JPS619992U - マイクロホン - Google Patents
マイクロホンInfo
- Publication number
- JPS619992U JPS619992U JP9496484U JP9496484U JPS619992U JP S619992 U JPS619992 U JP S619992U JP 9496484 U JP9496484 U JP 9496484U JP 9496484 U JP9496484 U JP 9496484U JP S619992 U JPS619992 U JP S619992U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration isolating
- cavity
- isolating member
- microphone
- end portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
第1図は従来のマイクロホンを示す一部の断面図、第2
図は本考案によるマイクロホンの一例を示す一部の断面
図、第3図はその音響回路図、第4図は振動特性を表わ
す曲線図、第5図は周波数特性曲線図である。 1はマイクロホンユニット、5は振動板、13はキャビ
テイケース、16は第1バックキャビテイ、17は防振
部材、23は第2バックキャビテイである。
図は本考案によるマイクロホンの一例を示す一部の断面
図、第3図はその音響回路図、第4図は振動特性を表わ
す曲線図、第5図は周波数特性曲線図である。 1はマイクロホンユニット、5は振動板、13はキャビ
テイケース、16は第1バックキャビテイ、17は防振
部材、23は第2バックキャビテイである。
Claims (1)
- マイクロホンユニットの背面にキャビテイを構成するキ
ャビテイケースを取付け、該キャビテイケースの外周面
に防振部材を介してグリップを嵌合させてなるマイクロ
ホンにおいて、上記防振部材を、該防振部材と上記キャ
ビテイケースとの間で環状のキャビテイを構成する如く
、背面が閉塞された筒状に形成すると共に、上記マイク
ロホンユニット側の端部を屈曲させてなり、該防振部材
の上記屈曲端部を除いた外周面に上記グリップを嵌合さ
せてなるマイクロホン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9496484U JPS619992U (ja) | 1984-06-25 | 1984-06-25 | マイクロホン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9496484U JPS619992U (ja) | 1984-06-25 | 1984-06-25 | マイクロホン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS619992U true JPS619992U (ja) | 1986-01-21 |
JPH0514633Y2 JPH0514633Y2 (ja) | 1993-04-19 |
Family
ID=30653859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9496484U Granted JPS619992U (ja) | 1984-06-25 | 1984-06-25 | マイクロホン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS619992U (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02225805A (ja) * | 1989-02-23 | 1990-09-07 | Okuma Mach Works Ltd | 液圧アクチユエータ減速方法 |
JPH02137195U (ja) * | 1989-04-17 | 1990-11-15 | ||
JP2015015615A (ja) * | 2013-07-05 | 2015-01-22 | 株式会社オーディオテクニカ | ダイナミックマイクロホン |
JP2017112494A (ja) * | 2015-12-16 | 2017-06-22 | 株式会社オーディオテクニカ | ダイナミックマイクロホン |
-
1984
- 1984-06-25 JP JP9496484U patent/JPS619992U/ja active Granted
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02225805A (ja) * | 1989-02-23 | 1990-09-07 | Okuma Mach Works Ltd | 液圧アクチユエータ減速方法 |
JPH02137195U (ja) * | 1989-04-17 | 1990-11-15 | ||
JP2015015615A (ja) * | 2013-07-05 | 2015-01-22 | 株式会社オーディオテクニカ | ダイナミックマイクロホン |
JP2017112494A (ja) * | 2015-12-16 | 2017-06-22 | 株式会社オーディオテクニカ | ダイナミックマイクロホン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0514633Y2 (ja) | 1993-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS619992U (ja) | マイクロホン | |
JPS58169797U (ja) | 圧電スピ−カ− | |
JPS5854200U (ja) | 圧電型スピ−カ | |
JPS6142184U (ja) | 電話機用ハンドセツト | |
JPS6057293U (ja) | スピ−カユニツト | |
JPS58596U (ja) | マイクロホン | |
JPS59159100U (ja) | 圧電発音体 | |
JPS615099U (ja) | スピ−カ | |
JPS6133599U (ja) | コンデンサマイクロホンユニツト | |
JPS5969598U (ja) | スピ−カ− | |
JPS60119186U (ja) | 複合型スピ−カ | |
JPS5936699U (ja) | 圧電ブザ− | |
JPS58170401U (ja) | アキユムレ−タ | |
JPS60144393U (ja) | スピ−カ | |
JPS58127793U (ja) | コ−ンスピ−カのセンタキヤツプ取付構造 | |
JPS5996998U (ja) | 圧電スピ−カ | |
JPS5963599U (ja) | ボイスコイル | |
JPS5850799U (ja) | 圧電型スピ−カ− | |
JPS60114932U (ja) | 受圧ダイアフラムの固定構造 | |
JPS591300U (ja) | セラミツクスピ−カ− | |
JPS5886698U (ja) | 圧電ブザ− | |
JPS58104084U (ja) | ダイナミツクスピ−カ | |
JPS58178798U (ja) | 圧電スピ−カ | |
JPS60192596U (ja) | スピ−カ | |
JPS58597U (ja) | 音響変換器 |