[go: up one dir, main page]

JPS62110852A - 連続鋳造用ロ−ラ - Google Patents

連続鋳造用ロ−ラ

Info

Publication number
JPS62110852A
JPS62110852A JP61219072A JP21907286A JPS62110852A JP S62110852 A JPS62110852 A JP S62110852A JP 61219072 A JP61219072 A JP 61219072A JP 21907286 A JP21907286 A JP 21907286A JP S62110852 A JPS62110852 A JP S62110852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
cylindrical body
introduction
recovery
manifold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61219072A
Other languages
English (en)
Inventor
ミシエル ラレツク
ルイス ベツダ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Institut de Recherches de la Siderurgie Francaise IRSID
Original Assignee
Institut de Recherches de la Siderurgie Francaise IRSID
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Institut de Recherches de la Siderurgie Francaise IRSID filed Critical Institut de Recherches de la Siderurgie Francaise IRSID
Publication of JPS62110852A publication Critical patent/JPS62110852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0637Accessories therefor
    • B22D11/068Accessories therefor for cooling the cast product during its passage through the mould surfaces
    • B22D11/0682Accessories therefor for cooling the cast product during its passage through the mould surfaces by cooling the casting wheel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明、は、冷却装置を具えた連続鋳造用ローラに関す
る。
〈従来の技術〉 例えば、鋼またはアルミニウムのような金属で作られた
ローラによる連続鋳造は、公知である。
このローラによる連続鋳造は、鋳造が縦形であるか、ま
たは横形であるかによって種々の態様で行われる。
連続鋳造を行うローラを冷却することは、例えば、フラ
ジス特許第1.567.196号に開示されている。こ
の特許は、ローラを取巻き、ローラの軸方向に埋設され
た多数本のパイプを有するジャケラトラ示している。ま
た、米国特許第3.038゜219号は、ローラ本体を
取巻く円筒状銅製容器の下面側においてローラ本体の表
面に形成され軸方向に延びた冷却水循環用チャンネルを
示している。また、フランス特許第1,198,006
号ハ、ローラ本体に内蔵され銅製タガによって被覆され
周方向に延びたチャンネルを示している。
〈発明が解決しようとする問題点〉 従来の技術において、冷却水をローラの軸方向に循環さ
せるだけでは満足な結果が得られない(例えば、鋳造品
の横軸方向の均一性に対して)。
また、フランス特許第1.567.196号および米国
特許第3.038.219号は、連続鋳造用ローラを概
略的に開示しているに過ぎない。
フランス特許第1.198.006号に示された冷却構
造も、ローラ本体の切削が複雑で、しかも高価になるの
でほとんど満足な結果が得られない。
また、熱交換も適切に行われない。また、周方向に延び
たチャンネル中の水の圧力によって銅製タガが膨張し変
形する傾向が見られる。これは、銅製タガの厚さを増す
ことによってのみ解決されるが、この解決法は、高価と
なる。
本発明の目的は、構造が簡単で冷却効率が従来よすも高
く、鋳造品を損傷するような変形を受けない連続鋳造用
ローラを提供することである。
く問題点を解決するための手段〉 本発明の連続鋳造用ローラは、容器により取巻かれた円
筒状本体と、容器と円筒状本体との間において円周方向
に配置された冷却液循環用平行チャネルと、冷却液の導
入マニホルドおよび冷却液の回収マニホルドと、円筒状
本体を通過し導入マニホルドおよび回収マニホルドと冷
却液循環用平行チャネルとを接続する導入パイプおよび
回収パイプとを有する。冷却液循環用平行チャネルは、
容器の内面において円弧状に延び複数のグループに分け
られた複数本の溝によって構成され、各グループの溝に
対応する円筒状本体のセクタにおいて冷却水循環径路を
構成する。冷却水の導入マニホルドおよび回収マニホル
ドは、円筒状本体と同一軸上にある。軸方向スロートが
各セクタの断面の両端部において円筒状本体と容器との
間に設けられている。円筒状本体を貫通する導入パイプ
および回収パイプが一方において軸方向スロートに開口
している。一のグループの溝の一端が他方において軸方
向スロートに開口している。
第1の実施態様において、セクタの数は、3個であシ、
各セクタは、120°の角度を有する。
第2の実施態様において、円筒状本体は、鋼で作られ、
容器は、銅または銅合金で作られている。
第3の実施態様において、容器は、容器の両端側に設け
られたリングによシ円筒状本体に保持されている。
第4の実施態様において、ジャーナルが固定具によって
円筒状本体の両端側に固定されている。
第5の実施態様において、連続鋳造用ローラは、冷却水
供給のための回動継手を有する装置に連結されている。
第6の実施態様において、円筒状本体は、測定および/
または記録装置を収容する中空部を有する。
第7の実施態様において、軸方向スロートは、円筒状本
体の局面に切削加工で形成される。
第8の実施態様において、円筒状本体は、厚肉である。
この厚肉部が径方向に穿孔されて、冷却液導入パイプお
よび冷却液回収パイプが形成される。
第9の実施態様において、冷却液導入パイプおよび冷却
液回収パイプは、可視管である。また、円筒状本体は、
容器の内面に貼シ付けられた1個のはめ輪によって構成
される。
〈作用〉 冷却液は、冷却液の導入マニホルドから各セクタの導入
パイプおよび一方の軸方向スロートに分配される。各セ
クタの一方の軸方向スロートは、冷却液を円筒状本体と
容器との間の複数本の溝に分配する。冷却液は、溝に沿
って連続鋳造用ローラの周面の下面側でローラの周方向
に流れ、各セクタの他方の軸方向スロートに達し、各セ
クタの回収パイプを経て冷却液の回収マニホルドに到る
冷却液は、溝を通過する間に、連続鋳造用ローラの周面
をほぼ均一に冷却する。
〈実施例〉 添付図面に基づいて、本発明の詳細な説明する。本発明
の連続鋳造用ローラは、冷却ドラム1を有する。この冷
却ドラム1の両側にジャーナル2および2′が固定され
ている。ジャーナル2および2′は、回転軸受3および
3′に支持されている。
回転軸受3および3′は、シャーシ(図示せず)に取付
けられている。
ジャーナル2および2′は、フランジ4および4′を介
してそれぞれ冷却ドラム1の端面に固定されている。フ
ランジ4および4′と冷却ドラム1とを結合する固定具
としてのボルト5は、冷却ドラム1を貫通している。固
定具として連結用タイを使用してもよい。
ジャーナル2は、通常の方法で(例えばユニバーサルジ
ヨイントで)回転手段(図示せず)に結合されている。
ジャーナル2′は、中間固定フランジ8によって冷却水
供給装置9に結合されている。また、ジャーナル2′は
、冷却ドラム1と同軸状に配置された回収マニホルド6
および導入マニホルドZ内での冷却水の流通を可能とす
るため、中空に形成されている。
冷却水供給装置9は、固定された冷却水導入管10およ
び固定された冷却水回収管11を有する。
これらの冷却水導入管10および冷却水回収管11は、
円筒状固定ケーシング12の外側表面において径方向に
固定ケーシング12から分岐している。
円筒状のブツシュ13が中間固定フランジ8に固定され
ている。このブツシュ13は、固定ケーシング12の内
面にボール軸受14によって支持され、ジャーナル2′
と一体に固定される。
ブツシュ13は、回収マニホルド6の方へ延びる中央盲
孔6′と、環状の導入マニホルド7の方へ延び、中央盲
孔6′を取巻く環状室7′とを有する。
ブツシュ13の外面と固定ケーシング12の内面とには
、2個の環状室15および16を形成するように、対向
する2本の周溝が設けられている。
環状室15および16は、それぞれ冷却水導入管10お
よび冷却水回収管11に連通し、冷却水供給装置9の一
部を構成する。
すなわち、複数本の径方向チャネル17がブツシュ13
の周壁を貫通して設け、られている。これらの径方向チ
ャネル17は、中央盲孔6′と環状室16(したがって
、冷却水回収管11)とを連通させる。
環状室7′は、直接、環状室15に通じ、冷却水導入管
10に連通している。
環状室15および160両側およ−び環状室15と環状
室16との間において、3本のシール18がブツシュ1
6の外面と固定ケーシング12の内面との間に設けられ
ている。
冷却ドラム1は、鋼で作られた円筒状支持体19を有す
る。この円筒状支持体19は、銅製容器20に内蔵され
ている。2個の環状板21が円筒状支持体19および銅
製容器20の両方に重なるようにして円筒状支持体19
の両端面に固定されている。これによシ、銅製容器20
は、円筒状支持体19に対し移動不能に固定される。
円筒状支持体19は、互いに異なる直径を有する第1部
分22および第2部分23から成る中央孔を有する。短
い直径を有する第1部分22は、回収マニホルド6とほ
ぼ同一径であシ、この回収マニホルド6に整列した孔を
形成する。回収マニホルド6は、冷却ドラム1の内部に
貫入され、第1部分22と第2部分23との間に形成さ
れた肩部に当接している。長い直径を有する第2部分2
6ハ、回収マニホルド6において冷却ドラム1の内部に
貫入した部分を取巻き、この部分および第1部分22と
第2部分23との間の肩部と共働して環状室24を形成
する。環状室24に導入マニホルド7が開口している。
第1部分22とジャーナル2とは、共働して中央室25
を形成する。
一の導入バイブ27と一の回収パイプ26とは、一対と
なっている。導入バイブ27は、導入用の環状室24か
ら径方向に突出している。一方、回収パイプ26は、回
収用の中央室25から径方向に突出している。また、導
入バイブ27および回収パイプ26は、円筒状支持体1
90局面に切削加工により形成された導入用および回収
用軸方向スロート28および28′の底部において開口
している。
多数本の平行溝29が銅製容器20の内面に切削加工に
より円弧状に形成されている。平行溝29の断面形状は
、簡単化するために矩形状であることが望ましい。平行
溝29は、冷却水が導入される導入用軸方向スロート2
8と冷却水が回収される回収用軸方向スロート28′と
を接続するチャネルを構成する。
第2図に示されているように、冷却水循環システムは、
3個の独立したセクタI、Iおよび■中にそれぞれ設け
られている。これらのセクタI。
■および■は、120°づつの拡がD’(r有し冷却水
循環回路的に並列の関係にある。各セクタ1.lまたは
■は、冷却水の循環する方向から視て、順次、径方向導
入パイプ27.導入用軸方向スロート28.平行溝29
9回収用軸方向スロート28′および径方向回収パイプ
26を有している。径方向導入パイプ27は、−iで導
入マニホルド7に接続し、他端で導入用軸方向スロート
28の底部に開口している。導入用軸方向スロート28
は、多数本の平行溝29間に冷却水を分配する。平行溝
29は、導入用軸方向スロート28から約120゜の角
度だけ離れた回収用軸方向スロート28′中に横方向に
開口している。回収用軸方向スロート28′は、径方向
回収パイプ26の方へ冷却水を集める。
径方向回収パイプ26は、回収マニホルド6に冷却水を
供給する。
冷却水は、矢印で示された径路を通って冷却水導入管1
0から冷却水回収管11に到る。第2図に示されている
ように、冷却水は、全てのセクタ1、Ifおよび■中に
おいて同一方向に循環する。
この方向は、鋳造品に接触したセクタ(第2図中、セク
タIおよび■)において、循環が上昇するように、すな
わち、鋳造品の移動方向と反対となるように三角法また
は反三角法によって決定される。
円筒状支持体19は、厚肉円筒として構成されているが
、この厚肉部は、中空部30(第2図には、1個の中空
部のみが示されているが、各セクタ1.IIおよび■に
数個存在する]によって軽量化されている。中空部60
は、この中に測定装置(例えば5熱電対)、および/ま
たは読み書きメモリまたはレシーバ等のようなデータ記
録システムを埋め込むことによって、複数のローラによ
る連続鋳造のプロセスに対する追従性を改良するために
用いてもよい。
また、貫性力を減らすために、円筒状支持体19は、銅
製容器20の内面に接触して設けられた単なるはめ輪に
よって構成してもよい。この場合、装置の機械的剛性を
確保するのは、冷却水を平行溝に導く径方向導入パイプ
および径方向回収パイプである。径方向導入パイプおよ
び径方向回収パイプは、ホイールのスポークを構成し、
径方向導入パイプおよび径方向回収パイプに結合された
はめ輪および短筒状容器は、リムを構成する。
また、導入用および回収用軸方向スロート28および2
8′は、径方向回収パイプ26および径方向導入パイプ
27が各セクタについて全体で2本に限定されるように
、設けられている。
同様に、互いに同一軸を有し二重管として構成されると
ともに円筒状支持体19とも同一軸を有する冷却水回収
マニホルド6および冷却水導入マニホルド7を使用すれ
ば、ローラ上のセクタの数を変更することは、通常の切
削加工および通常の組立方法によシ容易となる。
〈発明の効果〉 本発明によれば、連続鋳造用ローラに組込まれた冷却装
置の構造が簡単であシ、ローラの全周面に亘ってほぼ均
一の冷却効率が得られる。
第1の実施態様によれば、冷却液の分配は、ローラを形
成する円筒状本体が120°の角度を有する3個のセク
タに分割されているので、特に利点が大きい。セクタの
個数が3個よシも多いと、湾曲部の個数も多くなシ、圧
力降下が大きくなる。
したがって、冷却水導入圧を増大させる必要が生ずる。
セクタの個数が3個よシも少ないと、循環用チャネル中
の回路の長さが増大し、この場合にも圧力降下が大きく
なる。3個のセクタが明確に区分されている(すなわち
、互いに独立している)場合には、連続鋳造用ローラの
全周に亘って(例えば、ローラの回転方向と反対側へ)
冷却水を均一に循環させることができる。ローラの回転
方向と反対側へ冷却水を循環させるようにすれば、鋳造
品に対して対向流れの循環が成立する。この対向流れは
、熱交換の点から視て同方向流れの循環よシも効率的で
ある。
冷却水の循環速度は、6r+1//s程度とするのが望
ましい。
循環速度が6m/sよシも大きくなると、圧力降下がか
なり増大する。
循環速度が6m/sx、、!lllも小さくなると、蒸
気の発生を伴わない強制対流による熱交換の代りに、一
の場合には、核沸騰中での熱交換に移行する。
核沸騰中での熱交換においては、表面に細かい蒸気の泡
が生じ、これらの泡は、周囲の液中で再凝縮する。これ
らの泡が集まると、回路中に文字通シの「蒸気栓」が発
生し、冷却水の流通を阻止する。従来の連続鋳造用鋳型
においては、冷却水は、底から頂上へ移動する。このた
め、蒸気も冷却水とともに上昇する。本発明にかかる連
続鋳造用ローラの各セクタ中の冷却水の循環は、これと
同じ状態を再現するように構成されている。
循環速度が6”/sよりも小さくなると、他の場合には
、自由沸騰中での熱交換に移行する。自由沸騰中での熱
交換においては、やや安定した蒸気の皮膜が、冷却しな
ければならない表面に形成される。この皮膜は、文字通
シ熱抵抗となシ放熱に抵抗する。したがって、湯度が上
昇し、銅製容器。
において鋼に接触した面が焦げる虞れがある。
また、冷却水の循環速度が大きいと、処理した水を使っ
ても避けられない石灰石′!!たは種々の塩の沈着が少
なくなる。
第2の実施態様によれば、銅または銅合金で作られた容
器に冷却水循環用チャネルを切削加工で作ることは容易
である。このようにチャネルを構成すれば、冷却水との
熱交換のために3個の表面が形成される。各チャネルの
幅および複数本のチャネル間の距離は、容器が潰れたシ
、または膨張したシしないように容易に算出される。こ
のような変形は、セクタ中の円周方向の循環径路が望ま
しくない圧力(7バールよシ高く、銅製容器が破裂する
かも知れない)に達するのを防止するので、虞れる必要
がない。
第5の実施態様によれば、連続鋳造用ローラには、二重
流通回転継手を介して冷却水が供給される。この回転継
手は、溶けた金属の周辺を考慮して定められた仕様に従
って作られる。条件として、次のものが考慮される。す
なわち、低圧下での流量(約40m/h)、圧力降下を
小さくするために最低可能速度(循環速度が約6”/s
の場合においテ、循環用チャネルのオリフィスから吐出
するときの速度)、およびローラの低回転速度(約30
回転/分)である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明にかかる連続鋳造用ローラの縦断面図
であって、このローラが冷却水供給装置に結合された状
態を示す。 第2図は、第1図における■−■線断面の概略断面図で
ある。 1・・・冷却ドラム、6・・・回収マニホルド、7・・
・導入マニホルド、19・・・円筒状支持体、20・・
・銅製容器、26・・・回収パイプ、27・・・導入パ
イプ、28・・・導入用軸方向スロート、28′・・・
回収用軸方向スロート、29・・・平行溝、1.IIお
よび■・・・セクタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 容器により取巻かれた円筒状本体と、容器と円筒状本体
    との間において円周方向に配置された冷却液循環用平行
    チヤネルと、冷却液の導入マニホルドおよび冷却液の回
    収マニホルドと、円筒状本体を通過し導入マニホルドお
    よび回収マニホルドと冷却液循環用平行チヤネルとを接
    続する導入パイプおよび回収パイプとを有し、上記冷却
    液循環用平行チヤネルは、容器の内面において円弧状に
    延び複数のグループに分けられた複数本の溝によつて構
    成され、各グループの溝に対応する円筒状本体のセクタ
    において冷却水循環径路を構成し、上記導入マニホルド
    および回収マニホルドは、円筒状本体と同一軸上にあり
    、各セクタの断面の両端部において軸方向スロートが円
    筒状本体と容器との間に設けられ、円筒状本体を貫通す
    る導入パイプおよび回収パイプが一方において軸方向ス
    ロートに開口し、一のグループの溝の一端が他方におい
    て軸方向スロートに開口することを特徴とする連続鋳造
    用ローラ。
JP61219072A 1985-09-17 1986-09-17 連続鋳造用ロ−ラ Pending JPS62110852A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8513776 1985-09-17
FR8513776A FR2587247B1 (fr) 1985-09-17 1985-09-17 Cylindre pour coulee continue entre cylindres, a circulation de fluide de refroidissement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62110852A true JPS62110852A (ja) 1987-05-21

Family

ID=9322984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61219072A Pending JPS62110852A (ja) 1985-09-17 1986-09-17 連続鋳造用ロ−ラ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4671340A (ja)
EP (1) EP0219443B1 (ja)
JP (1) JPS62110852A (ja)
AT (1) ATE41113T1 (ja)
CA (1) CA1282936C (ja)
DE (1) DE3662236D1 (ja)
FR (1) FR2587247B1 (ja)
IT (1) IT1197148B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4842040A (en) * 1988-08-10 1989-06-27 Battelle Development Corporation Uniform cooling of cast strip
ATE131759T1 (de) * 1989-07-14 1996-01-15 Hunter Eng Co Durchbiegungsregelung in einer vorrichtung zum giessen zwischen giesswalzen
US5626183A (en) * 1989-07-14 1997-05-06 Fata Hunter, Inc. System for a crown control roll casting machine
DE4026075A1 (de) * 1990-08-17 1992-02-20 Sundwiger Eisen Maschinen Giessrad, insbesondere fuer eine einwalzengiessmaschine
US5411075A (en) * 1993-08-31 1995-05-02 Aluminum Company Of America Roll for use in casting metal products and an associated method
EP0680795A1 (de) * 1994-05-02 1995-11-08 Siemens Aktiengesellschaft In Walzenzapfen gelagerte Walze für eine Einrichtung zum kontinuierlichen Giessen von metallischen Bändern
FR2723014B1 (fr) * 1994-07-29 1996-09-20 Pechiney Rhenalu Procede et dispositif de correction de l'ovalisation de cylindres de coulee continue de bande metallique
AUPN053695A0 (en) * 1995-01-13 1995-02-09 Bhp Steel (Jla) Pty Limited Casting roll
IT1276656B1 (it) * 1995-04-03 1997-11-03 Innocenti Eng Spa Rullo per lingottiera di colata continua a rulli controrotanti per spessori sottili
JP3177401B2 (ja) * 1995-04-12 2001-06-18 富士重工業株式会社 塗装樹脂製品の塗膜剥離装置
AUPN811396A0 (en) * 1996-02-16 1996-03-07 Bhp Steel (Jla) Pty Limited Roll cooling structure for twin roll continuous caster
AUPO188696A0 (en) * 1996-08-27 1996-09-19 Bhp Steel (Jla) Pty Limited Twin roll casting
IT1290603B1 (it) 1997-05-02 1998-12-10 Voest Alpine Ind Anlagen Cilindro di colata
FR2799399B1 (fr) * 1999-10-06 2002-02-08 Pechiney Rhenalu Cylindre de coulee continue de bande metallique comprenant un circuit de refroidissement
IT1316320B1 (it) * 2000-02-01 2003-04-10 Ohg Bruno Presezzi S R L Rullo di colata continua, particolarmente per la produzione di nastroin alluminio o in lega di alluminio.
JP2007196260A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 双ロール鋳造機
EP1844880A1 (en) * 2006-04-12 2007-10-17 So & So Sommerhofer OEG Strip casting
AU2011318228A1 (en) * 2010-10-18 2013-05-02 Bluescope Steel Limited Twin roll continuous caster
RU2553140C2 (ru) * 2012-07-04 2015-06-10 Актиеболагет Скф Распределяющий элемент, роликовая линия и устройство для непрерывной разливки
RU2553139C2 (ru) * 2012-07-04 2015-06-10 Актиеболагет Скф Распределяющий элемент, роликовая линия и устройство для непрерывной разливки
CN109681706A (zh) * 2018-12-21 2019-04-26 江苏甬金金属科技有限公司 一种密封型纤维辊旋转接头
CN114406215A (zh) * 2021-12-15 2022-04-29 钢铁研究总院 一种利用液态金属进行强制冷却的真空快淬冷却系统
CN116099995B (zh) * 2023-02-27 2024-11-01 中国重型机械研究院股份公司 浇注不锈钢板坯的扇形段三分节驱动辊、冷却系统及方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1675274A (en) * 1921-08-15 1928-06-26 Barrett Co Drum cooler or drier
US1651502A (en) * 1926-06-15 1927-12-06 Farrel Birmingham Co Inc Heat-exchange roll
US1892028A (en) * 1928-04-06 1932-12-27 Sterling W Alderfer Method and apparatus for cooling mill rolls
US2671278A (en) * 1949-11-23 1954-03-09 Maurice G Hinnekens Steam heated cylinder
FR1046908A (fr) * 1951-10-29 1953-12-09 Lancement D Outil Soc D Perfectionnement aux cylindres de laminoirs à froid et à leurs dispositifs de refroidissement
GB761337A (en) * 1953-12-15 1956-11-14 Armstrong Cork Co Improvements in or relating to a heat exchange roll
GB1124966A (en) * 1965-11-11 1968-08-21 Wiggins Teape Res Dev Improvements in or relating to hollow heat exchange cylinders
FR2217098A1 (en) * 1973-02-13 1974-09-06 Scal Gp Condit Aluminium Continuous casting appts of improved output capacity - by lining surfaces in contact with liq metal with a highly heat conductive material eg copper (alloys)
FR2314788A1 (fr) * 1975-06-17 1977-01-14 Fives Cail Babcock Perfectionnements aux rouleaux du type a refroidissement interne
GB2046386B (en) * 1979-04-12 1983-02-23 Aeroquip Ltd Liquid-tight rotary pipe joint
JPS5617169A (en) * 1979-07-24 1981-02-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Cooled rolling roll of direct rolling type continuous casting machine
US4307771A (en) * 1980-01-25 1981-12-29 Allied Corporation Forced-convection-cooled casting wheel
US4537289A (en) * 1982-06-18 1985-08-27 International Telephone And Telegraph Corporation Dust boot for a disc-brake actuating cylinder-and-piston unit
US4489772A (en) * 1982-09-27 1984-12-25 Wirtz Manufacturing Company, Inc. Drum for continuous casting machine
US4502528A (en) * 1983-04-04 1985-03-05 Allied Corporation Chilled casting wheel

Also Published As

Publication number Publication date
EP0219443B1 (fr) 1989-03-08
FR2587247A1 (fr) 1987-03-20
CA1282936C (fr) 1991-04-16
US4671340A (en) 1987-06-09
ATE41113T1 (de) 1989-03-15
FR2587247B1 (fr) 1988-08-12
IT8621574A0 (it) 1986-09-02
EP0219443A3 (en) 1987-05-06
DE3662236D1 (en) 1989-04-13
EP0219443A2 (fr) 1987-04-22
IT8621574A1 (it) 1988-03-02
IT1197148B (it) 1988-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62110852A (ja) 連続鋳造用ロ−ラ
US4090553A (en) Internally cooled roll
US4955433A (en) Heating or cooling roller
US4050510A (en) Calender heating roll
JPH0218181B2 (ja)
US5996680A (en) Twin roll casting
JPS5921993A (ja) 熱交換器
US5072497A (en) Glazing or calendering roll
KR101377090B1 (ko) 쌍롤식 주조기와 그 작동장치 및 방법
CN110118495A (zh) 一种耐高压紧凑型换热器
US4503626A (en) Arrangement for manufacturing or treating web material
KR100229977B1 (ko) 냉각롤
US6241002B1 (en) Casting steel strip
JP2009509102A (ja) 円周方向可変表面温度ローラ
US5469909A (en) Cooling drum for a continuous casting system and method for manufacturing the same
US2850776A (en) Roll constructions for continuous casting machines
JPS63143485A (ja) 円筒多管式熱交換器
CA1208877A (en) Roll caster with isothermal shell cooling
JPS5913551A (ja) 鋼板の連続鋳造装置
US4225122A (en) Device for cooling plate coolers of blast furnaces
GB2316639A (en) Cooling continuously cast metal strip
JPS57177867A (en) Cooling method for casting strand
PT792706E (pt) Cilindro de vazamento de uma instalacao de vazamento continuo sobre um ou entre dois cilindros
JP2000126854A (ja) ロール冷却方法及び装置
JP2882448B2 (ja) 遠心力鋳造用金枠