B1 (ko) 강대의 연속주조용 주형
JP4292224B2 (ja) 金型、鋳造品の製造方法
JPS6213239A (ja) 湯流れ変更鋳造法
JPS5731452A (en) Tundish for continuous casting
CN211965881U (zh) 一种发动机支架压铸模具
JPS5568168A (en) Insert casting method of pipe body of holed casting
JPH0724930B2 (ja) 湯流れ変更鋳造法
CN218192461U (zh) 一种端盖的浇铸系统
JPH0593644U (ja) 連続鋳造用チューブラモールド
GB1126922A (en) Improvements in or relating to a method and a device intended for the improvement of the contexture of cast metals
JPH084191Y2 (ja) 連続鋳造浸漬ノズル
CN211360552U (zh) 一种金属铸造模具浇筑保温套装置
JP2531068Y2 (ja) ダイカスト鋳造機におけるチルベント構造
JPH0248122Y2 (ja)
JPS6317553Y2 (ja)
KR200260673Y1 (ko) 알루미늄 주방기(廚房器) 제조용 금형 주조장치
JPH0622522Y2 (ja) 鋳型の堰構造
JPH03204163A (ja) 湯口部の急冷による鋳造方法及び装置
SU893398A1 (ru) Форма дл лить погружением
JPH0270371A (ja) 重力鋳造方法
JPH02235548A (ja) 鋳造翼の製造方法
JPH08103850A (ja) 鋳造用の押湯ネックダウンコア
JPS6037152Y2 (ja) 鋳バリの発生を防止した金属鋳型
JPS643562Y2 (ja)
Chistyakov et al. Method for Calculating the Optimum Speed of Filling of Elongated Mould Cavities with Aluminium Melt