[go: up one dir, main page]

JPS62101218A - ロ−スタ−における消煙方法および装置 - Google Patents

ロ−スタ−における消煙方法および装置

Info

Publication number
JPS62101218A
JPS62101218A JP24376585A JP24376585A JPS62101218A JP S62101218 A JPS62101218 A JP S62101218A JP 24376585 A JP24376585 A JP 24376585A JP 24376585 A JP24376585 A JP 24376585A JP S62101218 A JPS62101218 A JP S62101218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
combustion exhaust
smoke
roaster
suction port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24376585A
Other languages
English (en)
Inventor
小笠原 静司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asuka Corp
Original Assignee
Asuka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asuka Corp filed Critical Asuka Corp
Priority to JP24376585A priority Critical patent/JPS62101218A/ja
Publication of JPS62101218A publication Critical patent/JPS62101218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 産業上の利用分野 本発明は焼肉等の調理により生じる焼煙、油粒子等の燃
焼排ガスを屋外へダクト排気することなく、ロースター
本体内部にて処理せしめる様にしたロースタ−における
消煙方法および装置に関するものである。
l米公弦血 従来かかるロースタ−としては、特公告昭57−520
50号公報に記載のロースタ−における排気システムに
見られる様に、コースタ一本体の排気部に対し吸引作用
されるダクトを連繋せしめ、該ダクトにより燃焼排ガス
を屋外へ排気せしめる様にしたダクト方式が一般的であ
るが、かかるダクト方式は床下に設置すべきダクト配管
設備に膨大な費用を要すると共に、口−スタ一本体の設
置箇所が限定されるため、店内の配置替え等に対応出来
ない等の欠点を有していた。
そこで最近では電気集塵ユニットを使用して燃焼排ガス
をロースター本体内部にて処理せしめる様にした、所謂
ノンダクト方式のロースタ−が開発されているが、かか
る電気集塵ユニットを使用したものは焼煙等の微粒子の
吸着効果は朋特出来るも、臭気や一酸化炭素、炭化水素
等の不完全燃焼ガス成分の除去が不充分であり、排出さ
れる燃焼排ガスは一見浄化されたかの如く見受けられる
が、未処理の臭気や不完全燃焼成分を含有しているため
、かかる燃焼排ガスが室内に充満して目の痛みや不快感
を訴える事態を生じる等の欠点を有していた。
日が”しようとする… 占 本発明は闇易な構造により焼煙、油粒子と共に臭気や不
完全燃焼成分を効果的に除去可能ならしめたロースタ−
における消煙方法および装置を提供せんとするものであ
る。
〔発明の構成〕 ル 占を”・するための 本発明はかかる点に鑑み、ロースター本体における調理
部より立ち上がる焼煙、油粒子等の燃焼排ガスを周壁部
に開口せしめた吸引口より吸引し、かかる燃焼排ガスを
フィルターと酸化触媒プレートより成る消煙ユニットへ
導入せしめ、該消煙ユニットを通過した燃焼排ガスをフ
ァンにより吸引口の対向位置に開口せしめた吹出口より
噴出せしめ、噴出した燃焼排ガスを吸引口より循環吸引
せしめる様にしたロースタ−における消煙方法、および
ロースター本体における調理部の上方周囲の周壁部に吸
引口と吹出口を相対向して開口位置せしめ、該吹出口を
ファンの吹出側に連繋せしめると共に吸引口にはファン
の吸引側を連繋せしめて燃焼排ガスの循環経路を構成せ
しめ、該循環経路中にはフィルターと通気性を有する酸
化触媒プレートを連設せしめて成る消煙ユニットを介装
せしめたロースタ−における消煙O置を提供して上記欠
点を解消せんとしたものである。
詐−朋 調理に際しロスドル上より立ち上がる焼煙、油粒子等の
燃焼排ガスは吹出口から吸引口へ流れる気流によって内
部の消煙ユニットへ至り、該消煙ユニットを構成するフ
ィルター中を燃焼排ガスが通過する過程において燃焼排
ガス中に含有する油粒子が吸着除去され、更に酸化触媒
プレート中を高温の燃焼排ガスが通過する過程で酸化触
媒プレートが触媒酸化に適した温度に加熱されると共に
、かかる触媒酸化作用により臭気や不完全燃焼成分が酸
化され、消煙ユニットにて処理された燃焼排ガスの殆ど
はファンにより吹出口から吸引口へ循環供給され、消煙
ユニットを強制的に数回通過することにより燃焼排ガス
中の有害成分は完璧に除去されるのである。
スJ【媚 以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明すると、 1はテーブル等に組み込まれるロースター本体であり、
該ロースター本体1は上端が開口した箱型のケーシング
2上に枠状のトッププレート3を被冠せしめて成り、ケ
ーシング2内の上部には受片4.4aを介して網状のロ
スドル5を載置せしめ、該ロスドル5の下方両側位置に
は一対のガスバーナー6.6aを配置せしめ、又ケーシ
ング2内の底部にはドレンパン7を着脱自在に配置せし
めている。
又、ロスドル5上における調理部8の上方領域を包囲す
るトッププレート3の周壁部9には、−側面に所定幅に
捗り吸引口IOを開口形成せしめると共に、該吸引口I
Oの対向位置には同様に吹出口11を開口形成せしめ、
調理部8上の調理物に干渉しない上方領域において吹出
口11から吸引口10へ至る気流の流路12を設定せし
めてる。
又、吸引口10および吹出口11には流路12に並行し
て羽根状の整流板13.13a・・・、14.14a・
・・を装着せしめている。
15は吸引口10と吹出口11を連通せしめる燃焼排ガ
スの循環経路であり、ケーシング2の下方に設置せしめ
た処理ボックス16の入口側に対し一端を吸引口10に
接続せしめた吸気管17の他端を接続せしめ、一方処理
ボックス16の出口側には送気管1日の一端を接続せし
めると共に、該送気管18の他端をシロッコ、ラインブ
ロー等の適宜形式のファン19の吸引側20に接続せし
め、該ファン19の吹出側21を送風管22を介して吹
出口11に接続せしめ、ファン19の作用により吹出口
11から噴出する気流を対向位置の吸引口10より吸引
して、吸気管17、処理ボックス16、送気管18、送
風管22を通して循環せしめる様に成している。
23は処理ボックス16の流路内に介装せしめた消煙ユ
ニットであり、処理ボックス16の人口側には不織布、
網体等適宜材質より成るフィルター24を着脱自在に装
着せしめ、該フィルター24の後方には白金族酸化触媒
を無機質の担体にて担持せしめた通気性を有するハニカ
ム状の酸化触媒プレート25.25a・・・を処理すべ
き燃焼排ガスの流量に応じて適宜数積層状で着脱自在に
介装せしめている。
尚、酸化触媒プレート25.25a・・・としては約3
00℃前後の温度にて触媒酸化作用を発揮するものを使
用し、例えば「パナピュール」 (松下電器産業株式会
社製の商品名)等が適当である。
又、吹出口11の一部には吹出口11より噴出される燃
焼排ガスの約20%を直接外部へ排気せしめるべくバイ
パス管26.26aを接続せしめ、吸引口lOからの燃
焼排ガスの吸引量に対し吹出口11からの燃焼排ガスの
噴出量を約20%減少せしめることにより、吸引口10
からの吸引負担を減少せしめて低温の外部空気の混入を
防止せしめ、酸化触媒プレート25.25a・・・の加
熱に要する燃焼排ガスの温度低下を防止せしめている次
に本発明に係るロースタ−における消煙方法について説
明すると、ファン19の作動により吹出口11から噴出
する空気は整流板14.14a・・・により整流されて
対向位置の吸引口10へ向かつて直進し、かかる気流に
より調理部8の上方の流路12に断熱層としての空気の
層が形成され、整流板13.13a・・・を通して吸引
口10から循環経路15へ吸引され、この時ガスバーナ
ー6.6aの燃焼ガスおよびロスドル5上での調理に伴
い立ち上がる焼煙、油粒子等の燃焼排ガスは吹出口11
から吸引口10へ流れる気流に導かれて吸気管17内へ
吸引される。
吸気管17内へ吸引された燃焼排ガスは、処理ボックス
16内のフィルター24を通過する過程において油粒子
、塵等の比較的粒径の大なる成分が吸着除去され、更に
燃焼排ガスは後方に配置された酸化触媒プレート25.
25a・・・を通過する過程において、燃焼排ガス自体
の有する高温の熱量により酸化触媒プレート25.25
a・・・がその機能を発揮するに充分な温度に加熱され
、該酸化触媒プレート25.25a・・・の触媒酸化作
用により燃焼排ガス中の臭気および一酸化炭素、炭化水
素等の不完全燃焼成分が触媒酸化されて二酸化炭素と水
蒸気に分解され、ファン19の作用により吹出口11か
ら噴出供給されて吸引口10から再度循環吸引されるこ
とにより、循環経路15内で同様に消煙処理され、数回
循環処理される過程でほぼ完全浄化された空気としてバ
イパス管26.26aより徐々に室内へ還元せしめるの
である。
上記の循環処理において吹出口11から吸引口lOへ流
れる燃焼排ガスは、バイパス管26.26aにてその約
20%が室内へ還元されるため、吸引口lOからの燃焼
排ガスの吸引負担が減少し、その結果吹出口11から噴
出する循環燃焼排ガスおよびロスドル5上より立ち上が
る新たな燃焼排ガスの全量が吸引口10より吸引される
こととなり、吸引負担過剰による外部空気の混入を殆ど
なくすことが出来る。
かかる外部空気の混入防止は、循環する高温の燃焼排ガ
スの温度により酸化触媒プレート25.25a・・・を
触媒燃焼に必要な温度(300°C前後)に加熱するに
当り、外部空気の混入による温度低下を防止するためで
ある。
又、吹出口11から吸引口10へ至る循環燃焼排ガスの
流量はロスドル5上より立ち上がる燃焼ガス量より充分
多く設定することにより、吹出口11から吸引口10へ
至る気流に乱れが生じることなく燃焼排ガスのWIi吸
引効率の向上が図られる。
〔発明の効果〕
要するに本発明は、ロースター本体1における調理部8
より立ち上がる焼煙、油粒子等の燃焼排ガスを周壁部9
に開口せしめた吸引口10より吸引し、かかる燃焼排ガ
スをフィルター24と酸化触媒プレート25.25a・
・・より成る消煙ユニット23へ導入せしめる様にした
ので、フィルター24により油粒子、塵等の比較的粒径
の大なる成分を前処理として吸着除去せしめることが出
来、更に酸化触媒プレート25.25a・・・の触媒酸
化作用ζこより燃焼排ガス中の臭気および一酸化炭素、
炭化水素等の不完全燃焼成分を積極的に酸化せしめて無
害な二酸化炭素と水蒸気に分解せしめることが出来ると
共に、燃焼排ガス自体の有する高温の熱量により酸化触
媒プレート25.25a・・・をその機能を発揮するに
必要な温度に加熱保持せしめることが出来、又消煙ユニ
ット23を通過した燃焼排ガスをファン19により吸引
口10の対向位置に開口せしめた吹出口11より噴出せ
しめ、噴出した燃焼排ガスを吸引口10より循環吸引せ
しめる様にしたので、消煙ユニット23に対し燃焼排ガ
スを循環供給せしめる間に燃焼排ガスの完全浄化を図ら
しめることが出来、従来のノンダクト方式に採用されて
いる電気集塵ユニットにて除去出来なかった臭気や一酸
化炭素、炭化水素等の不完全燃焼成分が6奮実に除去さ
れるため、燃焼排ガスの室内排気による目の痛み、不快
窓を全て解消せしめることが出来るのである。
又、他一方の発明であるロースタ−におけるン肖埋装置
にあっては、ロースター本体14こおける調理部8の上
方周囲の周壁部9に吸引口10と吹出口11を相対向し
て開口位置せしめ、該吹出口11をファン19の吹出側
21に連繋せしめると共に吸引口10にはファン19の
吸引側20を連繋せしめて燃焼排ガスの循環経路15を
構成せしめ、該循環経路15中にはフィルター24と通
気性を有する酸化触媒プレート25.25a・・・を連
設せしめたので、フィルター24と酸化触媒プレート2
5.25a・・・より成る消煙ユニット23に対し燃焼
排ガスが積極的に循環されることにより、燃焼排ガス中
の有害成分の除去を完璧ならしめることが出来、従来の
電気集塵ユニットを使用したものの様に別途静電気発生
のための電源を要することなく、保守管理も容易であり
、酸化触媒プレート25.25a・・・はフィルターと
同様の簡易な構成より成るため、消煙ユニット23自体
の構造を簡易化せしめることが出来る等その実用的効果
甚だ大なるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すものにして、第1図は本発
明に係るロースタ−における消煙装置の断面図、第2図
は同上斜視図、第3図は同上平面図である。 10−スタ一本体 8調理部 10吸引口11吹出口 
15循環経路 19フアン 20吸引側21吹出側 2
3消煙ユニツト 24フイルター25.25a・・・酸
化触媒プレート 以上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ロースター本体における調理部より立ち上がる焼
    煙、油粒子等の燃焼排ガスを周壁部に開口せしめた吸引
    口より吸引し、かかる燃焼排ガスをフィルターと酸化触
    媒プレートより成る消煙ユニットへ導入せしめ、該消煙
    ユニットを通過した燃焼排ガスをファンにより吸引口の
    対向位置に開口せしめた吹出口より噴出せしめ、噴出し
    た燃焼排ガスを吸引口より循環吸引せしめる様にしたこ
    とを特徴とするロースターにおける消煙方法。
  2. (2)ロースター本体における調理部の上方周囲の周壁
    部に吸引口と吹出口を相対向して開口位置せしめ、該吹
    出口をファンの吹出側に連繋せしめると共に吸引口には
    ファンの吸引側を連繋せしめて燃焼排ガスの循環経路を
    構成せしめ、該循環経路中にはフィルターと通気性を有
    する酸化触媒プレートを連設せしめて成る消煙ユニット
    を介装せしめたことを特徴とするロースターにおける消
    煙装置。
JP24376585A 1985-10-29 1985-10-29 ロ−スタ−における消煙方法および装置 Pending JPS62101218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24376585A JPS62101218A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 ロ−スタ−における消煙方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24376585A JPS62101218A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 ロ−スタ−における消煙方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62101218A true JPS62101218A (ja) 1987-05-11

Family

ID=17108645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24376585A Pending JPS62101218A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 ロ−スタ−における消煙方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62101218A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633116A (ja) * 1986-06-24 1988-01-08 Ooizumi:Kk 無煙ロ−スタ
JPH03107023U (ja) * 1990-02-20 1991-11-05
JPH04224576A (ja) * 1990-04-18 1992-08-13 Merck & Co Inc (s)−アルキル3−(チエン−2−イルチオ)酪酸塩および類似体並びにその合成
JPH06126133A (ja) * 1992-05-19 1994-05-10 Prototech Co 肉焼き炉の排気の接触低減における火炎防止及び汚染物質吸着用フィルター装置及び方法
JPH073534U (ja) * 1993-06-18 1995-01-20 象印マホービン株式会社 無煙ロースター

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633116A (ja) * 1986-06-24 1988-01-08 Ooizumi:Kk 無煙ロ−スタ
JPH03107023U (ja) * 1990-02-20 1991-11-05
JPH04224576A (ja) * 1990-04-18 1992-08-13 Merck & Co Inc (s)−アルキル3−(チエン−2−イルチオ)酪酸塩および類似体並びにその合成
JPH06126133A (ja) * 1992-05-19 1994-05-10 Prototech Co 肉焼き炉の排気の接触低減における火炎防止及び汚染物質吸着用フィルター装置及び方法
JPH073534U (ja) * 1993-06-18 1995-01-20 象印マホービン株式会社 無煙ロースター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4248162A (en) Table with electrostatic air purifier/cleaner
KR100956804B1 (ko) 전열식 무연 로스터
JP2008307217A (ja) 無煙ロースター
US4648378A (en) Roaster
JPH06347047A (ja) 煙の浄化システム
CN202141100U (zh) 抽油烟机风扇
JP2004060968A (ja) レンジフード
JP2005305268A (ja) レンジフードファン用脱臭材及びその脱臭材を具備するレンジフードファン
JPS62101218A (ja) ロ−スタ−における消煙方法および装置
JPS6030946A (ja) フアンヒ−タ
JP2869455B2 (ja) 無煙加熱調理器
KR101431508B1 (ko) 자동 공기순환 덕트장치
KR100276557B1 (ko) 무연뜸기
CN215336531U (zh) 智能环保油烟自净化餐台
JP2000116530A (ja) フィルター浄化式ノンダクトロースター
JP3253917B2 (ja) 移動式無煙調理器における吸煙通路構造
CN108692366B (zh) 一种室内烟雾空气净化方法
JP2003336880A (ja) 厨房システム
CN108758841B (zh) 一种室内烟雾空气净化器
CN2603319Y (zh) 处理烹调油烟、异味气体和其它有害物质的装置
JPH0726975Y2 (ja) ダクトレス無煙ロースター
CN221825954U (zh) 一种涮烤一体桌余热回收系统
KR102456662B1 (ko) 패키지형 대기오염정화 시스템
CN115183294B (zh) 吸油烟机
KR910006282Y1 (ko) 매연(煤煙)이 청정되는 고기구이기